記事の「1970年半」で耐えられなくなったがよく読むと包菜で食うのが韓国起源だ主張したいようだな
悪いが奈良時代のレシピにも包菜はある、それどころかサンチュの語源は日本語の古名「知佐(チサ)」だ
とはいえ1965年の日韓基本条約のおかげで韓国のインフラ整備が整い1970年代半ばには生野菜が一般国民に食べられるぐらいに衛生的になったのは喜ばしいことじゃないか
その喜びから食べれるようになった料理なんだから日本も中国も大人の視線で受け入れてあげようよ