■ 最もわかりにくい「コカ・コーラ」
 最後に最もわかりにくいものとして、炭酸飲料の「コカ・コーラ」もご紹介。どこを間違えるの?という声が聞こえてきそうですが、実は「真ん中の
中黒が半角」となるのが正式な表記なんです。

 念のために日本コカ・コーラ株式会社の広報部に問い合わせてみたところ「『コカ・コーラ』の中黒は半角が正式表記となります」「ブラウザ環境などで
対応が難しい場合もあるかもしれませんが、基本的には半角中黒点推奨」とのことでした。

 ただし公式でもWEBなどでは全角が使われることがあり、これは回答にあるようブラウザ環境などを意識してのもよう。公式でも環境に応じて臨機に
使い分けているようです。なお、英語表記にした場合は「COCA-COLA」とハイフンで表されます。

 いくつかのパターンをご紹介しましたが、「知らなかった!」という正式名称もあったのではないでしょうか。特にSNS利用時には、誤表記のまま
投稿することで、誤りを監視する「○○警察」たちに目を付けられがち。取り締まりを避けるためにも、ぜひ覚えておいてくださいね。

https://article.yahoo.co.jp/detail/39a6ebadfb23336438e8b3db2df7e2110b177279