X



【グロ注意】 牛の生レバーを食べたバカはこうなる 【動画あり】 [354026492]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003やまじちゃん(愛知県) [PL]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:31:53.41ID:Ei2IWrvz0
生レバの旨さは異常
0004ぴちょんくん(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:32:24.49ID:desCyPqQ0
ちょっと待ってクレソンの生食って結構普通じゃね?
サラダに入ってるだろ
0007はち(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:33:03.80ID:DrlBg3Lv0
底辺店の「低温調理」はほぼ生焼けのこと
0008パステル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:33:09.12ID:mw8yWpg20
消化を手伝ってもらってるな
0011スッピー(千葉県) [NL]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:35:41.97ID:ktefPv6g0
よく焼いて食べるに限る、その方が遥かに美味いし
0014カッパファミリー(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:36:24.69ID:n2xsRD+D0
最近流行りの低音調理も気をつけろよ
マジで火が通ってないとヤバい
0018ちゅーピー(東京都) [FR]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:37:28.92ID:KUTKgSWF0
激辛ペヤング食ったら駆除できるんじゃないか
0019スッピー(千葉県) [NL]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:37:30.50ID:ktefPv6g0
>>13
花粉症予防
0020KANA(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:37:36.88ID:BVBoLo+q0
日本人の生肉信仰って何なんだろうね
0021お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:38:45.37ID:lmEAmOFN0
>ヒトへの感染はクレソン、セリまたは牛レバーの生食
牛レバーはともかく,クレソン・セリもヤバいのか勉強になるスレだなぁ
0022回転むてん丸(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:40:06.77ID:ycsj+oGz0
牛の生レバーはまぁわかる!そんなもん食わん
でもクレソンは・・・俺生で食ったぞ?ハンバーグの付け合わせで何回か
0024マー坊(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:40:48.36ID:B5APN58a0
>アメリカでは年間約600万~800万人が尿路感染症を患っており、そのうち85%は大腸菌が原因とされています。さらに、そのうち8%が食肉由来だとすると、年間約48万~64万人のアメリカ人が、肉を食べたことで尿路感染症にかかっている計算となります。

肉類には一部で大腸菌が混入してあり十分火を通さないと肺血症や尿路感染症になる。膀胱炎から腎臓炎になれば不治の病。アメリカ産や海外産の肉類には要注意。しかし日本の肉類もサンプル検査すべき。
0025パステル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:40:57.31ID:EgdJ38hL0
>>17
クレソンやセリのように基本水辺に生えてる植物は家畜の糞便に汚染されると生食は危険
0029(長崎県) [JP]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:42:16.00
ミョウガとがネギとかニラとか白菜とかキャベツとかは
洗わないで食うからやばいかもな
0030サリーちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:42:22.35ID:jOCctAmw0
「焼き加減はいかが致しましょう?」って聞かれたら
絶対に「ウェルダンで!」って答えてる
0031ストーリア星人(東京都) [FR]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:43:10.95ID:dOXKC4P50
禁止される前はチョコチョコ食ってはいたがあの味には抗し難い魅力があるわ
もっともすごい処理すりゃ食えるそうだがまあそこまではねという感じだが
0034ニッパー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:45:49.28ID:ylsld8qw0
>>1
慢性化すると重篤な肝機能障害引き起こすから
シャレで済まない
0035ウッドくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:46:53.16ID:vcFhvzK30
まだ常連に生レバー出す店何軒か知ってるけど晒していい?
0037(長崎県) [JP]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:51:32.58
ちゃんとトリミングしたレバーなら出してもいんじゃないの?
禁止になってるのか?
0038セイチャン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:51:35.83ID:bZSiYjQ10
寄生虫はまだマシ
カンピロバクターからのギラン・バレー症候群が怖い
003977.ハチ君(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:51:39.91ID:Gn/BcsBe0
セリにクレソンがヤバいとはビックリだわ、他の方のレスに水辺に生えてるのは動物の糞尿云々とあったけど
生わさびも蓮根もヤバいのかね?
0040愛ちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:51:57.85ID:4Z0/grQa0
生きたまま腸に!
0043いくえちゃん(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:53:52.09ID:D4jJ1c/K0
>>11
肉の細胞壁を焼く事で壊れやすくして
中にある細胞内外液の味を味わうものだからね

生とかぐにゃぐにゃした
ゴム食ってるのと変わらないレベルの味
0045セイチャン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 19:55:11.26ID:bZSiYjQ10
焼肉酒家えびすのせいでレバ刺し食べれなくなったのはまだ分かるけど
焼肉屋でトング使わなきゃいけなくなったのは許せない
トング使わなかったせいで誰か死んだとか、病気になったとかじゃないのに
なんでトング使わないといけないのか?
0047ゆりも(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:00:05.86ID:zmXF8/Rh0
こんなの見たら聞いたらクレソンやセリ食べられなくなりそうw
シャコの寿司食べられなくなった時と同じ思いだわw
0049カツオ人間(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:03:48.30ID:CcFy9MW30
>>47
おまえは洗わずに生えてるのをそのまま食うのか?
0051ゆりも(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:06:43.74ID:zmXF8/Rh0
そのままにしか受け取れない馬鹿って脳が萎縮しちゃってるのかなw
0053カツオ人間(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:08:35.15ID:CcFy9MW30
>>51
萎縮してんのはすぐにキレるおまえだよw
0054ミニミニマン(東京都) [PL]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:09:55.41ID:7FbUS9v+0
クレソンとセリでもなるのかよ!
生レバ含めてたくさん食ってきたは!
0056はのちゃん(広島県) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:11:35.46ID:Jc2h6O+n0
なんだこれ酸の海を滅茶苦茶元気に泳いでるじゃん…(´・ω・`)
なんだというのだ・・いったいこんなものどうしろというのだ(´・ω・`)
0057ドギー(東京都) [IT]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:11:50.80ID:V/IA9Jup0
農家のクレソンなら大丈夫よ。
そこら辺の河川敷とかのやつのことよ。
0059ミニミニマン(東京都) [PL]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:13:02.93ID:7FbUS9v+0
>>52
食った経験があるような気がする
羊の脳みそ刺しも食った
子宮の叩きも食った
ハギスも食った

なので献血はしない
0060ルネ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:13:32.02ID:BLt3bRMt0
レバニラ炒めでさえほとんど口にする事ないのに生とか 絶対食わんわ
0061リッキーくん(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:14:42.42ID:GLA92PzX0
最近読んだ異世界の宿屋の娘として転生した元主婦が
地球の料理で店を繁盛させようと付け合わせに生野菜サラダを出したところ
客に食中毒者を大量に出してしまい毒を盛ったとして両親が処刑されてしまう
って始まりの小説が面白かったな
0062わくわく太郎(ジパング) [IN]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:15:07.60ID:HzZLyIkD0
セリは好きだけど生で食う馬鹿は見たことも聞いたこともないな
0064ユーキャンキャン(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:16:11.94ID:rdRAjPRE0
レバーどうこう言う流れもアホやなーと

今でこそレバ刺し信じられないという風潮だが
10年前はじゃあどうなんだ?という話よ
今も国民総回虫か?なわけねーだろがよ
ちゃんと処理してるかどうか、それだけなのによ
0065アイちゃん(茸) [PL]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:19:46.13ID:aLgjmGXu0
>>64
そりゃ死人が大量に出りゃ自己責任だけで片付けられん社会問題になるからしょうがない
規制のきっかけになった焼肉屋の実態聞けばこのままのルールじゃ駄目だわってなる
0066メトポン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:20:01.53ID:fzjuCeLp0
>>6
関西ではホルモンと、呼ばれてるな
0068しんちゃん(東京都) [PA]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:20:22.54ID:D8i0WVu30
水田 稲藁も危ないとかもう生きていけないじゃん…
0069ユーキャンキャン(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:22:45.73ID:rdRAjPRE0
>>65
話おおいにズレてんぞ
本質をわからないのならレスするなよ
0070ウルトラ出光人(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:23:15.61ID:eI+68mk10
肝蛭飼うと髪がめっちゃフサる
台湾ではわざと感染する人もいる
0071Pマン(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:24:44.79ID:0y+JEtrx0
めんどくさすぎて何もやる気がでないおれも何かに感染してるのかもしれん
0072アイちゃん(茸) [PL]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:25:06.76ID:aLgjmGXu0
>>69
バカはお前だよ
小さな問題と大きな問題を理解できないなら一人で山奥で暮らしてろって
0073かえ☆たい(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:26:35.49ID:Y0yA+xYF0
生食での寄生虫やウイルスの食中毒自体は今も昔も起こってるからな
大事にならなきゃ普段は報道されんだけだし
0074ユーキャンキャン(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:28:40.99ID:rdRAjPRE0
>>72
おいアスペ
レバ刺し禁止の時代は「それ以前」よりも処理がずさんになっているとでも思ってるのかい?
立入調査した際に発覚した店には改善命令か営業停止処分すれば
0075ごーまる(騒) [AU]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:29:17.03ID:J1InvXvt0
今日、いきなりステーキ行って
赤身ロースステーキ食べたら
まるでレアで出て来て
2回再加熱しても肉がピンク色だったんだけど
大丈夫かな?
0076ユーキャンキャン(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:29:54.12ID:rdRAjPRE0
>>74のつづき
営業停止処分すればいいだけやろ?
とことんずれてんよお前は
0077がすたん(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:33:24.20ID:uYhubFSf0
なんかキチガイが喚いてるな
0081マウンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:38:58.04ID:6FOartuN0
せりもクレソンも気を付けないといけないって知らなかったわ
せりのおひたしが好きで子どもの頃から春にはよくせり摘みに行っていたから
茹でて食べていたから大丈夫だったんやな
0083晴男くん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:40:21.64ID:vJzM/QIH0
>>4
日本だとクレソンは昔移入して野生化したのが山の沢とかに生えてるのでそれが危ないんだ思う
栽培されてるのは大丈夫だよ
0085ナミー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:41:44.12ID:ULAh6uPF0
ペレットで生肉焼かせるのも加熱十分しないから。あれで腹下したことあるわ。
0086ゆうちゃん(静岡県) [BR]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:44:18.46ID:MT5L8HfC0
昔大阪のなんばで食べた生レバーはくっそうまかったなぁ🥺
0087アイちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:44:41.00ID:8EFCabjL0
すぐ治るから気にすんな
0088ぴょんちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:47:29.71ID:25JS7SZT0
目黒の寄生虫博物館の館長
「牛の寄生虫が一番最悪」
0089晴男くん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:48:32.07ID:vJzM/QIH0
>>78
肝テツはヒルのようなイメージだね
白い糸みたいなのは回虫かギョウ虫のような
0090かもんちゃん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:48:39.46ID:ilvm8S830
鳥のグランバレー症候群とかは治らねーからな
生肉怖い
0091かもんちゃん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:48:57.29ID:ilvm8S830
ギランバレー
0092カッパファミリー(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:50:44.27ID:+3TG2Nnz0
腹痛で済むならまだマシだが寄生虫とかカンピロとかは御免だわ
生肉ってそんなリスク負ってまで食うもんじゃないだろ
0093マウンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:53:38.54ID:6FOartuN0
生レバーもユッケも大好きだったけど恐ろしい危険な食べ物って知ってしまってからは一度も食べた事ないわ
その割に半生の白レバーは食べる事が出来る
自分の中では鶏肉でかかる病気より牛肉でかかる病気の方が重いと思ってるんだわ
0094戸越銀次郎(京都府) [CH]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:55:45.58ID:9pHufDdS0
何で胃酸浴びて生きてられるの?
酸素なくて呼吸できなくても大丈夫?
0095KEIちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:57:30.92ID:EQvkRnd50
>>17
普通にスーパーとかで売ってるやつは栽培品種やろ。
道の駅とかそれ系やと危ないかもな。
たまにあるやん、パターンは違うけどギョウジャニンニクとかニラとかを
買ったら実は類似形態な毒持ちやったってのが
0097マウンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 20:57:36.69ID:6FOartuN0
>>88
ここに寄生虫見に行った事あるけど衝撃的だったわ
何で見に行ったのか忘れてしまったけど
0099大崎一番太郎(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:01:03.22ID:fkjjttGI0
どうせ加熱用食ったんだろ
0100ぴぴっとかちまい(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 21:02:48.00ID:vR/Xv2f70
亀五郎がそこらの川でザリガニ釣って生えてるクレソン付け合わせてたわ
あいつ寄生虫まみれだろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況