X



Jリーグ「野球に勝てそうにねぇから秋冬にするわ」 [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BEATくん(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/04/25(火) 19:12:27.06ID:x8K+Jw/q0●?2BP(6000)

Jリーグが秋春制移行案を初公表!! スケジュールなど概要判明、年内に正式決議へ
23/4/25 17:43

Jリーグは25日、理事会後に記者会見を開き、秋春制へのシーズン移行案を報道陣に公表した。

 Jリーグでは今月、一部メディアによってシーズン移行が検討されていることが報じられていたが、リーグ側が方針を明かすのは初めてとなった。Jリーグによると、シーズン移行の検討は「外部環境の変化の変化をきっかけに、日本サッカーにとって最適なカレンダーを考える」ためとしている。

 外部環境の変化とはAFCチャンピオンズリーグが次回大会の2023-24シーズンから秋春制に移行することに加え、25年からのクラブW杯の制度変更、26年からの国際Aマッチウインドーの変更(現行の9月2試合、10月2試合→9〜10月4試合)、創設が見込まれるクラブ大陸王者大会(仮称)の影響を指すという。

 またJリーグによる移行後のスケジュール案も判明。開幕が「7月最終週〜8月1週ごろ」、閉幕が「5月最終週〜6月1週ごろ」と想定した上で、「12月3〜4週ごろ」から「2月1〜2週ごろ」までの約1か月超にわたってウインターブレイクを設置する形となっている。

 シーズン移行の検討手続きは今月をめどに初期整理を完了し、5月にかけて「メリットの明確化」「懸念点と解決方策の明確化」を実施する予定。また5〜7月に「必要な情報の収集・整理」、7〜9月に「整理した情報を元にした方向性の議論」のフェーズに入り、年内に理事会で正式な決議を取る予定だという。

 また移行することが決まった場合、最速のタイミングは北中米W杯後の2026-27シーズンと「仮置き」。移行期は25シーズンの終了後に26年前半に0.5シーズンのリーグ戦を行うか、25年から26年前半にかけて1.5シーズンのリーグ戦を行うかの2案が想定されている。

https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?382963-382963-fl
0045ぴょんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:11:42.99ID:kdbS3TCk0
チーム数多すぎるよな
リーグの人気に見合ってないよ
0046みやこさん(ジパング) [VN]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:13:44.64ID:YFT4EgNS0
夜でも35℃超のなか90分間プレーする選手と応援する観客
今まで死人が出てないのが不思議だぜ
0048サニーくん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:16:15.07ID:4bJ944k/0
やっとか
サッカーなんて冬の競技だわ
夏の暑い時期に90分動けとか無理
0049みやこさん(ジパング) [VN]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:17:58.75ID:YFT4EgNS0
>>45
いいんだよ、地域密着だから、経営できてれば
つーか毎年保証された6球団✕2でずっと回してるのがつまんない
降格とか昇格があったほうがおもろい、消化試合もないし
0050かほピョン(茸) [FR]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:20:52.66ID:IzOqZNTM0
>>49
jリーグのチームは地域寄生だし経営なんてできてないけどな。どんだけ税金食らいだと思ってるんだ
まともに経営できてるとことは大手の企業がスポンサーなだけの典型的な企業スポーツ
0051エコンくん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:21:38.34ID:hXQzyvZh0
なんかBリーグの方が地域密着感出てきてるよな
0054ベイちゃん(東京都) [UA]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:32:02.52ID:grNiF/wu0
東京23区内にずーっといるとJリーグの熱とか全く感じないんだけど
チームのある地方都市とか行くとそれなりに盛り上がってたり知名度高かったりすんのかねやっぱり
0055MONOKO(北海道) [BE]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:32:57.30ID:cKpT+4TD0
北海道だとコンサドーレの土日開催より、平日開催のエスコンフィールドでの日ハムの方が人数多いしな
0056ハービット(東京都) [KE]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:33:09.25ID:jtb47vRA0
横浜2軍練習場にて
トルシエ「日本のスポーツエリートはここにいたのか」
0058auシカ(東京都) [ES]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:38:05.75ID:pUea9ott0
時期なんかずらしたって関係ない
今も野球のシーズンオフに開幕しているが全く注目されていない
0061バザールでござーる(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:44:06.48ID:akwwSdSL0
サッカーはウィンタースポーツだったのか
0062ぶんた(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:44:34.02ID:jl7y8ym/0
サッカー見ようぜ
0063アニメ店長(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:44:47.15ID:PJ2oM0UQ0
20年以上前11月に長居でナイトゲーム見た事あるけど
寒さと風で体が冷えて調子おかしくなったな

今はバスケよく見に行くけどやはり冬は屋内スポーツだと思う
昨年末の12/31見に行ったが難なく見に行けた
0065てっちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:46:32.00ID:geI0FGNz0
>>54
札仙名阪広福は野球が圧倒的だし
サッカーが認知されてるのなんて新潟くらいだよ
0066ヤン坊(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 20:47:03.79ID:ttehjJiS0
欧州は寒いんだよ。東京はアフリカ北端くらいの緯度なんだわ。
0069うさぎファミリー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:03:47.13ID:H9jDCQvh0
冬ってビール飲めるん?
熱燗の方がいいかな
0070リョーちゃん(沖縄県) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:04:32.46ID:nQVHFhYB0
>>11
力道山の昔から、『日本人』がラスボス感ある外人選手をバッタバッタと倒していく様は、判官贔屓(あるいは浪花節)という名前でDNAに刻まれてるからな
0071とこちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:06:14.78ID:YNIwHJpN0
バスケは凄いよな
川淵使ってプロ化させた後にサッカー関係者全員排除してサッカーの理念の根底にある昇格制ぶっ壊して成功に向かってる
バスケはアメリカのスポーツだから昇格制なんて似合わないし
0072ガブ、アレキ(岩手県) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:09:08.64ID:KVXmwi9p0
移籍市場で不利になるからな
0075エコンくん(熊本県) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:19:45.72ID:dNMXsbAI0
これすぐ却下されてなかったっけ?
スポンサーからと日本は4月からスタートだから
新人とかその辺のことで。
0076ハギー(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:23:57.68ID:fKUyQqy60
遅延行為しかしてないし、見てて面白くないんだよな
野球みたいにドラマもないし
0077MILMOくん(大阪府) [ES]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:30:10.88ID:ZNp/OePc0
夏初夏制キターーー
0078みやこさん(北海道) [GB]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:38:30.54ID:SEXeXltm0
暑さ対策が本音?
0079パステル(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/04/25(火) 21:59:08.75ID:fqdsqMvz0
おんや?テレビでやってないだけで観客増えまくってるんじゃなかったの?
ていうか寒い時期は選手がケガしやすいんじゃないの?
0080ちゅーピー(茨城県) [GB]
垢版 |
2023/04/25(火) 22:15:20.34ID:fUEXC77I0
>>71
すごいなバスケ

チャンネル登録者数
川崎ブレイブサンダース 15万人
川崎フロンターレ 10.2万人
008177.ハチ君(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 22:23:25.18ID:Z4CqutCp0
>>11
エンゼルスの勝敗気にするとストレス溜まる
今日とかさー
0082コアラのマーチくん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 22:29:46.66ID:FAFxqHHw0
前から言われてたもんな
欧州シーズンに合わせようかなって
移籍や代表Aマッチ的にも欧州に合わせる方が良いんじゃね?って
北国のチーム的には厳しいシーズンになるから悩んでたけど
0083ポンきち(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/25(火) 22:34:12.09ID:MsTNFzvJ0
鳴り物入りで来日した外人が活躍できない大きな理由が、日本の梅雨から夏の気候だもんな
0084エビ男(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/25(火) 22:58:41.71ID:VMbdYlWG0
NPBも危機感持ったほうが良いんじゃないか?
WBC以後ずっとメジャーの話題ばっかりだぞ
これを1年やられたらNPB人気も翳りが出てくる
選手もメジャー志向が増えるだろうし
人気実力者はメジャー前提の契約ですぐ出てって
新人とロートルばかりがNPBになってしまう
0086レインボーファミリー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/25(火) 23:08:52.65ID:nrCovFaT0
Jリーグ「Jリーグ無理」
0088カバガラス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/26(水) 00:43:09.45ID:PhnwSSM50
ネットで見たらエエねん
競馬と一緒や
0089サンペくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/26(水) 01:15:44.29ID:VipLQWOV0
そもそも7月8月はサッカーやる気温じゃない
サッカーは雪降ってる時期にやるほうが合ってる
0090パレナちゃん(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/04/26(水) 03:15:16.81ID:A6F9v8gg0
>>70
それは判官びいきにとは言わない
弱者、敗者に対する同情を言うの、になぎ倒したてら強者、勝者だろ
0094ちかまる(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/04/26(水) 13:40:42.39ID:PXWt9iwB0
普通にバスケに食われて終了だろうな
ラグビーに勝てるかどうかも微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況