X



【グロ注意】 牛の生レバーを食べたバカはこうなる 【動画あり】 [354026492]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090かもんちゃん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:48:39.46ID:ilvm8S830
鳥のグランバレー症候群とかは治らねーからな
生肉怖い
0091かもんちゃん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:48:57.29ID:ilvm8S830
ギランバレー
0092カッパファミリー(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:50:44.27ID:+3TG2Nnz0
腹痛で済むならまだマシだが寄生虫とかカンピロとかは御免だわ
生肉ってそんなリスク負ってまで食うもんじゃないだろ
0093マウンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:53:38.54ID:6FOartuN0
生レバーもユッケも大好きだったけど恐ろしい危険な食べ物って知ってしまってからは一度も食べた事ないわ
その割に半生の白レバーは食べる事が出来る
自分の中では鶏肉でかかる病気より牛肉でかかる病気の方が重いと思ってるんだわ
0094戸越銀次郎(京都府) [CH]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:55:45.58ID:9pHufDdS0
何で胃酸浴びて生きてられるの?
酸素なくて呼吸できなくても大丈夫?
0095KEIちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:57:30.92ID:EQvkRnd50
>>17
普通にスーパーとかで売ってるやつは栽培品種やろ。
道の駅とかそれ系やと危ないかもな。
たまにあるやん、パターンは違うけどギョウジャニンニクとかニラとかを
買ったら実は類似形態な毒持ちやったってのが
0097マウンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:57:36.69ID:6FOartuN0
>>88
ここに寄生虫見に行った事あるけど衝撃的だったわ
何で見に行ったのか忘れてしまったけど
0099大崎一番太郎(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:01:03.22ID:fkjjttGI0
どうせ加熱用食ったんだろ
0100ぴぴっとかちまい(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:02:48.00ID:vR/Xv2f70
亀五郎がそこらの川でザリガニ釣って生えてるクレソン付け合わせてたわ
あいつ寄生虫まみれだろなぁ
0104晴男くん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:16:04.63ID:vJzM/QIH0
>>94
それは進化の謎だな
一つ言えるのは鯨の胃液の中で生きるアニサキスは酢締めでは絶対殺せないということだ
0105ひよこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:17:35.38ID:1TJJPthd0
子供の頃よく生レバー食べてた
変な虫居ないか心配なんだが検査とかできるんかな
0108KEN(静岡県) [ID]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:24:52.52ID:UPXwZMlq0
禁止前から生レバとか嫌いだった俺、セーフ。
そもそも寿司は好きだけど、魚でも刺身はあまり好きじゃないし
0110シャリシャリ君(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:27:43.60ID:SjObuiPx0
肝臓系だとエキノコックス怖い。

脳みそなんかだと、有鉤条虫怖い。韓国キムチに卵入って卵とか一時期騒いだ
0111たらこキューピー(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:35:04.95ID:ME3fsmWZ0
クレソンってフランスの首相だよね知ってる
0114お自動さんファミリー(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:38:01.58ID:L85fLqv60
そもそも>>2の動画右上にゴアブラジルってクレジットあるからな。南米の後進国の動画引っ張ってきて何ビビらされてんだよw
0115のんちゃん(宮城県) [BE]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:41:13.84ID:8RneH1X50
>>2
いやあぁぁあああ!
0118おおもりススム(鹿児島県) [PH]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:52:49.11ID:aQ5Fvlb50
00年前半は毎晩のようにスーパーでレバ刺し用レバー買って一杯やってたなぁ
あの頃は日本も希望があってよかった
0119はのちゃん(広島県) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:55:34.23ID:Jc2h6O+n0
お店の冷凍コーナーにカチカチになった巨大牛レバー売ってるんだけど
まさかあれまんま生食して・・あ冷凍してんのって寄生虫死んでるよね死んでない?
0120デ・ジ・キャラット(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:58:43.83ID:tdr5L2Y30
>>83
実質的に、セリ農家もクレソン農家も存在しない。
休耕田に生えるやつを収獲出荷してるだけ
0122ヒッキー(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 22:03:56.22ID:YKcKJcoG0
石器時代の原始人でも肉は焼いて食べるだろ
寄生虫は死に繋がるから
0125マックライオン(茸) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 22:15:20.39ID:v6odtrCm0
>>2
専門外だが医師の俺にはアニサキスにしか見えんのだが?
救急医を経験したことがあるのでわかっただけだが
0128はやはや君(光) [IT]
垢版 |
2023/04/23(日) 22:44:39.28ID:M2rVKlCy0
>>35
何勘違いしてるか知らんがちゃんとした調理法がある
もちろん何の処理もしてない生肉提供なら通報モノだがw
0129ティーラ(岡山県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 22:51:06.94ID:oiD4gFQ40
生レバーは、品質管理されてたらまだ許せるけど、生センマイはビジュアル含め理解に苦しむ

あんな物よく生で食おうと思ったよな
0130↓この人痴漢で(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 22:58:30.20ID:SzJpnKJe0
生とつく食べ物は1000円以下のモノは食わないようにしてる。
技術にちゃんとお金払わないと自分の身体で払うことになるんだよ
0131やいちゃん(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:00:56.21ID:CbKJZ6d30
胃を超えて腸にまで行くと
どうしようもないみたいな
痛みをずっとこらえて出て来るの待つしかないとか
0133KEIちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:11:13.57ID:EQvkRnd50
>>128
寄生虫のたぐいならまだしも、どんな調理法で細菌・ウイルス類が殺せるのかw
0135パスカル(静岡県) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:16:20.12ID:OtmdHNUn0
ありました
0136しんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:20:59.17ID:MG+2aNOh0
日本田とあり得ないこと
0137テッピー(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:23:31.91ID:4aaUtD3Z0
>>35
出してもらえないから通報?
さもしいな
0139星ベソママ(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:24:42.04ID:/H4Cy2An0
動物の内臓生食とか野生動物かよ
0140めろんちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:26:27.32ID:UsL1dTw10
>>3
お前が異常
0141みらいくん(東京都) [PL]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:26:47.15ID:J9dZDeRP0
この店で生(刺身)は大丈夫かって店でも普通に出してた
生レバーだぞ
また喰わせてくれよ
0142バンコ(茸) [TR]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:29:48.65ID:vbhfP3yJ0
セリは子供の頃摘んで刻んで草餅を作っていた気がする
今さらだが危なかったのか
0143みらいくん(東京都) [PL]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:31:09.34ID:J9dZDeRP0
生レバー禁止は政治的なのあるのか
人が死んでしまったからってのぐらいはもちろん知ってるけど
相当にヤバそうな店でもずっと出してて大丈夫だったわけだから
あれはあれでで復活させてくれよ
0145ぴょんちゃん(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/04/23(日) 23:47:36.23ID:c0kgeVXo0
肉は馬以外には生食用なんか無いからな
店が勝手に生食用とか言ってるだけ
んなもん食ったら自業自得w
0147BEATくん(光) [KR]
垢版 |
2023/04/24(月) 00:00:47.89ID:MrP9a+uK0
>>29
君は洗わないで食べてるの?
0149チルナちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 00:17:03.97ID:zNSnFuL80
牛の生レバーくうなら馬の生レバー食うわ
0150ポテくん(茸) [IT]
垢版 |
2023/04/24(月) 00:19:59.77ID:W44ZST0W0
寄生虫だかあつかってたエロ漫画のカンテツってカエルはここからきてるのかな?
0151けいちゃん(茨城県) [SE]
垢版 |
2023/04/24(月) 00:38:10.06ID:aJnAPDvY0
南米で何の処理もしてないレバーを食ったんだろ?
0153リーモ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/04/24(月) 01:24:25.13ID:BaL10p1A0
>>38
ニセ医者おつかれw
0154リーモ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/04/24(月) 01:25:25.47ID:BaL10p1A0
>>128
物理的にあり得ないと思うんだが
0155リーモ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/04/24(月) 01:28:02.72ID:BaL10p1A0
>>98
あのキチン来てるの?
どこ?
0157(長崎県) [JP]
垢版 |
2023/04/24(月) 01:41:55.84
>>147
普通は洗わないだろ

キャベツ洗うとか聞いたこともないわw
0158おおもりススム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 01:42:55.20ID:hPK7U1C10
>>152
内視鏡映像の中で元気なうねうねが
生で変なの食う勇気はなくなるから見ておいたら?
0160ソニー坊や(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 01:53:55.87ID:pWsDefNm0
>>105
ぎょう虫検査出来るよ
0161コロドラゴン(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 01:57:50.81ID:AoFdjGTm0
テレビでよく見るアニサキスみたいな糸みたいなものが
いっぱいウヨウヨしてたからすぐ消した
0162ペンギンのダグ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/04/24(月) 02:03:17.02ID:r5f2Iuin0
人間って焼くことで食えるもの増やしたのになんでわざわざ死ぬ確率上がる生を食いたがるんだろ
特別旨いってもんでもないし食ってる自分に酔ってるだけなんじゃ
0163ミルママ(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 02:15:06.74ID:DAEF4Cn+0
>>2
俺も異様に体ダルいし働きたくないんだけどこれじゃないだろうか
0164あかでんジャー(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 02:28:18.79ID:MSCeqsiR0
よく行く焼肉屋のレバーは厚さ4cmくらいあって焼き加減に毎回悩む
0167ユーキャンキャン(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/04/24(月) 04:48:07.41ID:gdIiN4+b0
>>74
どれだけ丁寧に処理しても取り除けないから禁止になりました
今の飼育方法だと寄生虫を排除するのは不可能なので
あなたがどんだけ屁理屈や超理論をかざそうと解禁されることはありません
0168ごめん えきお君(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 05:00:29.60ID:yQmOrB+U0
>>3
うんうん
市場で買ってきていまだに食べてる
0169ごめん えきお君(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 05:08:50.81ID:yQmOrB+U0
>>30
肉食わない方がいいと思うよ
魚の方がいい
0170チョキちゃん(空中都市アレイネ) [IT]
垢版 |
2023/04/24(月) 05:30:25.08ID:dyxMC+Pm0
>>143
そんなもん食わなくても誰も困らないから
リスク負って食うもんじゃない 焼け
0174ミスターJ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 06:25:15.31ID:hj/rTT4I0
>>133
低温加熱、冷凍
0175チャッキー(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/04/24(月) 07:05:09.56ID:iEz6bbQn0
鳥レバーはよく食べてる
ズリの方が好きだが
0178TONちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 07:36:04.95ID:eGV6HGoi0
>>174
生じゃねぇし、48時間以上の冷凍で寄生虫のたぐいは死滅するけど、
細菌・ウイルス類は無理。
0180サト子ちゃん(茸) [VE]
垢版 |
2023/04/24(月) 08:29:54.72ID:uqZIBpD90
>>120
フェイク
0184ぶんた(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:21.68ID:s1r/YhiA0
めちゃくちゃ食ってきたけど
0186ニックン(ジパング) [VE]
垢版 |
2023/04/24(月) 09:16:01.32ID:seD/SpVA0
消し炭になるぐらいまで焼けば大丈夫
食べようと思ったら炭なので困るかもしれんけど
0188タマちゃん(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/04/24(月) 11:20:15.51ID:LYJSZosv0
>>186
まてよ
炭なら網の下にいっぱいあるこれ食った方がお得ちゃうんけ
0189マルコメ君(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 11:31:01.44ID:CV7Yfm+Q0
クレソンの方が大問題だと思うけどw
0190ケロちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/24(月) 11:39:55.23ID:QBgfYUcW0
レバ刺なら豚一択だろう
牛は乳臭い上に値段が張る
週末は豚串屋で10皿以上食って「レバ刺の兄ちゃん」ってあだ名つけられてた
西武新宿線沿線と西新宿で旨い豚レバ刺探して歩き回ったものよ
禁止になっても仲の良い焼き担当に「ちょい焼き」ってレアみたいな状態で出してもらってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況