X



富豪「潜水艇タイタン号の装備ヤバすぎだろ。3500万円払ったけどキャンセル」→助かる [907549755]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宇宙の晴れ上がり(日本) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:20:22.00ID:XEczsdy80●?2BP(2000)

失踪のタイタニック探索潜水艦、艦内制御はすべてロジクールの昔のゲームコントローラ

富豪3人と運営会社CEO、操縦士の5人を乗せたまま日曜消息が途絶えたタイタニック探索潜水艇タイタン。

酸素が底を突くタイムリミットが迫るなか、大西洋北部の現場では米加英仏による必死の捜索が続いています。

第一報を受けてにわかに注目を集めているのがこちら。CBS放送デイビッド・ポーグ記者が運営会社OceanGate創業者兼CEOのStockton
Rush氏(消息不明)に昨年行なった艇内単独インタビューの映像です。

ミニバンほどの狭苦しいカプセルに靴を抜いてあがると、膝を突き合わせてCEOは取材に応じ、「艦内のボタンは1個だけ。まさにエレ
ベーター感覚で乗れる」と中を案内していきます。

ロジクール(Logitech)が2010年に発売した30ドルのワイヤレスPSコントローラ「F710 」。「これで潜水艇のすべてをコントロールし
ているんだよ」と屈託なく笑っているんですね。

このワンシーンに、「潜水探査の旅は1人25万ドル(約3533万円)もするのに、こんな古い安物使ってたのか⁉」「せめてPS5純正コント
ローラだったら…」「米海軍もXBoxのコントローラだけどね」などとゲーマーたちは騒然です。

謎解きの勢いも手伝って、Amazon.comでF710はあっという間に完売となり(いま見たら失踪前は30ドルだったのに中古転売品が45ド
ルになっていた)、「接続最悪」という昔のひとつ星レビューが今ごろになって掘り起こされたりしています。

取材に応じたRush CEOも今回は同乗して失踪中です。ほかにはパキスタン屈指の大富豪Shahzada Dawoodさんと御曹司のSulemanさん 、
英投資会社Action Group創設者でありマリアナ海溝最長滞留など数々のギネス記録を持つ探検家でもあるHamish Hardingさん(UAE在
住)、35回以上のタイタニック号潜水経験で知られるフランス人探検家のPaul Henry Nargeoletさんが乗り合わせていました。

実はもうひとり、Hardingさんの友人の富豪Chris Brownさん(61)も乗る予定で予約金を支払っていたのですが、お粗末な安全装備
に不安を感じて乗るのをやめていたことも最新の報道では明らかになっています。

米沿岸警備隊の発表によれば、潜水艇が行方を絶ったのは潜水開始から約1時間45分後で、予備の酸素は4日分だけ。海から何かを叩
くような音が捜索機のソナーで複数回感知されたようですが(潜水艇は外側から鍵がかかるため内側から開ける術はない)、タイタ
ニック号が眠る海底は水深3800メートルで、エンパイアステートビルが鉛の塊になってその下敷きになるほどの水圧。捜索は難航を
極めています。どうかどうか無事でありますように…。
https://www.gizmodo.jp/2023/06/titanic-searching-submarine-game-controller.html

https://i.gzn.jp/img/2023/06/21/submarine-missing-titanic-titan-safety/00.jpg
0622ジャコビニ・チンナー彗星(栃木県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:20:07.93ID:qXFrqlvI0
無料の物が手に入らなくて富豪が死ぬってのはなんか昔話っぽいな
0623太陽(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:21:41.69ID:yZ5OJlpp0
0度の密室状態だと数年後に発見されたらまぁまぁ形残ってんだろうな。
0624ガニメデ(東京都) [BR]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:32:24.03ID:nmvhSmIx0
>>623
伊33潜は8年後に引き上げたときに眠るように死んでいた遺体が見つかってる
低温と低酸素状態で腐敗が止まる
0625ダークマター(東京都) [RU]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:36:17.63ID:P5Pg0QpI0
アメリカの原水のxboxコントローラーも箱買いで厳選してるって言ってたようなw
不良品は現物確認せんとわからんしな
0626ジュノー(茸) [TH]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:38:30.18ID:OBVJgdug0
室内0度らしいからチルド状態
皆が気絶して寝てたら酸素消費量も少ないし冬眠出来てるかも
0627ガニメデ(東京都) [BR]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:40:51.04ID:nmvhSmIx0
>>568
引き上げられる程度の深さにある艦は昭和30年頃までにとっくに解体されてる
核実験前で人工放射性物質を含まない戦前の鉄だから陸奥鉄と呼んで放射線検査用に利用されてる
0628かに星雲(三重県) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:47:05.61ID:KvzzL4890
>>625
ミルスペックを満たすゲームコントローラーなんてないだろうからそのやり方は合理的だな
ちなみにミルスペック準拠のノート型パソコンは結構ある
0629ガニメデ(東京都) [BR]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:48:30.76ID:nmvhSmIx0
>>519
民間用の深海探査艇なんてものは一般的に存在するものではないので
そもそも規制は存在しない
全て自分で何とかするしかない
0631ベテルギウス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:52:23.10ID:RO/RgAJw0
窒息死なのか水圧でペシャンコに潰れて死んでるか
どっちも嫌だけど潰れた方が瞬殺で済む分楽かな
0632エリス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:55:20.44ID:kN8y1ALP0
カズワンでもこんなんいたし
古くは日航機でもいたね
0633熱的死(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:56:20.75ID:5lU1xeRY0
>>622
金持ちにしては安全対策を怠ったな
3500万て言うが庶民やと3500円の遊覧船観光みたいなもん
でも念書書かされとるから事故ったらほぼ確実に死ぬとは覚悟してたやろ
0634トラペジウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:00:50.03ID:SIT//Ypj0
>>626
そんな奇跡が起きてたら低酸素状態でもなんとかなってるかも知れんな

まぁ、実際はギャーギャーわめいて騒いで無駄に酸素を使ってるんだろうけど…
0635ボイド(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:04:36.25ID:FCfUuSUn0
>>615
他人を巻き込んでない。全然違う
0636キャッツアイ星雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:05:38.36ID:GBz6jHye0
イギリスBBC速報「残骸発見」

https://www.bbc.co.uk/news
0637ボイド(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:07:10.76ID:FCfUuSUn0
普通に圧壊だろうけどどこかに雲隠れしてたら良いね。(・ω・)ノシ
0638ヒアデス星団(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:11:45.44ID:b1Jfw+xX0
何でこんな無茶なもの作って自殺行為をするんだろうな
しかもお金持ちの責任の重い人が乗るって馬鹿じゃね
金ならあるんだろうからもっとしっかりしたものなんで作らないんだ
子供の遊びレベルじゃないか
0639ヒアデス星団(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:13:21.83ID:b1Jfw+xX0
大富豪って退屈だから死にたいのかな
0642デネブ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:28:19.79ID:8opa1JLr0
最初に買ったHDDはロジテックだったな121MBで5万したけど
0644リゲル(茨城県) [FR]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:39:02.86ID:U0wGcFD+0
めちゃくちゃ寒くて低体温症で気絶してるかもう死んでると思う
0645土星(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:39:19.59ID:y24L6Gq20
結局、タイタニックを観ることなくタヒかよ
から笑いしか出ん
0646ベスタ(ジパング) [TH]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:50:45.84ID:1Pl08BfW0
FF11でロジのジョイコンのセンサーが壊れて
競売前でキャラがぐるぐる回って恥をかいた

コントローラはプレステの純正が一番壊れない。
0647ディオネ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 02:03:38.84ID:0i2We3xp0
>>639
こういうスリルが味わいたかったんだから大満足じゃね
0648ダイモス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 02:31:49.03ID:XrNyzQix0
>>40
四角いボタンの方なw
0649ガーネットスター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 03:05:42.09ID:DFdYkpCZ0
>>4
フルボッコだけど俺も同意見だわ
しんかい6500の乗員スペースであるチタン殻はかなり丸いことからして相応に練られた結果なんだよな
この辺まで潜る潜水艇を造る為には軍事技術も必要ってな
0650ベスタ(山口県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 03:57:24.81ID:yySK0GlB0
>>40
交信は2コンな
0651カストル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 04:12:26.14ID:sREsTekK0
3500万も払ったらキャンセルなんてしないよな
俺ならもったいないから乗ってた
0652百武彗星(青森県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 05:05:31.03ID:LeUX87xI0
セガのツインスティックなら無事だったのに
(´・ω・`)
0653ベラトリックス(光) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 05:22:16.93ID:FdrYDl8I0
これの有線コントローラー使ってるけどいいコントローラーだとは思う
0654ウンブリエル(岡山県) [BR]
垢版 |
2023/06/23(金) 06:05:39.25ID:bpcMqpgD0
無線なのはどうかと思うが特注品より市販品の方が信頼できると思うけどなあ
0655アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 06:14:03.04ID:H01hNNlg0
>>556
B787かなんかに採用されたカーボンファイバーが採用されてそれがいいらしい
しんかい6500とかは真球のチタン製だったと思うけど
カーボンとか実績あったのかね
とにかく実績無さすぎで話しにならん
0656ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 06:25:24.90ID:eDaP/OkO0
タイタニック調査はあんな外殻厚そうで球形した深海探査艇で調査したのに、
こんなオモチャみたいな潜水艇でよく潜る気になったな。
0657クェーサー(茸) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 06:39:26.74ID:RLr5v0Oc0
>>655
まあ今回の事で数回の使用には耐えるけど・・・って実績できたし
0660アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 06:56:13.05ID:H01hNNlg0
>>649
あの中に円筒状の人が入る部分があって
そこにだけ空気が入ってる
日本製カーボンらしい普通はチタンだよな
それ以外の部分は海水に浸かるから圧力とかあんま関係ない
0661アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 06:59:50.72ID:H01hNNlg0
>>657
つか多分覗き窓からぶっ壊れただろうから
本当の耐性はわからんかも
しかしチタンよりカーボンの方が耐圧あるんかね
一体成型してるんだろうけどやっぱ実績不足では
0662イータ・カリーナ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:03:34.49ID:iTLsWWOO0
いろいろ気になる点はあるにせよ、
責任者も自ら乗り込んでるんだから大丈夫やろ、ってのはあっだと思う。
0664ネレイド(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:05:56.66ID:o0zSxFxJ0
ユーザーインターフェースとして、ゲームのコントローラって劣ってないと思うけど?
なんで、こんなに批判されてんだ?
0665ボイド(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:17:40.75ID:FCfUuSUn0
批判というか面白がってるだけかと全世界の共通の話題がウクライナの辛気臭い話だけだったからね
0667ガニメデ(東京都) [BR]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:21:15.65ID:nmvhSmIx0
>>660
カプセルみたいな形してるのがチタンでその周りがカーボンだよ
でも多分壊れたのは窓(アクリル製)
0669高輝度青色変光星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:26:35.91ID:U79i21nd0
>>655
深海潜水艇で真球以外はみあたらんね

フランス ノティール
https://i.imgur.com/0n6chgx.jpg
オーストラリア ディープシーチャレンジャー
https://i.imgur.com/n6xG5wa.jpg
アメリカ アルビン
https://i.imgur.com/WjQTcEZ.jpg
アメリカ パイシーズ
https://i.imgur.com/XsVJ6L5.jpg
ロシア ミール
https://i.imgur.com/SCFL1JA.jpg
中国 蛟竜
https://i.imgur.com/akErXOl.jpg
0670北アメリカ星雲(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:28:41.18ID:POT3WDpH0
>>435
他国は1.25なのに、日本では安全に潜れる深さは1.5倍だというからな
公表では中国が世界一だけど実力はまだ日本が世界一ってことらしい
0671ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:33:09.66ID:rXy/ZEIf0
>>625
人工衛星に搭載するCPUも市販ものだけど、ロットで品質変わるし量産品は価格もたかが知れてるから相当数購入してるらしい。
まあオリジナルの製品ライン立ち上げるのにそれだけで数十億の世界だからな。
製品作ったことない人はなんでもオリジナル設計って考えるんだろうけど、、このスレ見るとニュー即民もなんだかなあ。
0672オベロン(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:36:33.86ID:tttm/K0V0
>>609
極悪人の安倍の馬鹿も死んだら崇拝する信者いるくらいだもんな
0673太陽(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:41:40.22ID:R9idSR2M0
なんだやっぱ潰れたのか
0674ベガ(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:51:35.40ID:3Vh7f6AF0
これさ、わさわさ潜らなくても長い箱の先にガラス頂き嵌めて覗き込めばタイタニック見れるだろ、釣りキチ三平でやってた
0676冥王星(茸) [NL]
垢版 |
2023/06/23(金) 08:23:52.90ID:zp3t4IIf0
残骸の画像はよ
0679青色超巨星(東京都) [AU]
垢版 |
2023/06/23(金) 08:47:55.13ID:kfnxBP0H0
ロジクールw
0682金星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:01:49.00ID:slBi4/Nj0
全く関係ないけどローズの婚約者って生きてたっけ
0683黒体放射(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:06:23.79ID:qkGdLVcu0
人生で何事にも本気で挑戦できずなにも成し遂げなかったネトウヨは「やらないこと」で成功した例が大好き

こういう事例には異様に食いつく
0685百武彗星(鹿児島県) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:16:33.16ID:/Zhl+aUY0
芋の炊いたんあるよ
0686ベテルギウス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:16:40.22ID:mMVAXyTH0
やれやれ死出の旅路の代金が25万ドルかよ
当分死ねないわな
0689アンドロメダ銀河(東京都) [EC]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:21:14.49ID:7bF/FUtr0
大富豪でもない中川翔子は10年以上前に5000m以上に潜水してると言うのに・・
0690エンケラドゥス(岩手県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:48:36.02ID:3DeyDunL0
>>677
素材が慢性的に強度偽装されてたからそれくらい安全率見ないとヤバいのがわーくにってことなんだよな。
0691地球(千葉県) [GR]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:50:06.90ID:WPAGV6Z/0
無線コントローラーで操作ってまじか
USBケーブルで有線操作もできるんだよな?
俺の中華パッドは有線でつなぐと充電が始まって操作できなくなる
0692地球(千葉県) [GR]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:52:54.62ID:WPAGV6Z/0
>>690
メーカー公称の耐久性は誰もご参考にしかしないから
機械は自分らでテストするだけだぞ
0693セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:28:51.95ID:3ljQu8vP0
>>692
物によるとしか
テスト出来ないようなもんは公称信じるしかねぇだろ
そのスペックを信じられるかどうかは作った所の信用次第
0694イータ・カリーナ(公衆電話) [CA]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:38:38.15ID:rCr6eILd0
謎の会社のコントローラじゃなくてXBOX純正のコントローラだったらまだなんとかなったのにね
0695セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:40:04.47ID:3ljQu8vP0
コントローラ不具合前提で話してるアホいるけどまだ特定されてないからな
0696水メーザー天体(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:42:11.06ID:VvVQxpZ60
>>695
メートルとフィート間違いもな
設計強度じゃなくテストの話っぽいから'1300m'が独り歩きしすぎてる印象
0697水星(千葉県) [RU]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:53:40.85ID:4vq1urHd0
>>696
目標よりかなり浅いとこで圧壊してるわけだから
強度が不足してたのは確定ぽいけどね
0698太陽(神奈川県) [FI]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:56:40.51ID:5GqFcGhc0
日本でマスクして観光すれば良かったのに
0699イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:08:56.67ID:F0j792zw0
>>672
ならレーニンとかスターリンとか毛沢東とか金日成とか、自国民を殺しまくることに関してはキリスト教以上というキチガイ主義にキチガイ主義者を崇拝しているパヨクは救いがないなw
0700イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:10:18.67ID:F0j792zw0
>>683
>人生で何事にも本気で挑戦できずなにも成し遂げなかったネトウヨは「やらないこと」で成功した例が大好き

「一度やらせてください」で悪夢の民主党だったのだから、パヨクに二度目はない。
0701アルデバラン(東京都) [CA]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:13:03.11ID:RDiKaCGQ0
>>556
プレス機で40トンの圧力かけて
大丈夫だったとか?
0702セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:14:00.07ID:3ljQu8vP0
>>696
その話もなんかきな臭いと思ってる
今回搭乗してるメンバーにCEOがいる時点で、耐えきれないと分かってるものに乗り込むとは思えない
リークした関係者ってのがクビになった腹いせに適当な事いってる可能性もあるかも
0703イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:17:32.82ID:F0j792zw0
>>690
なんか勘違いしているけど、日本の強度偽装ってのはお前の国と違って「試験がめんどくさい」などの書類上の手続きを端折るものが大半。

だから姉歯が強度偽装しようが建てたマンションは震災でも潰れないし、住友が機関銃の試験省略しても住友から言い出すまで自衛隊も気づかなかった。スズキの設計上の数値を報告した燃費の件は、実車で試験したら性能上がっちゃったし。

>安全率見ないとヤバいのがわーくにってことなんだよな

バカの国だと「安全率が多く取られているなら安物の値段だけ上げればバレないニダ」になるなw
0705ビッグクランチ(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:21:16.80ID:Of2NR33t0
>>4
というか、人が乗る部分が耐圧使用の球体とかになってない時点でおかしいやろ
深海6500とかチタン製2mの球体に3人乗りだし
0707イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:24:31.28ID:F0j792zw0
>>702
>リークした関係者ってのがクビになった腹いせに適当な事いってる可能性もあるかも

訴訟して和解しているのだから、いまになって適当なことを言ったって話ではない。
設計段階の5年前の裁判記録をマスコミが引っ張り出しているのであって、当人はノーコメントだし。

>今回搭乗してるメンバーにCEOがいる時点で、耐えきれないと分かってるものに乗り込むとは思えない

ぶっちゃけCEOは安全率はコスパが悪い厨のアホだぞ?
安全係数2.5とか3の製品使えば、4000メートルプルーフではなく2000メートルプルーフで問題ないとか言い出しかねないヤツだし、そういうのが経営者になれるかなれないかで言えば、トラックの過積載見りゃわかるようになれる。

事故が起きるまでは「ほら、できるじゃねえか、やらないのは、真面目に規則守るのはムダでバカ」と思ってるわけで。
0708イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:35:54.09ID:F0j792zw0
>>706
4000フィートだと1219メートル。
試験できてた1300メートルの製品を採用。
安全係数3を安全係数1にして3900メートルで、保証安全係数が3.0なら1割くらい余分にいけるやろ、で4200メートル。

タイタニックのツアーは沈んだ今回が3回目だけど、潜水自体は50~60回やってたそうだし。
0709大マゼラン雲(静岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:36:50.10ID:qtcuFtR10
元社員の主張の正確な中身がわかんない
設計強度が足りないということなのか部品の品質がダメなのか、性能試験が足りないのかとか、それぞれ別の話になるわけでしょ
日本人的には、しんかい6500なんかと比べて搭乗部分の形状的に大丈夫なのこれ?と思ってしまうのだけども
0712フォボス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:00:50.97ID:d9XoeSsB0
この爆縮で推定8000度まで一瞬で船体内部の空気の温度が上がったらしい

南無
0713金星(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:06:04.76ID:K6te5Ian0
お米をラップに包んで深海に投げ入れて回収したら
すごくよく握られたおにぎりができそう
0714エンケラドゥス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:09:07.36ID:Z+wZhkcn0
>>652
バーチャロンにしか使えへんやんけ、誰と対戦するんや?(´・ω・`)
0716キャッツアイ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:34:14.70ID:ZFfoRMCP0
>ほかにはパキスタン屈指の大富豪Shahzada Dawoodさんと御曹司のSulemanさん

イスラム教徒だろうから遺体が戻らない事でひと悶着ありそうだな
0717水星(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:49:08.54ID:af8bdIJX0
>>708
>>711
映画Uボート(DAS Boot)でそんなシーンあったな。
手負で駆逐艦から逃れるため限界深度の2倍以上潜って着底するシーン。
0718オベロン(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:09:36.95ID:tttm/K0V0
>>708
フィートって単位撤廃すべき
0719地球(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:37.00ID:8wNoH9s30
潜水艦が欲しくなってきた
0720オベロン(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:34.65ID:tttm/K0V0
>>716
こんな泥舟に乗ったのだからしゃあない
遺体も時間が経てば骨もなくなる
0721北アメリカ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:53.74ID:K5fh+pPB0
>>708
しんかい6500とか最大深度6500mだけど一応10000mまでの耐久力があるらしいね
まさか逆の考えとか恐ろしすぎる
最高速100kmの車が120km出すのと300kmの車が120kmで走ってるのとじゃ天と地ほども違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況