X



富豪「潜水艇タイタン号の装備ヤバすぎだろ。3500万円払ったけどキャンセル」→助かる [907549755]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1宇宙の晴れ上がり(日本) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:20:22.00ID:XEczsdy80●?2BP(2000)

失踪のタイタニック探索潜水艦、艦内制御はすべてロジクールの昔のゲームコントローラ

富豪3人と運営会社CEO、操縦士の5人を乗せたまま日曜消息が途絶えたタイタニック探索潜水艇タイタン。

酸素が底を突くタイムリミットが迫るなか、大西洋北部の現場では米加英仏による必死の捜索が続いています。

第一報を受けてにわかに注目を集めているのがこちら。CBS放送デイビッド・ポーグ記者が運営会社OceanGate創業者兼CEOのStockton
Rush氏(消息不明)に昨年行なった艇内単独インタビューの映像です。

ミニバンほどの狭苦しいカプセルに靴を抜いてあがると、膝を突き合わせてCEOは取材に応じ、「艦内のボタンは1個だけ。まさにエレ
ベーター感覚で乗れる」と中を案内していきます。

ロジクール(Logitech)が2010年に発売した30ドルのワイヤレスPSコントローラ「F710 」。「これで潜水艇のすべてをコントロールし
ているんだよ」と屈託なく笑っているんですね。

このワンシーンに、「潜水探査の旅は1人25万ドル(約3533万円)もするのに、こんな古い安物使ってたのか⁉」「せめてPS5純正コント
ローラだったら…」「米海軍もXBoxのコントローラだけどね」などとゲーマーたちは騒然です。

謎解きの勢いも手伝って、Amazon.comでF710はあっという間に完売となり(いま見たら失踪前は30ドルだったのに中古転売品が45ド
ルになっていた)、「接続最悪」という昔のひとつ星レビューが今ごろになって掘り起こされたりしています。

取材に応じたRush CEOも今回は同乗して失踪中です。ほかにはパキスタン屈指の大富豪Shahzada Dawoodさんと御曹司のSulemanさん 、
英投資会社Action Group創設者でありマリアナ海溝最長滞留など数々のギネス記録を持つ探検家でもあるHamish Hardingさん(UAE在
住)、35回以上のタイタニック号潜水経験で知られるフランス人探検家のPaul Henry Nargeoletさんが乗り合わせていました。

実はもうひとり、Hardingさんの友人の富豪Chris Brownさん(61)も乗る予定で予約金を支払っていたのですが、お粗末な安全装備
に不安を感じて乗るのをやめていたことも最新の報道では明らかになっています。

米沿岸警備隊の発表によれば、潜水艇が行方を絶ったのは潜水開始から約1時間45分後で、予備の酸素は4日分だけ。海から何かを叩
くような音が捜索機のソナーで複数回感知されたようですが(潜水艇は外側から鍵がかかるため内側から開ける術はない)、タイタ
ニック号が眠る海底は水深3800メートルで、エンパイアステートビルが鉛の塊になってその下敷きになるほどの水圧。捜索は難航を
極めています。どうかどうか無事でありますように…。
https://www.gizmodo.jp/2023/06/titanic-searching-submarine-game-controller.html

https://i.gzn.jp/img/2023/06/21/submarine-missing-titanic-titan-safety/00.jpg
2ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:21:37.00ID:layTj7pm0
>>1
生きててよかった
3トラペジウム(御前山) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:21:55.96ID:+MTJHHn50
>>1
> 実はもうひとり、Hardingさんの友人の富豪Chris Brownさん(61)も乗る予定で予約金を支払っていたのですが、
> お粗末な安全装備に不安を感じて乗るのをやめていたことも最新の報道では明らかになっています。
2023/06/22(木) 14:22:42.18ID:Cp4DlmxB0
潜水艦のあのフォルム見ただけで不安しか無いよな
後ろ部分が細過ぎ。あんなん水圧に耐えれるとは思えない。
2023/06/22(木) 14:22:44.11ID:OYjBxBV/0
死んだら元も子もないからな
6イオ(福井県) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:22:48.11ID:PIwTPcJI0
有線にしとけば
2023/06/22(木) 14:23:09.86ID:yW2Z6VuN0
>狭苦しいカプセルに靴を抜いてあがると
これはどういう状態?
8オールトの雲(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:23:10.76ID:CsN8Pddg0
なんかでペシャンコになったんでしょ
もう生きてない
9ミラ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:23:30.95ID:y6oXrVlm0
HORI製なら助かってたな
2023/06/22(木) 14:23:45.00ID:QgiXealK0
純正コントローラーにしないから
2023/06/22(木) 14:23:55.15ID:0FRqT9lZ0
やっぱー
たたり
2023/06/22(木) 14:23:59.71ID:Bz/lzz8m0
そりゃな
タイタニックに引っ張られるわな
2023/06/22(木) 14:24:05.25ID:7Qt3o3rr0
>>1
>ロジクール(Logitech)

ん?
2023/06/22(木) 14:24:50.00ID:oN2qEeAk0
見事な危険回避力
2023/06/22(木) 14:25:33.75ID:y6Mjzucw0
本当は1300メートルまでしか潜れ無いのを4000フィートを4000mに勘違いした説がTwitterに上がってた
まさかね?
16オールトの雲(試される大地) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:25:37.00ID:fH9zfsJI0
タイタン社長の太田光代さんコメントお願いします
2023/06/22(木) 14:25:43.44ID:012nvqge0
>>1
このコントローラ、ヨドバシで売ってたの見たw
18アルファ・ケンタウリ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:25:44.30ID:41AhqivI0
酸素は4日分あっても食べ物とか排泄物貯めるタンクは4日分無いだろ
19ニュートラル・シート磁気圏尾部(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:26:16.51ID:8whtwK/G0
>>13
ロジクールは買う
ロジテックは買わない
2023/06/22(木) 14:26:42.49ID:5AvaDsww0
>>6
それが原因じゃないけどな
2023/06/22(木) 14:26:49.25ID:y6Mjzucw0
>>13
日本はロジテックの商標が先に取られてて日本だけロジクールで売ってる
22デネブ(茸) [UA]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:27:08.70ID:4UQ6gwdu0
コントローラーの電池切れ
あると思います
23キャッツアイ星雲(北海道) [AU]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:27:31.16ID:ALqK46Z60
>>18
4日分の5人のウンコか
バケツ5杯くらい?
2023/06/22(木) 14:27:33.52ID:53/1ZZK00
ワンボタン形式か
長押しすると?
2023/06/22(木) 14:27:41.73ID:qNep0eX00
ps5純正コントローラーなら、ダメージを受けた時振動が伝わってわかったんだけどな
2023/06/22(木) 14:27:58.02ID:Cp4DlmxB0
ジョイコンじゃなかったのは評価出来るだろ
2023/06/22(木) 14:28:26.01ID:5AvaDsww0
今頃上上下下左右左右BAを必死に、、

不謹慎でした反省
28ガニメデ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:28:45.20ID:NiqC8SC30
先ずは宇宙巡洋戦闘艦ムサイをつくってから
深海観光やれよな。(´・ω・`)
29冥王星(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:28:50.74ID:YspIZ+UU0
>>6
撃ち勝てただろうな
2023/06/22(木) 14:29:15.25ID:STI6UN/e0
こんなことでゲームパッドが売れるの!?

驚愕すべき愚かさだな…
31◆65537PNPSA (SB-Android) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:29:20.20ID:vRO20bc60
車とか戦闘機をゲームコントローラーで操縦しようって研究は古くからあったけど、ある程度の重さと大きさがないと、ほんのちょっとの振動とかで誤操作して危ないって事で不採用なんだってさ
2023/06/22(木) 14:29:53.54ID:dw7AavKq0
二重三重のバックアップまでは考えてないからこうなる
33ガニメデ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:30:14.91ID:NiqC8SC30
なお氷河期軍は巡洋戦闘艦ムサイ級を76隻保有している。(´・ω・`)
34◆65537PNPSA (SB-Android) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:30:29.26ID:vRO20bc60
ロジテックは日本で既に商標が取られてたんで、日本ではロジクールなんだっけか?
35アークトゥルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:30:33.62ID:nuqVwgF80
トイレ行く時につまずいて踏んづけたんじゃないの
36北アメリカ星雲(茸) [MX]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:30:40.58ID:PZ+Pv2Uh0
海底大戦争ってゲームがクソむずいけどめっちゃ好きだった
2023/06/22(木) 14:30:50.21ID:GTSAbSuT0
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/06/21/20230621k0000m030277000p/9.jpg
仮にロープで繋いでても水圧で上がってこないのかいな?
2023/06/22(木) 14:30:52.27ID:ii/B/jwJ0
無事なわけねーだろ
2023/06/22(木) 14:31:42.33ID:mVAy58nT0
知床観光船が霞んで見える
40ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:32:05.69ID:VulPqR3T0
ファミコンのコントローラーだったら5人ともキャンセルして助かってたかもな
2023/06/22(木) 14:32:27.01ID:b1OeLy5t0
>>22
マジでたったそれだけの可能性ある
乾電池が古いままなの忘れてて
ジョイコン以外に操縦できない馬鹿らしい説
(´・_・`)
2023/06/22(木) 14:32:45.65ID:aUbp5iup0
>>15
ヤード・ポンド法の犠牲者が、また……
43イータ・カリーナ(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:33:00.67ID:RQIWSEYI0
商標というかロジテックって会社がある
しかもPC関連商品売ってる
アイホンがあるから日本ではアイフォーンみたいな
44ガニメデ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:33:01.81ID:NiqC8SC30
宇宙を自由に航行できる艦船すら建造していない段階の技術で深海4000mの観光ツアーとは冒険しすぎでしょ。
45ダイモス(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:33:06.49ID:tgLHrJWn0
https://i.imgur.com/6JcMjgf.jpg
2023/06/22(木) 14:33:57.72ID:LMTrWRCC0
>>42
ともあれ、ヤーポン法は滅ぶべきである。
2023/06/22(木) 14:34:00.85ID:nW88+Kdf0
コントローラー使いすぎでドリフトして下入力され続けて
上がれずに衝突して電源全落ちとかくだらない理由もありそうw
2023/06/22(木) 14:34:14.67ID:jcX0Gtod0
>>37
途絶えた信号って何?
こんな深海から届く電波はないし、ソナー音かなんか?
てか通信用の光ファイバーとか繋いでないのこれ?
49天王星(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:34:17.41ID:vHR9e7hV0
命掛かってるものにゲームのコントローラーなんか使われたくないよな…
50ニクス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:34:17.86ID:dQn+PCnB0
>>15
ワロタw
51デネブ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:34:18.35ID:Kfegk9Ai0
富豪なら自分で潜水艦作って潜るわな
2023/06/22(木) 14:35:03.96ID:YRTjMupS0
>>4
チタンの外郭をカーボンで覆ってるだけ
53プロキオン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:35:12.97ID:qVIT3f530
コントローラーの話に限って言えば一点もののそこらの操縦系よりはいいのは確か。
量産品は基本的に数億動かす前提で作られてるし、開発にも数千万使われてる。
目的に合うものがあれば流通品を使うってのは機械知ってるなら誰もが理解できること。
有線ならUSBのプラグやケーブルがウィークポイントだけど3個搭載してもたかが知れてるし。

それより問題は水深に応じたテストできてないってことだろ。
54デネボラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:35:20.34ID:SY7IQPAx0
「潜水艇が極限まで深くなるとタイタンの乗客に危険が及ぶ可能性がある」と強調した厳しい文書を作成した社員→クビにされる(のちに示談)

その2カ月後、オーシャンゲートは業界のリーダー、深海探検家、海洋学者など30人以上の人々から同じような警告を受け、
同社の「実験的」アプローチと従来の評価を見送った決定がタイタニック号のミッションに「破滅的」問題をもたらす可能性があるとCEOのストックトン・ラッシュ宛ての手紙で警告していた

(´・ω・`)
2023/06/22(木) 14:35:36.97ID:VTJ76Mro0
F710かよw

家にあるやつ最近べたべたするから買い替え検討したが
もともと押し具合よくねえから別の高いの買ったわ
2023/06/22(木) 14:35:44.57ID:FJTDA2h00
船内で屁をこくのは禁止です
57アルゴル(石川県) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:35:57.60ID:9+Aa+4Yt0
こんな拷問みたいな最期は嫌だな
58ハダル(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:36:03.85ID:ZqqircV/0
実際これ見つかったとしても助ける方法あるのか?
59トリトン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:36:41.96ID:iOAzP20z0
しっかし、Logicoolもとんだ災難だなw
2023/06/22(木) 14:36:59.35ID:Ezb6Wcdi0
ジョイスティックみたいのにお尻が当たってたんだろう
2023/06/22(木) 14:37:01.21ID:1l2QhdGn0
「深海探査は宇宙飛行より難しい」という
ホリエモンも深海へ潜れば一発逆転できる!🤗
2023/06/22(木) 14:37:12.28ID:CG4FuQmu0
こんなもんに高い金払って命を預けるとか愚かすぎる
2023/06/22(木) 14:37:19.13ID:2vqDDQMB0
深すぎて見つけようがない
2023/06/22(木) 14:37:33.24ID:HgFSA7kf0
昔使ってたがよく繋がらなくなったわ
こんなので人の命動かしてるのかよ
65ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:37:38.80ID:NPWEZRTY0
>>4
細い方が耐圧的には有利なのだが。
バカなのかな。
66ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:38:26.31ID:layTj7pm0
集団自殺ごっこ?
2023/06/22(木) 14:39:27.68ID:YRTjMupS0
>>48
ソナー
68ニュートラル・シート磁気圏尾部(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:39:40.05ID:8whtwK/G0
>>65
それって同じ厚みで中が空洞の時だよね?
2023/06/22(木) 14:39:42.10ID:TYtuMJVd0
USBもtypeBとかなら使えないしな
2023/06/22(木) 14:39:43.20ID:AkWGKKy10
マジに懐かしいタイプのコントローラじゃねーか
2023/06/22(木) 14:40:21.55ID:l9JIEb4Y0
>>51
つまりコイツら似非富豪
2023/06/22(木) 14:42:07.85ID:0OsHZ3pn0
ゲームコントローラーと聞いて、最新のドローンレベルのコントローラーレベルかなと思ったらガチゲームコントローラーだった。
無料でも乗りたくない
2023/06/22(木) 14:42:18.40ID:0jqmD5c10
船関係の仕事してる人が言ってたけど
逆にこの後劇的に救助されるまでがこの金持ちのシナリオ、
としか思えんくらい装備が貧相らしいな
74ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:42:26.59ID:BAln4Chi0
>>4
船橋ヘルスセンターあたりにありそう
2023/06/22(木) 14:42:30.67ID:PHCYZ/JC0
いつ頃にアンビリーバボーで映像化されるか
76デネボラ(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:42:52.71ID:nEATqm0Z0
操縦にコントローラ使うのはいいが、予備や緊急時の物理的レバーもないとか怖すぎるだろ
77ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:44:18.43ID:BAln4Chi0
>>33
それならこっちは
合体巨艦ヤマトだ
78宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:44:26.95ID:crJt5qTD0
あー 伸びをして深呼吸。 今日も空気が美味い
79オールトの雲(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:44:39.36ID:P2S8++Ck0
タイタン結構大きいけど、あのサイズで4000mも潜れるもんなのか
2023/06/22(木) 14:45:01.05ID:0OsHZ3pn0
見つかっても引き上げるのに何時間かかるんだ?
2023/06/22(木) 14:45:17.56ID:hvfBpuAQ0
機材にもう少しちゃんと金掛けて5000万とった方が良かったよな
2023/06/22(木) 14:45:59.98ID:UKQr71Dv0
お粗末すぎるな
酸素もケチってとっくに切れてたりして
83ニュートラル・シート磁気圏尾部(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:46:09.80ID:8whtwK/G0
>>72
億の装置に搭載されてるパソコンより市販のゲーミングパソコンの方が性能良いぞ
2023/06/22(木) 14:46:29.91ID:Ki2TKHyJ0
指先1cm動かしただけで急激な舵がとれる構造はよろしくないな
ヒューマンエラーが簡単に起きる
85宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:46:32.80ID:crJt5qTD0
ソナーって言うけどさ、ソナーは救難信号じゃなくて
探査ブイを投下して、海上から探査するもんだと思うぜ。
86ジュノー(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:46:33.53ID:Lxgqb+rR0
ゲーム機のコントローラーって頑丈にできてるからそれは別にいいのでは
87大マゼラン雲(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:46:33.69ID:GMfPB+gP0
いい判断だ
2023/06/22(木) 14:47:08.86ID:TysfghJf0
ノリで作ってみた風
89アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [TN]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:47:09.33ID:2NrXIWLq0
ロジクール(ロジテック)のあれ
当時ですらホリのやつすら買えない
プワマンズコントローラーだった気がする
2023/06/22(木) 14:47:15.19ID:nW88+Kdf0
>>48
https://texal.jp/2023/06/21/missing-titanic-sub-what-are-submersibles-how-do-they-communicate-and-what-may-have-gone-wrong/

一応、位置情報とかは海上とやり取りしてたぽいよ
2023/06/22(木) 14:47:33.57ID:A9xMpBSU0
底に沈んだタイタニックとか小さい窓から暗い深海しか見えないからよくわからないだろ
こんなのに命かけるとか金持ちのすることはよくわからん
2023/06/22(木) 14:47:58.31ID:e6hwbYUv0
このコントローラーでガンダムオンライン遊んでたけど、物足りなくてフットペダルも使ってたよ
2023/06/22(木) 14:47:59.98ID:VTJ76Mro0
directが欲しい環境でゲームやるなら
充電や有線が嫌で単三電池なら
こいつ結構いいんだよな

d/xの切り替えも楽だし
安いし電池交換頻度も全然ないし
2023/06/22(木) 14:48:05.46ID:i5kh+MYy0
>>1
これ、画像見る限り、
OSもWindowsじゃないの??(´・ω・`)
2023/06/22(木) 14:48:15.14ID:FJTDA2h00
実は身代金目的の誘拐事件
2023/06/22(木) 14:49:14.96ID:YRTjMupS0
ロジクールは不良品は交換させればいいと思ってるからコスト優先で廉価な部品使ってる
マウス何度チャタリング起こしたやら
97宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:49:35.10ID:crJt5qTD0
>>91
タイタニック号の沈没はまだ分かってない事が多くて「大発見!」って事を夢見たんだろ。
後世に名を残したい金持ちが考えそうな事だ
98青色超巨星(光) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:49:38.56ID:/Nllq2BK0
セルフ海洋散骨
99ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:49:56.92ID:AsbqAXQ20
冷静に考えて、信号が途絶えた時点でトラブル発生して沈没してない?
100ブレーンワールド(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:50:06.92ID:pt3bsjfj0
これにしておけば
https://pbs.twimg.com/media/FzGicoZWwAAXDT3.jpg
2023/06/22(木) 14:50:20.11ID:y6Mjzucw0
>>49
アメリカの原潜は糞箱のコントローラだから入力機器は大した問題じゃないのかも
102ジャコビニ・チンナー彗星(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:50:22.08ID:NK6QNU8w0
自衛隊のヘリすらあんな時間かかったのにもう無理ゲーだわな
2023/06/22(木) 14:50:32.20ID:tKQy3wQX0
せめてエレコムにしておけば
104ディオネ(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:50:33.26ID:GMNWIT9u0
もう、中の人達、水圧で熨斗烏賊みたいにペチャンコになってると思う。
2023/06/22(木) 14:50:37.77ID:TJSovkb+0
交換用電池忘れた
再接続用usbケーブル忘れた
連射スイッチオンにしちゃってシステムがバグった
どれ?
2023/06/22(木) 14:50:40.03ID:l9JIEb4Y0
>>97
アホな承認欲求で死ぬとかアホでしかない
107アリエル(光) [IN]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:51:26.88ID:Ps9w2foW0
パイパニックを見る会だったら生きて帰って来れたのに
108ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:52:26.66ID:MPER+yMS0
>>22
有線に決まってるだろ!Bluetoothかよ!
2023/06/22(木) 14:52:36.34ID:2Rji4hOa0
>>27
グラディウス2かな
2023/06/22(木) 14:52:37.50ID:y6Mjzucw0
>>99
水中で通信が途絶えるのは割りとよくあるトラブルらしい
111エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:52:57.63ID:EJmcinZM0
安い潜水艇でボロ儲けしようって魂胆だったんだろうなあ だから安全装置等簡略化
で深海舐めきってた インチキ冒険ガイドー会社っていっぱい有りそう
北海道の遊覧船もそんな感じだった シロートが船首修理したボロ船で
2023/06/22(木) 14:53:03.54ID:vLel/qto0
結局何が原因だったの?
113ディオネ(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:53:03.64ID:GMNWIT9u0
『タイタンパニック』
114ニュートラル・シート磁気圏尾部(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:53:08.22ID:8whtwK/G0
>>96
チャタリングは応答速度上げると防げないんだよ
使い込んで起きるのは部品のせいだが
115プロキオン(三重県) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:53:27.22ID:dCjIDfAp0
>エンパイアステートビルが鉛の塊になってその下敷きになるほどの水圧
なんだよこの表現
116白色矮星(茸) [UA]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:53:49.29ID:m4OQLw5w0
5人でも室内ギュウギュウぽいのにさらにおっさん一人乗せるつもりだったのかよ
それともこの人の代わりに社長が乗った?
2023/06/22(木) 14:53:57.19ID:tKQy3wQX0
>>27
カカロットォー
118ベガ(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:54:12.90ID:99ozXGpE0
ロジクールのコントローラーwwww
2023/06/22(木) 14:54:16.12ID:J6LOHPle0
>>107
観てる同士でセックスが始まって腹上死するから死の運命からは逃れられない
120金星(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:54:49.15ID:Hxwjj2/A0
>>99
まぁ普通に考えて、到着45分も前にロスト?無応答?になって
自力浮上もしてこないとか、もう圧壊した以外に…
121ニクス(兵庫県) [RU]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:55:12.05ID:FjzTRkB50
>>94
今は無きサン・マイクロシステムズのコマーシャル思い出したわ
アクアラングの制御にWindows使っているダイバーがBSODを突然起こして、海底で死ぬやつ
122オリオン大星雲(三重県) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:55:17.94ID:xzM5LL1a0
>>94
壁紙が10のだよな
123レグルス(東京都) [CH]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:55:34.68ID:fMW5OeA60
緊急浮上装置とか無いの?
124パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:55:44.43ID:Z5tNhdV80
無線コントローラーて充電切れであかんくなるヤツ
2023/06/22(木) 14:55:52.50ID:F+FKMDIf0
もしかしてコントローラーの充電切れ
126ブレーンワールド(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:56:02.07ID:pt3bsjfj0
>>105
USB-Cの充電ケーブルを持って行って
充電しようと端子を見たら台形だったとき
2023/06/22(木) 14:56:08.95ID:y6Mjzucw0
>>111
答え合わせの為にも生きて帰ってきてもらわないとな
2023/06/22(木) 14:56:13.55ID:ADZG/HBi0
水深4000メートルにいるけどなんか質問ある?
129ブレーンワールド(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:57:49.89ID:pt3bsjfj0
https://pbs.twimg.com/media/FzF7aV3WAAE_o5H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzLmde0WAAAaMgM.jpg
2023/06/22(木) 14:58:12.05ID:u4TNEfPR0
>>4
人間がいるとこの以外は耐圧殻じゃない圧力に耐える必要ないから水浸しよ
2023/06/22(木) 14:58:26.07ID:J6LOHPle0
>>122
ほんとだこの壁紙見たことあるw
2023/06/22(木) 14:59:01.84ID:hjlTLhRY0
予約金を払ってたのに危険察知して辞退してた強者もいたのか
133亜鈴状星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:59:03.58ID:Qdwe0bwJ0
初代ファミコンのコントローラーみたいに押したら戻らなくなるとかだと困るけど
今のコントローラーは長年の試行錯誤の結実だから相当こなれてるだろ
134ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 14:59:19.13ID:RKGVLIBR0
操縦士はやばいって思わんもんなん
法外な金もらえるならええかってなるか?
2023/06/22(木) 14:59:49.75ID:b1OeLy5t0
>>51
海自は毎年1隻潜水艦建造されるので
まだ25歳バリバリのおやしお型が玉突きで退役してる
売るに売れないで横須賀や呉にぷかぷか浮いてる
(´・_・`)
アレをスクリュー変えて
富豪に売ってあげたい
2023/06/22(木) 15:00:06.20ID:+XOWoYcp0
嫌な死に方だな
137プロキオン(愛知県) [SG]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:00:07.65ID:qrchxt1j0
日本の潜水艦はどんなコントローラ使ってるの?
2023/06/22(木) 15:00:43.50ID:MCVcBAJE0
なんでフレとケーブルで繋いでないの?
2023/06/22(木) 15:01:15.79ID:AkIp0K8o0
>>128
成仏please do it
2023/06/22(木) 15:01:32.89ID:+XOWoYcp0
>>137
体感してみ
https://youtu.be/XZv-KkWVBr0
141青色超巨星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:01:35.65ID:j39llu1c0
その辺の新聞社よりギズモードの方がよっぽど読める記事書くね
2023/06/22(木) 15:02:29.20ID:mSPYMv740
さすがにロジクールのは壊れやすくてあまりよくない
2023/06/22(木) 15:03:28.62ID:DkIi0xy30
レイズザタイタンニック!
2023/06/22(木) 15:03:35.29ID:rDc7Ly740
酸欠より先に凍死の可能性が高いそうだ
2023/06/22(木) 15:03:40.46ID:y6Mjzucw0
>>135
一時期インドネシアとかに売る計画があったけどデカくて高いってので売れなかった
2023/06/22(木) 15:03:48.46ID:UZOGOmEh0
パンパンパキスターン!(レッド並感
147デネボラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:04:35.31ID:SY7IQPAx0
18時がタイムリミットみたいだ
皆がなるべく息をしなければ更に数時間は保つかもしれないが
2023/06/22(木) 15:04:41.12ID:tTRd8Ttf0
有能
他のアホたちはやべーと思わなかったのか
2023/06/22(木) 15:04:55.06ID:EayGa0p60
知床遊覧船は180mでもあんなに時間掛かったのに絶望じゃないか
2023/06/22(木) 15:05:16.99ID:Hl/q/Ynf0
>>53
そりゃ分かるが3000円の量産品ワイヤレスに命預けられるか?って話じゃね
ゲームやってたら分かるけどコントローラなんて消耗品ですぐ壊れるからな
今回コントローラが壊れたわけじゃないにしてもトラブル対応に細心の注意で用意してたとは思えんな
2023/06/22(木) 15:05:33.63ID:vV0nP70h0
f710て今も使ってるわw
2023/06/22(木) 15:05:34.93ID:X7142Jkn0
持ってるけどゴム部分が加水分解してメタメタになったからIPAで拭き取った。フォースフィードバックもついてる。
2023/06/22(木) 15:05:36.62ID:UKQr71Dv0
富豪の遺産目当てで意図的に沈没させられた
って感じで映画化頼むわ
154アルファ・ケンタウリ(東京都) [EU]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:06:11.27ID:uobUxlhw0
アナログスティックが勝手にドリフト始めてタイタニックに突っ込んだ…
155バーナードループ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:06:29.18ID:xMhlwKEV0
激烈重い水分子が360度あらゆる方向から入り口を探して入り込もうとしてる
考えただけで恐ろしい
2023/06/22(木) 15:06:48.57ID:dw7AavKq0
>>41
安全対策ゼロなのかもな
特定のものが壊れないように作るのではなく
壊れてもいいようにバックアップ機能用意するのが実は最も簡単かつ低コスト
2023/06/22(木) 15:06:56.58ID:SVraZZ0I0
酸素を1ヶ月分あればよかったんでは
2023/06/22(木) 15:07:56.04ID:X7142Jkn0
ペアリングが外れて操作不能になったのかもな。ペアリングするのにunifyingとも違う専用のツールが必要だった。
2023/06/22(木) 15:08:23.28ID:dw7AavKq0
>>64
無線でやってたらかなりのアホ
160ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:09:16.77ID:tEq8jPIB0
想像しただけで吐き気がするな…
161火星(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:09:27.30ID:IxzmAWpD0
あっ…😰
162金星(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:09:39.67ID:Hxwjj2/A0
ゲームコントローラーの耐久性とかドリフトとかで失望しっぱなしの奴は
今後は「Hall effect」というキーワードで商品を選んでみろ
きっと幸せになれる
2023/06/22(木) 15:09:40.36ID:y6XLR0q/0
>>101
潜望鏡の操作だけだぞ
他で使ってるのもドローンとか無人兵器でしか見たことない
流石に命かかってる操縦で市販品は使わんよ
2023/06/22(木) 15:09:47.71ID:X7142Jkn0
あと動作モードが2つあってdirect playかX-BOX互換モードが選べた気がする。
2023/06/22(木) 15:10:15.26ID:IxVbBX2o0
>>157
酸素だけで生きてられると思うのか?
166子持ち銀河(東京都) [CZ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:10:20.20ID:798DFQ1b0
>>65
あそこはただのカバーで圧力なんてかかってないわ、バカなんだな。
167カストル(香川県) [PE]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:10:22.50ID:ChqpdC1m0
艦内にPCあるんだから、ベアリング外れようが電池交換で設定リセットされようが調整できるでしょ
168ニクス(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:10:24.71ID:+0u7pwx20
>>153
ワイは、富豪の拉致目的で乗っ取られて、今頃は別の母船に回収されて全員生きてるって筋書きがいいな
169リゲル(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:10:50.33ID:vD3Gub4T0
潜水艇というより耐圧カプセルだな
2023/06/22(木) 15:10:51.00ID:87jwuGp00
コントローラーを充電するのを忘れていて、操作不能になったまま海底までゆーっくり沈んで行ったんじゃないかな

音がしたというのは、コントローラーを内壁に叩きつけていたとか

んで、コントローラーが壊れend
2023/06/22(木) 15:10:54.63ID:gZ6gtUxz0
かぼちゃの
2023/06/22(木) 15:10:57.09ID:Jsn+waKZ0
今どんな気持ちなんだろな
173オベロン(光) [EU]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:11:07.72ID:Cta2mLyr0
ネット有識者の○○はあり得ないを信頼って津田大介を信頼するのと同等じゃね
174ニュートラル・シート磁気圏尾部(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:11:40.82ID:8whtwK/G0
>>170
車のキーみたいに電池切れでも使えるようにしとくべきやな
175プレセペ星団(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:11:51.95ID:WyUoWtPH0
なんか色々問題ある
運用だった様ですね。
2023/06/22(木) 15:12:07.54ID:LKuM5w810
本当の金持ちは鼻がきく
177グレートウォール(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:12:23.37ID:SLv1qYTf0
潜水艇の炊いたん
178火星(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:12:31.29ID:IxzmAWpD0
これ富豪がビットコイン持ってたらバーンされて価値上がるんだろ?
2023/06/22(木) 15:12:41.79ID:X7142Jkn0
>>167
ドングルも専用品だからそっちが壊れるとお手上げ。
180はくちょう座X-1(光) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:13:11.66ID:V8L5XOW60
>>168
実は沈んだ方には誰も載ってなくて搭乗した方を倉庫に4日間放置してた

とかの方が好き
181デネボラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:13:19.85ID:SY7IQPAx0
PS4のコントローラーもすぐに壊れるからな
こういうのは日常的に壊れる前提で対策しておかないと
2023/06/22(木) 15:13:23.23ID:uQU20lAm0
>>170
充電式のコントローラーじゃないから大丈夫
2023/06/22(木) 15:13:36.13ID:y6XLR0q/0
>>129
邪魔なだけの変な棒付けた意味はなんだろ
机に置いて両手で操作してたのかな?
2023/06/22(木) 15:13:53.48ID:dwJtLw9L0
位置特定できないってお粗末レベルじゃないだろ……
常時トレースしてろよ
2023/06/22(木) 15:14:01.99ID:eZIwt9IF0
大丈夫大丈夫。今ごろ異世界転生か戦時中にタイムスリップして楽しくやってるよ
2023/06/22(木) 15:14:13.60ID:TJSovkb+0
>>170
これ単3電池なんだよな
2023/06/22(木) 15:14:26.16ID:gHrfhJUN0
操船不能になったら即座に浮上するモードへ移行という機能すらなかったのかな?
188ニュートラル・シート磁気圏尾部(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:14:35.02ID:8whtwK/G0
>>185
転生なら死んでるじゃねーか
189はくちょう座X-1(光) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:14:45.54ID:V8L5XOW60
>>157
あれー?あれー?船が沈まなーい!

とかやりそうw
190はくちょう座X-1(光) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:15:29.76ID:V8L5XOW60
>>184
過去のツアー参加者「通信障害は毎回発生してた」
191ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:15:47.37ID:+/FOnatt0
有線コントローラーの線の付け根が断線してたとかいうオチだったりして
2023/06/22(木) 15:15:47.96ID:hjlTLhRY0
せめて非常用の浮上装置は手動制御併用にしとけば…ま、引っかかって動けないなら意味はないけど…
2023/06/22(木) 15:16:07.50ID:y6XLR0q/0
>>181
5年間ほぼ毎日使っても本体ともども全く問題ないぞ
2023/06/22(木) 15:16:56.26ID:cXO3SDt50
このツアーは過去に1度でも4000m潜って帰ってきた事はあるの?
せめて社長1人で試作運転はしてるのよね?
195バーナードループ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:17:02.15ID:xMhlwKEV0
よく分からんけど緊急時に緯度経度水深を把握したブイを浮上させて発信されるような装置とか作られてもいいと思うけど
2023/06/22(木) 15:17:09.71ID:tTRd8Ttf0
>>158
この辺な気がするな
有線かつ予備コントローラーを抜き差しできるようにしとかないと怖すぎる
197デネボラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:17:30.98ID:SY7IQPAx0
>>193
俺は3年で2回買い換えた
2023/06/22(木) 15:17:45.89ID:DBTPF2yf0
さすふご!
そらそうだよな金あるのに安全ケチらねーよな普通
安全ケチって自慢しそうなのホリエモンぐらいだろー
199ディオネ(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:17:48.14ID:GMNWIT9u0
これは観光ではなく冒険という設定だから死ぬ事も覚悟してるんじゃね?
2023/06/22(木) 15:17:55.48ID:53/1ZZK00
なぜ無人潜水艦の撮影で我慢できなかったのかと
思ってしまうわな
どうせさわれんし
2023/06/22(木) 15:18:05.87ID:cCGYm9pX0
左スティックがドリフトしてて衝突

あると思います
202セドナ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:18:40.34ID:FlwAJUXn0
米軍は圧壊音とか聴いてないのかね
203白色矮星(茸) [UA]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:19:00.56ID:m4OQLw5w0
>>185
転移なら潜水艦回収したら何故か誰もいなかったみたいになって面白そう
2023/06/22(木) 15:19:10.13ID:y6XLR0q/0
>>185
転生先が深海スタートだったら詰む
205バーナードループ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:19:43.89ID:xMhlwKEV0
てかこんな素人集団自由奔放に走り回せるのが怖いわ
船からワイヤー接続したまま降ろすだけでいいだろこんなの
2023/06/22(木) 15:19:59.66ID:UKQr71Dv0
>>168
面白そう
脚本家なれるでキミ
207カストル(香川県) [PE]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:20:33.29ID:ChqpdC1m0
転生しようとしたら差し戻された件、酸素残りわずか編
2023/06/22(木) 15:20:59.81ID:cXO3SDt50
海外のアクティビティは命懸け
2023/06/22(木) 15:22:04.72ID:fd9Iovbe0
ショボいのは分かったけど、誰が作ったの?
金持ちなのにケチったの?
2023/06/22(木) 15:22:25.60ID:/Wvca1rJ0
潜水艇の中で急にウンコしたくなったらどうすんだよ。臭いよな
211水星(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:22:28.39ID:LBCv6Pai0
君子危うきに近寄らず

以上
2023/06/22(木) 15:23:08.40ID:YRTjMupS0
>>210
簡易トイレはある
おまるといった方が正しいが
2023/06/22(木) 15:23:42.79
>>18

こんな状況で食欲あるのはお前と発達障碍児くらいだろw
214宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:27:08.79ID:crJt5qTD0
潜航して深場を目指す。
沈んでいく
沈んでいく
沈んでいく




今、水深いくら?ちょっと待ってよ、えーと

ドン!!!ゴゴゴゴゴゴ
海底の堆積土にめり込む。 バラストを切り離しても吸い付いて浮上できない。

たぶんコレ
2023/06/22(木) 15:27:13.24ID:pZTWcAIs0
悪名高いF710か…
216ベガ(茸) [KR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:27:24.48ID:zN6xlc+P0
ID:ChqpdC1m0 ID:y6XLR0q/0
ID:m4OQLw5w0

>1
タイタニック号には、新天地 アメリカへの貧困移民も、多数、乗ってた。

ただ貧困移民は、全部、船底だがな。

大半が、施錠された、扉の向こうのまま、
>1 寒い、暗い、北大西洋の海底に、
タイタニック号とともに、沈んでいった。


ヨーロッパ
「宮廷闘争などでの、>1 事故物件っ!」
おう、それ、伝統と歴史の、ソースです」
「それ、+査定でーす!」
217ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:27:43.44ID:9xQnKk620
>>167
CEOが「コントローラ以外は電源ボタンがひとつだけ」って自慢してたろ。
218木星(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:27:52.13ID:mlr44h1s0
めっちゃ安物のコントローラーじゃないかw
219キャッツアイ星雲(北海道) [AU]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:28:35.26ID:ALqK46Z60
>>217
引き算の美学だな
220オリオン大星雲(三重県) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:29:04.40ID:xzM5LL1a0
https://i.imgur.com/6K2g5Wd.jpg
日本でも高騰しててワロタ
221宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:29:12.62ID:crJt5qTD0
池で、泳ぎが上手な奴が溺れ死ぬだろ。
あれも堆積土。 腰までズボッと入り込んで、吸い付いて動けない。泳ぎが上手いとか下手とか関係ない。

知らん池では泳ぐなよ。
2023/06/22(木) 15:29:24.90ID:rDc7Ly740
過剰な好奇心や冒険心は早死にの要因だな
223木星(栃木県) [KZ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:29:40.07ID:WFhisfWM0
まさかコンピュータ1台で制御じゃないだろうな?
2023/06/22(木) 15:29:40.28ID:NA93lz7Q0
ロジクールのコントローラーはすぐにボタンがハマって戻らなくなる
ゲームを遊ぶならそれでもいいがあれに命をかける気にはならんね
2023/06/22(木) 15:29:59.02ID:ii/B/jwJ0
>>221
誰が泳ぐんだよw
2023/06/22(木) 15:30:37.31ID:DoBemZJu0
え?無線コントローラーなの?ばかじゃんw
227アルファ・ケンタウリ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:31:40.66ID:+CekGPzU0
大富豪と御曹司とギネス記録保持の冒険家か~
なかなかのメンツだな
2023/06/22(木) 15:32:17.32ID:PiOjn4mb0
コントローラーのことばっかネタにされてるけど、他の安全装備はどんなだったんだ
そのへんの詳細が気になる
229宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:32:31.03ID:crJt5qTD0
>>227
沈没後、タイタニック号に最も近い場所で死んだ5名。って事でギネス認定だな。
230キャッツアイ星雲(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:33:22.78ID:HltpgCyX0
>>132
神がかった損切り
2023/06/22(木) 15:33:32.71ID:GgVRt11/0
映画化の際セットが安上がりで助かるな
232エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:33:41.58ID:634j/Sm10
ロジでもGPA-510にしとけば電池切れもなく手も快適だったのにな
233エウロパ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:34:10.88ID:10MFphK50
どっかに引っ掛かったら船外作業なんて出来ないしジエンドだよね?
こんなコントローラーじゃ精密な動きも出来ないだろうし
234テチス(京都府) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:34:16.77ID:UfGCLm4k0
今日も新鮮な空気が美味い
2023/06/22(木) 15:35:09.27ID:rNwaMY2M0
強度やら安全対策がどうなってたかに
コントローラーなんてどうでもいい話じゃね
2023/06/22(木) 15:35:28.45ID:XBOczeQe0
GAME OVER
2023/06/22(木) 15:35:32.00ID:4lLnPVC70
>>228
なんか打ち上げて信号発射したり、そんなものもないの、素人からしたら手抜きに見えるけどな
プロからしたら、なにか理由あるのかもしれないけど
2023/06/22(木) 15:35:40.15ID:2xiC45Fs0
アメリカ軍の殺人ドローンのコントローラーはplayステーションだよ。
使いやすくゲーム感覚で罪悪感を感じなくて良いらしい
239キャッツアイ星雲(北海道) [AU]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:35:56.51ID:ALqK46Z60
>>231
1番カネがかかるのはマッコウクジラに襲われるシーンのCGかな
2023/06/22(木) 15:36:18.12ID:Uj1mgsa70
せめて有線にしてくれ
2023/06/22(木) 15:36:39.11ID:l9JIEb4Y0
これは唯一の情強富豪
沈んだ奴は情弱富豪
242宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:36:45.19ID:crJt5qTD0
潜水艇や潜水艦は、底に張り付いたら浮上できなくなるからな。

中の5名にこの知識があるかどうかは知らんが、
5名いれば、あのサイズだ中から揺らす事も可能だろ。船体と堆積土に少しでも隙間が開けば、浮上できる可能性がある。


まぁ、何があったか分からんけどなw
2023/06/22(木) 15:37:01.37ID:TfEd9OP00
正直みんなどうでもいいと思ってるけど大富豪がお粗末な潜水艦で事故って死んでプギャーしたいだけだよな
2023/06/22(木) 15:37:16.35ID:+03gUuPb0
>>108
F710はワイヤレスコントローラーやで。ボタンが壊れるまで使い倒した良いコントローラーだと個人的には思うけどな。
245宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:37:31.79ID:crJt5qTD0
>>239
巨大イカも登場させて。 クラーケン
246高輝度青色変光星(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:37:56.93ID:w98nT4840
南米のマフィアが作ったハンドメイド潜水艦と一緒やん
2023/06/22(木) 15:38:44.13ID:86vyAQzs0
救難信号は?ビーコンは?ねえ
248キャッツアイ星雲(北海道) [AU]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:39:17.51ID:ALqK46Z60
>>247
引き算の美学さ
249ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:41:01.64ID:e8U2e9XL0
英米尺貫法ドジンこと
ヤードポン土人の犯罪か
250アリエル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:41:02.01ID:ojJUXcl80
流石に予備のコントローラーは持ってるよね?
251ダークマター(群馬県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:41:05.15ID:DZBprp0r0
やっぱりこういうやつ要ると思った
富豪がバカばかりなわけないんだよ
2023/06/22(木) 15:41:24.39ID:n3AXhxyz0
>>248
引いちゃいけない所を引くのはマヌケという
253はくちょう座X-1(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:41:40.22ID:mupqYc8e0
映画監督だか俳優だかは世界一潜れる潜水艦所有してるんじゃなかったっけ?
やっぱ真の富豪はこうでないとな
254ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:42:51.39ID:e8U2e9XL0
北朝鮮の超高性能不審船は50ノット
255カノープス(大阪府) [GR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:42:53.97ID:pZ81kuWu0
3500万払ってやっぱ乗らないはすげえな
256イータ・カリーナ(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:43:58.24ID:RQIWSEYI0
>>252
乾いた雑巾を更に絞る悪徳企業があるあしいね
2023/06/22(木) 15:44:59.62ID:N30VIoTe0
金持ちミニバンくらいの狭い場所で死ぬ
258アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [TN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:45:12.66ID:2NrXIWLq0
>>252
それで滅びの美学になってんだからええやん
259ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:45:58.05ID:e8U2e9XL0
タイタニック自体

舵の仕組みの移行期で
Port と Starboard を勘違いした説も
2023/06/22(木) 15:46:26.12ID:sONRp9VF0
GIZMODEって絶対に5ch見て書いてるよな
261ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:46:33.24ID:9xQnKk620
>>210
プライバシーカーテンで仕切った携帯トイレ、音楽を大音量で流すんだって。
だから搭乗前は、食事制限が望ましいんだと。
262金星(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:47:11.24ID:kCvWqmcg0
コントローラーがバッファロー製なら助かっていたかも知れない
2023/06/22(木) 15:47:38.98ID:9BafU3aX0
他の潜水艇にも何度も乗ってるんだろうな
初見じゃこの装備やべえな、とはならんわ
264カストル(東京都) [AU]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:47:50.00ID:OWDBhD2A0
ガチで接続不良で沈んでたら草も生えないwww
2023/06/22(木) 15:47:52.49ID:sONRp9VF0
ロシアの原子力潜水艦の中にはサウナまであるってのにな
266白色矮星(茸) [UA]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:47:58.98ID:m4OQLw5w0
>>245
大西洋だしクラーケンの巣のはず
2023/06/22(木) 15:48:26.02ID:P0WMXXi90
狭くてヤダだったとしてもナイス判断
2023/06/22(木) 15:48:48.91ID:kRhEPZld0
>>255
それは全額
予約金がいくらかは知らんが
269ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:48:56.00ID:e8U2e9XL0
インターネット、SNSのせいで
世界的に投資詐欺が流行っている
270ベガ(茸) [KR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:49:45.94ID:zN6xlc+P0
>1
数日前、俺が、1980年代後半の、
ファミコン 海底大戦争 という
潜水艦での、
シューティング ゲームのプレー動画や、サイトを妙に気にかかり、見て回っていた。
これは、>1事故の、フラグだったか。
271カストル(東京都) [AU]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:50:05.81ID:OWDBhD2A0
まあ、結局のところ、オレオレ詐欺に引っかかる年寄りと同じ人種だったってことだなw
能力に対して分不相応な金を持ってると、碌なことにならないという教訓とすべきw
2023/06/22(木) 15:50:06.13ID:kRhEPZld0
そのやめた富豪のブラウンにはもうインタビューしたのか

ぜひ見てみたい
273ディオネ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:50:16.19ID:fnKqjcWP0
救助報酬交渉まだまとまらないの?
2023/06/22(木) 15:50:39.93ID:owlvBeVl0
もうこれ自殺ツアーだろ
2023/06/22(木) 15:51:06.37ID:2kq8SoQd0
どう見つかった?
2023/06/22(木) 15:52:05.68ID:RxMM8amj0
>>54
クソみたいな話だけどCEOも一緒に死んでくれただけマシだな
277エウロパ(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:52:07.17ID:0Kf9xnHc0
>>15
窓だっけ
2023/06/22(木) 15:52:20.64ID:TfEd9OP00
💡人数が減れば酸素のタイムリミット延びるじゃん!
279チタニア(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:53:12.61ID:R02OFksc0
3500万で非日常を味わえたんだ
安いもんだろ
なにしろ命までかける大冒険なんだからよ
280金星(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:54:03.72ID:9+51WQOV0
Switch のコントローラーで操船しろよ
2023/06/22(木) 15:54:21.64ID:P0WMXXi90
>>15
なら誰がコンコンしてるんだ
2023/06/22(木) 15:54:26.85ID:00EWhmri0
観光用潜水艇って枯れた技術の水上型じゃないんだ
283バーナードループ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:54:27.58ID:xMhlwKEV0
日航機墜落事故も直前で乗るな言われて助かった都市伝説あるよな
284テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:54:37.54ID:DHN380ao0
>>239
ラスボスのデカプリオの出演料が1番高い
2023/06/22(木) 15:55:49.04ID:NCixCQ9X0
>>283
あるだろうな
2023/06/22(木) 15:56:41.53ID:RxMM8amj0
意識高い系って見た目優先させすぎなんだよ
ふつーキーボード付けとくだろ
287赤色超巨星(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:57:20.33ID:9+AwHBV20
ロジクールはボタンすぐダメになるからなぁ
そう言いつつ買うけどwww
2023/06/22(木) 15:57:24.61ID:n3AXhxyz0
>>258
中二病じゃあるまいし
2023/06/22(木) 15:57:50.88ID:D1mh730V0
1912年、タイタニック号テロ、ロスチャイルド・カルテルによるクーデター

モルガンと他の金融業者が所有していたタイタニック号は億万長者達を大西洋横断の旅に誘い出すことに成功しました。実はタイタニック号に乗船した億万長者たちは皆、自分達の資産に悪影響が出ることを懸念して米国の民間中央銀行(FED)を作る計画に反対していたのです。

タイタニックテロで死んだ億万長者3人の総資産は今に換算すると110憶ドル。全員FRB設立に反対していた。
290土星(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 15:57:51.97ID:rr5+OBbt0
アホの俺でも直感的にこれはお粗末で危険だと感じた
2023/06/22(木) 15:58:33.03ID:RxMM8amj0
>>281
圧壊で潰れる音
2023/06/22(木) 16:00:02.31ID:L6eM9uGo0
これ助ける必要あんのか
ざまあ以外の感想が思い浮かばない
2023/06/22(木) 16:01:11.61ID:u1FyqifV0
事件名は忘れたが、狂騒の20年代にあった、洞窟探索に入った若者が落盤事故にあい、脚が挟まれてそのまま衰弱していくのを、
多くの見物人やマスコミも集まり洞窟の外では屋台まで出て、大騒ぎした事件を思い出した。
2023/06/22(木) 16:01:30.69ID:6qsqdCXU0
>>281
タイタニックの乗員
2023/06/22(木) 16:01:41.96ID:n3AXhxyz0
自業自得だとは思うけどザマァとまで思うほど落ちぶれたくは無い
296ボイド(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:01:46.95ID:eZpjUH1M0
だからワクチン打ってマスクしとけと言ったのに
2023/06/22(木) 16:02:26.01ID:AIP7SYqE0
まさかのぶっつけ本番?どのくらいテストしたんかね?
2023/06/22(木) 16:02:29.46ID:eyW5+eg00
昔のアメリカの戦車はPS純正コントローラーだったけど
今はXboxコントローラーなんだな

ディスカバーチャンネルによると
実践時は想像以上にパニックになるので
操作は簡単な方が良いのだと
パニックになっているのに操作が難しいと
ろくに操作できなくなるんだとさ
299アリエル(茸) [EG]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:02:54.98ID:Tt2xWbzK0
いやこの展開で助かった方が熱いだろ
2023/06/22(木) 16:03:56.63ID:qrTyQN1C0
コントローラなんて普通予備があるでしょ
内部の制御系が故障したんじゃね
301パラス(江戸・武蔵國) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:04:16.75ID:UFYTutLf0
こんなに狭いのか
ジョジョ三部の潜水艦ぐらいかと思ってた
2023/06/22(木) 16:05:16.25ID:GgVRt11/0
しかし大富豪は置いといて
探検家とか冒険家とかの肩書きの奴もいたんだろ
303ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:05:41.72ID:5jnzAgsx0
ロジクール 本社 スイス
2023/06/22(木) 16:08:47.03ID:1zVz52ko0
>>281
一応マジレスしとくと、あれはマッコウクジラじゃないかと
2023/06/22(木) 16:08:54.35ID:pyK0VO5/0
浮上はバラスト切り離しとあるけどそれすらできなかったのかな?
てか外からしか開かないとか仮に浮いてても海上で酸素切れなんて無念すぎるな
2023/06/22(木) 16:09:23.40ID:BFLVWbqk0
あと1時間50分くらい?
2023/06/22(木) 16:10:07.76ID:33w6qVbl0
>>303
ロジクールって日本だけの呼び名じゃなかったの?
308アリエル(東京都) [AU]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:10:27.11ID:NhXQ1RGq0
>>300
ここバカ多いよなw
何もわからないからコントローラのせいにしてて
世の中バカしかいねぇーwwwって思ってるわw
2023/06/22(木) 16:12:24.79ID:sONRp9VF0
まぁ何とかしてコントローラのせいって話にしたいんだろうな
バカにしやすいし
310アリエル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:12:25.88ID:Fvm5ey6G0
新しければいいってものじゃない
2023/06/22(木) 16:13:17.46ID:X0ro1JIf0
>>197
それ、お前の扱い方に問題あるよ
312宇宙定数(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:14:05.61ID:crJt5qTD0
つーか、コントローラーの性能や実績はお前らが1番知ってるんじゃねーの?

んなにゴミなんか?
313ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:14:26.87ID:5jnzAgsx0
>>307
ほんとだw
スイスの本社名はロジテックだね
日本のロジテックとは関係ない?
ややこしいな
314ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:15:05.80ID:NUUQ7K070
>>281
船幽霊
2023/06/22(木) 16:16:15.11ID:l9JIEb4Y0
>>308
ちゅまんが詳しい説明頼むわ
情強天才さん
2023/06/22(木) 16:16:24.97ID:4zhlYj0f0
>>308
そのバカを餌にどれだけ稼いでるか、って話よ
有り難がらないってことはそのバカと仲良く埋もれて生きてるんだろ?
2023/06/22(木) 16:16:46.57ID:aSWaOTXn0
H3もそうだが民生品のツギハギで安く作るのが流行りなのかね
人を載せるならそりゃ不味いだろw
2023/06/22(木) 16:16:59.76ID:N30VIoTe0
深海でペチャンコ?
319レグルス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:18:30.54ID:at6eK2MY0
何で酸素が4日分も準備されてるの?
320プレアデス星団(光) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:19:19.51ID:VZKEXdTr0
ゲームのコントローラーなのは別に問題ないだろ
321プランク定数(岩手県) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:19:26.22ID:T8ebSvOr0
https://i.imgur.com/jc34Qv8.jpg
2023/06/22(木) 16:19:38.08ID:n8zbjbeM0
>>261
その音楽流して見つけてもらえないのかな
2023/06/22(木) 16:20:25.17ID:6NBttaS/0
このツアーって何回もやってるの?
今回が初めて?
324アリエル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:20:32.28ID:Fvm5ey6G0
>>312
自分ならPS2のコントローラー有線で使ってる
2023/06/22(木) 16:20:34.04ID:n8zbjbeM0
>>313
日本に元々ロジテックがあったからロジクール
2023/06/22(木) 16:20:36.58ID:6qsqdCXU0
>>313
ロジテックはたくさんあるのです

https://logi-tech.co.jp/
本社所在地
東京都港区高輪 四丁目23番5号

https://www.logitec-kk.co.jp/greeting.html
本社 愛知県名古屋市港区河口町2-11
2023/06/22(木) 16:20:45.92ID:LEbsICX+0
>>320
ノーブランド品だぞ?
328エイベル2218(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:21:29.63ID:BeidOHlQ0
ホリにしとけばよかったのに
2023/06/22(木) 16:21:35.14ID:sONRp9VF0
日本のロジテックってエレコムの子会社なんだな
初めて知った
2023/06/22(木) 16:22:10.59ID:PDWoyQoC0
CEOの嫁の先祖がタイタニック号で夫婦ともに亡くなられた富豪らしい
映画のタイタニックで一等客室のベッドに横たわって亡くなった夫婦がその先祖
331カストル(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:22:13.08ID:24KL+dbg0
やっぱキーマウだな
2023/06/22(木) 16:22:32.64ID:BFLVWbqk0
あと1時間40分
2023/06/22(木) 16:23:03.24ID:6NBttaS/0
>>324
PS4コントローラー使えるコンバーター買ったわ
ワイヤレスでスッキリしていいぞ
2023/06/22(木) 16:23:14.28ID:zdTyxONv0
3500万ってどちらかいえば安いんじゃね?
搭乗はたった5人だしそれぐらいの費用はかかるだろ
335カノープス(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:24:03.17ID:sj8lu25U0
俺のM570は接点復活剤で12年もたせてるんだが?
2023/06/22(木) 16:24:13.89ID:5aTJnIMr0
>>308
日本も海外も、「コントローラーwww」って書いてるやついっぱいいる
コントローラーなんて軍事目的でも使われてるのに
知事かがなくて知ってるのがそこだけだからやたらクローズアップされてるよね
337アリエル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:24:33.66ID:Fvm5ey6G0
まず作った人が殺されるだろ?次に操舵手
残り3人か・・・
怖い
338ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:24:37.17ID:+/FOnatt0
もうオナラで自力で浮力を作るしかないな
2023/06/22(木) 16:24:56.76ID:5aTJnIMr0
知事かが→知識が
2023/06/22(木) 16:24:59.39ID:nW88+Kdf0
まぁ、普通なら汎用品使ってても問題ないだろうけど
ここの会社、起動ボタン一つとモニターとコントローラーしかありません
とか言ってるし収納とかかなり厳しいから予備とか積んでなさそうな気がするw
事故の原因はコントローラーとか思わないけど

https://twitter.com/phookk3/status/1671066247029731330?t=_22j5uxi-ESXYG0QVGblWw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/22(木) 16:25:15.66ID:cG+1I9oN0
>>317
安くて部品数も少なくなるべく簡単な構造にしたいからな
2023/06/22(木) 16:25:40.89ID:jQTHnxhh0
>>323
何回かやってるってどっかで見た
2023/06/22(木) 16:25:56.11ID:sONRp9VF0
>>335
俺のMX Ergoももういつ買ったか忘れるくらい使えてるわ
2023/06/22(木) 16:26:04.62ID:t3i63d580
この取り止めた人も含めてわりとキャラの立ったメンバーだよな
映画化待ったなしだ
ポリコレで何人かは女体化しそうだけど
2023/06/22(木) 16:27:40.26ID:rULQB7QP0
日本のしんかい持って行って商売できそうだな
2023/06/22(木) 16:28:12.22ID:5aTJnIMr0
映画よりアンビリバボー向けのネタだな
347ヒアデス星団(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:28:19.53ID:IyzBMv9l0
>>344
何人か黒人にするのが海外
全員美少女にする変態の国が日本
348デネボラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:28:46.07ID:SY7IQPAx0
>>311
周りの友達も何回か買い換えてるし、むしろ5年で故障無しのがレアケースだと思う
2023/06/22(木) 16:32:01.66ID:6NBttaS/0
>>193
5年間ほぼ毎日ゲーム
あっ…
2023/06/22(木) 16:32:03.84ID:eNFP7wI90
ロジテックんsのksロジクールなのksはっきりしてくれ
351ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:34:11.80ID:9iV9yHZd0
>>140
これどこで体験できるの
2023/06/22(木) 16:34:58.14ID:8xxBQc+M0
賢い
2023/06/22(木) 16:35:09.99ID:IUKbTRDG0
嗅覚鋭い
富豪は違うな
2023/06/22(木) 16:35:33.79ID:5Fukt5k00
屑鉄の魚影
2023/06/22(木) 16:36:20.68ID:kTgbI3Bt0
>>345
あれ、安全の為に規制厳しくして潜航深度6500mとか言ってるけど、実際の船体強度は1万m以上行けるんだってな…
水圧で窓が割れるのは水深4万m(地球上の深海では割れない)とか、運用時間最大9時間だけど非常時には129時間以上生命維持できるとか、金かけてるだけあるわ
356ディオネ(東京都) [LK]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:39:52.27ID:IkE6wmxw0
信頼と実績のロジクール
2023/06/22(木) 16:40:21.80ID:d3iH85KH0
このタイタンって潜水艦とても耐圧なさそうな作りなんだが3500万もかけてなさそう
これ見てキャンセルしようと思わなかったのだろうか
358エウロパ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:40:54.04ID:jHpKWBrK0
回避能力すげー
直感で3500万捨てられる男
2023/06/22(木) 16:41:07.86ID:pnmWp4vt0
2500mくらいまで潜って限界超えて潰れたんでしょ。
そりゃ1000なんぼmしか潜れないんだしそう考えるのが普通。
360エウロパ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:41:51.17ID:jHpKWBrK0
>>355
日本人用心深すぎてヤバいwww
361クェーサー(東京都) [TR]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:41:56.15ID:k6RrzlKg0
>>278
有酸素環境では腐るのにも酸素消費するんやぞ
2023/06/22(木) 16:43:48.91ID:qzVevUno0
タイタニック号が沈没してる場所はわかってるんだし、ほかの潜水艦で追えば間に合うんじゃないの
超長いロープとか持ってって見つけたら引っ掛けて釣り上げたりできそうなものだけど

教えて詳しい人!!!
363黒体放射(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:43:59.72ID:YC3vYZiq0
>>355
謙虚すぎだろ
しんかい4まん、に名称変更すべき
2023/06/22(木) 16:44:20.56ID:/6kTgQwj0
>>357

>>3
365パラス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:45:27.94ID:ImIanZf+0
ワイヤレスのゲームパッドって壊れたり繋がらなくなった記憶しかねえわ
2023/06/22(木) 16:46:34.76ID:DEH89eYd0
コントローラーは分解してティッシュ挟んだら直るで
2023/06/22(木) 16:48:41.00ID:DuC/PlQa0
宇宙よりも遠いところで

操縦系統が
古い民生品ワイヤレス接続って
せめて有線+予備無いと怖いー
2023/06/22(木) 16:48:56.92ID:xC3vDHHf0
>>9
連射出来るしな
2023/06/22(木) 16:49:42.12ID:f4ZG5M0W0
もしかして
既に浮上してたとしても中から開かないからアウトなのでは
ゴクリ...
2023/06/22(木) 16:49:48.97ID:1OmR4Juj0
懐かしいなあf710
これでエミュゲーやりまくってた
2023/06/22(木) 16:49:53.50ID:xC3vDHHf0
>>281
西濃運輸「ここやで?」
2023/06/22(木) 16:50:53.08ID:Oo2B0Y3C0
ボッタクリの詐欺潜水艇だった。
2023/06/22(木) 16:52:05.24ID:zpt0ks3K0
DDR専用コントローラーなら助かってた
2023/06/22(木) 16:52:23.68ID:ii/B/jwJ0
>>265
ロシアの原潜つか
他の原潜でもこんな深度まで潜れないつっの
2023/06/22(木) 16:52:49.95ID:DuC/PlQa0
プレステや
2023/06/22(木) 16:53:08.30ID:6qsqdCXU0
>>367
電池切れ?
377環状星雲(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:54:19.46ID:AuQ4WkVX0
>>56
へー
378亜鈴状星雲(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:55:14.05ID:/7MoDLUw0
>>357
これは筒形だからな。

深海潜水艇ってのは、深海6500みたいな形状をしているが、人間のスペースは球形で耐圧に優れてる。

筒はあかんだろ。 そりゃベコってなるさ。
過去にも何度かツアー実績がある様だが、疲労蓄積でベコってなったんちゃうか?
2023/06/22(木) 16:55:29.97ID:n849/ipa0
つべで見たらホント何にもない倉庫にコントローラーだけあるんだよな
昔の潜水艦映画のバルブや計器やないから確かに心配になる
2023/06/22(木) 16:55:34.79ID:yp1Cr7Gg0
もうそろそろリミットか
2023/06/22(木) 16:55:43.81ID:4X1WKfEO0
ダイアン風評被害
382木星(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:56:47.92ID:gEOPC7an0
>>362
北朝鮮なら深海4,000メートルまで潜れる潜水艦持ってるから救助可能やで
前払いで10億ドル払えば黒電話もニッコリ
383亜鈴状星雲(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:58:42.86ID:/7MoDLUw0
https://tadaup.jp/2216572031.jpg

人間が乗るスペースは、球形の耐圧かく壁に守られてる。

筒形はあかんぞ。 ベコってなるw
2023/06/22(木) 16:59:12.80ID:/6kTgQwj0
>>382
それは浮く事は出来るのか?
2023/06/22(木) 16:59:29.05ID:Oo2B0Y3C0
救命胴衣の装備無し
386ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 16:59:50.18ID:2Plerma50
靴脱ぐんかーい
387亜鈴状星雲(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:00:45.78ID:/7MoDLUw0
ツアー料金は3500万。
では潜水艦の運転手の報酬はいくらなんだ?
2023/06/22(木) 17:01:05.66ID:Oo2B0Y3C0
死んでも料金の返金は有りません
389ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:02:32.85ID:Krnx8gSi0
じえーたいの潜水艦救難艦が噂では2000mくらいならなんとかなるつわれておるな
まあ大西洋はシマじゃねーが
390ニクス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:03:02.87ID:83+4ofLT0
>>79
全体の大部分は浮力を得るための油ではないかな?
世界最深記録を出したバチスカーフもガソリンを浮力材として使ってた。
2023/06/22(木) 17:04:02.62ID:d3iH85KH0
3500万も払うってことはしんかい6500みたいなので潜るんだろだろなと思って画像開いたら
あまりの安っぽい作りにたまげたw
2023/06/22(木) 17:04:15.83ID:sXIb0iQt0
>>261
セリーヌディオンの曲が流れてそうw
2023/06/22(木) 17:04:29.70ID:DuC/PlQa0
>>376
電池が実際に切れたかは全く知らないけど

その可能性も含めて有線のが安心ー
2023/06/22(木) 17:05:56.72
潜水艦と気球とヘリコプターだけは絶対乗らねえ
2023/06/22(木) 17:06:07.85ID:6qsqdCXU0
1週間後、交通事故で死亡
396ディオネ(茸) [GR]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:09:32.14ID:y10cZwIw0
戦場でも冷静な臆病者だけが生き残る(´・ω・` )
2023/06/22(木) 17:15:42.63ID:UXKlpVXt0
コントローラーの電池切れなのか
2023/06/22(木) 17:20:52.62ID:3Rai71CW0
>>391
しんかい6500が1回潜るには1000万位の費用だけど開発費が125億
これをいち企業が儲けを出す前提でやるとなると参加費高くてもしょぼい潜水艇しか作れないのも分かる
399シリウス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:20:59.91ID:DHGQTUBf0
いやこれロジもいい迷惑だろ
2023/06/22(木) 17:21:45.56ID:mVAy58nT0
PSで海洋探索と言えばアクアノートの休日のホリディ号はあまり操作性良くなかったな
デュアルショックより前の作品だった
2023/06/22(木) 17:23:28.97ID:oIUlCnCl0
>>394
ここまで潜れる潜水艦なんて一般人じゃ乗れないから大丈夫

原子力潜水艦なんてえひめ丸事故が無ければ一般人でも乗れたんだけど
あの事故で艦長がやらかしたせいで観光航行しなくなった
2023/06/22(木) 17:23:39.84ID:1fYEK/rP0
>>15
説得力あるな
403プロキオン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:25:18.79ID:eYQiEBoI0
コンコンって表現エッチすぎて見てらんない😙😙

赤ちゃん部屋をおちんぽでコンコンするって感じでしょ?んまぁいらやしい!😍
404ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:27:54.32ID:99pMGF6Z0
本当にコントローラの線が切れるかなんかで故障したが
予備のコントローラを持ち合わせておらず、船が操作できなくなっただけでこうなってるのであれば不憫過ぎる
2023/06/22(木) 17:30:44.55ID:8XPo5NCK0
水深3800mから生還する術って、常識的に考えてないよね(´・ω・`)
2023/06/22(木) 17:33:02.92ID:bUg7oSDl0
>>30
YouTuberがネタに買うから
407地球(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:33:52.23ID:dTV/AJ0t0
深海でノートPC開いて
Amazonで新しいコントローラーを発注してるかもしれん
2023/06/22(木) 17:34:04.57ID:8XPo5NCK0
>>371
「トントン」だからその説は否定されるな
2023/06/22(木) 17:34:15.85ID:oPV3fqtA0
すぐ見つけても救助する手はず整えてる間に時間切れになりそう
410地球(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:34:29.36ID:dTV/AJ0t0
コンコン音、
機械が壊れたら叩いて直す
昭和の常識を今やってるのかもしれん
2023/06/22(木) 17:37:05.69ID:Cp4DlmxB0
海猿で映画化して欲しい
2023/06/22(木) 17:37:11.92ID:dw7AavKq0
>>355
それも30年くらい前の技術だからな
凄いと言えば凄いがアホ中国に技術は漏れてんだろうな
2023/06/22(木) 17:38:21.49ID:hZOmTq5q0
中はどうなってんのかな
発狂してるのか静かにじっとしてるのか
414ダークエネルギー(影) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:38:26.48ID:i6Y3XOgJ0
よかった俺のはF310だ
2023/06/22(木) 17:38:41.79ID:dw7AavKq0
>>359
何回かは上手くいったんだろうけどタマタマだったんだろうな
亀裂入ってても気づかずそのまま潜水したか
416ヒドラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:43:28.26ID:fo3QlKmP0
>>374
でもソビエトが1987年に作ったロシア潜水艇でキャメロンがタイタニックをいろいろ撮影したんだよね
しんかい6500よりも高性能の金属素材で作られている
2023/06/22(木) 17:45:00.07ID:rNwaMY2M0
深海探査艇と潜水艦は全く別の物だろ
2023/06/22(木) 17:45:14.31ID:1fYEK/rP0
>>362
知床の沈没船でもどのくらいかかっていたか考えたらな

>>391
10年くらい前に別の会社のツアーで行ったという人がいたけど800万円とか
聞いた感じそっちの方が完全対策しっかりしてた感
2023/06/22(木) 17:45:48.24ID:wKaltjD/0
1300mまでしかって、もうとっくに水入ってるのでは
2023/06/22(木) 17:46:34.36ID:dw7AavKq0
>>401
あれちょっと脅かしてやれで近くに浮上するつもりが激突してしまったんだよな
アホだわ
2023/06/22(木) 17:48:38.17ID:jjwCxUVZ0
>>388
返金する相手が居ねえからな!
422宇宙の晴れ上がり(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:49:44.12ID:Emb52OPk0
ブラウンやるやん
こういうのこそ金持ちに相応しい
4233K宇宙背景放射(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:49:53.65ID:tygntVTj0
あの筒じゃ1000メートルすら潜りたくないわ
2023/06/22(木) 17:51:59.49ID:t3i63d580
>>413
30分毎に船体を叩いてるならわりと冷静なんじゃね?
2023/06/22(木) 17:55:44.45ID:oN2qEeAk0
次にタイタニック号探しにいったら近くにこれが転がってるんかなあ…
426エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:55:53.09ID:EJmcinZM0
内部の作りがしょぼかったもんな〜 最低でもビジネスクラスくらいのシートはあると思ってたら
キャンプのテントのあぐらって感じ なんなんアレ?
427アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:55:55.54ID:Wu/LjYEx0
あんな狭いところでトイレはどうしてるんだろ
428ニュートラル・シート磁気圏尾部(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:56:56.31ID:8whtwK/G0
>>425
タイタニック号とタイタン号を同時に見れる贅沢なツアーです
429シリウス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 17:58:32.38ID:DHGQTUBf0
超絶クソ長いワイヤーとかで吊るす感じじゃ
ダメなんだろうか、自由度に制限はあるかもだけど
430イータ・カリーナ(やわらか銀行) [CZ]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:00:26.42ID:RpA07/5R0
もう木っ端微塵の可能性
2023/06/22(木) 18:02:37.21ID:ICIuPLkq0
>>1
>靴を抜いて

が気になって後の文章が全く頭に入ってこない(´・ω・`)
432クェーサー(茸) [RU]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:03:18.37ID:tV85n+jV0
圧壊!
2023/06/22(木) 18:03:38.09ID:JRijtuGb0
>>355
石橋を叩いて砂にするレベルの安全マージンwww
434海王星(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:04:42.18ID:P6hGPI8R0
>>429
採算度返しで大金ぶっ込んだ日本のワイヤー探査艇は、ワイヤ切断して亡くしちゃっているんだよな
もうギャンブルでしょ
435シリウス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:05:37.95ID:DHGQTUBf0
>>355
でも本来これくらいじゃないとダメだと思うわ
万が一x100くらいの気持ちで望まないと
2023/06/22(木) 18:06:42.63ID:Ve1jRTJ20
あぁ~!酸素の音~~!
       ∧_∧
∧_∧\プシィ/(∀` )
(*´∀)  只E)ヽ/ ) 只
/   |、○三} \/|{三}
Lつ  ∪ {三}|  |{三}
Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
437シリウス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:06:50.66ID:DHGQTUBf0
>>434
あーどんなに頑健なワイヤーでも切れちゃうのか
438ポルックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:11:25.82ID:c1XVsjlH0
命拾いしたな
アンタ、憑いてるぜ
2023/06/22(木) 18:13:18.88ID:+dKMHf3C0
操作が思ったようにいかなくて
コントローラを叩きつけて壊した説を推したい
2023/06/22(木) 18:13:50.05ID:aj3+Md7d0
これ死ぬまで地獄だな。
狭い空間で4日間飲まず食わずで過ごし、空腹と渇きが強まる中で、
弱い仲間から衰弱していく様子を見守るしかなく、
予備酸素が尽きてからは、徐々に息苦しくなる船内で意識が遠退くのを待つしかない。
441熱的死(群馬県) [RO]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:15:01.95ID:0vUDDXP00
ロジクール株が下がるのか
442フォーマルハウト(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:18:12.47ID:y362AIqI0
神回避だな‥
2023/06/22(木) 18:19:37.89ID:wmSrj/Tx0
>>220
PSコンタイプのジョイスティック配置だけどやっぱ箱用だよな
ボタンからして箱用じゃないのかと思ってた
プレステへの風評被害が深刻だは
2023/06/22(木) 18:19:51.55ID:6qsqdCXU0
>>435
いやさ、沈没したタイタニック観る観光とかやらないのがベストでしょw
2023/06/22(木) 18:20:05.52ID:jeoyTJ850
>>37
フォルムがニンゲンぽい。あの偽画像はこれモデルに作ったのかな。てかゲーコンで操作に1人しか危機感覚えなかったの危機管理能力なさすぎる。
2023/06/22(木) 18:21:24.16ID:jeoyTJ850
>>440
多分、水圧て窓が割れて海に吸い出されるか、機体ごと圧死するほうが先でそういう時間かけた死に方はしてないんじゃないかな。
447ブレーンワールド(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:24:04.09ID:VBVBKs7K0
>>53

> それより問題は水深に応じたテストできてないってことだろ。
致命的やがな…(´・ω・`)
2023/06/22(木) 18:24:13.90ID:ioswsYHD0
引き返す勇気が命の明暗を分けた
なんか、危ないな?と思いつつ進むと大概痛い目に遭う
449オベロン(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:27:54.83ID:+cHJqOUk0
1(遊)潜水艦を操縦するコントローラーに壊れやすいと評判の安物を使用
2(二)ツアー参加料3500万円
3(三)潜水前に「これは実験船であり、いかなる規制機関の承認や認定も受けておらず、身体的傷や心の傷、死に至る恐れがある」と警告がある書面にサインさせられる
4(中) タイタン号の設計とエンジニアリングに米航空機メーカーのボーイングと航空宇宙局(NASA)、ワシントン大学が協力したとウェブサイトで主張していたが、三者全てがこれを否定
5(DH)窓の耐久テストを水深1300mまでの水圧でしか実施していないのに、水深4000mまで行くツアーを実施
6(一)↑を危険だと提言した社員を解雇する
7(右) 沿岸警備隊の規則が適用されない国際水域に船を配備することで、アメリカの特定の規制を守る必要を回避していた
8(左)CEO「規制があるから革新や成長がない」
9(捕)7つある浮上手段が何1つ作動しない

(先発) 専門機関による検査と認証を拒否していたにも関わらず、安全基準を満たしていると主張していた
(中継)2018年に海洋技術協会(MTS)が「この実験的アプローチは負の結果をもたらす可能性がある」と警告していた
(抑え)免責書に「死」という言葉が3回出てくる
2023/06/22(木) 18:29:20.52ID:iygBWNyW0
考え方イカれてるだろうからもうタイタニックと一緒に過ごせるって喜んでるだろ
2023/06/22(木) 18:35:32.00ID:/6kTgQwj0
>>449
これ下手したら死ぬだろ
452ミラ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:35:54.82ID:y6oXrVlm0
>>355
日本人はいつ異世界転生するかわからないからな
転生先が深海4万kmの海の底かもしれないだろ
453アリエル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:37:25.51ID:Fvm5ey6G0
転生したら深海魚だった件
明日から本気出す
454海王星(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:38:28.54ID:P6hGPI8R0
>>437
他の国でも起こったかは不明、日本だけかも
2023/06/22(木) 18:46:32.51ID:P0WMXXi90
>>449
貧乏人は3500万で脱落するから良かったわ
456水メーザー天体(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:47:50.12ID:+9XqLwS+0
紐で繋がって無いの?
2023/06/22(木) 18:50:35.26ID:yC9rm+z+0
今までジョイコンやDualShockを何度も
買い替えさせられた
俺達からしてみたら、まさに綱渡りに近い行為だね
せめてラジコンのプロポくらいカッチリした作りじゃないと安心出来ないよ
2023/06/22(木) 18:50:36.78ID:l18j2R410
お次は宇宙で前澤が.....
459はくちょう座X-1(三重県) [IT]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:53:19.25ID:YRIokKS/0
いくらなんでも高すぎなんだよ
そして実態はあのお粗末さ
460デネブ・カイトス(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:54:37.30ID:tfoXtBix0
さすがに全員異世界に転生してるとは思うがなんか悲しいなあ
461グレートウォール(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 18:55:07.81ID:SLv1qYTf0
>>449
この打線とか言うのり寒い
2023/06/22(木) 18:58:42.63ID:NCixCQ9X0
賢い
463ディオネ(東京都) [LK]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:00:23.14ID:IkE6wmxw0
パイパニック見たくなってきた
464馬頭星雲(京都府) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:00:49.30ID:YWZdciXB0
しかし船ってこんな底まで沈むんだな
465ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:02:16.51ID:RoeARsgW0
もう絶望的だな
ご冥福を
466カストル(ジパング) [CZ]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:04:02.36ID:ctlg6gwy0
無線コントローラーの電池切れとかが根本原因だったら本当に笑えないよな…
2023/06/22(木) 19:04:17.84ID:OcwkCfJt0
>>461
誰も安価付けてくんない小ネタもなかなか寒い

177 名前:グレートウォール(大阪府) [GB][] 投稿日:2023/06/22(木) 15:12:23.37 ID:SLv1qYTf0 [1/2]
潜水艇の炊いたん
468ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:04:59.62ID:9xQnKk620
>>336
>コントローラーなんて軍事目的でも使われてるのに

コントローラーかどうかではなく、よりによってロジテックかよって突っ込まれてるんだが。
469土星(鳥取県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:05:01.55ID:ntejX/c20
KY(危険予知)の徹底!
ご安全に!
470木星(香川県) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:05:16.36ID:G063ggSF0
水中探してるけど、間違えて空に居るとかないの?
2023/06/22(木) 19:07:48.72ID:5o6avxtu0
>>9
あれだと動かないゲームあるよ、ps3だと。
472ベクルックス(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:12:40.80ID:Vfv1efY30
慎重なやつだな
2023/06/22(木) 19:14:08.96ID:lyQvKZJ20
PSのコントローラーは遅延が酷いからなあ
2023/06/22(木) 19:14:13.84ID:6qsqdCXU0
>>449
3の警告書面はしょうがないわ
2023/06/22(木) 19:14:18.17ID:gsZnUfoG0
日本製コントローラーなら

⭕と❌の意味を間違えて操作ミスとかありそう
2023/06/22(木) 19:14:36.30ID:e4/JYHFs0
こういうのは電源切れたら安全装置で浮く構造なんでしょ?
477ハダル(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:15:23.12ID:rAUtVG0V0
>>177
センス痛(いて)ぇのやめてん
2023/06/22(木) 19:15:38.56ID:zN6xlc+P0
>1
数日前。
俺が、1980年代後半の、ファミコン 海底大戦争 という、潜水艦での、シューティング ゲームのプレー動画や、関連案内サイトを、
何故か、気にかかり、見て回っていた。
うむ、これは、>1事故の、予兆 プロフエシー 虫の知らせ フラグだったか。

ーーー
タイタニック号には、新天地 アメリカへの貧困移民も、多数乗っていたw
ただ貧困移民は、全部、船底だがな。

大半が、施錠された扉の向こうのまま、
寒い、暗い北大西洋の海底に、沈んでいった。

ヨーロッパ
「宮廷闘争などでの、>1 事故物件っ!」
おう、それ、伝統と歴史の、ソースです」
「それ、+査定でーす!」
2023/06/22(木) 19:17:45.16ID:P0WMXXi90
>>476
そうみたい
引っかかったんじゃないかって言ってる人もいるね
480ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:17:48.88ID:9xQnKk620
>>457
F1マシンのステアリングで600万円とか言ってるからな。
機械に意図を伝えるための大事な道具をケチりすぎ。
481ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:19:19.99ID:9xQnKk620
>>476
普段使われない「安全装置」や「バックアップ」は「無駄」と判断するだろう、あのCEOなら。
482地球(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:31:44.07ID:dTV/AJ0t0
何でワイヤーで繋がってないんだ?
483デネボラ(茸) [CL]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:32:01.50ID:RCxaio7l0
名前からして縁起悪い
484ミランダ(光) [NL]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:34:54.63ID:wib0jhyV0
引き上げられるようのワイヤーなら重さが半端ないから潜水艦がろくに動けないだろ
ワイヤーごと海流にも流されるし
2023/06/22(木) 19:37:58.60ID:6qsqdCXU0
>>481
まあ、本人同乗して言動一致してるんでマシとは言える
486ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:39:41.78ID:RoeARsgW0
いい加減な会社かどうか見極められなかったのが命取りだな
487ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:39:54.09ID:PS4LzQCH0
>>480
アメリカの原子力潜水艦の操縦桿も数年前にxboxコントローラーに換えたばかりなんだが…
2023/06/22(木) 19:43:38.48ID:dw7AavKq0
>>428
4000mとかだと潮の流れによっては倍くらいワイヤーが出ていく
水の抵抗もとんでもない量だから母船引きずられて沈むかも
2023/06/22(木) 19:43:53.82ID:oN2qEeAk0
ゲーム機の標準コントローラーはあらゆる兵器よりバトルプルーフかもしれん
2023/06/22(木) 19:44:04.08ID:/6kTgQwj0
>>483
タイタニックの沈没を予言したとされる小説の船の名前がタイタン号なんだっけか
なんでそんな名前にしたんだろ
2023/06/22(木) 19:45:03.37ID:1fYEK/rP0
>>429
何かに引っかかったりすると逆に危なくないか?
492ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:45:57.52ID:PS4LzQCH0
>>484
海中だから重さはいくらでも浮力調整できる
持っていくのが大変なだけだけど場所見つからなければどうしようもない
2023/06/22(木) 19:46:37.65ID:Cp4DlmxB0
金持ち「へーコントローラーで動かすのか面白そうだなそれ。俺にもちょっとやらせろ!」

だったりして
494ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:47:44.45ID:u+NiugwU0
富豪の中に岐阜の自衛官候補みたいなのが紛れ込んでてコントローラ奪って暴走したんじゃないのか
495オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:48:36.19ID:4Eu6SQig0
第二次大戦時の潜水艦vs潜水艦ってすごいテクニックだと思う
ソナーだけで水の下で魚雷撃ち合うとかすごすぎ
2023/06/22(木) 19:49:21.36ID:BDz3o6GS0
今も変わらんが?
2023/06/22(木) 19:51:07.24ID:2C+HpS2M0
潜水艦って相手の潜水艦を遠くから探知するほどなんだから、この中からドンドン叩く音で見つけられないの?
498火星(茸) [UA]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:52:12.12ID:xkwGA+oX0
>>495
双方潜航した状態で交戦した例はほとんどない
WW2の潜水艦は"潜航もできる"水上艦のイメージ
499ビッグクランチ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:52:43.24ID:26I8+JUH0
>>494
頭悪そう
2023/06/22(木) 19:53:06.80ID:dw7AavKq0
>>474
実験船と言いつつ金とってるのもなー
2023/06/22(木) 19:54:26.29ID:HyZoWZ/k0
>>486
乗った連中は情弱なのがバレちゃったね
キャンセルした富豪は情強
2023/06/22(木) 19:55:56.32ID:R4zypa010
>>15
ft を m と間違う…かもな…
2023/06/22(木) 19:57:11.52ID:0TCGwsu10
スマホに何が記録されてるか気になるわ
2023/06/22(木) 19:57:13.91ID:c9tEYVJi0
命あってこそだな
505アルゴル(大阪府) [TW]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:57:37.55ID:/oYEG6Jr0
なんか起こるべくして起こった事故だな
506ビッグクランチ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 19:58:31.31ID:8XqKArOg0
3500万円かぁ~

夢グループで980万円ぐらいにならんのか?

つ~か、行きたくねえよって!
2023/06/22(木) 20:00:40.56ID:Cp4DlmxB0
>>503
電源落ちた後は真っ暗だったろうし大した動画は残ってなさそう
508オリオン大星雲(三重県) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:01:40.92ID:xzM5LL1a0
京都では肉じゃがのことを
肉とじゃがいもをタイタン
と呼びます
509ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:03:13.49ID:PS4LzQCH0
>>497
「海から何かを叩くような音が捜索機のソナーで複数回感知されたようですが

最新の軍事用潜水艦でもたどり着けない深度やし捜査は手探り
510ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:07:59.91ID:PS4LzQCH0
>>15
深度計付いてない訳ないしレッドゲージに到達してここまでしか潜れない戻ろっかってなるたろ
511水星(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:08:06.82ID:IVgbQoUz0
まさに運命の分かれ道→ Y
2023/06/22(木) 20:08:54.68ID:ojITX6Bg0
狭いよ暗いよ怖いよ~
こんな乗り物
カネ貰っても乗りたくないがな俺は
2023/06/22(木) 20:09:12.26ID:ts7CBhVN0
F710は名器だろ

スティックとかの交換部品が売ってないのが難点だけど
2023/06/22(木) 20:10:26.86ID:ANWB3uDT0
あんな艇内みて乗ろうとはまず思わない
515パラス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:10:28.20ID:bHheeg4H0
ワイヤレスとか充電切れがめんどくさ過ぎて
2023/06/22(木) 20:10:58.63ID:LMWYnMmG0
なお

トイレしながら海中を眺める仕様

tps://pbs.twimg.com/media/FzMLNQwaQAA38pk.png
517ヘール・ボップ彗星(栃木県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:12:24.77ID:nAZG16PB0
>>492
へー潮流力はどうするの?ワイヤーが途中で切れたら潜水艦が浮上できなくならない?4000メートルのワイヤーを装着しながら潜水艦の推進力はとうするの?
できなくはないけど母船も潜水艦もかなり大型になるよねえ?
2023/06/22(木) 20:12:27.46ID:fYTMXvez0
ロジクールへの風評被害だ
2023/06/22(木) 20:13:32.76ID:dw7AavKq0
>>481
テストはしてなさそうだな少なくとも
でも政府の規制逃れしてるから本当に安全装置外してるかも
2023/06/22(木) 20:14:33.64ID:c9tEYVJi0
>>516
クソワロタ
2023/06/22(木) 20:14:34.47ID:OYjBxBV/0
船の上から深海無人探査船を操作する権利を買う方がよっぽど安全だったな
深海に実際に行くなんて危険すぎる
2023/06/22(木) 20:15:00.87ID:QPuDGcYf0
G-clusterってクラウドゲーム機におまけとしてF710が付いてて
それ買うと4分の1くらいの値段で手に入ったんだよな。もちろん本体は捨てるw

https://2.bp.blogspot.com/-eJgQVwBUSk8/WO4zS4d7IDI/AAAAAAAAhf0/ddfiBf5cHHEnj3AOTOVH4xEDtbOgo-IngCEw/s1600/DSC09553.JPG
https://kenmonooki.blogspot.com/2017/04/logicool-f710g-cluster.html
2023/06/22(木) 20:15:30.14ID:dw7AavKq0
>>494
バックアップ的に手動で操作できないなはやっぱ有り得ん
コントローラ1個でできるってのを強調したかったんだろうな
2023/06/22(木) 20:16:04.01ID:fYTMXvez0
コントローラの電池切れが原因だったら草生える
2023/06/22(木) 20:16:06.58ID:QPuDGcYf0
末期だと数百円で投げ売りされてた
2023/06/22(木) 20:16:48.43ID:iTyKpES90
しんかい6500が三十年前くらいの技術なわけでしょ
ようは利益出そうとして、金をケチっただけなんだよ
2023/06/22(木) 20:17:09.64ID:LMWYnMmG0
291 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/21(水) 22:55:48.16 ID:3tCwv1tt0 [5/7]

BBCのlatest newsではコントローラーの予備電池は積んでたらしい
電池切れで交換したら初期化されて使えなくなった可能性が高いとか



これホント?(´;ω;`)
528白色矮星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:17:28.18ID:qBPzJd7N0
北極よりのもっと北の方で沈んだのかと思ってた
529ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:17:35.68ID:9xQnKk620
>>487
>アメリカの原子力潜水艦の操縦桿も数年前にxboxコントローラーに換えたばかりなんだが…

はい、ID:PS4LzQCH0 はシッタカぶりするだけで自分で知りもしない理解もしない嘘を平気で垂れ流す腐れで確定、と。

US Navy submarines are getting Xbox 360 controllers to control their periscopes
https://www.theverge.com/2017/9/19/16333376/us-navy-military-xbox-360-controller

>海中だから重さはいくらでも浮力調整できる

浮力を調整するんじゃなくて、比重が決まっているワイヤーにフロートをつけて調整する。
そのためにはワイヤーの重量がわかってないとけないけど、4500メートルから10トン以上の潜水艇を引き上げる強度を持ったワイヤーの重要はどんだけなんだよ、知ったか捏造の腐れ半可通。

嘘つき朝鮮人が生意気に日本語の掲示板に書き込んでんじゃねーよ、死ね。
2023/06/22(木) 20:17:59.23ID:4qB0cBJU0
たぶんL2ボタンに変なコマンド設定してたんだろ
531ビッグクランチ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:18:22.65ID:8XqKArOg0
>>508
神戸では肉だけ味付けして煮たのを タイタニク とw
2023/06/22(木) 20:18:35.38ID:6qsqdCXU0
>>527
まさかの>>376当り?
2023/06/22(木) 20:18:39.38ID:dw7AavKq0
>>516
しんかい6500とかは人がいるとこは真球になってるけどこれだと耐圧やばいわ
圧力が特定の場所に集中して思ったより耐圧低そう
534赤色矮星(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:19:25.98ID:03u+UPNa0
富豪の息子がゴキステのコントローラー見て
運転したいとか言い出したんだろな
2023/06/22(木) 20:20:28.31ID:n4b1ogwj0
ロジクールの風評被害だろ
2023/06/22(木) 20:20:33.91ID:rk5sQuY90
前澤さん、次いかがですか
2023/06/22(木) 20:20:43.41ID:LMWYnMmG0
水深500mで
金属バットがぺしゃんこになる(´;ω;`)

https://i.imgur.com/t8VfGPn.jpg
2023/06/22(木) 20:22:07.13ID:rk5sQuY90
>>508
たくあんのタイタンというのが固有名詞として成立している
2023/06/22(木) 20:22:09.72ID:dw7AavKq0
>>527
あた~やっぱテストしてないな
緊急時の
540ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:23:37.53ID:9xQnKk620
>>500
金持ちは「アトラクショのそういう演出」だと思ってたんだろ。お化け屋敷の警告みたいな。
ところがどっこい、CEOは「スリルのためにすべてを俺は賭けてもいい」というギャンブル依存症みたいなヤツだったのが運の尽き、と。
2023/06/22(木) 20:25:32.92ID:dw7AavKq0
>>534
やらせる可能性は大いにある
ハイジャックがなかった頃は
客がパイロットのコネで操舵室に入れてもらって
操縦桿握るなんて普通にあったから
2023/06/22(木) 20:26:51.61ID:6qsqdCXU0
>>500
実験船だけどどうします?
もちろん乗るよ

だろ?
2023/06/22(木) 20:28:17.74ID:oN2qEeAk0
これの船殻は素人目にはけっこう分厚く見えたけど…でもそれで水圧4000mに耐えれるかどうかは全然わからないや、素材すら知らないし
それに、どっか脆いとこ1か所でも破綻したらそこでジ・エンドなのよな
2023/06/22(木) 20:29:58.69ID:Cp4DlmxB0
ジャイアンみたいなノリで金持ちが「俺にもちょっとやらせろよー!」とか言ってコントローラー奪って操縦したら海底にグサリとか…

まさかそんなこと無いよね?ww
2023/06/22(木) 20:31:01.31ID:92q5JqBQ0
しかし何処にいるか分からないって不思議だな、タイタニック号に向かったんだからその辺のどこかだろ?
2023/06/22(木) 20:31:17.66ID:ts7CBhVN0
そもそも発売古いと言っても現役の商品だろ

https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gamepads/f710-wireless-gamepad.html
2023/06/22(木) 20:31:21.26ID:omi+vSyp0
ワイヤレスのプレステコントローラーだったのかw
せめて有線にしとけよw
548パラス(沖縄県) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:31:52.66ID:ZWxU1pUb0
この潜水艇って今回が処女航海だったん?
これまで調査実績とかないのかよ
549ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:32:12.46ID:PS4LzQCH0
>>534
上上下下左右左右BA→がこっ
なんか揺れたぞw
2023/06/22(木) 20:32:35.75ID:EmHwY0Kl0
今朝のモーニングショーの解説の専門家も
「絶対に嫌」と本音を漏らしてた
2023/06/22(木) 20:34:11.80ID:Cp4DlmxB0
最初の頃に炸裂音がしたんだと
これメッチャ重要な情報やん
552かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:37:26.33ID:Lkyg6jD80
真の金持ちは兵藤みたく貧乏人に危険なことをやらせて
自分は安全圏で見てるんよな
553アリエル(東京都) [AU]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:38:12.87ID:NhXQ1RGq0
お前らバカすぎるww

コントローラが原因かわからないのにそればっかりww

本当低脳しかいないなw

ロジクールのコントローラやし
プレステとか言ってるガイジおるしwww
554ネレイド(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:38:46.41ID:USHzBVym0
真の成功者はこういうことでは決して死なないよねちゃんと回避する天性の感を持ってる
555エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:39:32.62ID:1FqUoBi/0
俺もいつかこうなると前から思ってたわ
2023/06/22(木) 20:40:10.63ID:hZOmTq5q0
この深さまでもぐる潜水艦で人が乗る耐圧殻が球状じゃないやつってあるか?
これ円柱だけど円柱じゃ簡単にへこんじゃうだろ信じられないけど全く知識ない素人が作ってテストもせずやったのか?
2023/06/22(木) 20:42:41.17ID:ts7CBhVN0
>>556
実際、素人集団が作って開発費捻出するために客乗せたみたいな経緯だった気が。
2023/06/22(木) 20:42:52.76ID:9qe+2q0N0
552
金持ちって普通に買えるコンテンツは飽きてるから今回みたいな事故あるんよ
リスクと名誉はそれやし
2023/06/22(木) 20:43:02.12ID:V/8XsZ770
上下も狭いのものな
本当は三人ぐらいで適なんでは
2023/06/22(木) 20:45:27.30ID:GhsWYGQ10
大和は水深400メートル 
陸奥は40メートル 
これ、もっと安くツアーしたら参加者も多いし潜水艦も余裕で作れるやろ??
2023/06/22(木) 20:46:18.65ID:X4ucohDx0
もう酸素無くなってるよね
2023/06/22(木) 20:47:21.88ID:WEGE1ABh0
操舵不能じゃなくて圧壊だと思うなあ
563カノープス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:47:21.92ID:fC6XoB7M0
宇宙よりも遠い場所
誰も助けに行けない
564レア(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:47:47.23ID:L0GQDoAw0
>>561
全員分の酸素無くなる前に1人だけになってたらワンチャン
565トリトン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:48:50.44ID:iOAzP20z0
あーでも考えようによっては
Logicoolのコントローラーがこの人の命を救った
とも言えるのかw
2023/06/22(木) 20:49:09.48ID:4WOxIbiR0
あほか。
コントローラーはリモコンと据え付けの2系統ぐらいあるだろ。
リモコンだけでやるわけねーわ。
567カストル(沖縄県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:50:01.59ID:3Ko4iaBh0
F710は2個持ってるわ
まだ動くかな?
568高輝度青色変光星(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:50:19.71ID:+DOeeRG50
>>560
あれ?
陸奥ってまだ沈んでんの?
IHIで働いていた父親が、陸奥引き上げ記念で陸奥の船体で作った置物持ってだけど
569ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 20:52:12.40ID:PS4LzQCH0
>>563
あれは南極アニメやったような
2023/06/22(木) 20:57:05.16ID:QPuDGcYf0
>>566

有線のF310かF510も用意しておけばよかったな

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/399/808/03.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/399/808/06.jpg
571レア(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:03:12.29ID:siih70Us0
乗らなかった61歳の人運が良かったな
自分の第六感を信じた方がいいな
2023/06/22(木) 21:07:36.98ID:xfBsLOZT0
世の中悲惨な亡くなり方してる人もっといるのに日本のメディアがなんでこんなにクローズアップするのか分からんわ
573チタニア(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:10:24.38ID:gKFPXGSm0
>>572
上級国民が自業自得な死に方はこっけいだから
574フォーマルハウト(光) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:10:51.98ID:C/aCuDIE0
1h45m.後にロストってなかなかのポンコツっぷりやな
2023/06/22(木) 21:11:32.02ID:4Bq+NNxk0
この世の地獄の1つやなぁ
2023/06/22(木) 21:16:44.64ID:bQdRb34m0
>>573
ざんこくなカウントダウンだなぁと思う
お前らも面白がってるよね公務で潜ってる人らと違うしね
577高輝度青色変光星(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:18:20.60ID:xvvP+jJ+0
お前はどうなんだ?
578チタニア(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:19:12.77ID:gKFPXGSm0
>>576
これが道楽じゃなかったら可哀想とは思えたが
579ハダル(東京都) [VN]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:19:58.32ID:kKcGchxr0
>>576
そういうあなたも楽しんでるんだろう
580海王星(長崎県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:22:01.82ID:zcCIsR000
映画化決定だろ
キャンセルした富豪はデカプリオで
2023/06/22(木) 21:24:49.48ID:7p1F6aSl0
>>551
元原水の司令官の話だと窓に亀裂入って爆縮したんじゃないかと
ペシャンコでアボーンですわ
582土星(福岡県) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:26:37.32ID:3zqnPf/c0
>>581
それだろうな…
2023/06/22(木) 21:37:49.76ID:DvMz9KIh0
2時間掛けて3800mまで潜航するってことは、消息絶ったのが1時間45分後なら、水深3300mあたりまでは問題なかったってことか。
光ケーブルにでも引っかかったか?
584プレアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:37:57.15ID:WAEatzhE0
代わりのコントローラーが見当たらないな
585カロン(長屋) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:40:41.52ID:vQ1C/2P+0
16時間経つとオモリが自動的に外れて浮上する仕組みになっているようだが、岩にでも引っかかったんかな
586エウロパ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:43:05.43ID:fbRkLvXh0
深海に沈んだタイタニックなんか映像で充分なのに肉眼で見たいってのはパンチラをリスク覚悟で撮影するみたいな感覚なんかな
綺麗な景色とかならまだわかるがよくわからない感覚だわ
587地球(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:43:21.33ID:dTV/AJ0t0
>>585
じゃあ
実はどっかでプカプカ浮いてるんじゃないか?
広大な海の上では見つけにくいだろうし、電源切れてたらGPSも通信も出来ないし。
ドアも外からじゃないと開かない上に、完全密封だから詰んでる
2023/06/22(木) 21:45:33.97ID:XZUhhx630
年収300万円の5人が乗っていたら、こんなに各国が協力して探してくれていただろうか?
589トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:45:49.83ID:l1NF+s660
普通に社内の人間が1300メートルしか耐えられない窓使ってますて裁判してるやん。
590ミマス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:47:02.32ID:djbAwDJv0
>>588
まず注目してないね
上級国民だから注目されてる
591カロン(長屋) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:48:48.73ID:vQ1C/2P+0
>>587
電源喪失したら予備電源が動作するとか
海上に出たらビーコン発信するとかしてもいいよな
寧ろこんな装備すらなかったらいくら何でもお粗末すぎる
2023/06/22(木) 21:48:49.62ID:dbg4DBr50
母船あるなら有線にしとくのが当然と思うが
そういう発想は無かったのか…
593冥王星(奈良県) [DE]
垢版 |
2023/06/22(木) 21:49:09.23ID:jYSdbNTL0
>>244
ワイヤレスなのか・・・
せめて有線だったら
2023/06/22(木) 21:50:49.25ID:cClWQ3ct0
>>468
しかもBluetoothというw
せめて有線にしてくれよ
2023/06/22(木) 21:56:16.77ID:Ch6r7Kpm0
かしこいな
2023/06/22(木) 22:00:00.90ID:9V3Ivanh0
これ、ホントに潜ってるの?どっかに潜伏してる可能性はない?
597グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 22:00:40.59ID:IcRCoEyJ0
>>527
ありそう
598海王星(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 22:03:15.51ID:tK35ysuP0
たぶんコントローラーのゴムパッドを交換すればいいと思う。
俺のファミコンのコントローラーもそれで治った。
2023/06/22(木) 22:03:17.34ID:NK6QNU8w0
>>596
だから海底に潜伏中だって書いてあるだろ
2023/06/22(木) 22:08:48.93ID:6qsqdCXU0
>>599
ノルドストリーム爆破に関与した可能性も
2023/06/22(木) 22:10:18.53ID:LV2khFX60
>>553
「プレステのコントローラー」と断言しちゃったテレビ局がいたんですよ~
602カノープス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 22:28:45.57ID:fC6XoB7M0
うちの母ちゃん
ゲーム機のこと何でもかんでもプレステ言うねん
603ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/22(木) 22:30:02.99ID:PS4LzQCH0
>>585
潰れたら空気漏れ無くても上がらんぞ
潰れることで空気自体が圧縮されるし浮力も失う
2023/06/22(木) 22:41:17.10ID:8xxBQc+M0
コントローラーはファミコンのしかも四角のゴム仕様のボタンだったらしい。ツーコンのマイクも故障してて満身創痍だったらしい
605グレートウォール(東京都) [UA]
垢版 |
2023/06/22(木) 22:41:42.97ID:U+UsspnH0
>>117
ばーか
2023/06/22(木) 22:48:10.19ID:pgIV3uxc0
ちょっと潜水艇作ってみた
607馬頭星雲(京都府) [CN]
垢版 |
2023/06/22(木) 22:59:30.63ID:YWZdciXB0
>>602
若い母ちゃんだな
2023/06/22(木) 23:04:30.13ID:aD8C9FB50
パパパパッドで潜水艦wwwってなったんだろうな
609ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 23:05:05.83ID:Krnx8gSi0
>>560
日本人は死者崇拝が強いので
ケーハクな観光ツアーは組みにくい
610カロン(東京都) [BR]
垢版 |
2023/06/22(木) 23:11:14.86ID:ZRTC+VKI0
バイオにしろ、アンティルドーンにしろ
ボタンミスって、ムービーからのボタン押しで死ぬから

コントローラーみたら辞めるわ
611ベスタ(香川県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 23:16:58.94ID:C2Traij60
HORIIなら救われた
612エウロパ(山口県) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 23:28:26.69ID:yK9BLdQA0
Bluetooth接続がうまく行かなくて困ってんのかな。
613ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/22(木) 23:39:08.90ID:RoeARsgW0
>>601
なあ〜にぃ〜?
614赤色矮星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/22(木) 23:47:26.68ID:HdaY0j2/0
>>602
普通ファミコンやろ
2023/06/22(木) 23:49:55.99ID:S9tKE5980
>>54
これ読む限りでは風船おじさんとほとんど変わらんな…
2023/06/22(木) 23:54:55.07ID:pphxFgAg0
>>604
俺はシュウォッチ持ち込んで連射するしか無かったと聞いたが
617黒体放射(福島県) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/22(木) 23:54:57.44ID:bezxVgGp0
やはり海の藻屑となりやしたw
618エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:07:13.40ID:aulUxr7E0
操作自体のバックアップ、操作不能時のバックアップが無い状態で海底へとか酷い罰ゲーム
619オリオン大星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:14:19.38ID:cbob5tln0
何不自由無い大富豪の最後が4日間0℃の密室で飯も食えず糞尿塗れの酸欠死だもんな
620カロン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:16:18.69ID:D/U48v300
>>1
ゲームパッドは良い
ありえる選択肢だと思う
ただ、ワイヤレスで、
しかもノーパソみたい見ながらやってるのが怖かった
2023/06/23(金) 00:17:12.59ID:SRfDuXzL0
※キャンセルしても金は返ってきません
命は帰ってきますが
622ジャコビニ・チンナー彗星(栃木県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:20:07.93ID:qXFrqlvI0
無料の物が手に入らなくて富豪が死ぬってのはなんか昔話っぽいな
623太陽(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:21:41.69ID:yZ5OJlpp0
0度の密室状態だと数年後に発見されたらまぁまぁ形残ってんだろうな。
2023/06/23(金) 00:32:24.03ID:nmvhSmIx0
>>623
伊33潜は8年後に引き上げたときに眠るように死んでいた遺体が見つかってる
低温と低酸素状態で腐敗が止まる
625ダークマター(東京都) [RU]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:36:17.63ID:P5Pg0QpI0
アメリカの原水のxboxコントローラーも箱買いで厳選してるって言ってたようなw
不良品は現物確認せんとわからんしな
626ジュノー(茸) [TH]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:38:30.18ID:OBVJgdug0
室内0度らしいからチルド状態
皆が気絶して寝てたら酸素消費量も少ないし冬眠出来てるかも
2023/06/23(金) 00:40:51.04ID:nmvhSmIx0
>>568
引き上げられる程度の深さにある艦は昭和30年頃までにとっくに解体されてる
核実験前で人工放射性物質を含まない戦前の鉄だから陸奥鉄と呼んで放射線検査用に利用されてる
628かに星雲(三重県) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:47:05.61ID:KvzzL4890
>>625
ミルスペックを満たすゲームコントローラーなんてないだろうからそのやり方は合理的だな
ちなみにミルスペック準拠のノート型パソコンは結構ある
2023/06/23(金) 00:48:30.76ID:nmvhSmIx0
>>519
民間用の深海探査艇なんてものは一般的に存在するものではないので
そもそも規制は存在しない
全て自分で何とかするしかない
2023/06/23(金) 00:49:27.76ID:Pn1z+bhC0
>>625
どうやって厳選するんだろうか
まさかゲーム?
631ベテルギウス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 00:52:23.10ID:RO/RgAJw0
窒息死なのか水圧でペシャンコに潰れて死んでるか
どっちも嫌だけど潰れた方が瞬殺で済む分楽かな
2023/06/23(金) 00:55:20.44ID:kN8y1ALP0
カズワンでもこんなんいたし
古くは日航機でもいたね
2023/06/23(金) 00:56:20.75ID:5lU1xeRY0
>>622
金持ちにしては安全対策を怠ったな
3500万て言うが庶民やと3500円の遊覧船観光みたいなもん
でも念書書かされとるから事故ったらほぼ確実に死ぬとは覚悟してたやろ
634トラペジウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:00:50.03ID:SIT//Ypj0
>>626
そんな奇跡が起きてたら低酸素状態でもなんとかなってるかも知れんな

まぁ、実際はギャーギャーわめいて騒いで無駄に酸素を使ってるんだろうけど…
635ボイド(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:04:36.25ID:FCfUuSUn0
>>615
他人を巻き込んでない。全然違う
636キャッツアイ星雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:05:38.36ID:GBz6jHye0
イギリスBBC速報「残骸発見」

https://www.bbc.co.uk/news
637ボイド(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:07:10.76ID:FCfUuSUn0
普通に圧壊だろうけどどこかに雲隠れしてたら良いね。(・ω・)ノシ
638ヒアデス星団(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:11:45.44ID:b1Jfw+xX0
何でこんな無茶なもの作って自殺行為をするんだろうな
しかもお金持ちの責任の重い人が乗るって馬鹿じゃね
金ならあるんだろうからもっとしっかりしたものなんで作らないんだ
子供の遊びレベルじゃないか
639ヒアデス星団(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:13:21.83ID:b1Jfw+xX0
大富豪って退屈だから死にたいのかな
2023/06/23(金) 01:23:28.43ID:zmnvy2p40
もしかしたらこの一連の事故も保険金とか絡んだ工作かもしれんぞ?
タイタニック自体もなんかそんな逸話なかったけ?
2023/06/23(金) 01:25:58.38ID:Ia/hXeh60
>>281
ゴンおまえだったのか
2023/06/23(金) 01:28:19.79ID:8opa1JLr0
最初に買ったHDDはロジテックだったな121MBで5万したけど
2023/06/23(金) 01:28:24.36ID:nmvhSmIx0
>>636
船体を叩くような音は無関係で
即死で済んだのならまだマシだな
644リゲル(茨城県) [FR]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:39:02.86ID:U0wGcFD+0
めちゃくちゃ寒くて低体温症で気絶してるかもう死んでると思う
645土星(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:39:19.59ID:y24L6Gq20
結局、タイタニックを観ることなくタヒかよ
から笑いしか出ん
646ベスタ(ジパング) [TH]
垢版 |
2023/06/23(金) 01:50:45.84ID:1Pl08BfW0
FF11でロジのジョイコンのセンサーが壊れて
競売前でキャラがぐるぐる回って恥をかいた

コントローラはプレステの純正が一番壊れない。
647ディオネ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 02:03:38.84ID:0i2We3xp0
>>639
こういうスリルが味わいたかったんだから大満足じゃね
648ダイモス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 02:31:49.03ID:XrNyzQix0
>>40
四角いボタンの方なw
649ガーネットスター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 03:05:42.09ID:DFdYkpCZ0
>>4
フルボッコだけど俺も同意見だわ
しんかい6500の乗員スペースであるチタン殻はかなり丸いことからして相応に練られた結果なんだよな
この辺まで潜る潜水艇を造る為には軍事技術も必要ってな
650ベスタ(山口県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 03:57:24.81ID:yySK0GlB0
>>40
交信は2コンな
651カストル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/23(金) 04:12:26.14ID:sREsTekK0
3500万も払ったらキャンセルなんてしないよな
俺ならもったいないから乗ってた
652百武彗星(青森県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 05:05:31.03ID:LeUX87xI0
セガのツインスティックなら無事だったのに
(´・ω・`)
2023/06/23(金) 05:22:16.93ID:FdrYDl8I0
これの有線コントローラー使ってるけどいいコントローラーだとは思う
654ウンブリエル(岡山県) [BR]
垢版 |
2023/06/23(金) 06:05:39.25ID:bpcMqpgD0
無線なのはどうかと思うが特注品より市販品の方が信頼できると思うけどなあ
2023/06/23(金) 06:14:03.04ID:H01hNNlg0
>>556
B787かなんかに採用されたカーボンファイバーが採用されてそれがいいらしい
しんかい6500とかは真球のチタン製だったと思うけど
カーボンとか実績あったのかね
とにかく実績無さすぎで話しにならん
2023/06/23(金) 06:25:24.90ID:eDaP/OkO0
タイタニック調査はあんな外殻厚そうで球形した深海探査艇で調査したのに、
こんなオモチャみたいな潜水艇でよく潜る気になったな。
2023/06/23(金) 06:39:26.74ID:RLr5v0Oc0
>>655
まあ今回の事で数回の使用には耐えるけど・・・って実績できたし
2023/06/23(金) 06:50:12.04ID:bZKnGHKN0
>>19
逆だろ
ロジテックは買う(アメリカ本国だから)
ロジクールは買わない
2023/06/23(金) 06:51:14.83ID:NhxBWs6S0
これに乗るならロシア兵になる方がまし
2023/06/23(金) 06:56:13.05ID:H01hNNlg0
>>649
あの中に円筒状の人が入る部分があって
そこにだけ空気が入ってる
日本製カーボンらしい普通はチタンだよな
それ以外の部分は海水に浸かるから圧力とかあんま関係ない
2023/06/23(金) 06:59:50.72ID:H01hNNlg0
>>657
つか多分覗き窓からぶっ壊れただろうから
本当の耐性はわからんかも
しかしチタンよりカーボンの方が耐圧あるんかね
一体成型してるんだろうけどやっぱ実績不足では
662イータ・カリーナ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:03:34.49ID:iTLsWWOO0
いろいろ気になる点はあるにせよ、
責任者も自ら乗り込んでるんだから大丈夫やろ、ってのはあっだと思う。
2023/06/23(金) 07:05:09.46ID:RLr5v0Oc0
>>662
その責任者って「安全は無駄!」とか言う奴やし
664ネレイド(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:05:56.66ID:o0zSxFxJ0
ユーザーインターフェースとして、ゲームのコントローラって劣ってないと思うけど?
なんで、こんなに批判されてんだ?
665ボイド(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:17:40.75ID:FCfUuSUn0
批判というか面白がってるだけかと全世界の共通の話題がウクライナの辛気臭い話だけだったからね
2023/06/23(金) 07:19:35.57ID:7GzH82ui0
3500万も払った富豪wwwwww
(・∀・  )
2023/06/23(金) 07:21:15.65ID:nmvhSmIx0
>>660
カプセルみたいな形してるのがチタンでその周りがカーボンだよ
でも多分壊れたのは窓(アクリル製)
2023/06/23(金) 07:22:52.88ID:XMXbLFJ00
魚の餌
2023/06/23(金) 07:26:35.91ID:U79i21nd0
>>655
深海潜水艇で真球以外はみあたらんね

フランス ノティール
https://i.imgur.com/0n6chgx.jpg
オーストラリア ディープシーチャレンジャー
https://i.imgur.com/n6xG5wa.jpg
アメリカ アルビン
https://i.imgur.com/WjQTcEZ.jpg
アメリカ パイシーズ
https://i.imgur.com/XsVJ6L5.jpg
ロシア ミール
https://i.imgur.com/SCFL1JA.jpg
中国 蛟竜
https://i.imgur.com/akErXOl.jpg
670北アメリカ星雲(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:28:41.18ID:POT3WDpH0
>>435
他国は1.25なのに、日本では安全に潜れる深さは1.5倍だというからな
公表では中国が世界一だけど実力はまだ日本が世界一ってことらしい
2023/06/23(金) 07:33:09.66ID:rXy/ZEIf0
>>625
人工衛星に搭載するCPUも市販ものだけど、ロットで品質変わるし量産品は価格もたかが知れてるから相当数購入してるらしい。
まあオリジナルの製品ライン立ち上げるのにそれだけで数十億の世界だからな。
製品作ったことない人はなんでもオリジナル設計って考えるんだろうけど、、このスレ見るとニュー即民もなんだかなあ。
672オベロン(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:36:33.86ID:tttm/K0V0
>>609
極悪人の安倍の馬鹿も死んだら崇拝する信者いるくらいだもんな
673太陽(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:41:40.22ID:R9idSR2M0
なんだやっぱ潰れたのか
674ベガ(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/06/23(金) 07:51:35.40ID:3Vh7f6AF0
これさ、わさわさ潜らなくても長い箱の先にガラス頂き嵌めて覗き込めばタイタニック見れるだろ、釣りキチ三平でやってた
2023/06/23(金) 07:52:17.31ID:eAjfcdYs0
かしこい
676冥王星(茸) [NL]
垢版 |
2023/06/23(金) 08:23:52.90ID:zp3t4IIf0
残骸の画像はよ
2023/06/23(金) 08:24:19.46ID:CnGSaDAL0
>>670
日本は1.5倍してさらに300m足すんだとさw
2023/06/23(金) 08:33:58.07ID:nmvhSmIx0
>>672
チョンモメンくん
巣から出てこないでね
679青色超巨星(東京都) [AU]
垢版 |
2023/06/23(金) 08:47:55.13ID:kfnxBP0H0
ロジクールw
2023/06/23(金) 08:50:48.75ID:VvVQxpZ60
>>58
沿岸警備隊によると、遺体が見つかったとしても回収の目処は立ってないそうな
2023/06/23(金) 08:51:34.92ID:9xwdiFIu0
極上の圧死体験しないとか勿体無いな
2023/06/23(金) 09:01:49.00ID:slBi4/Nj0
全く関係ないけどローズの婚約者って生きてたっけ
683黒体放射(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:06:23.79ID:qkGdLVcu0
人生で何事にも本気で挑戦できずなにも成し遂げなかったネトウヨは「やらないこと」で成功した例が大好き

こういう事例には異様に食いつく
2023/06/23(金) 09:16:19.74ID:DF5AlBZq0
>>664
それしかインターフェイスがなかったからではないかと
685百武彗星(鹿児島県) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:16:33.16ID:/Zhl+aUY0
芋の炊いたんあるよ
686ベテルギウス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:16:40.22ID:mMVAXyTH0
やれやれ死出の旅路の代金が25万ドルかよ
当分死ねないわな
2023/06/23(金) 09:17:07.48ID:CnGSaDAL0
>>682
真っ先にボートで逃げてなかった?
2023/06/23(金) 09:18:00.13ID:DF5AlBZq0
>>677
日本人の「できない」は信用するなと言われる所以だろうなw
689アンドロメダ銀河(東京都) [EC]
垢版 |
2023/06/23(金) 09:21:14.49ID:7bF/FUtr0
大富豪でもない中川翔子は10年以上前に5000m以上に潜水してると言うのに・・
2023/06/23(金) 09:48:36.02ID:3DeyDunL0
>>677
素材が慢性的に強度偽装されてたからそれくらい安全率見ないとヤバいのがわーくにってことなんだよな。
2023/06/23(金) 09:50:06.90ID:WPAGV6Z/0
無線コントローラーで操作ってまじか
USBケーブルで有線操作もできるんだよな?
俺の中華パッドは有線でつなぐと充電が始まって操作できなくなる
2023/06/23(金) 09:52:54.62ID:WPAGV6Z/0
>>690
メーカー公称の耐久性は誰もご参考にしかしないから
機械は自分らでテストするだけだぞ
2023/06/23(金) 10:28:51.95ID:3ljQu8vP0
>>692
物によるとしか
テスト出来ないようなもんは公称信じるしかねぇだろ
そのスペックを信じられるかどうかは作った所の信用次第
694イータ・カリーナ(公衆電話) [CA]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:38:38.15ID:rCr6eILd0
謎の会社のコントローラじゃなくてXBOX純正のコントローラだったらまだなんとかなったのにね
2023/06/23(金) 10:40:04.47ID:3ljQu8vP0
コントローラ不具合前提で話してるアホいるけどまだ特定されてないからな
2023/06/23(金) 10:42:11.06ID:VvVQxpZ60
>>695
メートルとフィート間違いもな
設計強度じゃなくテストの話っぽいから'1300m'が独り歩きしすぎてる印象
2023/06/23(金) 10:53:40.85ID:4vq1urHd0
>>696
目標よりかなり浅いとこで圧壊してるわけだから
強度が不足してたのは確定ぽいけどね
698太陽(神奈川県) [FI]
垢版 |
2023/06/23(金) 10:56:40.51ID:5GqFcGhc0
日本でマスクして観光すれば良かったのに
699イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:08:56.67ID:F0j792zw0
>>672
ならレーニンとかスターリンとか毛沢東とか金日成とか、自国民を殺しまくることに関してはキリスト教以上というキチガイ主義にキチガイ主義者を崇拝しているパヨクは救いがないなw
700イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:10:18.67ID:F0j792zw0
>>683
>人生で何事にも本気で挑戦できずなにも成し遂げなかったネトウヨは「やらないこと」で成功した例が大好き

「一度やらせてください」で悪夢の民主党だったのだから、パヨクに二度目はない。
701アルデバラン(東京都) [CA]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:13:03.11ID:RDiKaCGQ0
>>556
プレス機で40トンの圧力かけて
大丈夫だったとか?
2023/06/23(金) 11:14:00.07ID:3ljQu8vP0
>>696
その話もなんかきな臭いと思ってる
今回搭乗してるメンバーにCEOがいる時点で、耐えきれないと分かってるものに乗り込むとは思えない
リークした関係者ってのがクビになった腹いせに適当な事いってる可能性もあるかも
703イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:17:32.82ID:F0j792zw0
>>690
なんか勘違いしているけど、日本の強度偽装ってのはお前の国と違って「試験がめんどくさい」などの書類上の手続きを端折るものが大半。

だから姉歯が強度偽装しようが建てたマンションは震災でも潰れないし、住友が機関銃の試験省略しても住友から言い出すまで自衛隊も気づかなかった。スズキの設計上の数値を報告した燃費の件は、実車で試験したら性能上がっちゃったし。

>安全率見ないとヤバいのがわーくにってことなんだよな

バカの国だと「安全率が多く取られているなら安物の値段だけ上げればバレないニダ」になるなw
2023/06/23(金) 11:19:02.42ID:Of2NR33t0
>>1
乗る予定って5人乗りだぞ?
2023/06/23(金) 11:21:16.80ID:Of2NR33t0
>>4
というか、人が乗る部分が耐圧使用の球体とかになってない時点でおかしいやろ
深海6500とかチタン製2mの球体に3人乗りだし
2023/06/23(金) 11:21:51.87ID:oCP4l+H70
>>696
1300フィートなら396メートル
1300ヤードなら1189メートル
1.3マイルなら2092メートル

どれでもダメそうだが
707イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:24:31.28ID:F0j792zw0
>>702
>リークした関係者ってのがクビになった腹いせに適当な事いってる可能性もあるかも

訴訟して和解しているのだから、いまになって適当なことを言ったって話ではない。
設計段階の5年前の裁判記録をマスコミが引っ張り出しているのであって、当人はノーコメントだし。

>今回搭乗してるメンバーにCEOがいる時点で、耐えきれないと分かってるものに乗り込むとは思えない

ぶっちゃけCEOは安全率はコスパが悪い厨のアホだぞ?
安全係数2.5とか3の製品使えば、4000メートルプルーフではなく2000メートルプルーフで問題ないとか言い出しかねないヤツだし、そういうのが経営者になれるかなれないかで言えば、トラックの過積載見りゃわかるようになれる。

事故が起きるまでは「ほら、できるじゃねえか、やらないのは、真面目に規則守るのはムダでバカ」と思ってるわけで。
708イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 11:35:54.09ID:F0j792zw0
>>706
4000フィートだと1219メートル。
試験できてた1300メートルの製品を採用。
安全係数3を安全係数1にして3900メートルで、保証安全係数が3.0なら1割くらい余分にいけるやろ、で4200メートル。

タイタニックのツアーは沈んだ今回が3回目だけど、潜水自体は50~60回やってたそうだし。
2023/06/23(金) 11:36:50.10ID:qtcuFtR10
元社員の主張の正確な中身がわかんない
設計強度が足りないということなのか部品の品質がダメなのか、性能試験が足りないのかとか、それぞれ別の話になるわけでしょ
日本人的には、しんかい6500なんかと比べて搭乗部分の形状的に大丈夫なのこれ?と思ってしまうのだけども
2023/06/23(金) 11:40:14.06ID:0cIfWfRV0
>>708
潜水艦の寿命が来ただけか。保険きちんと掛けてるんかな(´・ω・`)
2023/06/23(金) 11:56:37.36ID:/AGal7R70
>>708
2回は事故なく成功してたんだ
3回目でペシャンコになるなんて恐ろしいロシアンルーレット
712フォボス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:00:50.97ID:d9XoeSsB0
この爆縮で推定8000度まで一瞬で船体内部の空気の温度が上がったらしい

南無
713金星(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:06:04.76ID:K6te5Ian0
お米をラップに包んで深海に投げ入れて回収したら
すごくよく握られたおにぎりができそう
714エンケラドゥス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 12:09:07.36ID:Z+wZhkcn0
>>652
バーチャロンにしか使えへんやんけ、誰と対戦するんや?(´・ω・`)
2023/06/23(金) 12:15:03.99ID:hJVncsnI0
ラグが酷かったのかな?
2023/06/23(金) 12:34:14.70ID:ZFfoRMCP0
>ほかにはパキスタン屈指の大富豪Shahzada Dawoodさんと御曹司のSulemanさん

イスラム教徒だろうから遺体が戻らない事でひと悶着ありそうだな
717水星(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/06/23(金) 13:49:08.54ID:af8bdIJX0
>>708
>>711
映画Uボート(DAS Boot)でそんなシーンあったな。
手負で駆逐艦から逃れるため限界深度の2倍以上潜って着底するシーン。
718オベロン(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:09:36.95ID:tttm/K0V0
>>708
フィートって単位撤廃すべき
719地球(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:37.00ID:8wNoH9s30
潜水艦が欲しくなってきた
720オベロン(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:34.65ID:tttm/K0V0
>>716
こんな泥舟に乗ったのだからしゃあない
遺体も時間が経てば骨もなくなる
721北アメリカ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:53.74ID:K5fh+pPB0
>>708
しんかい6500とか最大深度6500mだけど一応10000mまでの耐久力があるらしいね
まさか逆の考えとか恐ろしすぎる
最高速100kmの車が120km出すのと300kmの車が120kmで走ってるのとじゃ天と地ほども違う
722青色超巨星(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/23(金) 15:05:31.67ID:sg8jOX3f0
エンパイアステートビルが鉛の塊になってその下敷きになるほどの水圧

パネェ
2023/06/23(金) 16:19:09.21ID:GQ1nHqnN0
>>685
さんをつけろよデコ助野郎!
「お芋さんのタイタン」やろが!
724シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 16:37:06.88ID:svw0MX2/0
>>708
耐用深度ってきちんとメンテナンスしての耐用でそ
民間ではメンテナンス規則もあんまないらしいど
2023/06/23(金) 16:44:28.68ID:M+u4fdnj0
ワイヤーついてないんだ
726アクルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 16:47:08.81ID:eOFYF0Ph0
失敗しても再チャレンジできる
社会を目指そう!!
2023/06/23(金) 16:49:03.97ID:CGqJg6TW0
>>725
水深4000メートルの水圧に耐えて引き上げるワイヤーってどんくらいの太さになるのかな?
2023/06/23(金) 16:50:04.62ID:M+u4fdnj0
>>727
しんかいレベルじゃ
729レア(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/23(金) 16:51:48.96ID:Jp4R+Mjn0
海底ケーブルを修理のために引き上げるフックとワイヤーがあるわけだから潜水艇をワイヤーでつなぐ方法もありそうではある
2023/06/23(金) 17:13:24.42ID:K6te5Ian0
ワイヤーの話は嫌ー!
2023/06/23(金) 17:35:57.12ID:LCczkZaa0
>>105,126,691

F710は無線専用だよ。そもそも単三電池2本だから
USBコネクタなんかついてない。
専用のドングルだからペアリング作業とかもない。


ちなみに下位モデルのF310やF510は有線USBだけど
2023/06/23(金) 18:05:21.04ID:DcaBpb4f0
>>727
女性の手首ほどの太さだよ
733シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 18:12:29.23ID:svw0MX2/0
>>705
プロジェクトXしんかい6500の「海底ロマン6500mに挑め」見てれば
球体にするのが大事なのがわかってるはずだわ
734グリーゼ581c(東京都) [TH]
垢版 |
2023/06/23(金) 18:17:24.22ID:6kiSl/uz0
>>732
安藤なつくらいのでお願いします!
735ベラトリックス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 19:15:36.12ID:4+YpTbKK0
>>708
海外はx1.2らしいぞ
日本はx1.5+300mだって
2023/06/23(金) 19:16:12.84ID:x2wiqyGF0
非破壊検査してないの酷いな
いずれ圧壊する運命じゃん
737ベラトリックス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 19:18:37.52ID:4+YpTbKK0
しんかいは6500x1.5+300=10050mだってよ
2023/06/23(金) 19:46:35.39ID:Ew/PXkVG0
>>737
マリアナ海溝で10000mぐらいだろ
ほぼどこでも行けるじゃん
そのルールで行くと次期しんかいは深度180000まで行けるのか
739ベラトリックス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/23(金) 20:13:54.81ID:4+YpTbKK0
ごめん、海外はx1.25だったわ

最大潜航深度:6,500メートル(設計上、水深6,500mに対し1.5倍の安全率をかけ300mを足した水深10,050mまで耐えられる構造となっている。なお、他国では1.25倍の安全率となっている。)
740エウロパ(茸) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:51.00ID:MD354EI30
極限の精神状態だろうな
酸素の消費巡って殺し合いとか起きてただろうな
741天王星(福岡県) [DE]
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:47.57ID:hh/7XBlO0
>>740
金持ち喧嘩せず
優雅にチェスを楽しんでいたと予想
742バーナードループ(京都府) [CN]
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:09.66ID:2EKQn69W0
突然ひでぶ!状態だったろな
2023/06/23(金) 21:58:33.18ID:M0z04o760
無敵鋼人タイターン3
2023/06/23(金) 23:15:49.61ID:GKtPww/S0
この人の危機管理能力は凄いというべきか、他の連中がザルと言うべきか

ちょっと考えさせられるな
745カペラ(大分県) [JP]
垢版 |
2023/06/23(金) 23:45:05.41ID:uwfWjah70
>>1
こういうところにワイヤレスのコントローラを使うあたりに技術的センスの欠如を感じる。
無茶なチャレンジを行なって大失敗するタイプ。
746リゲル(北海道) [GB]
垢版 |
2023/06/23(金) 23:58:26.11ID:o7vJbnfS0
圧壊せず酸素切れになるまでの場合あんな狭い船内でブボボ(`;ω;´)モワッしちゃったらどうなるんだろ?
しかも臭いのキツいやつ。
747冥王星(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/24(土) 00:35:39.77ID:2Jm/xc6U0
>>745
アメリカ軍も使ってるって安易に考えちゃったのかな。
軍用は凄く検品されてるんだけどな。
748冥王星(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/24(土) 00:36:25.50ID:2Jm/xc6U0
>>746
精子掛かってるからそれどころじゃないだろ
749ヘール・ボップ彗星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 00:58:31.60ID:Dfn3bjUa0
>>388
次回割引チケットとか遺族にやれよ。

遺族だって、そばで花ぐらいたむけたいだろ。
750ヘール・ボップ彗星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 01:00:07.56ID:Dfn3bjUa0
>>746
極限状態もジョークでやり過ごすのさ。
2023/06/24(土) 04:40:46.76ID:6lwKC5+Y0
タイタニック乗客の溺死体は圧壊しないの?
2023/06/24(土) 06:48:15.91ID:+dQ20trp0
>>43
Apple「アイホン株式会社?どこやねん。知らん企業やし日本ではアイホンの名前で発売したろw」
Apple「まぁ、一応調べとくか、ポチポチ」
アイホン株式会社「インターホン作ってます。ホワイトハウスのインターホンは弊社の製品です」
Apple「あっあっあっ、ライセンス契約を...」
2023/06/24(土) 06:53:41.35ID:GJtXDmn30
>>752
年1億5000万くらい払ってるみたいやな
https://tokkyo-lab.com/syouhyou/info-iphonelicense
2023/06/24(土) 08:41:47.66ID:aUQVzYsx0
>>731
ペアリングが外れることもあるよ。再ペアリングに専用のユーティリティが必要なんだけど、Win10に対応してなかった気が。
低遅延のためとか言ってUnifyingとかBTと互換がない専用のドングル使うし使い勝手あんまりイクナイんだよね。
2023/06/24(土) 09:07:05.85ID:B1az09N20
なんで海底に着く前に圧壊しているのに、コントローラーがどうの、酸素がどうのって書いてるの?バカなの?
756エイベル2218(滋賀県) [FR]
垢版 |
2023/06/24(土) 09:47:44.21ID:Y1VgQbkA0
コントローラーの電池切れか
757リゲル(大分県) [JP]
垢版 |
2023/06/24(土) 09:50:41.09ID:M/EJ6HRi0
>>747
こういうクリティカルな用途だと有線一択だと思う。
ここで無線を使う奴は明らかに文系。
センスがゼロ。
758リゲル(大分県) [JP]
垢版 |
2023/06/24(土) 09:53:12.96ID:M/EJ6HRi0
>>755
コントローラひとつ取ってもセンスゼロだから要求性能に対して1.5倍のマージンを取るとかフェイルセーフとかフールプルーフとか基本が全くできてないって話だと思う。
759グリーゼ581c(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/24(土) 10:03:16.55ID:mm9DYMVh0
>>703
客先とオーバースペックな仕様を取り交わしちゃうのも問題なのよね
それを作って取り交わした実務担当者がいなくなって数年経つともはやなんでこんな仕様を取り交わしていたのかわからなくなる
ずっとこれでやってきたし何かあったら責任問題になるしで仕様変更せず実際に使用上も問題ないからいいや
でも試験したらこれもしかしたら落ちるかもしれないからとテンプラミルシート作成して現在に至る
よくある話
760リゲル(大分県) [JP]
垢版 |
2023/06/24(土) 11:07:53.47ID:M/EJ6HRi0
こういった他人の失敗を見てバカにする奴たくさんいると思うけど、
お前らもパソコンスマホタブレットのデータをバックアップしたことないまま壊れるまで使い続けるんだろ?
そんで「大切な写真が消えたー」とか「データ復元してー」とか言うんだろ?
まあ目くそ鼻くそを嗤うの類だな。

スマホも壊れるまで使うなら100%壊れるので、データのバックアップは取っておけよ。
2023/06/24(土) 11:22:55.32ID:UMUnj2yY0
>>760
今時クラウドに保存して無いアホはおらんだろ
762リゲル(大分県) [JP]
垢版 |
2023/06/24(土) 11:25:57.49ID:M/EJ6HRi0
>>761
ならいいんだけど。
763褐色矮星(茸) [AR]
垢版 |
2023/06/24(土) 13:11:48.84ID:GeTRdyY60
ヘタレはすぐ入力デバイスのせいにする
764褐色矮星(茸) [AR]
垢版 |
2023/06/24(土) 13:27:48.66ID:GeTRdyY60
>>43
アップルストア行くと青シャツ(接客担当者)がアイホンアイホン言ってるから金払ってるんだからと気にしてないと思う
765フォーマルハウト(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/06/24(土) 13:31:01.11ID:sLIwNGxq0
バングラデシュ
766ジュノー(香港) [DE]
垢版 |
2023/06/24(土) 15:06:21.86ID:C2yBVSFY0
>>415
2奥往復の耐圧と開放に耐えた後に
痛んでしもたか

締め付け箇所に傷をつけちゃったんやろね
7673K宇宙背景放射(東京都) [KR]
垢版 |
2023/06/24(土) 15:40:29.00ID:ALLebnKw0
あのショボい推進モーター見ただけで鳥肌が立ちました
2023/06/24(土) 16:34:56.09ID:3smG1Iam0
コントローラー自体馬鹿にしてるやつは少なくね?
操作品質を考えてないからやばいんだよ
ちょっと調べりゃ安定性がないってのわかるのに調べられないアナログじいさん。
自転車乗るとき数千円で買えるライトすら装備しなさそう
769パラス(光) [GB]
垢版 |
2023/06/24(土) 22:33:44.97ID:tGPkmBoV0
>>31
え?今の戦闘機エフ16ぐらいから操縦幹なくしてほんとに指先コントローラー見たいので飛んでなかったっけ
2023/06/24(土) 22:44:55.10ID:aUQVzYsx0
>>769
サイドスティックな。股間からニョッキリ生えてるスタイルのはもうなくなったみたい。
んでレバー自体も倒す、って感じじゃなくて加えた力を歪み計で取得するような感じになってるとか。

F-2で飛行中に操縦桿がもげちゃって、もげた操縦桿押し付けて何とか帰ってきたたってことがあったはず。
2023/06/24(土) 23:38:59.02ID:UMUnj2yY0
>>770
三沢だな
トリムだけ使って帰還したとか
2023/06/25(日) 04:54:31.38ID:XGtDXr5x0
入場料100円の感覚だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況