X



食事・習慣の新目標値「塩分1日7グラム」ほか ←守れる気がしないのだが・・・ [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デネブ・カイトス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 19:07:19.55ID:err2/Z8t0●?PLT(16500)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/K10014088621_2306031510_0603165753_01_02.jpg
おいしそうなラーメン。でも、塩分はどのくらい含まれているか、ご存じですか?

国が今月示した、健康づくりに向けた食事や生活習慣についての新たな数値目標、1日の塩分の摂取量は「7グラム未満」に設定されました。

どのくらいの値なのか、食生活で工夫すべきことは?
栄養学の専門家に詳しく聞きました。

(ちなみに、汁まで飲んだ場合のラーメンの塩分の目安は1杯6グラムということです)

■「数値目標」は野菜、食塩、睡眠時間も

ラーメンの話から始まりましたが、ご紹介するのは食事や生活習慣全体の話です。

国民の健康作りに向けて、厚生労働省は「健康日本21」という基本計画を約10年ごとに見直して、食事や生活習慣などについての考え方や数値目標を定めています。このほど来年度からの新たな数値目標がまとまりました。

(以下、長いのでリンク先を読んでね!)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/k10014088621000.html
0196亜鈴状星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:03:32.49ID:T/99gSh90
ラーメン意外と塩分ないんだなスープ込みで6グラムとか
0197百武彗星(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:05:52.09ID:WxsHLbrE0
>>191
フルマラソンって馬鹿かおまえは
自分がまずやってみてからほざけ
0199イオ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:06:28.81ID:ERXn7K6W0
塩化カリウムがだめなのはすでに暴飲暴食で肝臓ぶっ壊してるジジイだけだろ
0200ジュノー(石川県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:08:55.65ID:m4SH6IqW0
生卵やスイカやトマトに食塩かけたい奴はそれだけでアウトか
0201百武彗星(東京都) [BR]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:10:13.04ID:v8jT7JKp0
ラーメンとか凄いんだけど
スープ完飲したらの話だし大丈夫だろう
といいつつ完飲してしまう愚かなオレ
0202土星(福島県) [CN]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:11:01.80ID:s+qNxJ8+0
天下一品の冷食ラーメンが食塩5グラムくらいだからな
7グラムなんか無理よ
0203水メーザー天体(東京都) [AR]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:11:37.58ID:lOVlW3xA0
>>9
家族に減塩食の人いるけど減塩味噌と減塩醤油がどちらも大さじ1あたり1.2gくらいだから無塩出汁使えば余裕だよ
ラーメン作る時はスパゲティを重曹入れたお湯で中華麺っぽくして、無塩の鶏だし使ったりで作る
スパゲティは塩入ってないし重曹入れると化学式的にかん水使った麺に近くてなるから助かる
0204アリエル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:20:26.91ID:+mv9B56i0
また電通案件でつか
0206ヘール・ボップ彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:24:14.48ID:TjS4ZWlj0
平均だろ
0208冥王星(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:43:29.91ID:PxtvJq2o0
日高屋のラーメン一杯で7gだわ
0209大マゼラン雲(福岡県) [IN]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:51:09.59ID:IiJRRmFp0
>>37
怪我で入院と病気で入院じゃ違うのかね?
骨折で入院した時の病院のご飯はちょっと味付け濃かったわ
高血圧で入院した友達も病院のご飯が塩っぱくてツラいって言ってたから似たようなものが出るんだと思ってたけど
0210冥王星(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 22:56:31.14ID:PxtvJq2o0
入院した病院のメシが全然、塩っけがなくて食えなかった
医師に言ってフリカケだけは許してもらった
0211ミランダ(鹿児島県) [DE]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:00:27.57ID:OzouPc+r0
天然塩ならミネラル全般含んでいるから、適度に汗流すような運動してれば問題ならないだろうよ
殆ど動かない生活して、塩っぱいもんや甘いもん食いまくってりゃそりゃおかしくなる
それこそ生活習慣によって必要量が変わるのに、塩一日〇〇グラムとか馬鹿げてる
毎日何キロも走ってる人が、塩の制限とかまでしてて馬鹿かよと思うわ
すげー老化しちゃってる
0212ディオネ(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:06:24.09ID:iliw3Mk10
熱中症予防に塩分とか言ってるけど
どっちを優先すれば良いんだよ?
0215金星(茸) [SE]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:11:52.39ID:Fhf+yTLF0
しつこくコオロギ食えって言うための布石だろ
0216タイタン(茸) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:23:40.40ID:LZzdtzDn0
朝:おにぎり1個(1g強)
昼:サラダ、豆腐、納豆(1g前後)
夜:白米、ロースカツ(ケチャップ掛け)、サラダ(2g)
日によってロースがヒレになったりチキンカツになったりするけど、塩分は大きくは変わらない。
ドレッシングは油断すると塩分多めのがあるから要注意。
土曜日だけカレーライスを食べる。

あと、カリウム多めのものを食べて塩分排出。
0218エウロパ(茨城県) [KR]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:26:24.91ID:QjqJB1ij0
塩は発癌物質
0219パラス(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:31:50.87ID:jJCBATqC0
長生きさせてもロクな日本人なんてもういないんだから好きにさせろ
0220ヒドラ(東京都) [VN]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:32:41.57ID:jEqET/dw0
>>1
アメリカ人は暴飲暴食しながら長寿なのはなぜだ?
オノヨーコ(90)もまだ生きてる
0221カリスト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:35:05.25ID:2UXwG9Vl0
塩は止めてコショウとからしとラー油で誤魔化してる たまにマヨネーズも
0222グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:37:34.04ID:XXYSQF9O0
>>4
天一あたりは麺&麺に絡むスープだけで7gくらいとみたな
飲み干したら15g
0224レグルス(東京都) [RU]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:40:47.67ID:79brJOz80
>>223
食品からでもカリウムは危険だよ
例えばバナナだと食べ過ぎると
カリウム中毒で死ぬよ
0225グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:41:01.65ID:XXYSQF9O0
ポテチやフライドポテトはカリウム豊富
0226水星(和歌山県) [FR]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:42:38.42ID:TjomLAlu0
>>1
こういう数値は信用できない。参考値程度で受け取るのが吉。
体格や生活環境で違ってくるからな。
プロバガンダのために数字出してるだけだから。
0228水星(和歌山県) [FR]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:43:45.27ID:TjomLAlu0
>>224
バナナでカリウム中毒になるにはどれくらい食わなきゃいけないか考えたことある?
0229グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:43:52.25ID:XXYSQF9O0
まー既に腎臓弱ってる人も居るだろうしカリウム大量摂取は注意しとくべきかもな
腎臓にトドメ刺すかもだし高カリウム血症は心臓止まりかねない
0230デネブ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/03(土) 23:51:16.99ID:jfTC2Y3/0
塩分気をつけなきゃいけないような奴は基本的に体が弱くて生活も良くないだけやけどな
ちゃんと日に当たって体動かして汗かいてりゃよっぽど過剰に塩分取らなきゃ何も問題ないわ
0231ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 00:09:44.37ID:offIkGMg0
和食は塩分多めなのに日本人長寿だから気にすることないだろ

ただラーメンスープ飲み干した翌日は小便が濁るので腎臓が悲鳴あげてそう
0233はくちょう座X-1(北海道) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 00:55:24.96ID:yJrxjCGg0
>>147
むしろ血圧高いと認知症になる
中年期からの高血圧は認知症のリスクファクターだから
還暦前で高血圧の奴はしっかり下げた方がいい
0234テチス(東京都) [IT]
垢版 |
2023/06/04(日) 01:00:44.73ID:BUItLHzo0
小便が最近アンモニア臭いんだか大丈夫かな
昔は臭いなんてなかったのになんかツンとした臭いがする
0235パラス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/06/04(日) 01:10:56.74ID:+ctbrH4F0
美味しいと思う物を適量食べて天寿を全うする方が余程幸せな人生だろ
そこまで節制して身体も効かない頭も効かないで長生きしたとしてそれが周りも含めて幸せか?
0236ベスタ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 01:18:01.15ID:7nGYXYyr0
おれは風呂ゆっくりはいって汗かくようにしてる
0237ヘール・ボップ彗星(茨城県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 01:20:01.25ID:tQesUKZm0
厚労省って「武漢ウイルスは人には感染しない」と言っていた馬鹿の集まりだっけ?
0239トリトン(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/06/04(日) 01:24:16.72ID:NldJyV1x0
ダイエット中に塩分多めに取ると翌朝体重が跳ね上がっててビビるよね
0240黒体放射(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/04(日) 01:25:06.44ID:MEHjhfW00
目標値を努力目標じゃなく絶対値みたいに捉える癖がついてる奴は
ブラックな就労に従事してる奴だろうなw
0241カペラ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 01:42:53.50ID:PFWZ1p/j0
>>37
病院食って味よりも匂いが無理なんやけどあれなんなん
0242シリウス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 02:07:15.10ID:wckbRNtH0
>>237
言い出しっぺはWHOじゃなかったっけ?厚労省はWHOがこう言ってるからって人のせいにしてたような?
0243バーナードループ(SB-Android) [RU]
垢版 |
2023/06/04(日) 02:11:46.26ID:bS3XxgG40
どうせアメリカの製薬会社が儲けるために圧力をかけられただけだから守る必要ない
0244ハレー彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 02:25:19.08ID:mv5W5BCN0
塩分6gだの7gだの根拠がないわ
日本みたいな高温多湿の地域に欧米基準を当てはめるのはどうかと思う

統計的には10gくらいの塩分とってる層が世界で一番長寿なんだよな
つまり日本人である
0248ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [IN]
垢版 |
2023/06/04(日) 02:33:12.89ID:F9hSUO970
まあ老若男女デブヤセ全部一律はあり得んから
WHOとかはネタだからな
しかも一番の予防因子は昔から個人差って決まってる
0249ハレー彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 02:38:15.32ID:mv5W5BCN0
塩分を控えろってのはさ
長年暴飲暴食してきて内臓弱ってる高血圧のデブに対してだろ

バランスのとれた食事をしてきて高血圧でもない標準体重の健康な人が
塩分6gだの7gだのにする必要はないとおもう
10gの平均値でよかろうよ
0251パラス(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/06/04(日) 03:19:41.27ID:oV3N4cLm0
>>250
健康寿命も日本人が世界一
塩分摂取量が低いからって健康寿命が長いわけではない

日本人同士を比べても
塩分摂取量と健康寿命との相関性はない
0252ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [UA]
垢版 |
2023/06/04(日) 03:23:21.18ID:zZu04BOF0
>>251
多分そうだろうよ
ソースはないけど

ただ俺が>>250で言いたかったのは
平均寿命より健康寿命の方が大事じゃね?
って事だから
健康寿命も長いのよおおおお!
とか突然力説されても困惑しかない
0253ミマス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 03:32:21.17ID:LmK1bmPA0
二郎系ラーメンだったら1杯で一日分余裕で越えそうだな
0254ベガ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/06/04(日) 03:40:24.07ID:xy+eIJ+q0
子供の頃、塩に指突っ込んで舐めるのが好きだったな
0255カノープス(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 04:26:27.09ID:rta/T+d40
計算したことないけど割りと余裕で7g下回ってると思う
ラーメン味噌汁嫌いだし、5年前に買った塩1Kgまだ使い切れないし
0256プレセペ星団(千葉県) [EU]
垢版 |
2023/06/04(日) 04:59:56.33ID:CHOPUMKJ0
消化器系や循環器系が丈夫なままアタマだけ逝ってるクソ老人を量産したいわけですね()
0257ハービッグ・ハロー天体(光) [RU]
垢版 |
2023/06/04(日) 05:12:12.37ID:zRiNQp6d0
その分体を動かして汗流せばいい
ナトリウムは汗と共に流れるから

年取ると体を動かさなくなるのがなあ
汗かく習慣は大切にしなきゃな!
0259トラペジウム(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/04(日) 05:46:37.88ID:cIpGrckS0
体格も体質も個人差が大き過ぎて全体に当て嵌める数値目標ってのは無理がある
0260はくちょう座X-1(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/06/04(日) 06:09:05.07ID:j/1byU5L0
外食屋ってメニューで塩分量出してるけど大体6g以上あるのばかり
外食するなって事だな
0261アケルナル(秋田県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 06:39:54.44ID:ViVnnn1b0
>>3
塩足りてない人も増えてるんだよな
偏食が増えてることが原因
何事も極端はいけない
0262アケルナル(秋田県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 06:42:43.50ID:ViVnnn1b0
>>19
味噌汁は汁にも栄養があるから作る時点で出汁を旨く使って味噌を減らすとか減塩味噌にするとか色々やれば大分塩分減らせるけど、そもそも味噌の栄養を摂取するメリットの方が大きいから汁を飲まないのはおすすめしない
それやるなら他で減塩するか食物繊維や食べ合わせで塩の排出を促した方がいい
0264アケルナル(秋田県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 06:52:41.93ID:ViVnnn1b0
>>263
昼食抜きや一食のみとかの偏食が増えてて時間で見れば足りないって人も増えてるんだって
塩分不足で低血圧状態になって倒れる人が増えてる

あとこれからの時期は水の摂取もしっかりやらないと腎臓が終わるね
0265土星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 06:57:48.61ID:runyDezG0
>>162
フィッシュアンドチップスも酢を自分で好きなだけ掛けるスタイルだな
0266金星(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 06:59:22.52ID:7GEmXJf/0
顔がむくむのが不快だからできるだけ控えてる
0267レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:00:16.66ID:rYhweBKD0
フィッシュ&チップスはタルタルやマヨやHPやビネガーだの好みでかけまくりやがな
0268土星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:01:25.58ID:runyDezG0
>>165
そうそう大昔と比べたら随分上手くなっている
お酢と出汁は効いてるね
減塩のマヨネーズやふりかけなんかも出てくる
ただ不思議なのは味噌汁が一切出てこなかったな
減塩の味噌ってありえないのかも
0270土星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:13:07.53ID:runyDezG0
>>51
戦時下醤油をわざとがぶ飲みして兵役逃れたとか言う話もあったよ
それで腎臓一時的に壊したんだろうけど1度壊れた腎臓は元に戻らない
0271土星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:16:20.64ID:runyDezG0
>>53
カラクリがあって日本の医療は儲けるために
もう死にそうな老人を胃瘻(食べ物をチューブで流し込む)してでも延命したり
末期がん患者も無理に延命するから
脳死の植物人間も遺族の希望で永遠に植物人間に
0272土星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:18:20.01ID:runyDezG0
>>61
それは出汁の文化と密接な関係がある
試しに鰹の出汁だけ飲んだあと塩を少し足してから飲んでみるとよくわかる
0273褐色矮星(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:24:01.11ID:B3AgKbSw0
厚労省は外食産業、特にラーメン屋を指導したほうが早い
海外行って帰国してラーメン食うと美味いんだけど異常にしょっぱいと感じる
0274ミマス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:28:52.58ID:9981y2gV0
10グラムが目標だったのに達成したら7グラム目標って、テキトーに決めてるだろこれ
0275ミマス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:30:18.76ID:9981y2gV0
>>268
減塩の味噌汁なんて普通にコンビニで売ってるじゃん
単にメニューになかっただけだろ
0276地球(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:30:50.80ID:+2/hvxRn0
高血圧の人が減塩しましょうって医者に言われて 真面目にすごい減塩しまくったら今度はナトリウム不足で倒れたという話あるよな
何事もバランスだよな
0277ミマス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:32:55.71ID:9981y2gV0
>>269
お前雑に語ってツッコミ入ると負け惜しみ言うのを繰り返してるな
かなりみっともないぞ
0278大マゼラン雲(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:50:47.12ID:nBzRcFJ40
上にも誰かが書いてるけど日本より長寿の国が定めてる目標値ならまだしも
平均寿命の短い国が定めてる目標値なんて気にする必要ない
また無理に延命させてるから日本人の寿命が延びてるわけでもないぞ
健康寿命だって日本はトップクラスだぞ
0279アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 07:56:12.87ID:DZz4sMnE0
引きこもりの生活を基準にしてるだろ
毎日多少運動してたら超えても問題無いし
0282ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 09:00:59.98ID:196mTEfe0
逆に塩分取り過ぎたら早死に出来るのか
ダラダラと長生きするより60前後でくたばりたい
0283プロキオン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 09:03:19.58ID:wyVEJHpf0
>>19
出汁には「塩なれ」と言って、塩分を感じにくくさせる特徴があ結論から言うと出汁を効かせれば効かせるほど塩分を濃くしないと物足りない味になるんだよ
0284かに星雲(宮崎県) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 09:11:55.37ID:2uroPa1u0
上は120で下が85
下が何やっても下がらない
0286ボイド(茸) [US]
垢版 |
2023/06/04(日) 09:36:19.45ID:tdsujIGl0
>>36
逆だろ
WHOが勝手に全人類基準とか決めてて
日本は追従する形で元々の基準を引き下げた
0288天王星(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2023/06/04(日) 10:37:08.42ID:rre4aBSd0
>>283
思い込みでは?
どの調味料メーカーも政府系の資料も出汁があると低塩で済むとなっている。

よく話されるのは
「関西の料理で淡口醤油や白醤油だと塩分を少ないように思うが実際は少なく無い」と言う話を誤解しているのでは
0289イオ(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/04(日) 10:42:01.42ID:9Oa3cvOy0
>>282
発作起こしてもそのまま逝ければいいけど
中途半端に助けられたら麻痺が残ってその後10年ほど
オムツ着用食事も自分でできない不自由な毎日を過ごす羽目になるかも?
0290アークトゥルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 10:51:05.12ID:1PVVWpB20
>>37
また味気ないトレーに事務的に乗ってて食欲そそらないんだよな
元気な奴は自分で配膳台まで取りに行くのも刑務所っぽくて萎え
看護婦がもってこいや!お客様やぞ
0291デネブ・カイトス(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 11:01:17.79ID:3Vlps1wm0
>>147
認知症になるほどだと上が100を切ったぐらいからじゃないかな。
180だとさすがに高すぎるよ。
0292デネブ・カイトス(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 11:03:42.38ID:3Vlps1wm0
>>282
狭心症の苦しさを味わうと心臓関係の病気でくたばるのは死刑よりも辛いわ。
0293デネブ・カイトス(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 11:04:48.53ID:3Vlps1wm0
>>284
下が85なら別にええやん。
0294デネブ・カイトス(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 11:06:36.54ID:3Vlps1wm0
>>271
日本は健康寿命も世界でトップなんだが、なにさらっと嘘ついてんのこいつw
0295プロキオン(東京都) [GR]
垢版 |
2023/06/04(日) 11:06:41.67ID:TmRn56Q+0
なんで人間はそんなに塩に弱いの。
欠陥動物じゃん。
0296デネブ・カイトス(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/04(日) 11:08:52.03ID:3Vlps1wm0
>>261
6gってのは高血圧の人に課せられた目標であって、健康な人ならもっと取っていいからな。
そのあたりをごちゃまぜにするから、おかしな議論になってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況