X



弁護士の転職の平均年収は「765.1万」1,000万円以上は全体の13.8%。安っす… [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミルママ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/04/16(日) 19:37:23.36ID:70kI1yMa0●?PLT(14001)

転職サービスMS Career、「弁護士の転職市場2023」を発表 弁護士の転職の平均決定年収は「765.1万」、1,000万円以上は全体の13.8%

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000042843.html
【調査結果サマリー】
弁護士の転職の平均決定年収は765.1万円(非常勤を含む平均決定年収は697.1万円)
転職決定時の平均年齢は35.3歳
転職決定者の約7割(68.8%)が企業法務の職種で転職
0272あんしんセエメエ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 13:44:48.92ID:740yWIg50
ただの弁護士じゃ意味なし
何かに特化してないと
0273ナルナちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/17(月) 14:00:49.68ID:6xO8bPXu0
弁護士ってクズばっかだからAIでいい
0274Kちゃん(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/04/17(月) 15:13:50.84ID:QVkUNq3S0
転職サービス
平均35歳

これこの会社使うやつらの都合だろ
ほとんど経験ない、独立もできない若手向けであって
一般的な弁護士の数段落ち
0275Kちゃん(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/04/17(月) 15:16:49.71ID:QVkUNq3S0
35歳被雇用
こいつらに1000万払えるほうがなあ

弁護士全体だと独立して経営者が多すぎるんじゃない?
0276エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 15:20:25.50ID:CLLH55ih0
まあ今後10年で弁護士の1/5は淘汰されるから
逆に生き残った有能は法律系AIのディレクターとして高給取りになるだろ
0278Kちゃん(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/04/17(月) 16:03:52.52ID:QVkUNq3S0
>>277
35歳以下の転職組や隠居老人などたいして使えないやつらが
資格だけでさらに儲かるとなると

過払い金みたいな国策や制度の変異での被害者増加させたり
資格持ってるだけのお抱え天下りポスト増やすような話になるかな
0279けいちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/04/17(月) 16:31:24.73ID:WQeA7Ie20
増やしすぎて
年収200万円がごろごろいるって
以前この板で見た
0280お父さん(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/04/17(月) 16:33:41.84ID:7BGMKvkG0
トヨタグループのティア1企業の課長職が年収1000万円超えだが>>1
0282しんちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2023/04/17(月) 16:55:35.83ID:aE4M9w/f0
>>11
税務署に何年か勤務したら試験免除なんでしょ?
0284そなえちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 17:33:22.91ID:o/ceHtjZ0
過払い金詐欺したしな
あでれーで?
過払い金なんて簡易裁判所行けば即日取り戻せるのに
0286(アメリカ) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 18:23:52.06
>>281
歌舞伎町あたりで訴えるぞって恫喝してるような弁護士もどきみたいなのが権威を落としてるよね。そんな仕事しかないのかよってw
まあそもそも本当に弁護士なのかは疑わしいが。
0287ゆうゆう(埼玉県) [JO]
垢版 |
2023/04/17(月) 18:25:30.65ID:suF8l4fu0
僕ちゃんの金融資産が友人から羨ましがられるわけだわ…
0288さっちゃん(光) [EU]
垢版 |
2023/04/17(月) 18:28:08.51ID:KBr9wRtY0
資格あったら元手殆んど掛からないし医者よりは利益率いいのかな?
お金ありそうなイメージ職業だと歯医者の方がつらそう
0290MILMOくん(東京都) [IT]
垢版 |
2023/04/17(月) 18:53:39.81ID:A6QJ0u9d0
>>286
反社や詐欺師の周辺で堂々活動する弁護士がほんと増えたよな。
ステイタスが落ち込んでる訳だそりゃ。

大抵は新司法試験で、学歴的に上の方ではないようだが。
0291MILMOくん(東京都) [IT]
垢版 |
2023/04/17(月) 18:56:08.10ID:A6QJ0u9d0
>>204
だな。
3教科型で偏差値70ホルダーの私学は早稲田商学部だけになってしまった。
0292(アメリカ) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:23.53
>>290
まあやってることも正義とは程遠い反日活動家みたいなのがいるからな
0293Pマン(光) [DE]
垢版 |
2023/04/17(月) 19:44:30.79ID:CL0/X3oA0
あまりに食えずに弁護士から地方公務員に転職した同級生がいるわ
法務関係の特別職ではなく単なる地方上級試験で採用されてた
0294ウチケン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:09.08ID:rRHBNSDl0
資格として税理士は自動付与だけど
ひとりで開業すると
税務実務経験ゼロだから仕事失敗からの客から賠償訴訟というリスクは高い
0295KANA(茸) [ES]
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:34.79ID:KET3M0JN0
法律事務所構えてる弁護士はかなり優秀ってこと?
0296(アメリカ) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:03:26.84
>>295
一般的にはね
ただ、新宿でリーガルハラスメントだけしてる連中を見る限り泥臭い底辺に見えるけどね
0297ホックン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:24:55.20ID:m/o96eb00
成功したという声を全然聞かない法科大学院って終わらんのか?
0298かほピョン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:27:07.18ID:dX1AcYYz0
>>3
アメリカだと20000ドルだっけ
0299りぼんちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:28:55.63ID:ucdCAvkx0
残業代含めたら俺のほうが高いんだな
0301み子ちゃん(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:32:27.76ID:AIOPwBv+0
ChatGPTの精度が向上して、弁護士相談がAIにとってかわられたら、もっと大変になるのかな弁護士界隈は
0302はのちゃん(東京都) [BR]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:39:36.18ID:NW9XIYf20
河野玄斗も逃げ出す税理士が最難関で最も儲かるよ
もちろん公表されてる平均年収は1番ではないがな
なぜなら年収低く申告し節税するプロなのが税理士なのだから。
0303(アメリカ) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:39:50.09
>>301
そういう判例が出来たら無能な反日活動家は仕事なくなるだろうね
0304ミスターJ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:48:05.18ID:3NykKNLx0
なるにも金がかかるなっても会費がある
大変だよね
0305怪獣君(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 20:59:25.84ID:hSlhVoN60
膨大なデータと照らし合わせて合理的な答えを導き出すってAIの得意分野だしね
0306(アメリカ) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 21:25:21.97
反日活動家の弁護士なんか最も世の中に不要な存在だし、日本においては最も日本人から嫌われてるんだから不要だよね
0307ゆうさく(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/17(月) 21:26:03.89ID:SJB5bSOQ0
>>15
結局人脈がモノを言うから資格取って士業になればいいってもんじゃねえんだよなあ
学歴とか重要なんだよな
0308戸越銀次郎(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 21:28:45.66ID:7+cwLaaK0
他の文系士業も この先もっと厳しくなるだろ 
0310省エネ王子(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/17(月) 22:40:05.87ID:dRgIWazi0
そのうちに米国の弁護士資格みたいになるんだろう
弁護士資格持ちでも法務の仕事に向いていない人は普通に営業とか総務のサラリーマンやっているとか
0311(アメリカ) [US]
垢版 |
2023/04/17(月) 22:54:06.92
ほんと、反日活動家みたいな世の中の役に立たないような自称弁護士はAIに仕事を奪われるね。日本人に雇われないんだからそうなるよね
0312たまごっち(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/17(月) 23:00:31.11ID:JIgXmcaO0
>>310
もともとそういう想定で法曹資格持ちを増やそうってのが法科大学院だったような。

蓋を開けたら弁にしがみつく奴ばかりでパカ弁ばかりになってしまったという。
0313たまごっち(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/17(月) 23:01:57.87ID:JIgXmcaO0
>>308
文系資格じゃ今は会計士がトップには立ってるが
やっぱりAIとソフトウェアに取って代わられそうだよなあ。
0314801ちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2023/04/17(月) 23:18:17.86ID:pveTomUH0
>>294
それ以前に税理士は近い親族が税務署にいるか、
定年でもいいから過去にいないとそっちから仕事回して貰えない
親か祖父母か兄弟、その結婚相手や親族でもいいが
もしくはその親族が既に税理士事務所をやっていて基盤を引き継ぐか

そうじゃないと仕事が無くて食えないからどこかの既にある税理士の事務所に所属するしかない

>>300
海外は同じ弁護士だろうが喜んで訴訟を受けるが日本は仲間扱いして対弁護士の裁判嫌うんだよな
0315ベストくん(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/18(火) 02:48:52.50ID:sNDpqBqx0
こりゃリーマンやってるのと大差ないな
ただ自衛で裁判ふっかけられるのは強いな
0316こんせんくん(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/18(火) 02:56:28.63ID:bAxIZL6T0
AIでいいもんな
0317ポケモン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/18(火) 10:02:45.97ID:6PfS35ze0
どこ大から司法試験何人合格とか話題にもならなくなったな。
ステイタスが落ち込んだのがよく分かる。
0318ミルミルファミリー(茸) [KR]
垢版 |
2023/04/18(火) 11:33:54.47ID:H6lAA/KB0
資格を取れる力と営業能力は全くの別物だからな。
ホントに奇人変人が多いからねえ…
逆に、陽キャで明るい営業得意なやつは楽勝で食っていける。
0319和歌ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/18(火) 14:29:36.34ID:tF4I5+aW0
弁護士広告解禁で広告費が大変みたいな話聞いたな。
0320ベーコロン(SB-iPhone) [IR]
垢版 |
2023/04/18(火) 18:14:15.11ID:F//sXcyx0
>>231
インターンなんてお前いつの生まれだよ
0322ココロンちゃん(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2023/04/18(火) 20:21:30.91ID:hBwwQbg30
>>300
その弁護士の名刺に相談しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況