X



あれだけ騒がれていたBI(ベーシックインカム)って今どうなっているのでしょうか? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネックハンギングツリー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/18(木) 10:53:06.34ID:RF4bL/W40●?PLT(17930)

「年間192万円」政府が国民に支給すべき?ベーシックインカム導入にあたって「妥当な額」

一般に、BI(ベーシックインカム)とは、最低限暮らしに必要な現金を、無条件ですべての個人に死ぬまで定期的に支給する政策である。
所得、資産、能力、職歴等の条件を問わずに支給される。生活保護や配偶者控除が世帯単位の給付制度であるのに対し、
個人が対象であるという特徴を持つ。ここでは、BIの導入を仮定し、支給水準としてはどのくらいが妥当であるかについて検討したい。

たとえば、最低賃金が時給1000円、年間の所定労働時間が240日×8時間=1920時間とすると、年間192万円をBIとして給付するのである。
これが、BIとしての理想形の上限になるのではないか。

とはいうものの、人口を1億人とすると、総額192兆円の予算が必要になる。日本の国家予算は約100兆円であるから、
これを支給するには労働生産性と資源生産性がよほど大きく向上する必要があるだろう。



https://news.yahoo.co.jp/articles/c73119251e4291ce96bd48022730ca7c0571c71d
0129不知火(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/18(木) 21:09:21.43ID:lsO6Exk20
>>124
お前みたいなジジイに与える無駄金を子育て世代に分配する。

このように是正を実現できるのがBI。
0131不知火(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/18(木) 21:13:04.64ID:lsO6Exk20
国の未来のためにBIの採用を本気で考えてるんだよ。

俺にはメリットがないとか、そんな甘いレベルの話じゃねーんだよ。
0133タイガードライバー(鹿児島県) [BR]
垢版 |
2023/05/18(木) 21:18:56.01ID:vGoZZxzl0
実際はそこまで財源が必要って事でもない

例えば年収400万円台の人はベーシックインカム月10万円支給するかわりに毎月5万円BI税をとる
プラマイで言えば+5万円
年収500万円以上の人はBI税10万円 プラマイゼロ
400万円以下の人は税無し満額
(まぁこれだと399万円の人が400万円の人より所得が上になるからもうちょっとそうならない調整もいるが)

そりゃ年収500万以上の人は結局1円ももらえないのかよと不公平は感じるだろうけど
社会システム維持
社会保障の効率化で歳出が減ればそれだけ社会サービスにお金が使われて住みやすい環境にはなる
あと
ベーシックインカムになれば1.2億人の国民が基本ほぼ全額使い切る=物凄く物が売れまくる
物が売れまくるという事は景気が上がり1円ももらえない年収お500万円以上の人の給料も上がる
0134タイガードライバー(鹿児島県) [BR]
垢版 |
2023/05/18(木) 21:24:33.68ID:vGoZZxzl0
学生の時に毎月10万円もらってみ?
鼻血出るくらい色んな物買いまくるだろ?w

夫婦二人+子供二人=毎月40万円のベーシックインカム
少子化少子化っつってるけど
毎月40万円もらえるとなると子供作った方が得って誰でも気づくよね?
子供3人いれば毎月50万円支給

少子化改善確実だ

まぁ未成年に毎月10万円支給するってのはさすがにちょっとあれだから
半額の5万円でいいんじゃないかとも思う
親子4人家族なら30万円だ
30万円なんてギリギリ底辺生活だろ!!って思うかもしれないが
それなら働けよ
毎日4時間バイトでもするだけで月10万円くらいにはなるんだからさ
0135ウエスタンラリアット(福島県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/18(木) 21:27:23.13ID:tonUV+gY0
ベーシックインコム
0136不知火(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/18(木) 21:46:51.75ID:SE80Xljs0
財源、速攻で底つく上に、ハイパーインフレか
地獄やん
0137ニールキック(東京都) [VN]
垢版 |
2023/05/18(木) 22:07:16.28ID:dtcGR9LY0
>>129
BIで得するのは怠け者と乞食だけかと。
子育て世代には子無し税だけど、それだと困るんだろ?w
0138ニールキック(東京都) [VN]
垢版 |
2023/05/18(木) 22:10:51.79ID:dtcGR9LY0
>>133
年収500万以上が労働人口の何パーセントなのかぐらいは調べろよカスw
0139ニールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/18(木) 22:13:15.91ID:B2zSyKeD0
仕事が無かった平成デフレ時代の発想で、仕事に困らない今の時代は盛り上がらんな
0140ニールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/18(木) 22:16:32.45ID:B2zSyKeD0
ベーシックインカムはアメリカでは既にコロナ禍2年でやった訳なんだよ
財政支出2年で300兆円くらいばら撒いたんだよね、結果的に超インフレになったのは御存知の通り

平成デフレみたいな極稀な長期デフレ時代じゃないとできるわけがない
0141バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/18(木) 22:21:51.98ID:t9YCw3/q0
>>134
経済学者の試算では日本で可能なBIは、社会保障全部無くしても1.5万円程度だよ。
BIは社会保障と違って赤ん坊から老人まで配るから50%しかいない労働人口では税率50%にしないと。
加えてBIにより、その労働人口も激減する。
BI推進派って財源の話になると、お花畑な話ばかりするから議論にもならないんだよ。
0142ダイビングヘッドバット(大阪府) [CH]
垢版 |
2023/05/18(木) 22:31:44.47ID:QSjcI1gU0
まあ団塊バブルが死に絶えないと幸運の根性論者がいる間は政治が動かない
ベッカムどころの話しじゃなく先ずファックスの現状
0144ファルコンアロー(茸) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 00:13:00.05ID:bgWVJCfv0
会社がBI分だけしか給料払わなくなって勤め人からすれば結局BI施行以前と収入は変わらない

大昔BIを実際にやったイギリスで起こったこと
0145ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 00:45:48.19ID:QKyIFrR30
インフレになるだけ
0146エルボードロップ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2023/05/19(金) 04:45:56.65ID:v9lXR9FG0
物の需要が限られてるのと同じように人の労働需要も限られてる
人材が供給過多で労働需要を大幅に満たしてしまえばそれだけ一人あたりの価値(給料)が落ちる
価値が落ちるから必然的に消費も減る
という当たり前のことをなんで誰も言及しないんだろうな
0147アトミックドロップ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 05:14:25.48ID:r/cXZsEW0
BIを実験してる国はあるものの経済に与える影響より人がどう変わるかの方が実験対象だよな
で、実際ロクな事にはなっとらんのだろ
0148ニールキック(静岡県) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 05:26:48.22ID:Hnp/kSfd0
AIの登場で仕事が減り人が余るのはほぼ確実だし働く場所が無くなる
嫌でも海外がAI開発して先を越されるだけ
BIは必須とも言えるけど導入はかなり大変
そうだ鎖国をしようw
0149頭突き(山口県) [KR]
垢版 |
2023/05/19(金) 05:46:05.94ID:8kL5kyih0
期限付き電子マネーが最低条件 カネが留まる事は許されない
0150テキサスクローバーホールド(北海道) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 06:02:49.53ID:0331VnDp0
そういう議論はもう無かったことになってる。
ほとぼりが冷めた。
自民が支配する今の状況だから仕方ない
0151バックドロップ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/05/19(金) 06:07:23.50ID:T20FXGO10
アメリカがちょっとばら撒いただけでインフレ退治に躍起になってるのにできるわけないだろ
0152アトミックドロップ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 06:21:35.51ID:r/cXZsEW0
アメリカでやった実験のツケがねえ
定期的にああいう真似するよなメリケンは
0154ドラゴンスープレックス(愛知県) [IT]
垢版 |
2023/05/19(金) 07:58:59.06ID:cJa/13YL0
>>150
野党に任せたら怖いって話か?
015532文ロケット砲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/19(金) 09:02:17.79ID:ohRjZ8ZJ0
種銭3000万円くらい作れば月10万程度のBI状態になれるのに
国なんかに頼るより自分で動いた方が早いし確実
0156腕ひしぎ十字固め(群馬県) [SE]
垢版 |
2023/05/19(金) 09:13:40.55ID:FhcwTa+o0
まず目的がわかんねえ
0157ファルコンアロー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/05/19(金) 10:15:45.15ID:HvcQ0Kp20
リクルートはディープステート
0158ジャンピングパワーボム(岩手県) [CN]
垢版 |
2023/05/19(金) 10:24:06.93ID:t0n7NWgp0
日本人って老後ばっかり気にして消費しないし
消費税上がったり物の値段上がっても海外の物価に引きずられてるだけで
全然景気が良くならないから
期間区切って配ってその日までに使用しないと紙切れになるようにすれば消費は伸びるんじゃない?
0159フォーク攻撃(東京都) [FR]
垢版 |
2023/05/19(金) 10:42:14.71ID:bKwt6XL20
>>158
働けず所得の無い老人に死ねっていうようなもんだな。
0161ジャンピングパワーボム(岩手県) [CN]
垢版 |
2023/05/19(金) 10:54:04.37ID:t0n7NWgp0
>>159
??
何言ってるの?働けずに所得のない高齢者はそれで尚更救えるでしょ
0162マスク剥ぎ(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/05/19(金) 10:59:55.49ID:tAQPpt1F0
コロナ給付金配りまくったら年4パーのインフレになったんだから国民全員に10万ばら撒き続けたら激烈なインフレになるんじゃね
0163フォーク攻撃(東京都) [FR]
垢版 |
2023/05/19(金) 11:02:29.20ID:bKwt6XL20
>>161
お前の話のどこに高齢者を救える要素があるんだ?w
0164河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 11:15:31.01ID:L9r8MH6T0
大半の人が景気が良いと思っている
今のうちに少額BIやればいいのに
(波に乗れなかった貧しい人が犯罪に走る前に)
0165サソリ固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/19(金) 16:46:25.59ID:n9/lOv1E0
>>164
マイナカードのマイナポイントがそれでしょ。
0167セントーン(茸) [TH]
垢版 |
2023/05/19(金) 20:25:07.50ID:4q6uBmGM0
日本人はBIみたいな政策は合わない。
何でもお上に面倒見てもらわないと、自立もできない。
BI貰いながら社会保障も今までどおり要求して大騒ぎするのがオチ。
0168フロントネックロック(愛知県) [ZA]
垢版 |
2023/05/19(金) 20:34:10.56ID:i0y9RDDb0
>>167
働かざるもの食うべからずの精神は決して悪くないしな。
0169シューティングスタープレス(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/05/19(金) 20:49:39.81ID:6Tx/h1Ez0
働きたくても働けない時代が来るって話やで
0170サソリ固め(東京都) [AU]
垢版 |
2023/05/19(金) 21:00:09.88ID:Vwn8zSve0
>>169
新しい仕事が生まれるだけで仕事はあるだろ。
氷河期世代みたいに時代の変化について行けないやつは取り残されるだろうけどさ。
0171トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 22:02:02.51ID:ChH3p0950
>>170
警備員って時代の変化があるのか
東京じゃなくともそこそこ稼げるのに、誰も来ないんだから笑えない
0172不知火(東京都) [GB]
垢版 |
2023/05/19(金) 22:11:12.13ID:UUVeyk5x0
ベーシックインカムで心配してるのが、始めてから数年数十年後に
「やっぱりダメでした、BI無しに戻します」ってなったときにソフトランディングできるのかなって

大混乱の後、産業革命以前の生活からやり直しってなったりして
0173不知火(東京都) [GB]
垢版 |
2023/05/19(金) 22:20:27.61ID:UUVeyk5x0
>>171
> 警備員って時代の変化があるのか

日本で警備会社ができて60年かそこら
https://www.bunkyo.ac.jp/~koogenga/keebi/gyoukaisi.htm

それ以降だってしばらくは「警備は自社の社員が当直して守るもの、外部の人間なんかに任せられん」というのが常識だった

↑にもあるけど3億円事件で金を奪われた車も、銀行員が運転してた
0174トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 22:20:46.59ID:ChH3p0950
というか、BI仮導入した所ほぼ全て失敗で結論出てるのに
まだ夢見てるアホが居るのか
0175トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/19(金) 22:22:07.46ID:ChH3p0950
>>173
平成17年以降の時代の変化って機械警備資格位じゃねーの?
何をトンチキな与太話してるんだよアホ
0176アイアンクロー(長屋) [US]
垢版 |
2023/05/20(土) 03:29:30.54ID:Fl0M+k8C0
チャットGPTに聞いてみた


日本がベーシックインカムを導入しない理由の一つは、財政的な負担が大きいことが挙げられます。ベーシックインカムは、全国民に一定の金額を毎月支給する制度であり、そのための資金調達が必要となります。また、日本は少子高齢化が進んでおり、社会保障費の増大による財政圧迫が問題となっています。

世帯的には、家庭の構成や収入によって異なりますが、一般的には、稼いでいる世帯は支給額が減少し、稼いでいない世帯は支給額が得られる傾向があります。

今後、日本でベーシックインカムが導入されるかどうかは不透明です。政府や議会の意向によって左右されるため、現時点では予断を許しません。ただし、経済や社会の変化が進む中で、再び議論が盛り上がる可能性はあると考えられます。
0178栓抜き攻撃(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 00:24:49.23ID:ZdbWg9fC0
192万じゃ欲しいものも買えん
子供の養育費にすらならん
0179タイガースープレックス(静岡県) [PL]
垢版 |
2023/05/21(日) 07:52:20.24ID:cFvj2VP00
>>177
年金・生活保護・雇用保険・児童手当を廃止すれば国民全員に月4.6万円支給ができるそうだ。
年金生活や困窮1人住まいは餓死だが、5人家族なら23万円になるので、子沢山の共働きには良いシステムと言える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況