X



ウインナーって炒めるより茹でた方が旨いってマジ? [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003バラシクロビル(群馬県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:07:16.03ID:Dq6SA2Iz0
ものによる
0004アバカビル(東京都) [UA]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:07:49.70ID:5mF59pDc0
湯でてから周りを焼き焦がす
0005ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:08:22.05ID:tIUAL2xN0
ウィンナー、以前はそのまま焼いてたな
0007アマンタジン(茸) [SE]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:08:40.18ID:AyLVllPn0
ぼくのポークビッツ
0008イノシンプラノベクス(御前山) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:08:48.91ID:9kn+4naL0
生で食うのが一番うまい
0012ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:41.54ID:XH4hirTc0
>>1
添加物の固まり
0014パリビズマブ(京都府) [EU]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:47.94ID:ITVnkE3+0
シャウエッセン「そのまま食べれます」
0015ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:10:10.07ID:DTiC2oER0
レンジでチン
0018ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:10:45.26ID:GigdCPfU0
ウインナーはしゃぶりながら食べるのが好きよ
0019ポドフィロトキシン(神奈川県) [RU]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:11:05.87ID:M+PbZwFT0
ノンフライヤーで温めるのが1番上手い
パリッとじゅわーが最強レベルで実現出来る
0020レムデシビル(兵庫県) [AU]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:11:23.59ID:znkBZ2+D0
斜めに切ったの焼いて切り口が反り返ったのも好きやで
0021ジドブジン(東京都) [NL]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:11:43.45ID:tPR6c6bq0
シャウエッセンをアルミホイルに載せて
①ケチャップ×ソース
②醤油×ソース
③醤油のみ
のどれかをかけて
オーブンで焼く。
楽で美味しい。
0022ラルテグラビルカリウム(茸) [MX]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:12:22.71ID:yniIhH+P0
フライパンに水入れて水無くなったら表面の色が変わるくらいそのまま焼くと美味しい
0027コビシスタット(東京都) [GR]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:13:28.50ID:Li1gSFjh0
焼き
炒め
茹で
素揚げ
薄衣でフライ

どれもうめーわ
0031バラシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:15:50.97ID:i+xQUYUl0
シャウエッセングレードなら茹でた方が肉汁美味しいよね
安いやつは炒めて焦がして脂捨てたほうが良いと思う
0034ロピナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:17:11.60ID:hrwgaZGm0
オーブントースターで軽く焼くのもまた良し
0040ロピナビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:19:14.32ID:+B7n3Gga0
プ…どこのとは言わんがスーパーボール食ってるみてえな食感のゲロマズウインナーあるよな
0053レムデシビル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:24:13.00ID:E2VrnGgp0
袋にたんまり入った香薫買ってみたけど、なかなかコスパいいなアレ
0054アタザナビル(茸) [TW]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:24:58.93ID:+1iw4eER0
>>1
少量のお湯をフライパン入れて茹でつつ最後は炒める
これが俺オリジナルの旨ウインナー
YouTubeでも人気な🥰
0055アバカビル(東京都) [UA]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:25:01.35ID:5mF59pDc0
>>51
自作かよ
すげえな
0056エムトリシタビン(香川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:26:16.76ID:af5Ye/ZX0
なんでみんなちんkの話してるのだ
0059ザナミビル(滋賀県) [IN]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:27:18.86ID:G8nMdKLd0
>>51
ツワモノめw
0063アシクロビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:28:36.07ID:63cZRmA+0
焼き>炒め>>>>>>>>>>>茹で
0064アシクロビル(神奈川県) [VN]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:29:02.02ID:nbtVAdZC0
沸騰させ火を止めた湯に入れて10分放置。
個人的には砂糖まぶして炒めて甘く焦がすのが好き。

>>48
本来ならウインナーは細い羊の腸でそのままパリッと食べる。ソーセージは太い豚の腸で剥いて食べる。
規格としては太さだけ。
0065オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:29:03.34ID:cGxcMJDW0
レンジに袋ごと入れるよな?パンってなるまでいれる
0066ガンシクロビル(茸) [EU]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:29:48.01ID:e3BbHl8Q0
>>1
僕のウィンナーも茹でたてです!
0067ペンシクロビル(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:30:36.52ID:VeXepmnX0
茹で焼きがうまいと聞いて少量のお湯で茹でてる所に焼き用の油垂らしたらえらい目にあった思い出
0073オムビタスビル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:36:40.21ID:MyZEp6cZ0
>>30
加熱済みだから別に
0074オムビタスビル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:37:28.57ID:MyZEp6cZ0
>>51
無塩せきがいいよな
亜硝酸塩は一切使わず、塩も使わず肉の味にこだわる
0075ビダラビン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:37:55.31ID:csAuDrzz0
フライパンに水少量とウィンナー入れて
放置しとけば勝手に茹でから焼きに切り替わる
0078パリビズマブ(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:39:20.04ID:hfbomQw10
蒸すのオススメ
0079イスラトラビル(北海道) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:39:52.44ID:SUZhl0Ma0
炒めるのは時間かかって面倒な上にボイルの方が楽でうまい
0082ジドブジン(東京都) [NL]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:41:10.43ID:K4wiOKfq0
茹でるというよりは、お湯に漬けておく感じやね。浮いてきたら食べ時。
0088ペラミビル(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:44:32.07ID:9TeC+f0k0
>>66
カビが生えてる
0091コビシスタット(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:46:42.27ID:lkd/DZHH0
切れ目入れて炒めるんだよ
ピーマンとかと一緒に炒めるとピーマンも美味い
0093アメナメビル(茨城県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:47:46.81ID:4oHn2hvC0
より正確に言うと、焼くより茹でた方が美味いのが本物のソーセージだな
変な混ぜ物してるやつは茹でたら食えたもんじゃない
0096アシクロビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:49:14.57ID:63cZRmA+0
>>89
思えば昔石油ストーブ使ってた時に
そのストーブの天板でこんな感じで焼いたのが一番美味かった
0097エファビレンツ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:49:54.03ID:gDHDDXku0
>>90
具体的に添加物とは何?
0099インターフェロンα(京都府) [EU]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:50:49.49ID:rqz8ikE40
>>7
お前ら仲良いな
0100イドクスウリジン(江戸・武蔵國) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:51:33.35ID:O+tnD6BO0
元々軽く燻してあるけど更に燻すのもいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況