X



【レーザー強いぞレーザー】三菱のドローン破壊レーザーの威力を御覧ください [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548オセルタミビルリン(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 10:52:01.39ID:GQ2L64ip0
じゃあおれの乳首ってどうなっちゃうの?
0549ジドブジン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/24(金) 10:53:43.01ID:IXlTBZy80
ドローンって信号シグナル断ち切ればおちるんじゃね?
最近の泥んは自律型なの?
0551コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 10:55:14.79ID:HBct5/nS0
つまらん質問だが、日本海や海峡挟む国だから航続距離と爆弾やらの
搭載重量を考えるとヘリ型大型エンジンドローンは四方八方にひょいひょい
動いて逃げられ飛行機型エンジンドローンならそこそこ速いだろうから
追尾できなさそうだけど使えるの?
0552アデホビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 10:55:42.36ID:Kcd/mXv+0
>>40
それこそ搭載してるカメラか、爆薬か、どこか一つでも潰せばドローン攻撃は阻止てきるからOKよ
0554リバビリン(ベトナム) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 10:57:27.52ID:NSmThaiV0
向かって飛んでくるなら それほど動かない様に見える
0556アデホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 10:59:44.43ID:+0BgPK+g0
>>551
まぁレーザーの速度は光と同等だからなぁ
ちゃんとピンポイントでロックオン出来るならバタバタ落とせそうだが
0558ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:01:20.72ID:GRmMDCdl0
ドローンは安いから
大群で飽和攻撃してくる
盾ドローンを先頭にして編隊を組む
盾ドローン群が鏡や煙幕でレーザーの効果を弱めて
後続の神風ドローン群がレーザー兵器を破壊する
0562ビダラビン(茸) [ZA]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:05:53.57ID:F5mTnF1B0
たんなる参考出品で出力がいくらでもできるって凄いよな
0563ピマリシン(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:09:09.74ID:g5fShRNM0
戦闘車両に乗っけて対人用に使えば脅威だな・・・
どこの国がやり始めるんだろう
0572ファビピラビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:18:04.52ID:kwwTnsZu0
>>536
黄は対地だしこれは赤だろ
0575ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:20:52.95ID:7OAmp4tD0
ドローンにアルミ蒸着するだけで防げるよ
0577コビシスタット(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:24:17.24ID:H3TdXeVP0
全面鏡面仕上げでコンマ数秒照射に耐える
レーザー照射を感知したら即座にモーター停止、自由落下する

地表付近で稼働再開
低空で離脱する
0578ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:24:52.11ID:7OAmp4tD0
>>576
組み立てる前の外装部品を、アルミ蒸着窯に入れて真空蒸着すれば良くね?
そのあと組み立てるのよ
0579コビシスタット(茸) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:25:16.22ID:/iYabGXP0
わざわざdjiのロゴを残すの性格悪いなw
とはいえ日本もdjiに少しは追いついてくれよ~
0580ソホスブビル(埼玉県) [BR]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:25:55.96ID:MS2LJsCJ0
バーチャロンのライデンのレーザー並みの破壊力希望
0581アバカビル(三重県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:26:14.99ID:KvIanjZ/0
ウクライナのグレネード落としドローンとか見てると
歩兵が前線の塹壕に人力で運べる物じゃないとダメじゃね?
というか、スティンガーみたいなので一発10万円以下のコストのやつを頼むわ
0584ガンシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:26:27.57ID:QitYApSG0
もう少し頑張って開発し人工衛星に取り付けたら、極超音速ミサイルを上から撃ち落とせるんじゃないか。
ソーラレイのように
0585ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:26:41.94ID:7OAmp4tD0
>>579
マジレス
djiに日本人が雇われて開発してんのよ
日本企業なんて初任給せいぜい25万でやってらんねーよもう
0586ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:27:16.52ID:7OAmp4tD0
>>582
メインカメラがやられただけならまだやれる!
0587バルガンシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:27:43.36ID:gMH5r+Vp0
>>538
ビームは粒子線
光は粒子性を持つのでビームの中にレーザーも含まれる
ビーム:{可視光線, 電波, 放射線, 他…}
0589エルビテグラビル(静岡県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:28:56.58ID:vdHmqMSs0
ウクライナに無料で渡して試験させてみようぜ
0593コビシスタット(茸) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:29:47.90ID:/iYabGXP0
>>585
国産ドローンなんてdji製品と比べたらおもちゃ以下だもんなあ
ものづくり大国も今や昔
0594アシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:30:01.33ID:Rvyev2LT0
>>538
レーザー光線 光子
ビーム 荷電粒子
0597ロピナビル(愛知県) [NO]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:30:20.68ID:69MzBRfW0
ドローンの表面を反射率の高い素材で覆ったらレーザーも怖くなくなるとかないのか?
0601バルガンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:32:26.65ID:rPZaJGXc0
>>311
一億ならかなり安い部類に思う。
0604ガンシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:33:34.62ID:QitYApSG0
>>600
40年前の設計は今でも当てはまるのか?
技術は進んでるから可能かもしれないぞ
0609アシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:36:18.25ID:Rvyev2LT0
>>597
鏡も破壊するよ
反射率100%の鏡でも難しいかも
大出力レーザーの高熱で表面が鏡の表面が高熱で
駄目になって破壊される
0610バルガンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:36:22.35ID:rPZaJGXc0
>>595
蛾と蝙蝠ってそんな高度な空戦をしてるんだな。
0611ロピナビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:36:39.12ID:+9ZuFZne0
>>538
みくるビームは実際にはレーザー
0612ザナミビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:37:33.22ID:ZQtLsxOY0
>>597
逆にレーダーに映りやすくなって機関砲の餌食だったりして。
プラスチッキーだからこそレーダーに映りにくいんじゃなかったっけ。
さらに鏡面維持のメンテナンスは相当大変そう。
0613ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:37:55.14ID:r1RnE0290
>>606 それはドローンじゃなくてミサイルだな
そもそもドローンの運用目的はドローン自体の攻撃能力ではなく偵察能力なんだよ
なのでミサイル防衛とは別の話だと思うよ
0615ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:42:34.74ID:r1RnE0290
>>614 偵察車両・指揮車・強襲車両・戦車といった移動式の車両だろうね
固定用ならもっと大がかりでも良いだろうし

ドローンはそもそも近距離からの敵の前線を把握するのが目的だからね
斥候・偵察がメインの運用
0616ペンシクロビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:43:12.34ID:qFsh+Sez0
AI画像判定によるオートエイム機関銃もすごいけど
そのレーザー版も出たらすごそうだな
半径1kmの動くものはすべて殲滅できそう
0617リバビリン(茸) [TW]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:43:44.33ID:wCeMzSuL0

三菱重工 エアコン やったぜ! とかいうCMあったよな。
0621ファムシクロビル(東京都) [UA]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:47:15.57ID:UatYyMuR0
漫画では光学兵器は蒸気や煙幕で無効化するのが定番だけど、実際どれぐらい減衰するんだろうね
0622ファムシクロビル(東京都) [UA]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:48:43.69ID:UatYyMuR0
オートエイムと発射までの時間によってはロケット弾や携行ミサイルの迎撃にも使えそうだよね
0623ロピナビル(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:49:08.87ID:Sh2PmZyD0
飛行中の民間機に当たったり
大気圏を突き抜けてUFOに当たったりしたら大変じゃ
0624オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:52:23.56ID:tohX3SJb0
電磁パルスを上空に向けて発射とか出来ないのかね
0629ネビラピン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:59:39.03ID:mjvZPVuN0
>>226
玩具のドローンでは無くて普通の航空機すら落とせるもんな

三菱とは段違いだわ
0632アシクロビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:02:51.79ID:hbfuO50t0
>>526
空間なんちゃらメッキでガミラス砲を防げちゃうんだw って思ったwww
それやったら波動砲も無効化されるのにどーすんだって話w
0635アシクロビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:05:57.40ID:hbfuO50t0
>>549
GPSが無いと精密誘導は出来ん。
慣性誘導だと目標までのだいたいの位置までしか誘導出来ないから画像認識を使うけど、これもスモーク弾で無効化出来る。
だいたい、誘導兵器は自分の位置が把握出来ないと迷子になっちゃう。
0637アシクロビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:07:22.45ID:hbfuO50t0
>>558
盾ドローンが破壊された破片で後続のドローンが巻き込まれて大渋滞ってのはドローン脳の人は思いつかないのかなw
0639ロピナビル(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:07:29.82ID:CtGrG79h0
>>1
戦犯企業が韓国を侵略するのを画策している

日本人を潰してやらねばならない
0641エルビテグラビル(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:08:11.40ID:Vk9GhdtV0
溶け方にドン引きするけど
肝心の撃ち落としてるとこみせろよw
0643ザナミビル(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:10:44.72ID:+R9uaslF0
というか透明なアクリル板を前面に置いとくだけで
屈咳率の違いから本体に当たらなくなるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況