X



47都道府県「グルメを堪能するならここ!」TOP25! 3位 大阪府、2位 福岡県、1位は? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ケロ太(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:29:32.63ID:cp9T0Bfw0●?PLT(17930)

3年にも及ぶコロナ禍での行動制限も徐々に緩和され、ゴールデンウィークを目前に旅行の計画を立てている人も多いのではないでしょうか。
All About編集部は3月27~29日の期間、全国10~60代までの500人を対象に、「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。
今回はその中から、「グルメを堪能するならここ! という都道府県を教えてください」と聞いた結果をランキング形式で紹介します。

第3位:大阪府(41票)
第3位は「大阪府」でした。大阪名物のたこ焼きやお好み焼き、串カツなど、多くのご当地グルメが楽しめます。
回答者からは「有名店が多い。特に自由軒のカレーや、551の肉まんなどは美味しかった(千葉県/10代男性)」
「お好み焼き、たこ焼き、串揚げなど美味しいものが沢山あります(神奈川県/50代男性)」などのコメントが寄せられました。

第2位:福岡県(67票)
第2位は「福岡県」でした。福岡県では、博多を中心にラーメンや明太子、もつ鍋、水炊きなど、多くのご当地グルメが堪能できます。
回答者からは「定番のもつ鍋にラーメン、穴場のうどんなど何を食べても美味しかったです(大阪府/30代女性)」
「妻と1泊2日で食べ歩き旅行に行って、もつ鍋、明太子、屋台街などどこもかしこも全部美味しかったです(埼玉県/30代男性)」
などの声が集まりました。

第1位:北海道(250票)
第1位は「北海道」でした。北海道ならではの新鮮な海の幸を使った海鮮丼や寿司、ジンギスカン、ラーメン、スープカレーなど、
多種多様なグルメが楽しめます。
回答者からは「魚が美味しいのはもちろん、お肉も野菜もすべて美味しい。旅行前と旅行後の体重を測ると、
確実に3kgは増えています(熊本県/30代女性)」「もはや食べる事以外してないのではと思うぐらい、
ジンギスカンにラーメンにスープカリーとあらゆるものを食べた(京都府/30代女性)」などの声が寄せられました。

TOP25
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/2094/aa_news/article/2023/04/07/642f91af640a3.jpg

https://news.allabout.co.jp/articles/o/59013/
0003ケロ太(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:30:39.67ID:cp9T0Bfw0?PLT(16930)

なんか俺、北海道のセールスマンみたいな気分になってきた('ω')ノ
0004省エネ王子(茸) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:31:28.74ID:t6kJeJfM0
金持ちだけでアンケート取ったら東京が1位になるな
0008ポポル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:32:54.20ID:034VWIlm0
(・о・)おーいおーいほっかいどー
(・о・)ほっかいどーおおーおー
0010KEIちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:34:17.85ID:54L0M+Jj0
北海道が圧倒しすぎて他がゴミのように見えてしまうわ
ここまで差があるものかな
0012マルちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:34:51.42ID:kghcUWUG0
たこ焼きとか特にそうだけど粉を水で薄めて焼くだけやぞ
どこで作っても違いなんて無いだろ
0016シャべる君(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:35:34.56ID:nkaO8P3n0
海産物のうまさは確かに北海道だけど
世界中の様々な料理を楽しむなら東京
0019ごきゅ?(茸) [IE]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:37:46.05ID:vQBJW80I0
>>17
金沢って、能登の原発の排水でスクスク育った放射能魚だろ?
0020元気くん(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:38:01.61ID:hVPTC++u0
名古屋だがや

と言う奴はさすがにおらんか
0021なえポックル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:38:53.60ID:qOOu5w9z0
金に糸目をつけないなら東京と言うけど地方は東京のクオリティで安く食べれる店もあったりするぞ
値段が高い≠美味しい
雰囲気や演出なら東京だろうけど
0022戸越銀次郎(茸) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:39:15.63ID:Oq+oL/m+0
>>18
冷静に考えてみると
都民は旅行感覚で日本全国に投票する
田舎者は自分の道府県に投票したがる
その結果だろうな
0024ベストくん(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:40:47.98ID:bcgdqTB+0
東京は個性がないからこういうランキングでは名前が挙がらんね
美味しい店はたくさんあるけど東京料理てわけでもないので
0025元気くん(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:41:21.28ID:hVPTC++u0
>>18
単純にそれほど美味い店もないってことだよ
散々メディアに取り上げて嵩上げしてもらってるはずなのにねw
0028ルネ(宮城県) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:44:03.97ID:jws8DRpN0
>>16
そりゃ店はたくさんあるだろうが、「ウマいもん食いに東京に行くぞ!」ってならんだろ
そういうイメージがない
0029タックス君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:44:04.63ID:bCCyoxRT0
フツーに考えてぶっちぎりで東京
後は旅行効果
それと福岡の半朝鮮はない
もつ鍋?臭えんだよ
明太子?朝鮮かよ
0033ちゅーピー(茸) [TR]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:46:48.90ID:g8qm2Z/m0
魚が食べたいってグッさんの番組あるんだけど
グッさん本人じゃなく何人か居るディレクターが漁港に行って食べるという趣向で
行った先でD達がアジやサバですら今まで本当の味を知りませんでしたって言うくらい
地の物ってのは違うんだよ
東京がいちばんって言う奴は井の中の蛙
0034元気くん(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:46:56.38ID:hVPTC++u0
>>32
熊料理
北海道だけのもんじゃないが
0035ソーセージータ(茸) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:47:46.59ID:LlJ1TMji0
最下位の県なら、察しがつくがや

甘口いちごスパゲティ、ゆずこしょうドリンク、マンゴー(辛口)
いろいろ珍しいもんがあるでよ
0036ぼっさん(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:48:18.98ID:xmiO5hJL0
大阪民やけど
いやー大阪はないでー
0037りぼんちゃん(光) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:48:32.28ID:6eoeErwx0
まあ一位は北海道だな。ちょっと他とはレベルが違う

東京はなんでも有るけどなんでもあるだけだからなぁ
0038ルネ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:49:18.63ID:97DQNnin0
鹿児島と長崎
0039Pマン(東京都) [PL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:49:30.75ID:sv8gQGfj0
いちばんは東京やろ
0040元気くん(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:49:40.80ID:hVPTC++u0
東京はうどんの汁が黒い
こんな文化の地域の飯が美味くなるわけない
0041Happy Waon(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:50:30.82ID:JUtyKfzJ0
北海道で上手かったのはジンギスカンしかねえぞ
ラーメンももっこすの方がうまいし
なんで北海道なんだ?
0042Pマン(東京都) [PL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:50:44.36ID:sv8gQGfj0
>>33
新鮮なら美味いってもんじゃないのは海辺の人が言ってる
0044戸越銀次郎(茸) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:50:56.31ID:Oq+oL/m+0
スレに道府県が書き込まれるほど全てを包含している東京が強くなっていくな
0046ななちゃん(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:51:13.22ID:tuHOWxmy0
三重だろ 隣の県に色んな物の発祥をパクられてても何の文句も言わず笑ってられる余裕が凄い
0047小梅ちゃん(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:51:19.53ID:LRI/j2jA0
北海道が圧倒的すぎる
海産物もジンギスカンも旨い
手も足も出ない
0048元気くん(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:51:26.39ID:hVPTC++u0
北海道、大阪、福岡
共通点がある
うどんのスープが透明
出汁は日本食のすべての基本になるからな
0050ちーぴっと(東京都) [VE]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:52:31.70ID:i65UWo1h0
>>37
ほんそれ
東京に店や食材が集まるのと、グルメを堪能するってのはニュアンスが違う
0051お前はVIPで死ねやゴミ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:52:47.00ID:0bHLIv7e0
宮崎と静岡は旨そうだけどなー
0052マツタロウ(宮崎県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:52:55.41ID:Jiz+VQl40
酒飲んで行けば何処でもグルメ級に美味いw
あ、シナ癌チョン料理だけは無しなww

ウンコは酒入っててもウンコなんだわゴキブリ料理www
 
0053省エネ王子(茸) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:53:03.02ID:t6kJeJfM0
>>46
そうか?味噌カツなんて明らかに発祥が隣県なのに自己主張が激しいが
0056タックス君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:54:00.87ID:bCCyoxRT0
>>48
まさか東京が出汁とってないとでも?
0057Happy Waon(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:54:13.16ID:JUtyKfzJ0
たこ焼きは明石の玉子焼が旨いし
お好み焼も長田が旨い
兵庫県が一番旨い
0058スピーディー(埼玉県) [IN]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:54:32.72ID:d/pGtlOy0
いやいや、東京だろ
0061RODAN(SB-Android) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:55:04.88ID:G5NbOy9W0
>>51
静岡は値段が高いよ。
他の県にいくと、安くてビックリする。
俺は福岡が安くて旨くて驚いたわ。
0063元気くん(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:55:10.25ID:hVPTC++u0
最近は関西風の味付けも浸透して多少マシになったのかもしれんが
昔ふらっと入った東京の食堂で甘い卵焼き出されて「やっぱり東京は食文化的に厳しいな」と思った思い出
0064パー子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:55:37.32ID:DFripdpq0
>>19
それは知らんが、金沢のマジで美味しい寿司屋はマジで美味しい(小泉構文)
まあ、予約取れないっすけどね
0066女の子(新潟県) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:56:50.16ID:jKWUxErS0
生モノだけは北海道で食べるしかないが
他の料理なら東京で済むけど雰囲気が云々
0067ベストくん(光) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:57:15.38ID:WnlSdNCT0
北海道はどこ行っても北海道名物が無難に食べられて、さらにエリアごとに名物あるのも全部北海道なのが強い
九州ひとくくりでカウントしてるようなもの
0068まゆだまちゃん(宮城県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:58:05.27ID:5vKJx2lZ0
なんと言っても仙台通と言えば牛タンをスルーしてあえての定義山の三角揚げ!宮城に来たらこれは三角揚げは大した事ないのてでスルーしてください
0070元気くん(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:59:08.30ID:hVPTC++u0
九州は甘ったるい醤油と味噌で多少損してる
0071ムパくん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/04/08(土) 16:59:34.33ID:W7xHA5C00
北海道は出張で一度だけ行って、仕事の関係で夜も翌朝もコンビニだったと言う悲しい思い出。
0073なえポックル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:01:28.67ID:qOOu5w9z0
農産物と海産物は採れたてに敵うものないんだよな
それがあるから北海道強い
最近は九州でも出てるけど採れたてトウモロコシの美味しさは別格
海産物も市場にある系食堂が最強
刺し身美味しい
0074ベーコロン(福岡県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:01:56.44ID:XXuI0VPZ0
北海道ってズルくね?
0076マコちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:02:47.90ID:l5FXF+vp0
>>1
【生配信中】4月8日 大阪府知事選挙・ヨドバシカメラ【参政党・街頭演説】 吉野敏明 15:30~
5,938 人が視聴中(配信済み)
https://www.youtube.com/live/2_h-bPnkQW8

4月8日(土) 吉野敏明 スケジュール
8:00~ 四天王寺 ご挨拶
9:00~ JR天王寺駅 駅立ち
10:00~ てんしば前
12:00~ なんばパークス前(武田邦彦)
13:45~ 京阪・JR京橋駅(武田邦彦)
15:30~ 大阪ヨドバシ カメラ前(武田邦彦)
17:30~ マイク納め・グランフロント大阪うめきた広場(武田邦彦、神谷宗幣)
0077DJサニー(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:02:59.03ID:ujC5vK7j0
都内じゃねえの?
0078サンコちゃん(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:03:20.25ID:/Gdt3i7+0
残念ながら、関東と九州はどう頑張っても旨い料理はできません。何故なら、水が料理に適さない硬水だからです。
https://i.imgur.com/7aFiqC1.jpg
0079マコちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:03:33.78ID:l5FXF+vp0
>>1>>76
酒井健太(参政党・応援チャンネル)
@fgura_e
圧巻……!!
ヨドバシカメラ前の様子です🔥🔥
#大阪府知事選挙
#吉野敏明
#武田邦彦
#参政党
https://youtube.com/live/2_h-bPnkQW8?feature=share
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1644600495980568576/pu/pl/hQDqYDQTr8Bsy6yY.m3u8
147回再生済み
午後4:18 · 2023年4月8日・231 件の表示
https://twitter.com/fgura_e/status/1644600589026996225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0083とぶっち(光) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:04:39.07ID:nbA77F6h0
>>81
大阪コンプは大変だよなぁ
0084Happy Waon(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:04:41.69ID:JUtyKfzJ0
>>79
アンタ逆効果やで
共産党みたいな真似しなさんな
0086ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:06:10.60ID:LVyOZpFR0
大阪とか言ってんの大阪人だけだろw
0087まゆだまちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:06:21.63ID:Vm4Bt5H70
なんや?
0088リボンちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:07:02.15ID:iu24gFgB0
ホルモン(内臓焼き)って発祥は大阪らしいね?
昔はそんなもんゴミで誰も食わなかったのを
大阪人が最初に好んで食べだした
ゴミだったので通称「放るもの(捨てるもの)」と呼ばれたものが
ほうるもの→ホルモンとなった
0089元気くん(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:07:11.41ID:hVPTC++u0
結局は料理のベースとなる出汁なんよ
日本全国回ってるが、普通の食堂出される味噌汁飲んだらだいたいその土地の食事のレベルがわかる
0090ヤキベータ(東京都) [LT]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:07:17.55ID:t8+frKqD0
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○トです
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。
0091Happy Waon(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:07:32.30ID:JUtyKfzJ0
北海道でじゃがバター食ったけど
地元で食うのと一緒やったけどな
味噌ラーメンも旨くなかったし
ジンギスカンだけは旨かった
0092ニッパー(光) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:08:12.93ID:rFCFjM330
金沢最高
0094コジ坊(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:09:38.30ID:GnDhUqph0
>>19
原発はずっと稼働してないんだが
0095ハーディア(愛知県) [TR]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:10:15.50ID:elK3bp9h0
一位と二位は納得だけど3位大阪?それはない
真上の京都にすら負けるし少なくとも富山石川高知鹿児島には勝てない
神戸名古屋広島とも勝負にならないし本当の一位の東京よりも下

信じられないくらい安い店があったり粉物豊富なのはわかるけどね

因みに俺史上最高のグルメ体験は十三辺りの小料理屋でこっそり食べたフグ肝だけどそれでも大阪はそんなにグルメじゃないと思うぞ
0099マツタロウ(石川県) [DE]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:12:18.81ID:gpTycXPm0
富山はもっと上でもいいと思う
0100Happy Waon(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:13:47.66ID:JUtyKfzJ0
>>99
富山は何が旨いか教えて欲しい
藤子不二雄ファンやから近々行く予定
0101リボンちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 17:13:55.16ID:iu24gFgB0
大阪の米の有名な銘柄で
「三笠フーズ米」というのがあるらしい
大阪人ならみんな知ってる米で
本当は食用に使えない糊などの原料にしか使えない古米を
銘柄偽装して大阪から全国に偽装流通していた
「三笠フーズ米」
これが大阪流なのか。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています