X



鮭のことシャケっていうやつは、サーモンのことをシャーモンっていうのかよ バカじゃねえの? [565421181]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214ニック(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 05:47:31.77ID:r90btAtu0
>>1

その程度のことで何か言わないと気が済まないお前もどうかと思うよ。
0216小梅ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 05:55:21.03ID:1olJfqJp0
>>208
でも山口県民は河豚のことを「ふく」って言うんだっけ?
お土産で限りなく生に近いしっとりした干物みたいなのを頂いて炙って食べたことがあるけど、流石美味しかったよ

ところでさっき検索していたところ、「鮭」という漢字は、もともと中国では「フグ」の意味だったそうだよ
0217ブラックモンスター(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 05:59:00.85ID:hnb2L6oA0
平安鎌倉あたりに関東の人間は シャシスシェソが上手く発音できなくて、サシスセソと発音すると、揶揄するような記録があるとか、学校で教わったな
まあ九州では今でも正しく「シェンシェー」と言って手を揚げるけど
0218ケロちゃん(沖縄県) [ID]
垢版 |
2023/04/27(木) 06:09:58.77ID:+bXj6Jpk0
>1
何か面白くないことでもあったのか?
まあ茶でも飲んでもちつけ
0219アイちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 06:15:00.48ID:7hJ63fuy0
>>44
シッタカ恥ずかしいですよ
種類を語る上で「サケ」「サーモン」「トラウト」と書くことがそもそもまちがい
すべて商品名や通名、通称、英名であり、そんな名前の種類の魚は公式に存在してない

魚にも人間と同様、苗字と名前に相当する二部構成になっている
これが種類を特定する時に使われる学名
0220小梅ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 06:21:50.01ID:1olJfqJp0
>>206
孫の気持ちとしてはよくわかる。
大昔にまだ韓国が日本文化(芸能音楽)輸入禁止していた頃に韓国に行ったことがあって、現地で日本語専攻の大学生に会ったことがあるんだけど、
日本語での会話は問題なく進むのにあまりにも「ツ」と発音が不自然なものだから、
「It’s a pen. と英語で言ってみ」と言ったら、「イッチュアペン」と言われてがっくりきた(今ではその理由はわかる、「ツ」の音が朝鮮語に無いだけの話)。

>>215には同意しつつ、日本語とか朝鮮語とかアルタイ語族(ユーラシア大陸極東)の言語では語頭にラ行の音が付かない、とよく聞くけども、
日本古来のいわゆる大和言葉(「社会」とか「会社」の「しゃ」は漢字由来の新しい言葉だから除いたもの)に「しゃ」の発音ってあったのかね、とすら思う。

>>217
なるほど、説得力がある。
「僕は死にまっしぇーん」という名作ドラマがあったね。
0225梅之輔(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 06:35:16.35ID:0rfjQGND0
>>219
馬鹿げたことを言っていますね。一般的に、サケ、サーモン、トラウトは、それぞれ特定の種類の魚を指す通称です。また、これらの魚の学名には、系統学的に重要な情報が含まれており、専門家以外の方が認識し、理解することは困難です。ですから、一般的なコミュニケーションにおいて、私が使用するような通称や商品名を使うことは、適切であり、問題はないのです
0226暴君ハバネロ(東京都) [UA]
垢版 |
2023/04/27(木) 06:48:44.37ID:ylmp4esD0
朝飯はサケって言ったら朝から酒飲んでると思われるし
サーモンだとなんか意識高い系みたいでこっ恥ずかしいし
トラウトって言うとランボーが奪還しに来そうだし

消去法でシャケ
0227ぴよだまり(東京都) [EU]
垢版 |
2023/04/27(木) 06:54:10.69ID:ITI5/nVf0
じゃあ、シャーマンの事をサーマンって言うのか?
0228買いトリーマン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/04/27(木) 06:54:40.88ID:AGhmgQDS0
標準語辞典では「さけ」
0229買いトリーマン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/04/27(木) 06:55:40.75ID:AGhmgQDS0
端を「はじ」と発音するのは関東の方言
0232小梅ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:13:33.54ID:1olJfqJp0
>>231
日本語には「橋/端/箸」「蜘蛛/雲」とか、ひらがなで書いたら区別が付かない同音異義語は枚挙にいとまがないだろう。
…と思う一方で、「酒」と「鮭」に関しては同じ時間と空間を共有しうる(同じ食卓に並びうる、さらにどちらも美味い)から、そういう区別ができたのだとしても不思議ではないのかなという気がしてきた。
0233セーフティー(光) [UA]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:23:34.22ID:GfLGnxbn0
シェーラームーン
0235チカパパ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:29:06.39ID:YawKWDJk0
泳いでるときはサケ
切り身にしたらシャケ
0237ちーたん(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:31:23.16ID:zhKx24wT0
ビシャモンはビサモンでもオケ?
0238シャリシャリ君(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:33:25.19ID:jarbPDZB0
俺をバカにすんのは筋違い
シャケを流行らせたの内田裕也だし
0239ドナルド・マクドナルド(茸) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:34:25.32ID:hhZ4dEOM0
>>115
鮭:天然物→食べる時は必ず火を通すこと。
サーモン:養殖→生で食べられる。

店で売ってるのはこんな感じで呼び分けてるって。
0241こうふくろうず(空中都市アレイネ) [IT]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:35:52.53ID:j/daKewU0
サケかよっ!ってツッコミより
シャケかよっ!の方が良いだろ
0243アフラックダック(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:46.16ID:KtjWFUDT0
>>87
マナー講師の言ってること並みにいい加減な説
0244お父さん(福島県) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:39:42.55ID:PzkRMbe90
魔法瓶のテルモスって北欧当たりのメーカーだと思ってた
テルモスじゃなくシャーモスか
0245たねまる(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/04/27(木) 07:40:10.22ID:qY746jj40
シャジャエしゃん
0250アニメ店長(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 08:01:57.02ID:BqK88Zyb0
>>249
ドラえもんかな
0251暴君ハバネロ(東京都) [UA]
垢版 |
2023/04/27(木) 08:14:53.12ID:ylmp4esD0
>>248
東京でも違うよw
同じとか意味わかんねえし言われてすぐそれを信じる岩手のネットリテラシーの低さよw
0252フクリン(茸) [CA]
垢版 |
2023/04/27(木) 08:46:35.69ID:gJ1f0Smz0
>>12
生きてるか死んでるかとか、食用に加工したか否かとかで違うらしいと何かで見た記憶があるのでたしか理由はある
0254せんたくやくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 09:10:31.77ID:GaeHLs1y0
サークネード
マイケル・ザクソン
赤い彗星のサア
M4サーマン
0257ブラット君(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 09:45:24.11ID:JmBZhF230
シャケも標準語だろう
0258ウッドくん(学校) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 09:52:59.50ID:HhqPbuZQ0
ChatGPT

Q: サケとシャケの違い

A: サケとシャケは、両方ともニシン科の魚で、外見が非常に似ています。しかし、実際には、サケとシャケは異なる種類の魚であり、いくつかの違いがあります。

まず、サケは一般的に「鮭」と書かれ、ニシン科のSalmo属に属する魚を指します。一方、シャケは「鮭」と書かれることもありますが、一般的には「鮭」と書かれる場合はサケのことを指し、シャケは「鮭」と書かれることはあまりありません。シャケは、ニシン科のOncorhynchus属に属する魚であり、サケとは異なる種類の魚です。

また、サケは一般的に塩水で育ち、河川を遡上して産卵することが知られています。一方、シャケは淡水で育ち、海で成長し、河川を遡上して産卵することが知られています。

さらに、サケとシャケの肉質にも違いがあります。一般的に、サケの肉は赤身で脂が多く、シャケの肉は淡白で脂が少ないとされています。ただし、養殖されたシャケは、サケと同じくらい脂が多いことがあります。

以上のように、サケとシャケは異なる種類の魚であり、外見や生態、肉質にも違いがあります。しかし、日本語での使い方や味付けなどによって、混同されることがあるため、注意が必要です。
0260ブラット君(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 09:59:48.35ID:JmBZhF230
>>258
よくそんなつまらんくだらない文章を書けるものだな
0261りそな一家(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/04/27(木) 10:01:49.12ID:NO0ezvHd0
俺 方言の違いだと思いますが。

GPT 申し訳ありません、私は前回の回答に誤りがありました。シャケと鮭は同じ種類の魚であり、日本語の方言や地域によって呼び方が異なることがあります。一般的には、「鮭」という言葉がより一般的であり、北海道や東北地方では「しゃけ」と呼ばれることがありますが、同じ魚を指します。私の前回の回答が混乱を招いてしまい、申し訳ありませんでした。
0263ブラット君(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 10:04:25.24ID:JmBZhF230
方言じゃなくて標準語
0265エビ男(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 10:28:12.93ID:/uzwXyCQ0
バカっていうやつが馬鹿
0269ウッドくん(学校) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 11:25:45.49ID:HhqPbuZQ0
ChatGPTは同じものを別の呼び方をするというのが認識できていないようで
他にも「おにぎり」と「おむすび」、「するめ」と「あたりめ」、「すり鉢」と「あたり鉢」は別物と認識している回答をします。
0273カンクン(ジパング) [BR]
垢版 |
2023/04/27(木) 11:49:39.82ID:zWAdSg620
娑婆がシャバなのと同じようなことじゃないか
0275みらい君(茸) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 11:58:27.58ID:W2K/xYKX0
ダークシャナイダー
キーニンモング
0276星犬ハピとラキ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 12:13:31.98ID:VC4RHF9o0
>>12
居酒屋でバイトしてた頃に間違えないよう呼び分けてるって大将が言ってた
まあこれは違えないように意図的に呼び分けてるケースでなんでシャケって呼ぶのかの理由じゃないけど
0278(千葉県) [CR]
垢版 |
2023/04/27(木) 12:15:36.39ID:5wn2ScN80
鮭児
0279ハービット(茸) [IN]
垢版 |
2023/04/27(木) 12:16:11.20ID:camCwIgn0
鮭だろうがシャケだろうが別にどっちでもいいわ
それより豚汁を豚汁と呼ぶ奴はマジ頭おかしいと思わないか?
0281あるるくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 12:26:43.39ID:beezHQTA0
マャグロとかテュナとか言わんもんな
0282アンクルトリス(愛知県) [BR]
垢版 |
2023/04/27(木) 12:32:51.29ID:1gMfLDNR0
???「シャジャウェでごじゃいま〜しゅ!」
0284ネッキー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 13:02:05.97ID:jvJGBIlQ0
サーモョン
0286ウッドくん(学校) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 14:03:33.50ID:HhqPbuZQ0
ChatGPT
Q: とんじるとぶたじるのちがい

A:「とんじる」と「ぶたじる」はどちらも日本語の方言で、意味や使用される地域によって異なりますが、一般的に以下のように説明されています。

「とんじる」とは、飛び跳ねるように素早く動く様子を表す方言で、主に岐阜県や愛知県など中部地方で使われます。例えば、「子供が庭でとんじて遊んでいる」といった使い方があります。

一方、「ぶたじる」とは、豚を追い回す様子を表す方言で、主に岡山県や広島県など中国地方で使われます。例えば、「子供たちが広場で駆け回ってぶたじっている」といった使い方があります。

つまり、「とんじる」と「ぶたじる」は、似たような動きを表す方言であることは共通していますが、地域や文脈によって微妙に異なるということです。
0287ラッピーちゃん(福井県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/27(木) 14:04:09.05ID:jUX54A1m0
当然マスのことはマシュだよな。
0288レイミーととお太(茨城県) [CN]
垢版 |
2023/04/27(木) 14:07:03.11ID:wPVzoD8c0
左官屋のことを、しゃかん屋と言う人多いぞ
なんでかは知らん
0290カーネル・サンダース(岩手県) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 14:25:46.87ID:fJwi6fIO0
昔これで大喧嘩したことあるわw
感じの読み方の時は「さけ」、それ以外は「シャケ」じゃと言われて、オレと北海道出身者 VS 関東人でガチバトル
0293ダイオーちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 14:36:02.06ID:G2CfuMUT0
ガンダムCM前後の効果音
0294白戸家一家(東京都) [ES]
垢版 |
2023/04/27(木) 15:21:38.17ID:VJ8zeP+A0
「さ」より「しゃ」の方が発音が楽なだけ
0295ダイオーちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 15:30:53.29ID:G2CfuMUT0
シャチ
0297よかぞう(茸) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 15:35:16.54ID:H7qnb/ap0
潮干狩りって言ってみろ!

都民「シおシがり!」
0300レイミーととお太(茨城県) [CN]
垢版 |
2023/04/27(木) 16:00:45.92ID:wPVzoD8c0
>>292
なんねーよw
どこの東京だ
0304ちゅーピー(大阪府) [PK]
垢版 |
2023/04/27(木) 17:23:38.73ID:h2sCMCCA0
シャベツニダ    あ!
0307ドナルド・マクドナルド(奈良県) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 17:41:04.39ID:FN4oLLOC0
しぇいは丹下、名はシャゼン!
0308ゆうさく(東京都) [VE]
垢版 |
2023/04/27(木) 17:49:12.84ID:HCD6e46n0
>>12
だったら柿と牡蠣にも適用してほしい
0310戸越銀次郎(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2023/04/27(木) 18:04:15.89ID:5Plu6jJv0
>>21
やめんか!
イクラなんかに改変してはダメなのじゃ!
0312さんてつくん(千葉県) [US]
垢版 |
2023/04/27(木) 18:22:51.84ID:QFuP7xH60
>>209
しびやとしびや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況