X



東京旅行の土産で、「おっ、気がきくな」と思うお菓子 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナネコ(秋田県) [US]
垢版 |
2023/07/09(日) 17:00:54.97ID:AiYJwTIc0●?PLT(13001)

● 東京都
 国内外からおいしいものが集まるグルメスポット・東京都には、全国区の知名度を誇る銘菓が勢ぞろいです。
「名菓ひよ子」「東京ばな奈 見ぃつけたっ」「東京たまご ごまたまご」などは、お土産にいただいたことがある人もいるのではないでしょうか。

 また、「N.Y.キャラメルサンド」などの新たな人気商品も発売されています。江戸文化に育まれた「江戸祭人形焼」
「芋ようかん」「榮太樓 名代金鍔」など伝統の和菓子も見逃せません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd5176177f7f6f9db32cd5b999d2533aca9fd18
0294ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 05:28:41.93ID:u4Mms/1B0
土産なんて美味かろうが不味かろうが
一番有名なのを買っていくのでいいんだよ
0296ピューマ(北海道) [JP]
垢版 |
2023/07/10(月) 05:51:37.73ID:5O5hRA150
結局 東京ばななが無難だし 間違いないんだよ へんなひねりはいらない
0297マンチカン(茨城県) [GB]
垢版 |
2023/07/10(月) 06:01:31.14ID:etd4fNj90
東京タワーのペナント
0298コーニッシュレック(沖縄県) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 06:12:03.59ID:9na5I5uf0
>>255
地元民から見ても、土産物売り場のほとんどがちんすこうと紅芋タルトなのはどうかと思う
デパートリウボウの2階やコザのプラザハウスに行けば気の利いた県産品のセレクトショップがあるんだが…
0300しぃ(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/07/10(月) 06:24:14.77ID:EJnLUkE30
全国の土産菓子の受託製造会社が包装デザイン変えて全国の問屋に発送してる。裏の表示が地元の販売者某なのはそういうもの。
0301ソマリ(茸) [EG]
垢版 |
2023/07/10(月) 06:27:36.77ID:HpdM2HyT0
>>288
>>292
東京みやげでひよこを福岡に持って来られたら苦笑いするしかないもんな

あれ福岡の饅頭だし
0303スコティッシュフォールド(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/10(月) 06:50:52.62ID:0YMlDclg0
駅やデパートで買えない流行りものじゃないやつがいいな
0305スコティッシュフォールド(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/10(月) 07:02:03.81ID:0YMlDclg0
頭の悪い家に持っていくものはとにかくメジャーなものだけだな
ちゃんとした家に持っていくお土産で東京ばな奈とかメインにするなんてありえないからな
0306スコティッシュフォールド(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 07:03:21.72ID:AhRV97l10
何も買ってこないのが1番気が利く
有給取って出かけた時に、自分も何か買わなきゃいけないか悩む
0307(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/10(月) 07:25:01.13ID:f77K5C7a0
>>69
萩の月じゃねえの?
0310ヒマラヤン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 07:54:56.29ID:rPvRCPbV0
>>308
スレ間違えたわすまんな
0311ベンガル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/07/10(月) 08:24:58.35ID:q3gzljgQ0
東京下町の伝統的な手土産って煎餅とかお稲荷さんとかかりんとうとか漬物とかそんなのだし
0317ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 11:07:53.76ID:FdOSMsH00
>>316
もみじ饅頭のパクり?
0319オセロット(茸) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 11:15:02.02ID:sXNV0rTJ0
>>137
職場にこんな老害が1人でもいると楽しく喋っててもすぐシラケるよな
0320ウンピョウ(東京都) [KR]
垢版 |
2023/07/10(月) 11:37:02.42ID:Q06BSfdI0
小川軒のレイズンウィッチ
0321エジプシャン・マウ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/10(月) 11:40:23.45ID:6GlTIZn30
敷紙が諭吉さんになってる饅頭なら。
0325ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 13:54:14.50ID:0aUhuVTU0
>>20
それうちの会社だわ。
東京ばな奈と鳩サブレは特に人気がなくて休憩室に置いてあっても誰も手を付けずに箱ごとゴミ箱行きになってることが多いよ。
0326スノーシュー(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/07/10(月) 14:52:01.00ID:LL3Qvk460
>>324
舟和の芋ようかんは賞味期限がその日のウチなのが弱点だが、冷凍してしまえば半年ぐらい余裕。
オーブンで軽く焼き目が付く程度温めるとまた格別。
0329カラカル(福岡県) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 15:02:52.51ID:0jyEdPHh0
はとサブレ
0330ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 15:05:35.10ID:DqMaA6Ib0
名古屋で働いてた頃、同僚の女が東京土産に東京ばな奈買ってきた
一口食べて納得したのでゴミ箱に捨てといたら女がそれ見つけてシクシク泣いてたらしくて草
0331ラ・パーマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/07/10(月) 15:12:30.80ID:95geFkMj0
>>320
それもらったことあるけどお主やるなみたいな雰囲気だった
知らんけど
0334メインクーン(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/07/10(月) 15:26:34.57ID:egGcMb2a0
逆に大阪土産って何がいいんだよ
奮発してバトンドール買ってったら「は?ナニコレ」みたいなリアクションされたは
0335ヒマラヤン(福岡県) [TH]
垢版 |
2023/07/10(月) 15:33:21.13ID:HdPgJtz/0
東京バナナ(笑)
0337ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/10(月) 16:26:30.50ID:CmTKIQ460
冗談で黄金色のお菓子を持って行ったら箱の底に現金無いか確認する人いてワロタ
0338スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/12(水) 10:10:36.67ID:B5JrTV1c0
鯛安吉日というのが美味しかったよ
0339スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/12(水) 10:10:38.47ID:B5JrTV1c0
鯛安吉日というのが美味しかったよ
0340(茸) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 10:20:32.38ID:Mn8vhPAh0
俺氏十万石饅頭のお膝元だけど東京ばな奈美味しい
東京以外だと信玄餅とうなぎパイは嬉しい
土産くれる人なんていないから港北PAで自分で買ったけどうなぎパイはずいぶん固くなったね
昔のサクッて軽い食感のがよかった
神奈川のクラフトコーラも売ってたけどあれはクセが強そうだから土産にはならんか
0341エジプシャン・マウ(北海道) [PH]
垢版 |
2023/07/12(水) 10:57:02.91ID:2vPg4ZAl0
>>334
551に決まってんだろ
0342エジプシャン・マウ(北海道) [PH]
垢版 |
2023/07/12(水) 10:57:55.52ID:2vPg4ZAl0
>>69
タイムズスクエア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況