X



中国国産中型ジェット旅客機 商業運航開始 受注1200機超え [448218991]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001超竜ボム(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:29:30.98ID:N7b+LEMK0●?PLT(14145)

【上海、北京共同】中国初の国産中型ジェット旅客機「C919」が28日、商業運航を始めた。中国東方航空が
運航する初回の便が、約2時間かけて上海から北京まで飛行した。今後は中国国内の他の路線に順次投入される
見通しで、米ボーイングと欧州エアバスが主流の航空機市場に挑む。

 29日からは上海と四川省・成都を結ぶ路線にも就航する。

 東方航空はC919を製造する国有企業、中国商用飛行機(上海市)に計5機を発注している。

 C919は17年に初めてテスト飛行し、22年9月に中国当局から運航に必要な安全認証の型式証明を取得した。
中国商用飛行機の幹部は、受注は1200機を超えたと明らかにしている。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2023/05/28/0016407240.shtml
0007不知火(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:34:08.51ID:4k/i5fyN0
とりあえず作って飛ばして実績を積んでいくことができるのは強い
0010デンジャラスバックドロップ(大阪府) [SG]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:35:32.99ID:2Ms1cOx70
中国国内の型式証明が取れただけで
中国国内飛行限定でしょ
0011バーニングハンマー(光) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:36:53.00ID:oiBGYH8S0
日本に来ねえかなあ
三菱の連中は機体見せてもらえ
0014デンジャラスバックドロップ(大阪府) [SG]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:40:04.99ID:2Ms1cOx70
ロシアは戦争により旅客機のサポート打ち切られたから
中国はそうならないように国産旅客機の開発に力を入れている
0016バーニングハンマー(光) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:40:38.46ID:oiBGYH8S0
ホリエモンが買って日本国内で飛ばす
0017キン肉バスター(中部地方) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:44:01.47ID:5CIZoeDu0
>>14
でもこれエンジンはおフランスのやつだしそれの供給止められたら終わりじゃん
マクロンは親中だからいいとしてもGEの技術も入ってるからアメリカが中国に売るなと言えば売れない
0018フライングニールキック(福岡県) [DK]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:49:34.60ID:NHSXVNYY0
中国製の車やバイクをバラして見てきた俺からすれば、車やバイクなら最悪路肩に停まれば良い、この安さならまあ、良いんじゃない?と思うが、



流石に飛行機は怖すぎる
0020ダイビングエルボードロップ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:53:51.10ID:DWYBvxdH0
>10
次は10年以内に中型サイズ限定で中国の型式証明を取ってない航空機は中国国内の空港に着陸できなくする規制が始まると思う

更に中国型式証明を取るには航空機の設計情報の全てを中国政府に提出させる仕組み
0022ラダームーンサルト(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:56:54.84ID:p1z6rE9/0
>>20
行けない口実に使えて便利になるね
0023フロントネックロック(茸) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:58:27.79ID:i3TXqUak0
そく人間載せて試験出来てええな
0025キドクラッチ(神奈川県) [AU]
垢版 |
2023/05/28(日) 17:59:54.96ID:LvYL+3qr0
やだ、乗りたくない、死にたくない
0028河津掛け(茸) [ZA]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:01:46.77ID:3JPQe5SP0
アメリカがライバルのうちは発展し続けるだろうな
一方飼いならされた我が国の航空機産業は天下りの温床になり経営難から解散した
0029ウエスタンラリアット(茸) [JP]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:01:56.82ID:5UhEFVSQ0
我が国のバカがコスト面と嘘の安全情報だけ見て導入を検討とか言い出しそうで嫌すぎる
0030デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:05:10.32ID:7JIissFX0
自国民乗せて人体実験してるようなもんだし我が国じゃとても無理よね
0031スターダストプレス(光) [CN]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:05:15.19ID:jfoMLJsm0
アメリカぎ潰しにかかりそう
0032スターダストプレス(光) [CN]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:05:25.22ID:jfoMLJsm0
>>31
アメリカが
0033クロスヒールホールド(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:05:41.15ID:/rynAVqf0
>>5
当たり前
0035クロスヒールホールド(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:06:19.95ID:/rynAVqf0
保険はどうなるんだろう
0037グロリア(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:07:58.03ID:EyAnVGox0
飛行機ってもう少し操縦を簡単に出来ないもんなの?
スイッチ多すぎじゃない?
0040雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:10:38.89ID:o0BlRymI0
中国は西側陣営以外の東側を支配してるからな
中東、アフリカで買われるだろ
0044頭突き(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 18:48:43.88ID:IElS61O00
絶対に断る
0046アイアンクロー(東京都) [HK]
垢版 |
2023/05/28(日) 19:28:00.22ID:AGD4Xoev0
アメリカの型式取得しなくても中国国内市場の需要が旺盛だからいいよなw
もう民間航空機分野でも日本は抜かれちまった(大爆笑)
0047リキラリアット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/05/28(日) 19:32:48.45ID:LCsap6jx0
何一つ中国に勝てないw
0049ヒップアタック(茸) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 19:42:57.51ID:uWfZYVzd0
>>42
もう契約したずら
0050張り手(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/28(日) 19:44:36.47ID:vl6vq6ye0
FAA認証取れないから中国内だけ
0051フルネルソンスープレックス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/05/28(日) 19:46:42.90ID:3WZVkAat0
どっかの国も中型機作ってたな昔
0052TEKKAMAKI(茸) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 19:49:37.65ID:M7mEhpzq0
三菱のは空すら飛ばないw
日本をアベ友企業が損してても
国が補填だからなぁ
クソが
0053ジャストフェイスロック(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/05/28(日) 19:57:51.46ID:cQb0HNAh0
爆発しそう
0054栓抜き攻撃(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/05/28(日) 19:59:19.65ID:nKMbf4tj0
>>52
これ、国際線には使えません
0055ニーリフト(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/05/28(日) 20:01:58.18ID:TR397HsS0
ARJ21じゃねえのかよ。
これは中国のやりかたが正解だった
意地悪したわけではないとおもうが、ライバルはつぶしといたほうがいいだろうしな。
三菱製の飛行機なんてのりたくねえけど。いろんな意味で失敗だったわね。
三菱の失敗で航空機産業の可能性が潰えたような印象。戦闘機あたりでもそうだけど。不安要素しかない。
0057エルボーバット(沖縄県) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 21:47:06.08ID:gMaXCrrN0
でもアメリカの航空証明とらないと海外飛ばせないんでしょ

まあ国内と、あとは西側から制裁&ブラック扱い(西側からリースしてた航空機の返却にも応じてない)されてるロシアあたりで商売するなら別だけど
0058急所攻撃(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/05/28(日) 22:27:46.62ID:yyIUfsL80
>>13
バイオテクノロジーで瞬時に自然に還るのかも 
0060デンジャラスバックドロップ(大阪府) [SG]
垢版 |
2023/05/28(日) 23:10:32.99ID:2Ms1cOx70
>>52
いや
三菱のも空は飛べるよ
アメリカの型式証明が取れなかった
0061フロントネックロック(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/28(日) 23:46:39.77ID:xKNJ2Lss0
チャイナボカンはよ
0062イス攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/29(月) 00:24:52.01ID:s7lsi9yQ0
ロシアの技術指導受けてるのにジェットエンジンは未だまともにコピー出来ないからなぁ中国は
まぁ基礎技術もデザインセンスも無い国には作れないシロモノだからしょうがないけどw
0063アルゼンチンバックブリーカー(光) [US]
垢版 |
2023/05/29(月) 00:39:34.02ID:YRX3OVtj0
>>24
飛べないよ、形式証明取ってないんだから
0064バズソーキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/29(月) 06:54:59.84ID:jVWnvpGZ0
中華のLCCがコレ使う→観光客来て欲しかったら中華の型式証明で乗り入れさせろ→ジャップ「春節ウェルカム」
この流れでしょ。
0066ランサルセ(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/05/29(月) 09:03:25.70ID:hhWspi020
>>64
国交省航空局はFAAの下請けだからFAAがok出さないと許可できないよ
0068キドクラッチ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/29(月) 11:33:21.24ID:4SjjQI2G0
どうせテスト飛行とかちゃんとやってないだろ
0069キドクラッチ(茸) [GB]
垢版 |
2023/05/29(月) 11:37:33.39ID:8H0LNur60
>>4
いや 乗らなくても 日本の空港で故障するだけで 迷惑だろ
0070ランサルセ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/29(月) 12:20:34.76ID:M/zYsfG00
日本はこれすら作れてねぇじゃん
国内で需要あるし
0071フォーク攻撃(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/05/29(月) 12:22:42.08ID:Z5Y8wjp+0
G7サミットに呼ばれなかったからって…
0072タイガースープレックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/29(月) 12:23:51.18ID:d9Gk5RwX0
三菱は笑えないぞ
0073ツームストンパイルドライバー(和歌山県) [JP]
垢版 |
2023/05/29(月) 12:25:36.15ID:8kb+8CWe0
まぁ全ての技術がコモディティ化する段階になれば
あとは資源の多寡で勝敗きまるクソゲー化するからな
0075河津落とし(大阪府) [VN]
垢版 |
2023/05/29(月) 12:33:28.55ID:4FfsXyq90
中国としては開発中の国産のCJ-1000Aエンジンが出来るかにかかっている

今積んでいるのはアメリカ&フランスのCFMインターナショナル製のエンジンLEAP-X1C
売ってもらえなくなったら終わり
0076河津落とし(大阪府) [VN]
垢版 |
2023/05/29(月) 13:03:03.86ID:4FfsXyq90
これも結局エンジンに輸出規制出たら終わりなわけですよ
0077キン肉バスター(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/05/29(月) 13:07:35.90ID:v1etkdpW0
受注1200機超えだからアメリカの型式証明とかどうでもいいわな
0078ニールキック(茸) [CA]
垢版 |
2023/05/29(月) 17:35:17.42ID:Jn7SI1m80
中身はエアバスA320のコピーだから飛ぶのは問題はないと思うよ。
中国国内でエアバスのライセンス生産しているから.共通部品もあるのでは? エンジン部品もたくさん売れれば、アメリカも文句言わんでしょ
0079ドラゴンスリーパー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 06:52:17.24ID:2Y6/7Gie0
>>1
問題履き違えている馬鹿ジャップ達が
いるけど、MRJも日本国内ではOK( ・∀・)
ただ米国で証明取得出来なかったから
採算取れないと判断されて頓挫した( ・∀・)
ボーイングですら新機種は無理だと
言われているのが今のアメリカ( ・∀・)
中国は国内で技術を養う土壌があるという事( ・∀・)

愚かで間抜けな低能民族馬鹿ジャップ
日本のGDPの4倍の国が中国という
意味を理解出来ていない(笑)
やっぱ馬鹿ジャップは最高だわ( ・∀・)
0080スパイダージャーマン(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/05/31(水) 08:25:11.80ID:P9h6k6i10
> 日本のGDPの4倍の国が中国という

それウソだから
まだ騙されてる人いるのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況