>>677
そういう風潮は、もっと前のカーステレオやミニコンポで現れてた

据え置きのオーディオはメーカーバラバラでもコードを繋げるコネクタ形状は同じ規格なのでメーカーバラバラでも楽しめたが
カーステレオやミニコンポの一体系以外で
カセットデッキ、CDプレーヤー、チューナーアンプと2つか3つのコンポーネントに別れてるのもあるけど
それを繋げるコードのコネクタ形状がSONY、KENWOOD、Pioneerなどメーカーごとに違っていて、同じメーカーじゃないと取り付けられなかった

つまり、もうMDだのMOだの前から囲い込み戦略をしてた