X



ビットフライヤー創業者「インボイス賛成!消費税を自分のものだと勘案してビジネスするな!」 [419087453]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤色超巨星(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:19:17.62ID:lUMds4Pm0?2BP(2000)

@YuzoKano
インボイス自体が問題ではなく、以下の2つでは?
①免税事業者が課税事業者になる
②アニメーターの年収が低すぎる

@YuzoKano
①消費税はあくまでもお客様から預かっているものです。
それを自分のものだと勘案してビジネスモデルを構築しているのが問題では?
②10%価格を上げるように交渉すれば良いのでは?

@YuzoKano
②はそんな交渉しても上げてくれないとか言われそうだけど、ビジネスなんて全部そうじゃないの?
であれば、別のビジネスをするか、会社員になればそういうリスクはなくなると思います。
普通のビジネスオーナーはそう考えると思います。自分がやりたいことが先にあるから、交渉力が弱いのでは?

@YuzoKano
本当に価値がある技術なら、発注元も10%くらいの値上げには応じるのでは?
それに応じないということは、発注元も困ってないからでは?
それでアニメのクオリティが下がるという意見もあるけど、
それで困るなら発注元がクオリティが高いけど価格も高い事業主に発注するのでは?

@YuzoKano
アニメーターが集まって、価格上げないと納品しないって、
スト(社員じゃないけど)のようなことをすれば発注元が困るから応じるのでは?
それで抜け駆けする人がいるなら、それもまたビジネス上の競走では?

https://5ch.net
0004ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:32:08.50ID:OwGzazNb0
アニメ業界の賃金の安さはずっと前から言われてたからね
声優は業界に業界はテレビ局に交渉して正常化しなよ
0005アンドロメダ銀河(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:32:40.72ID:62oqBVm70
アニメ以外もそうだけどな
0007ベクルックス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:35:04.06ID:5nqfgstA0
日本人は楽して儲けることしか考えてないからなw
貰った金は全部自分のものw
0008パルサー(ジパング) [SE]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:36:57.55ID:DXT4zdFA0
上は消費税上がった時値段据え置きしたよね?
税込み価格で下に消費税押し付けたよね?
で、上が払わないといけなくなったら今度は下が払えですか?ふざけんな
0009ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:37:56.70ID:VECiBrUg0
この人毎回正論しか言ってないな
底辺には理解できないだろうけど
0011ジュノー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:00:31.73ID:jMDB0n670
お前だって会社作って2年間は消費税納めて無かっただろ
0012ソンブレロ銀河(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:06:52.54ID:dbi0XMtQ0
いずれは全部インボイス払えってことになるんやろな
個人間売買はどうすんのやろな
0014ディオネ(光) [IN]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:11:18.92ID:CrCsvB6E0
そもそもインボイス制度で収入減って生活出来ないとかなるレベルの奴らはサラリーマンやるべき個人事業に向いてないよ
インボイス制度面倒くさくてしんどいとか文句言うならまだわかるけど
0015パラス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:15:44.43ID:RMUhlcgz0
昔は、カネのことはカネの専門家に任せておいて、本業に専念できたけど
20年くらい前から皆が経営意識を持たねばならないとかどこかのエラい人たちが言い出して
誰もがまず第一にカネのことに気にしなければならなくなった
その結果、日本は衰退の一途をたどることになった
そりゃそうだ
カネ第一だと中抜き・転売こそが最高ということになる
中身スカスカで嘘だらけでも低コストでカネになるんだからOK
当初は一時しのぎだったのかもしれないが今や慢性化して自覚もない
だからビットフライヤーごときの虚業が偉そうなことを言う
0017天王星(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:25:46.31ID:tYjV3HaO0
最大の問題は税金払わないで済む連中に合わせて相場が下に引っ張られること
税金に合わせて請求金額も上げればいいだけ
0018大マゼラン雲(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:33:50.81ID:khP3L/UX0
全面的に支持します
インボイス制度といい入管法改正も反対派は誰の代弁者なのか分かりやすいわ
今回の入管法改正案に反対した政党や政治家へ私は一生投票しません
誰が我々日本人の敵なのか今回よ~く分かりましたので
0019オベロン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:35:44.02ID:iSwgDUmW0
これからは国防にも予算を充分に回さないといけないので、まずは税金をチョロまかしているところからしっかり取る、ってのは正しい。
0020デネブ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:36:05.81ID:IHlk9imZ0
珍しく同意できる投稿だけどこんな正論棒でぶん殴ったら言われた側発狂しちゃうよ
0021ミマス(茸) [RU]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:36:41.93ID:Hisfax6R0
税金を打出の小槌だと勘違いしてるボンクラに言え
0022ベクルックス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:39:13.86ID:5nqfgstA0
税金の名目で顧客から徴収しておいて、ポッポすることを前提にしてることがそもそも間違いってこと?
0025ブレーンワールド(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:46:03.19ID:aOWrP9Z30
消費税なんて貰ったことないのに登録してねってお知らせ来たんだけど
これって全員来るものなの?それとも誰かが俺に消費税払ったことにしてる?
0026天王星(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:48:10.66ID:FPKsv3mu0
大前提として①があるんだよな
おかしな前提でビジネスモデル作ってるから10%値上げとかいう理論が出てくる
0027天王星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:51:40.24ID:AV67M17J0
現実よりも今は
伝説の中で交わした
約束を信じていたい
0028天王星(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:51:49.95ID:tYjV3HaO0
安い奴がいると安い奴に相場が引っ張られるから生産性を上げるなら安い奴は排除された方がいい
一億総中流の中に下流がいたら下流に引っ張られる
0029子持ち銀河(長野県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:53:37.49ID:8CQbuQFf0
ほんとこれ


岡本麻弥@maya_pan0203

インボイス制度は私たちエンターテイメント業界のみならず、多種多様な職業にも大きな悪影響を与え破壊し、それはいずれ物価高として日本の全ての人々を襲うことになります。
しかしこういったインボイス制度の恐ろしい影響を日本の新聞、テレビ、ラジオなど大手マスコミは一切報道してくれません。
何度呼びかけてもなしのつぶてです。
大して議論も尽くされていないにもかかわらず、もう決まったことだからと、まるで国民を洗脳しているかのようです。
0030ミザール(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:02:53.75ID:1JintkXG0
いやお前ら以外の業界は課税に切り替えてちゃんと交渉して発注価格上げてもらったり経理周りのIT補助金獲得したりする方に努力してるから
アホみたいにアカの片棒担いだ活動やってる暇があるならやることやれや
0031イオ(茸) [IN]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:06:26.90ID:D0CnlW780
売上低い人は消費税納税しなくていいから、
って消費税導入された話はどうなったん?
0032タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:06:52.07ID:jic9aepA0
全面的にこの人に賛成だけど、いい加減インボイスネタ飽きたな。
0033タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:08:40.79ID:jic9aepA0
>>29
単なる甘え。既得権益にすがってるだけ。
0034ウォルフ・ライエ星(茸) [PL]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:25:12.54ID:CDMzmG360
よく知らん人からすると
お前ら脱税してたんかよ
と思われてる
0035ガニメデ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:25:40.11ID:jG+NCwkx0
おっしゃる通りど正論
0036アンドロメダ銀河(千葉県) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:29:45.12ID:QX1/aiBy0
>>1
頭悪そう( ・∀・)
消費税は間接税でなく事業者が支払う
直接税( ・∀・)
だから免税制度があるわけで、
お客様(笑)からお預かりするものじゃない( ・∀・)
そして直接税である以上、日本においては応能負担に基づかないといけない( ・∀・)
インボイスはその原則から逸脱している( ・∀・)
消費税という悪税の逆累進化を促進している( ・∀・)

廃止が正しい( ・∀・)

愚かで間抜けな奴隷民族低能馬鹿ジャップ( ・∀・)
思考停止して同調する姿はまさしく
低能馬鹿ジャップ( ・∀・)

やっぱ馬鹿ジャップは低能だわ( ・∀・)
0037アルファ・ケンタウリ(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:48:11.39ID:ZZEjoD7I0
>>33
大企業が商品の値段上げたくないから下に押し付けるんだろ

既得権益にあずかってるのは消費者だ
俺もお前も既得権益!

消費税廃止すりゃいいんだよ、甘えずに

それとお前はどんな買い物も10%上乗せして払えw
0038アルファ・ケンタウリ(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:52:34.28ID:ZZEjoD7I0
>>36
どうも日本には理屈がない、政治を見てるとそう思わざるを得ない

正論!正論!って言ってるやつ見りゃわかるわな
自分の頭で考えるのが面倒くさいから「正論」を言ってるやつについていくヒヨコみたいなもん

消費税廃止すりゃいいんだよ、税金とかの理屈から考えたら
でも理屈がないやつは税金とられるのが当たり前の奴隷だからな
0039タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:56:05.70ID:jic9aepA0
>>37
免税業者か?甘えんなよ。さっさと課税業者になれよ、当たり前のことだぞ?
0040アルファ・ケンタウリ(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:58:53.29ID:ZZEjoD7I0
だいたい10%簡単に上げてもらえると思うならお前らの仕事でやってみろよw

10%てトヨタの利益が売上に対して10%前後だろ
機関投資家でも最上位が年10%だよ
どんな神様ばっかなんだよw

んで、お前が普段買ってる商品全部10%高くなっても我慢しろ
その10%不況30年日本で消費者に払わせたくない
大企業は下に押し付けられるようにインボイス制度活用するんだからな
0041デネブ(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:58:56.87ID:vg2bakt+0
インボイス制度移行後に消費税率アップ早よ!
一気に25%くらいにして代わりに社会保険料を下げてくれ
奪りやすいサラリーマンばかりから盗るのはもうやめろ!
0042アルファ・ケンタウリ(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:00:38.08ID:ZZEjoD7I0
>>39
おまえも10%商品が今までより高くなっても我慢しろ

10%の売り上げ簡単に上げられるんだろ??
正論だよな?自分で言ってるように
0043アルファ・ケンタウリ(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:01:44.84ID:ZZEjoD7I0
>>41
サラリーマンとか甘えてんな

自分で戦わない奴は他人に与えられた自由しか手にできない
お前らがそれを選んだんだろ??

10%の利益あげるのなんか簡単なんだろ??
甘えるな
0044エンケラドゥス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:03:03.60ID:DVjuRRB40
法律でも裁判でも、消費税は預かり金ではないって結論出てるのに
なんでコイツは「預かり金だから」とか意味不明なこと言ってるんだ?
0045アルファ・ケンタウリ(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:04:12.42ID:ZZEjoD7I0
消費税を廃止してインボイス問題を決着させる これ以上の正論はない

日本は30年ずっと不況なんだから減税するのがいい
商売に罰金かけて商売邪魔するための税金なんかいらん
不況に増税とか消費税とかやるやつは頭がおかしい

これが本当の正論だ
0046アルファ・ケンタウリ(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:08:57.32ID:ZZEjoD7I0
アメリカ
連邦税で消費税はやりません!
起業するのに不利になるし、格差が拡大します!(今のアメリカ以上にw)

日本
バブル崩壊からずっと消費税増税!30年不況継続中!
アメリカ企業が開発したネット技術やワクチンや兵器を買わせていただきます!!
増税してもっと不況にして!!

ほんまになぁ、経済も頭も植民地やないか
0047ベガ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:28:38.48ID:JuWUtWZg0
会社員になれ!だけ同意出来る
年収1000万円を超えるなら良いけど、そうじゃないなら会社員の方が良い
免税業者なんか年商が1000万円無いのだから存在する価値は無いと思う、会社員になりなさい
0050エンケラドゥス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:36:26.78ID:b9cC1GQl0
課税事業者になっても簡易課税が適用されるから
みなし仕入率50%で計算されるんで
益税も半分は残るんだがなぁ
それすら我慢できんのか
0051水メーザー天体(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:37:03.78ID:wL8SJBf90
1番糞なのは売上900万利益900万の奴が無税で売上1000万利益300万程度のやつが税金取られてることだろ
0053キャッツアイ星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:54.49ID:UFi2hOu40
>>25
本気で言ってんのか?
0054キャッツアイ星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:07:33.65ID:UFi2hOu40
>>51
売上も利益も900万なんてあり得るの?
消費税の課税業者に利益は関係あるの?
0055カロン(長屋) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:20:34.84ID:dGXfjLLs0
個人事業主廃業して、派遣でもやってさらに詐取されればいい
0056宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:41.65ID:l52JzKkW0
フリーランスに仕事依頼すると

〇〇費 10000円
源泉税 1111円
合計 11111円
って請求書寄越す人とか

〇〇費 10000円
源泉税 1111円
小計 11111円
消費税 1111円
合計請求額 12222円
って寄越す人もいるんよな

源泉税って、なんでそれうちが負担すんの?って不思議な気持ちでいっぱいだった
10000円でって依頼したら、手取り1万だと思ってんのかって
なんかズレてるよな
0059ビッグクランチ(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/23(金) 19:14:26.54ID:cRMaoHVq0
色んな立場での考え方はあると思うけど

消費者が支払った10%が、納税されずに小企業の利益になってる現状はおかしいと思わないの?
0060宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/23(金) 19:24:45.70ID:l52JzKkW0
消費税って、最初の導入の時に、企業から猛反対喰らったと思うんだよね
だってこれ、欧州にある物品税とかじゃなく事業者にかかる直接税じゃん
だから、企業は消費者にたいして消費税を口実に価格転嫁していい、国もそういう風にプロパガンダに協力する、ということで財務省と経団連の間でか知らんけども手を打ったんじゃないのか
国民はまんまとそのプロパガンダに引っかかって、消費税は消費者が負担するものだと思い込まされた

この辺をいったんクリアに説明しないと納得できないよ
0061テンペル・タットル彗星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 19:27:26.84ID:iWH8yhyB0
まぁ、お前らの10%分
お前らが使おうが、政府が使おうが、 日本経済の中で回ってる分には、誰が使おうが問題ではないのだw
0062天王星(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 19:31:33.79ID:tYjV3HaO0
>>60
何が言いたいのかよくわからんけど価格転嫁するなということ?
取り分そのままの上で黙って10%取られろと?
意味不明
0063ニート彗星(東京都) [IT]
垢版 |
2023/06/23(金) 19:33:25.90ID:HX6ZLgVl0
>>56
ひでーなw
0064子持ち銀河(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 19:57:38.09ID:lhYj+TWT0
>>1
政策変えるより手続きが簡単になるような工夫を考えた方がよほど建設的では?
0065キャッツアイ星雲(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/23(金) 20:02:59.20ID:378/Ho7K0
そうじゃなくて 消費税廃止して所得税に統一しろってば社会保険も税制に組み込んで税金の平等をやり遂げなさい ビットコイン考える知恵がアレば出来るはずだキシダにやらせろハヨ
0066火星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/24(土) 00:00:25.21ID:xLmNiCpp0
所得税なんて上げられてたまるかよ。消費税でいいわ。
0067火星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/24(土) 00:04:04.20ID:xLmNiCpp0
所得税なんてクソ不公平なもんにウエイトを置いてたかつての税制がおかしい。
直間比率は今くらいでいいよ。
0068火星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/24(土) 00:06:55.70ID:xLmNiCpp0
>>56
発注価格を税込か税抜かで明確にしてない発注側がダメ。お話にならない。
0069ベクルックス(鹿児島県) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 00:09:44.33ID:I5GuZt0U0
正論やめてクレメンス
ロジハラ
0070宇宙の晴れ上がり(愛知県) [FR]
垢版 |
2023/06/24(土) 01:10:04.92ID:kp0DLWmK0
>>60
高級品には物品税が30%かかっていたのが消費税で3%になったのだから
大企業や富裕層は大賛成だったよ
さらにもっと強者の輸出企業には輸入戻し税のオマケつき
あと売上が数百万レベルの零細企業も消費税収めなくて良かった
これは当時から卑怯だと言われ小規模商店でみんな買い物しなくなった
0071フォーマルハウト(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 01:14:04.39ID:0UTngRoD0
馬鹿でスレ立てんなよ
0072かに星雲(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 01:16:48.96ID:8eQHK4f00
クソ与党、与党のオトモダチ企業、クソ官僚、クソ官僚の天下り先が私服肥やすだけ
0074(長崎県) [ES]
垢版 |
2023/06/24(土) 01:21:06.50
>>56
依頼する前に確認するか
請求書突き返せばいいだけの話じゃん

馬鹿なの?
0075ニクス(長屋) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 02:23:59.14ID:+OhY9nZM0
そもそも最初は売上税って言ってたよな
変更した点もあるんだろうが、いつのまにか消費税ってなってた
0076パルサー(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/06/24(土) 06:25:25.05ID:V4D1+joK0
>>56
何その源泉税って? 本当の話??
0077アルデバラン(新潟県) [NL]
垢版 |
2023/06/24(土) 06:56:02.68ID:eTxJvuBq0
政治家や財務官僚は税金を自分の金だと思ってるじゃん
そっちのほうがよっぽど問題だろ
あと自分で自分の給料や退職金決められる制度を何とかしろよ
0078子持ち銀河(千葉県) [ZA]
垢版 |
2023/06/24(土) 08:25:01.75ID:gsxEXA4z0
正論に貧乏人が発狂する流れか

元から成り立ってないんだっての
0079リゲル(大阪府) [ZA]
垢版 |
2023/06/24(土) 08:39:17.72ID:bszlEaIB0
最初の時点で免税なんかにするから
0082リゲル(大阪府) [ZA]
垢版 |
2023/06/24(土) 09:00:03.91ID:bszlEaIB0
>>56
源泉税www ひでーな
0083エイベル2218(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/24(土) 13:02:26.15ID:7JIiyOgs0
許さない
taxヘイブン
0084オベロン(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 13:10:19.98ID:MjlDK7tH0
消費者に納税義務負わせたらいいのに 
そうすりゃめんどくさい税務処理もなくなる
0085ミザール(東京都) [IE]
垢版 |
2023/06/24(土) 13:42:45.72ID:CUghYENu0
物品税に戻して法人税も戻せばいいんだよ。昭和の時は景気良かったのだから平成は全否定すればいい
0087ニクス(長屋) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 23:09:15.79ID:+OhY9nZM0
消費税は大手企業優遇税でもある
海外で商売してると還付金貰えるから
大手企業のいる町の税務署とか還付金で赤字らしい

だから経団連はいつも法人税は反対するのに消費税は賛成する
0088ケレス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/25(日) 03:31:32.68ID:mx6Dqj/10
エマ中尉が泣いてたから、道理が違おうが何しようがやめてやれや。
0089ミザール(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/06/25(日) 03:48:14.56ID:bAyOvUgv0
>>87
というより消費税の用途は社会保険の分野だから本来なら
労使折半の社会保険料で徴収される内容
それを逃れる為個人から徴収される消費税に賛成する
0090ヒドラ(長屋) [US]
垢版 |
2023/06/25(日) 09:45:02.44ID:TMlAXYkM0
>>88
クアトロが全部悪い
0091イータ・カリーナ(岩手県) [US]
垢版 |
2023/06/25(日) 09:52:42.18ID:y8fXRwCl0
インボイス制度よりも源泉徴収のほうが大問題だろうに
むしろ自称ライターは源泉徴収で無駄に税金取られてることを訴えろよ
0092ミザール(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/25(日) 16:31:26.59ID:rfCdtChS0
カミーユ、私の乳を吸って!
0094グリーゼ581c(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/06/25(日) 17:30:50.69ID:tVAuJccP0
インボイス制度やめる代わりに消費税も廃止で
これらに見合うように消費税率引き上げればいいよ
20~30%前後でよろしく
0095海王星(熊本県) [US]
垢版 |
2023/06/25(日) 17:34:00.59ID:3VKuYNlE0
そもそもインボイス反対してる奴らは普通に正社員で働けば何ら問題ないだろ


なんかやましいことしていて、それができなくなるから反対してるんでしょ???
0098ハッブル・ディープ・フィールド(光) [JP]
垢版 |
2023/06/25(日) 18:26:13.14ID:2AMtd5dQ0
>>1
インボイスって事務経費を含めたら10%upどころのコストアップじゃないんだよな
そもそも免税事業者による一番恩恵を受けていたのは消費者なのに
そんなにコストアップインフレする事が嬉しいのか?
散々コストアップインフレは悪いインフレだって言ってたのに
0099プレアデス星団(静岡県) [JP]
垢版 |
2023/06/25(日) 18:35:02.50ID:RxQFx24l0
>>95
さすが!
衰退国家で働くサラリーマンは言う事が違うね!!
0100ベラトリックス(茸) [AU]
垢版 |
2023/06/25(日) 23:06:04.15ID:I33RZupr0
>>1
グローバリストが何言っても無駄な時代よ
0101かみのけ座銀河団(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/25(日) 23:33:33.54ID:AtdVOzXr0
こういうやつらって今だけ金だけ自分だけで、その場しのぎの論理振りかざすから社会全体の事考えずに言う事がスケールが小さい。
意識高いふりして社会の事考える余裕がない人達だからある意味お前ら5ちゃんのがやと変わらんのや。
0102トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/25(日) 23:38:25.64ID:nTBMJah00
何言ってるかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況