老後は「持ち家」か「賃貸」か [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーマン(東京都) [ヌコ]2023/07/10(月) 14:06:08.99ID:H/1CsBoX0●?PLT(17930)

若いころから心配する人もいる老後の住まい。「老後は持ち家と賃貸のどちらに住みたいか」と聞くと、
「持ち家」が70.8%と「賃貸」の29.2%を大きく上回ったことが、AlbaLink(東京都江東区)の調査で分かった。

この結果を受け、同社は「ローンを払い終えた持ち家で安心して暮らしたい、と考えている人が多いのかもしれない。持ち家なら、
介護をみすえてのリフォームなども気兼ねなくできる。資産価値の高い持ち家を所有している場合は、お金がなくなったときに
売却して資金を得ることも可能」とコメントしている。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2307/10/l_ah_900_02.jpg

老後はどのような住宅に住みたいかという質問に対し、最も多かったのは「一戸建て」(48.6%)。以下「サービス付き高齢者向け住宅」(11.6%)、
「分譲マンション」(10.6%)、「通常の賃貸住宅」(10.4%)が続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2307/10/l_ah_900_03.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/10/news074.html

0379スフィンクス(愛知県) [CN]2023/07/13(木) 09:29:12.71ID:xz6KicQo0
谷=水没
柿=崖崩れ
竜=土砂崩れ
田=たんぼ

地名にこの文字がある土地が超お勧め

0380キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 09:29:25.07ID:QkiHhD5Z0
不便な場所だとタダでも引き取り手はないぞ
固定資産税かかるから下手すると負債になりかねない
住宅地じゃないと土地の固定資産税は減免されんからな

0381セルカークレックス(神奈川県) [GB]2023/07/13(木) 09:29:32.61ID:NfFfIDKw0
持ち家を賃貸に出して特養でない介護施設に入居する。

0382ジャガー(大阪府) [FR]2023/07/13(木) 09:38:07.71ID:gZzFnmQR0
俺たちに老後なんてないよ

0383アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]2023/07/13(木) 09:46:21.04ID:aCbfDFq90
>>90
今更集団生活はなぁ
歌歌わせられたりボール遊びさせられるんやろ?

0384キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 09:54:15.49ID:QkiHhD5Z0
それがいやならアンチエイジングに努めるしかない
身体を動かせ
頭を働かせろ

0385マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 09:56:10.76ID:yJhwKkDf0
なぜ駅近と山の中の両極端な例を挙げて話すんだろうな
頭悪い奴の一つの特徴なんだが

一般的な持ち家の場合は買い手はいるから糞みたいな自己都合シナリオでドヤるなアホ

0386キジ白(茸) [US]2023/07/13(木) 11:27:10.17ID:kjFn1hl50
現実は山の中の土地でも引き取り手はいるよ
土建屋が重機置き場にしたりするからね

0387キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 11:34:46.57ID:QkiHhD5Z0
あー、果てはそういう状況になるところを買うのねw
いいんじゃね?それでいいならwww

0388(大阪府) [US]2023/07/13(木) 11:36:09.44ID:SUfzdRZU0
>>386
駅から遠い家は売れないよ。
ソースは自分が買った地域で、築20年リフォーム済みが100坪1000万円。周囲も似た価格。
三島駅までバイクで15分だけど、最寄りの店が3キロ離れたファミマになる。

0389キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 11:38:59.78ID:QkiHhD5Z0
>>385
山中とはいっても山を造成したよくある分譲地のことね
駅から遠い典型
車がないと何もできないとこ
バスは走ってても国道まででないといけないとか

0390マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 11:56:17.06ID:yJhwKkDf0
>>389
そんなの買う前に立地確認してるから
それでも買うのは「買わざるを得ない人」な
仕事の都合上とかね
ホント、極端な奴

まぁ俺は立地最高の戸建て、家族仲良好、金持ち、巨根持ちだからどうでもいいんだけどな

0391キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 11:58:30.94ID:QkiHhD5Z0
買わざる得ないで買って
30年後に限界集落みたいになっていいのか?ってことだよ
その実例がつべに動画でうpされてる

0392マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 12:06:17.16ID:yJhwKkDf0
>>391
買わざるを得ないで買う特殊ケースを持ち出しても意味無いの
頭悪いね

0393トラ(SB-iPhone) [FR]2023/07/13(木) 12:09:18.36ID:kA1MMtPV0
>>261

> 大事なのは戸建てかどうかと立地な
> 集合住宅なんて上下左右に人がいて会社かよって感じだしエレベーターに駐車場と移動に時間かかり過ぎ
> 何かの修行か?
> 立地は駅やスーパー、病院だけでなく高速や空港が近くないと遠出する時に不便過ぎ
>
> うちは地方住みだけど5LDK庭広の戸建て、立地も駅、スーパー、病院は徒歩数分と言うか目の前
> 高速も数分運転すればすぐ乗れて、空港も20分ほどで着く
> 庭も虫を気にして全面コンクリで5台駐車できるから来客OK、将来的に子供・孫が来ても全然大丈夫
>
> 余裕で勝ったわ笑笑笑


それ、街の中小工務店の作った賃貸マンションの品質だろw

野村、三井、三菱の買えw

0394マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 12:09:21.35ID:yJhwKkDf0
まぁ↓が全てだから他の事なんてどうでもいいんだどな笑
立地最高の戸建て、家族仲良好、金持ち、巨根20cm持ち

ライフプラン、つまりは計画が全てって事
仕事も何でもそう

0395キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 12:09:42.12ID:QkiHhD5Z0
そこまでして買う必要あるの?
便利なとこじゃないなら逆に賃貸でええやん
ってことよ

0396マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 12:10:56.67ID:yJhwKkDf0
そこまでして買った例を挙げても意味ないと言っている
アスペ

0397マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 12:12:03.00ID:yJhwKkDf0
>>393
なら買えばいいよ
俺は知らんしどうでもいい笑

0398キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 12:12:24.00ID:QkiHhD5Z0
いやこのスレは賃貸か持ち家か、の議論だろ

便利なとこなら購入
そゆとこが買えないなら賃貸

これもひとつの回答じゃね?

0399マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 12:20:45.58ID:yJhwKkDf0
お前は持ち家として山の中の分譲地っていう極端な例を挙げている
普通は一般的な立地で持ち家を買うから
そこが買えないなら賃貸じゃなく、橋の下に段ボール置いて住めや

俺は極端な話は誘導されないから何言っても無駄だぞ

0400ヤマネコ(ジパング) [US]2023/07/13(木) 12:51:59.79ID:lMIx9S0q0
家じゃ高いからプレハブ小屋にしろ

0401キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 12:53:06.36ID:QkiHhD5Z0
いや山を造成した分譲地なんてよくあるだろ

0402(茸) [AR]2023/07/13(木) 12:57:03.58ID:NfFfIDKw0
家賃を永久に払うのと住宅ローンを長期間払うのを比較したら住宅ローンの方がマシ

0403ラグドール(大阪府) [US]2023/07/13(木) 12:58:03.32ID:Ls3tbT/J0
>>395
家族構成と予算による話だな。
例えば独身あるいは子なし夫婦なら便利な賃貸がいい。
例えば家族人で遊び部屋やシアタールームを作った上で子供2達に部屋を与えたいとなると、4LDKないし5LDKで、将来を見越すと4台分の駐車場が必要になる。

0404マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 12:58:20.95ID:yJhwKkDf0
駅チカの丘の上とかなら知ってる
すまん、おちんちん18cm以上ない奴はレスするな
短小はそもそも俺と話せるレベルにはない

0405キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 13:07:04.19ID:QkiHhD5Z0
>>403
そんな理由で不便なとこに持ち家買って
将来遺された家族が処分に苦しめられるの?

0406トンキニーズ(東京都) [PR]2023/07/13(木) 13:11:37.38ID:mCof3RFg0
定年後はちょい地方に移住、総合病院に歩いて15分程度の中古住宅購入がいいんでは? 死んだら遺族が同じような人に売りつけると

0407マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 13:29:07.38ID:yJhwKkDf0
1円で土地代ただでいいから上物撤去してって言えばOKだよ
余裕

0408キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 13:30:25.17ID:QkiHhD5Z0
>>407
これが現実
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/60067%3fpage=5
なぜ日本の郊外には「タダ同然の住宅地」が大量にあるのか…「限界分譲地」という大問題を告発する

0409キジ白(茸) [US]2023/07/13(木) 13:30:31.20ID:kjFn1hl50
結局は俺みたいに親から家を貰う奴が勝ちなんだわ
俺は自分の金で家を買わなくて良いし家賃も払わなくて良い。その分の金を他のことに使えるんよなぁww

0410キジ白(茸) [US]2023/07/13(木) 13:37:36.75ID:kjFn1hl50
自分の代で土地買ったり家買ったりする時点でキツイわな。
給料の殆どをローンに取られてしまう。

0411キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 13:39:00.73ID:QkiHhD5Z0
だから普通の家庭は二馬力
共働きだよ

0412縞三毛(SB-iPhone) [FR]2023/07/13(木) 13:39:16.11ID:omUMC2b50
>>397
実際は賃貸コジキさんなんだろ?w

0413キジ白(茸) [US]2023/07/13(木) 13:39:59.64ID:kjFn1hl50
>>411
うちも共働きなんだなぁ

0414メインクーン(ジパング) [ニダ]2023/07/13(木) 13:40:01.62ID:YyS/kN+C0
賃貸だろうが持ち家だろうが老朽化して住めなくなった後どうするかだよ

0415キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 13:41:17.28ID:QkiHhD5Z0
>>414
躯体がしっかりしてるなら
スケルトンリフォーム
古すぎる物件なら建て替え

0416縞三毛(SB-iPhone) [FR]2023/07/13(木) 13:42:59.41ID:omUMC2b50
10年前に買っておけば良かったのに
23区内、地下鉄駅徒歩10分未満だと中古で8,000万とか当たり前だぞ、中古でだ
10年前なら中古5,000万以上なんか無かったのにな
ケチってるうちに買い時逃したね

0417ラガマフィン(大阪府) [JP]2023/07/13(木) 13:47:10.87ID:dg/wk/w30
>>414
どれだけ修理する気があるかの問題。
例えばアメリカは(WW2直後のマイホームブームの)築70年が売れてるんだが、建屋の質や湿度の問題とかでは無く、奴らは屋根が抜けてる程度なら治すため。

0418キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 13:49:14.58ID:QkiHhD5Z0
>>417
日本は耐震性の問題でそんな古い物件だとリフォームは難しいな

0419キジ白(茸) [US]2023/07/13(木) 13:50:17.22ID:kjFn1hl50
まぁでもこいつが言うことも一理あるよ
山を切り崩した住宅地って大抵、真新しい時はスーパーもくっついてるんよな
で、そのスーパーが古くなって流行らなくなるとその住宅地の終わりが始まる
スーパーが潰れれば住民の買い物は一気に不便になる

0420キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 13:51:55.16ID:QkiHhD5Z0
一理もなにも記事になるぐらい顕在化してる問題だっつのw
>>408

0421マンクス(東京都) [US]2023/07/13(木) 13:52:08.96ID:HxrVUuTv0
>>2
常に生体反応を検知して切れたら家がお墓にトランスフォームしてほしいよな

0422キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 13:54:19.31ID:QkiHhD5Z0
俺の実家は町中だけど再開発が進まない古い町並みで
昔からあるこじんまりとした近所のスーパーがのきなみ閉店したので
お袋は少し遠くにある大型スーパーまで足を伸ばさなければならなくなった
田舎だと郊外型スーパーが多いので年寄りには辛いんだよね

0423キジ白(茸) [US]2023/07/13(木) 13:54:36.70ID:kjFn1hl50
>>420
お前はどんな感じの場所に住んでるんだ?
持ち家?賃貸?

0424キジ白(茸) [US]2023/07/13(木) 13:56:02.53ID:kjFn1hl50
>>422
免許返納したら詰むパターンな。
もしくはコンビニで何日分も食料買い溜めするという金の無駄遣いをせざるをえなくなる。

0425キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 14:00:52.09ID:QkiHhD5Z0
>>423
JRの新しい駅が作られて
その近くの分譲地を購入したよ
元々はのどかな田園風景だったのが急激にベッドタウン化してる
いわゆる旧街道沿いなのでJR、高速、国道バイパス全て近くにある

0426キジ白(ジパング) [US]2023/07/13(木) 14:01:25.18ID:QkiHhD5Z0

新幹線駅も
まあのぞみは止まらんけどw

0427キジ白(茸) [US]2023/07/13(木) 14:02:21.14ID:kjFn1hl50
>>425
なるほど。自分の行動を正当化したくて粘着してるってことなw

0428マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 14:03:14.38ID:yJhwKkDf0
>>408
今がそうなだけ
これからの人は相続放棄すればいいだけ
財産があるなら生前贈与しておく

何事も計画が大事
それだけ
残念!

0429マレーヤマネコ(大阪府) [MX]2023/07/13(木) 14:04:23.04ID:yJhwKkDf0
>>412
だと良かったのにな笑
てか、そう思いたいのが分かったから俺は気持ちいいわ笑笑笑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています