X



太陽光や風力で発電し過ぎると「出力制御」をするなんて初めて知ったわ [324419808]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冥王星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 06:28:40.33ID:bYrTFG1d0?2BP(2000)

 4日、関西エリアでは午前中を中心に、太陽光発電と風力発電の施設に対して、発電停止を指示する「出力制御」に初めて踏み切った。
休日で工場などの稼働が少ない一方、好天に恵まれ太陽光の発電量が増えて供給過剰になることが見込まれたため、
トラブルが起きないよう再生可能エネルギーを“捨てる”判断をしたという。


一部抜粋。詳細はソースで。

太陽光の発電量が余る事態に 関西エリアで初の「出力制御」を実施 (2023年6月6日掲載) - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/24374926/
0002オリオン大星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 06:29:50.40ID:G6LRaB0o0
溜めとけよ…
0005ベガ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 06:35:56.71ID:OSoRZ2ow0
じゃあチョクトの言ってた太陽光パネルだけで日本の電力は全て賄えるってな、やっぱ嘘なんかよ😡
0007スピカ(京都府) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 06:41:22.22ID:BEdXded+0
>>2
稀にしか使わない蓄電施設とか抱えるだけ無駄だから
0008セドナ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/06/07(水) 06:44:11.96ID:oKH8iC+r0
再エネ賦課金はよ廃止しろよ馬鹿
0009パルサー(大阪府) [FI]
垢版 |
2023/06/07(水) 06:49:07.35ID:T/ZbzCAF0
昔は単なる置物みたいに言われたのに需要が高くなってきてるよな
そういうもんなんだな時代とか時の移り変わりは
0010アークトゥルス(東京都) [DK]
垢版 |
2023/06/07(水) 06:49:11.80ID:VDyAYRFd0
抜かないと爆発するから
0014テンペル・タットル彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 07:34:09.02ID:Go5AlL970
マダエアコンフル稼働しなくていい時期だもんね
0016プロキオン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:02:57.26ID:GtKagY0R0
>>2
どうやって貯めるの?そこ詳しく
0017ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:03:46.29ID:/Cwp5ve/0
むしろどうやって電気を捨ててるのか教えてくれ
0018プロキオン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:03:59.03ID:GtKagY0R0
>>14
なお盛夏で気温が上がると内部抵抗上昇で損失も増えるので発電量は目に見えて下がります
0020プロキオン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:05:07.95ID:GtKagY0R0
>>17
DCだったら抵抗につなぐ
ACならリアクトルにつなぐ
抵抗を負荷に見立てて余剰相当を熱にして発散させる
0021イオ(光) [EU]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:05:34.90ID:asn7AVSQ0
>>17
プロペラ止めるとか電気的に切断するとかじゃないの?しらんけど
0022プロキオン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:05:39.92ID:GtKagY0R0
>>19
お主が建ててくれるの!?
やったー!!
0023プロキオン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:06:46.56ID:GtKagY0R0
>>21
インバーターのIGBT/MOSFETでスイッチングさせずにチョッパで短絡させて熱発散
0024ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:08:01.96ID:/Cwp5ve/0
>>20
ほうほう勉強になったわ㌧
0025ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:08:30.34ID:Fbd6O++20
>>2
必要な時に必要なだけ売る。
商売の鉄則だ。
再エネ発電所が蓄電して売るべきこと。
0027ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:09:52.66ID:Fbd6O++20
>>17
太陽光発電や風力発電なら、系統に流さないだけ。なんの問題もない。
0028イオ(光) [EU]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:10:55.09ID:asn7AVSQ0
しかし電気って有り余ってるんだな
電気足りないってなんだったの?
0029ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:11:52.06ID:Fbd6O++20
捨てるのではなく、電力として取り出さないってこった
0030ヒアデス星団(香川県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:12:21.83ID:RXP//5040
エコじゃないね!
0031かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:16:01.31ID:o/oiFlAl0
お題は有効活用案な
0032亜鈴状星雲(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:16:30.35ID:hqZFs2g60
>>25
発電所に蓄電の義務をつけず、制御義務も怪しくなってくると調整力とか言って非効率的な系統内蓄電施設にま金払うキチガイ行政。
0033馬頭星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:17:45.76ID:4QkXFzje0
関西より西だと常態化してるんじゃなかったか?
ダムなんぞおいそれとは建てられないし、余った電力なんぞ捨てる以外ないだろ
0034アリエル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:20:18.31ID:9/8BdJRX0
前から言われてたやん。
九州電力でも既にこれ以上の買電は無理ということになってた。
太陽光だけで電力需要を賄うのは無理で、出力調整が出来る火力を減らせない。
メガソーラーをやるなら蓄電システムとセットにしてくれと言ったのにそれじゃ山師が儲からない、電力会社が何とかしろと却下された。
0035トラペジウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:30:50.88ID:hosSlbwU0
>>28
戸建ての場合だとその一帯で使われる分に回すから、周りの家も太陽光パネル載せまくってると使いきれずに抑制が掛かる
0036レグルス(宮城県) [RU]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:32:34.68ID:JaMdjge90
晴れた昼間だけ大量に送って来て夜はゼロ。
これじゃ体に良いわきゃないよ。
分かっちゃいるけど止められない。
0037亜鈴状星雲(光) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:45:32.45ID:MZY0oieQ0
>>28
安定した電力が足りない。
売電は、蓄電して安慶供給することを義務付けないとダメだろう。
0038ダークマター(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:47:00.68ID:8vvU5JUv0
>>23
色々と詳しそうだね
実は電気は地下の原発(日本各地に一万基)で発電され、風力太陽光などは余剰電力で動かしてると暴露してるブログがあるんだけど、あなたはどう思う?

ttps://blog.goo.ne.jp/adoi/e/574ccae4165c76f1be9589ef57990326
0039ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [AU]
垢版 |
2023/06/07(水) 08:52:02.75ID:rVvpo3qI0
余剰分は揚水発電とかに回せば良いのにな
0040デネボラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 09:08:25.29ID:7/WEd+rg0
>>39
回してないわけないと思うけど
あと揚水発電とかって言ってるが揚水発電以外に何かあんの?
0041ヒアデス星団(香川県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 09:19:46.48ID:RXP//5040
>>28
冬なんて暖房を使うのに太陽が出てない時があるだろ?
0042アリエル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 09:34:10.98ID:9/8BdJRX0
揚水発電は普通にやってるよ。
30%程度の損失があるので、あまり使いたくないってのとこれ以上揚水発電所を増やすとダムがどうしたこうしたって話になってしまう。
なので、水素やらアンモニアに変換するだのなんだのという話になってる。
それを作る電気代は?と言われがちだけど、こういう事情の話なので。
0043冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 09:40:10.21ID:uQEOgOHi0
余ると言うなら火力原子力を調整しろよ。
調整可能なんだろ?
なんで自然Eの方を止めるんだ。アホか。
0044エンケラドゥス(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 09:40:16.43ID:/youjrJ60
電気が使われない時間帯だと6700ボルトくらいで受電する事もあるくらいだからな
0045エイベル2218(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 09:46:33.41ID:zGXOAolW0
要するに原油高等で物価上昇はヤラセだったというとやね
光熱費もウソ
0046ニート彗星(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 10:05:28.72ID:fuvR31UW0
>>43
原子力は調整無理だし火力も最大限やってこの状態なんだろ
夜に停電してもいいなら話は別だろうけどな
0049アルデバラン(兵庫県) [EC]
垢版 |
2023/06/07(水) 10:11:30.87ID:yXwxGz180
>>17
太陽光の直流から交流にインバータで変換するときにパワエレデバイスが捨てる様にしてる
0050冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 10:29:44.89ID:1lGDqRwo0
自然エネルギーは自家消費のみにすろ
売電を止めろ、補助金も茄子
0051環状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 10:30:07.89ID:Ov2wFieD0
一次電池、二次電池(リチウムイオン)
一次発電、二次発電(陽水)
0052プロキオン(公衆電話) [RO]
垢版 |
2023/06/07(水) 10:37:22.40ID:haZ6T7ud0
放電するのに結構費用がかかるんだっけか
その分、電気代に上乗せして来そうだな
0053エリス(愛知県) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 10:55:45.83ID:svJ2JZ5C0
>>32
蓄電は常温超電導が実用化されんと無理なんでは?
リチウムやニッケルじゃ無理だろ
0055スピカ(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 11:20:06.08ID:p+mTskjd0
>>32
>>53
有望なのはMCH(メチルシクロヘキサン=要するに水素)ですね。
MCHは水素とトルエンを合成して作りますが常温常圧で液体なので貯蔵の点で優れてます。
触媒で水素とトルエンに戻りますのでトルエンが再利用できます。

ちなみに、今現在も水素を一般的な(つまり常温無加圧で運ぶ)タンカーで輸送するのに使われてます。
0056赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 11:47:51.27ID:Zv9rSlCD0
>>53
その無理を、発電所直結でなく系統内の余った電気を吸収するという無駄無理でしかも電力会社が金出してやってるのが調整力取引。
https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/vpp/market.html
いい加減にしろと思う。
本来の発電所は、年間どれだけ毎日夜でも昼でも発電できる量を申告して認可されるもの。
さらに制御義務ってのは本来足りない時に出力上げることも含まれる。この記事で言われてる制御は切るだけだけどな。
要するに発電所に満たないものを発電所にしてるいまの自然電力行政がおかしい。
蓄電池使うならそれで太陽光発電を発電所として年間24時間稼働できるようにしてからやれと。
0057赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 11:49:30.00ID:Zv9rSlCD0
>>55
水素になった時点で貯蔵はできるがガス工場が都度都度停電しちゃ大事故待ったなし。
結局自然電力を活かすには発電所ごとに蓄電し、平滑送出できる範囲で電力出すしかないんだよ。
0058冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 11:50:25.91ID:1lGDqRwo0
自然エネルギーのせいで電気代爆上がり
止めてくれ
0059アケルナル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 11:53:07.95ID:/+m9e/WT0
九電がエコチャレとか言って、朝使う電気を昼に使おうってやってんのはこれのせいか
0060プロキオン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 12:50:51.68ID:j/w4b/dt0
>>16
馬鹿だなお前

スマホだってバッテリーに電気を貯めて動いてるが?
説明難しかったか?
0063シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 12:57:37.62ID:AY0d/Aag0
>>48
余剰電力で水素作るとすると、電力余剰がない時に作れない。
そんなもんに投資できない。
0064ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:02:28.31ID:t6Y4Jgps0
>>57
そう言えばモハーベ砂漠はソーラーではなく太陽熱発電が基本なんですが、これは電力需要(ラスベガス)が夜に集中してるからだそうです。
媒体を加熱して保存、夜間に湯を沸かす方式です。
0065北アメリカ星雲(東京都) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:08:26.66ID:5l1qJkvp0
>>2
余剰電力で揚水、夜間に水力発電が良いと思うんだがニュー速には位置エネルギーが存在しないので無理かもしれない。
0066馬頭星雲(茸) [SA]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:12:02.94ID:5bg43Btt0
>>65
夜はもっと余るよ
0067アークトゥルス(茸) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:33:55.74ID:cAV10feG0
>>5
嘘吐きは民主党のはじまりって言うでしょ!
0068エリス(愛知県) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:47:05.58ID:svJ2JZ5C0
>>65
夜間に余剰電力で揚水してのでは?
0069水メーザー天体(山形県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:51:39.86ID:rlOYs1JO0
>>60
基本的に、電気というものは「貯めにくい」ものなんだよ
(「貯められない」とは言わない)
バッテリーにしろ揚水にしろ、長期間のエネルギー保存は難しいし、放電もするからね
0070赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:02:01.20ID:Zv9rSlCD0
>>64
蓄熱媒質は日本との共同開発だったかもよそれ。
1日でも貯めればそれなりに使い回しができる。
けど熱媒質は毎日ほとんどの日晴れであることが前提で定期的に動かせる。
その条件がある場所ってのはかなり限られると思う。

あと、そこで調べるといいと思うのは、それで実際火力原子力の出力を落とせるかと言うこと。
計画的に出来ているのなら一日単位でベース電源の出力落とせるはず。
0071ウンブリエル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:04:58.26ID:nl2X+ozf0
>>65
揚水ダムは原発と相性いいんで(夜間電力蓄電)結構作られたけど既に限界と言うか環境問題で要地確保が無理みたいだね。
0072アルデバラン(兵庫県) [EC]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:06:31.52ID:yXwxGz180
太陽光の売電契約で「全量」「余剰」があって、「余剰」だと系統側に流さず自家消費
なら捨てずに使ってOK
0073ハレー彗星(東京都) [SG]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:17:07.29ID:CLMfs0Ig0
>>69
電気を貯めるとはどういうことなの?電子を貯めるってことなの?発電とは電子を生み出すこと?電子って無から生まれるの?
0074冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:23:20.09ID:U/2uU6vh0
電力供給過多な時は、電気を安売りしろよw
0075リゲル(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:26:08.24ID:47KDs+EF0
水素作ろうぜ
0076冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:26:14.22ID:U/2uU6vh0
どれほど巨大な蓄電施設を作るつもりだよw
こえーよw
0077グレートウォール(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:31:06.61ID:GcEiOfhd0
>>16
巨大なコンデンサに入れとく
0078百武彗星(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:39:16.49ID:2NcU+oD40
だから太陽光で原発を補うのは無理なんだよ
寧ろ原発が太陽光の弱点を補ってる
で原発があれば太陽光は必要ないという
0079ガーネットスター(茸) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:39:50.48ID:FeG52DVA0
精子は出力制御できないのにな
0080冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:40:20.18ID:U/2uU6vh0
>>73

電気を貯める。ってのは、プラスイオンとマイナスイオンをたくさん作る。って事じゃね? 知らんけど
0081冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:44:02.84ID:U/2uU6vh0
電気を貯めるってのは、電位差を大きくするって事じゃね。
0082赤色矮星(北海道) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:47:32.43ID:gxgsbM7S0
次はバッテリー蓄電を本格化か。実証実験にポンって何百億円とかだしてるんだよなあ。
火力発電は今後ふやせないからエコ電気を蓄えて使います。電気代10倍だああ!
0083フォボス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 14:59:43.91ID:7hm0noMA0
>>73
例えば電気エネルギーを水の位置エネルギーに変換するのが揚水ダム(モーターで水を高台に汲み上げる)。
熱エネルギーに変えて貯めるのがラスベガスの太陽熱発電>>64
化学エネルギー(電気分解で水素を作る)に変えるのが>>55
0084冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 15:01:40.63ID:U/2uU6vh0
巨大なフライホイールなど重力物を回転させて、運動エネルギーとして保存する方法もある。
0085冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 15:02:22.58ID:U/2uU6vh0
重力じゃねぇw

重量物だw
0086ポラリス(ジパング) [SY]
垢版 |
2023/06/07(水) 15:55:43.25ID:JhQ18ITQ0
>>71
原発止めてて深夜電力の格安料金や給湯器の補助を打ち切ってるのに揚水発電なんか増やす余裕あんのかという
0087リゲル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:40:14.24ID:ks2lY5DI0
余った電気使ってやるから安くしろよ
0088カペラ(奈良県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:31:55.75ID:z0ZBA50V0
>>16
水素を作ったりダムに水を引き揚げたりしたらいいだろ。
0089クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:48.13ID:tIhLMfWM0
前から太陽光発電の電気は山奥でアースして捨てられてるって噂あったよな
0090カノープス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 23:11:00.77ID:BwEYrWPx0
>>16
色々レス付いてるけど
結局のところ揚水にしても電池にしてもフライホイールにしても
言うほど貯められなかったり、コストが高かったり、そもそも設置する場所がなかったりと
弱点多いねん
水素作る言うんは割と期待されてるけど、まだ未完成の技術で商用実用化にはもうちょいかかる
0091太陽(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/08(木) 01:44:01.47ID:ovc9RebQ0
>>90
電力使って水素作るより、化石燃料から水素作る方がはるかに安い。
水素使って発電する水素発電所を作ったとしてそこで使われるのは安い化石燃料由来の水素だろう。
0092アケルナル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 01:51:38.45ID:s5tM116u0
捨てるの勿体無いけど溜めるのも難しい?
なら使え、とりあえず虹色に光らせろ
0093スピカ(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2023/06/08(木) 05:16:44.83ID:uyGrbfGM0
原発は電気をためることができない
この概念なんだろ電力会社は

普通にソーラーエナジー企業ならありえないこと
0094レグルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 06:12:48.21ID:D/YEQfhU0
>>93
何言ってんだこいつ
真実に目覚めちゃってる系かな
0095ベガ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/08(木) 06:31:33.23ID:Bx+ZJVgH0
水素化マグネシウム量産できたらいいのにな
制御が難しいらしいけど
0096ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 08:02:35.07ID:1qP0ImxV0
>>93
ソーラーエナジー企業とやらが、自社発電所内に蓄電設備を置けばいいんだよね。
そうすれば、需給の変動に即応できる超優秀な電力源になれる。
電力が無駄なく高く売れまっせ。
0097カペラ(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/06/08(木) 08:13:07.60ID:VaCo11uo0
>>96
それやるなら太陽光より太陽熱の方がいいんだが、広大な土地が無いとできないかもしれんな?
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/17/ivanpah1_sj.jpg
太陽熱で媒体を加熱してタンクに保存し、夜の街ラスベガスに供給する設備。
これによりラスベガスはエネルギー危機事でも派手なネオンを維持てでき、CO2ガーもされてない。
0099冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 09:22:32.35ID:F1AM70uJ0
出力制御するなら火力原子力だろ。
制御出来るんだろ?
バカじゃねえのか。
0100ミマス(香川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 10:18:04.07ID:miWhdHL70
>>97
昔、仁尾サンシャインランドにあったな。
0101ブレーンワールド(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 11:09:08.55ID:0iVHB3Yr0
昔は夜中の電力安かったろ?
同じように電力の余る休日昼間で晴れの日限定で安くしたら、その時間帯にエコキュート動かせば、蓄電なんていらない。
今からでも良いのでスマートエコキュート開発して、余った電気に連動して動く仕組みにしろよ。

もしくはEVの充電タイミングの制御とか。
やれることはあるはず。
てか多分検討してそう。
0102ミマス(茸) [MX]
垢版 |
2023/06/08(木) 11:19:48.63ID:sfKKKGES0
原発のエネルギーしか使わないネトウヨには関係のない話
あ、東電管轄の原発は動く見込みないからねw
0103ケレス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 11:20:13.02ID:hdyCiCLt0
>>99
そもそも原発は微調整に向いてないから余る時間帯は良くても不足する時間帯が出るのは拙い
0104アリエル(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:06:18.43ID:cm+5AZea0
>>99
火力はできるっちゃできるけど、高効率なコンバインドサイクル方式は定常運転が良いと聞く。原発はほとんど変動させない。
0105土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:28:52.31ID:H8Z2Yxnv0
>>38
なに書いてるか意味が分かんないんでレスしないで
0106土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:29:43.70ID:H8Z2Yxnv0
>>90
釈迦に説法
0107土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:30:39.93ID:H8Z2Yxnv0
>>60
二次電池使ってまたインバーターでACにするとか無意味な作業が好きですなぁ
0108デネブ・カイトス(東京都) [TH]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:30:50.71ID:wK/MZmLk0
そらなんでもそうだろw
レギュレーターなかったら怖くて使えんわ
0109土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:33:44.14ID:H8Z2Yxnv0
>>73
キャパシタには空貧層があるから電子を吸い込みやすいけど物理的に電荷を保持してられる量はいくらでもないからな
静電気的に電圧の高いDCならいいけど電源として欲しいのは200や6.6kVのACだからなんとも
つか自由電子を励起、磁励して電流を生じさすのが発電で中学の理科で習う通りなんだけども
0110土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:34:45.55ID:H8Z2Yxnv0
>>101
仕組みが分からないなら無理しないで
0111土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:36:34.15ID:H8Z2Yxnv0
>>86
原子炉は定格 100%で運転するから供給超過になるところで揚水に食わせるんよ
0112土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:36:50.32ID:H8Z2Yxnv0
>>102
????
0113土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:41:28.45ID:H8Z2Yxnv0
>>89
アースも何も6.6kVだとか22kVだとか持ってこられても20キロも30キロも送れないのよね
要は馬力がない
排気量の大きいセンチュリーなら東京大阪行き来してもなんて事ないが、原付じゃたどり着けもしない
配電も距離がかさめば線間の静電容量が無視できないから、電線間と大地間に振り回されてなんにもできなくなる
デカいコンデンサを充放電するだけなのよね
0114冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 12:45:06.00ID:F1AM70uJ0
>>104
原発ってつくづく使えねえな。暴走機関車だ。

火力は制御できねえことはないだろ。
火力は燃料代がもったいないから
制御が必要な時は止めろ。
0115パルサー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/08(木) 13:02:54.44ID:cpV08aJz0
>>114
なので原発はベース電力として使われ、変動分を一般火力が補ったワケだね。
コンバインドサイクルはガスタービン発電の排気で湯を沸かしてボイラーで発電する方式なんだけど、システムが複雑なので制御が難しい。
でも熱効率が究極に高いんだ。

調整するなら一般火力だけど、効率の点が厄介。
0116ケレス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 13:20:18.19ID:hdyCiCLt0
そもそもの目的が違うから仕方ない
火力や原子力のように気候変動の影響が無く安定供給ができるので発電の主力にできるものと
季節・天候の影響によって変動するので安定的な電力供給ができない為サブに位置づけるしかないものがある
なんてのはわかってる話なんだし
0117土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 16:14:52.24ID:H8Z2Yxnv0
>>114
今初めて原子力発電を知ったとか草も生えないよ
0118ブレーンワールド(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/08(木) 18:16:15.63ID:Z2yHdQGz0
>>114
核融合炉を作らないとな。

今ある原子炉だと、反応条件が簡単だから、制御できない場合に暴走してしまうが
核融合炉だと、反応条件が非常に厳しいから、制御出来ない場合に、反応は止まる。安全側に機能する訳だな。


はよ核融合炉を開発せい。
0119ブレーンワールド(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/08(木) 18:18:38.61ID:Z2yHdQGz0
核分裂は、制御してないと、反応が倍々に加速する。
核融合は、制御せずにほっとけば反応条件からはずれて、反応が止まる。
0120ベスタ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 18:24:15.02ID:GQ/f7MJd0
レーザー光線に乗せて、足りないところに送ってやればいいじゃん。
0121パラス(光) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 19:12:18.01ID:3Uy1wf5N0
>>118
それは核融合実験炉の話で極めて安全な施設だな。

だが、核融合発電となるとそうではない。
そもそも核融合は熱を出さない。
ほぼ全てのエネルギーは(あらゆる物質を放射化する危険な)中性子として放出される。
つまり、中性子発電と呼ぶ方がイメージできる。

それだけ聞いただけで既にヤバそうだろ?
0123リゲル(東京都) [CA]
垢版 |
2023/06/08(木) 20:05:51.45ID:TP+WmO080
太陽光だの風力だの、不安定すぎて位相も合わせられないものを電線に乗せて運べるわけがない
高校過程の知識があれば誰でも分かること
再生可能エネルギーなんてのは全て嘘
01243K宇宙背景放射(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/09(金) 09:24:11.56ID:IG09M9680
>>118
核融合ボイラーは今年発売です
0125カリスト(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/09(金) 09:32:11.59ID:yezdLjxy0
東京でも昼間の電力の4割は太陽光だもんな。自然エネルギーの存在がどんどんデカくなってるのは事実だな。
0126カリスト(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/09(金) 09:34:32.87ID:yezdLjxy0
>>122
いまんとこ蓄電の主力は揚水発電か。ダムの建設は限界がみえてるし、他にいいのがあるのかな。
0127ニクス(光) [US]
垢版 |
2023/06/09(金) 12:10:47.85ID:8MusTaVs0
戸建にソーラーパネル義務化していってるやん?
一緒に揚水用タンクも義務付けたら?
0128ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/09(金) 12:30:26.74ID:CCiODlGT0
>>127
一般人家庭に置くのなら電池だろうね。
エコキュートもエネルギーの保存の一端は担ってるけど。
0129パラス(愛知県) [KR]
垢版 |
2023/06/09(金) 13:29:23.79ID:FSAWyZc30
>>128
水を貯めるやつは雑菌がわくからやめとけと医者に言われた
0130アルデバラン(岐阜県) [CN]
垢版 |
2023/06/10(土) 00:29:06.59ID:o4W8CA350
>>60
二次電池は電気を貯めるのではなく電力を使って化学反応
を起こし電気を発生させている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況