X



Steamさん、「第5世代Core未満」を切り捨てる方針…OpenGL廃止、Vulkan普及を促進するため [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002リトナビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:07:42.93ID:IDTlO66g0?PLT(12015)

Core i 4000シリーズ終了
0003ビクテグラビルナトリウム(茸) [CL]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:07:45.72ID:sTyemzQD0
 
これアベどーすんの?

 
0004リトナビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:07:59.68ID:IDTlO66g0?PLT(12015)

Sandyおじさん寿命です
0006ラミブジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:08:46.30ID:JXiD/+q80
そんな古いPCおらんやろ
0007ラミブジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:09:15.44ID:7lG3MVoE0
10年前だしもう使ってる奴はいないんじゃないの?
0008オムビタスビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:09:39.94ID:ohuLS40V0
CSGO2もこの流れか
0009ネビラピン(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:09:52.88ID:rUoUlkcq0
>>5
4桁目が世代
9世代
0014リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:10:48.47ID:BCFqhuSk0
dotaみたいな2DゲームまでVulkan必須とか頭おかしいだろ
0015ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [CO]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:11:38.92ID:UiRA2sAN0
>>12
え?
0020リバビリン(東京都) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:13:42.07ID:cFkhjhMO0
sandyおじさんが今時のゲームやる訳無いだろ
0021アタザナビル(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:13:47.31ID:QCNvf5WL0
Core i7-4770とGTX780だが
キムタクのゲームが動かなかったから返金処理した
悲しい
0022レムデシビル(北海道) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:14:10.28ID:5OUrC6sS0
>>9
世代ってそれで分かるのか。ありがとう参考になったよ

今は使ってない古いPCがcore i5 2400ってやつだから第二世代なのか
0023アタザナビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:14:37.52ID:e1HYxLLV0
どゆこと?新しいゲームは出来ないにしても今持ってるゲームは出来るんでしょ?
0025アタザナビル(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:15:10.44ID:QCNvf5WL0
Sandyおじさん(2世代)
Ivyおじさん(3世代)
Haswellおじさん(4世代)

ついに退場です
0026アタザナビル(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:16:09.62ID:QCNvf5WL0
>>23
Valve作品はアップデートで出来なくなる可能性が高い
0027ザナミビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:16:11.64ID:ND8bkJiB0
去年PC新調してなかったら、鼻毛鯖+i5 680のマシンはアウトだったか
0031エトラビリン(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:18:58.29ID:TQTeJsNN0
>>5
8世代の8400ならまだわかるが、9世代9100か・・
13世代のミドル帯にでもかえたほうが幸せだぞ。
dd5メモリーがでたので、ddr4が激安になった
M.2のNVMe接続のg4もやすくなっている
0032アタザナビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:18:59.30ID:e1HYxLLV0
>>26
なるほど・・
さんきゅー
0034アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:21:18.49ID:q1NoaJf60
>>22
2400は人気だったcpuだな
はよ買えておけ
今ddr4メモリーとM.2のNVMe接続のSSD安いから買い換えておけ
0035イドクスウリジン(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:21:48.81ID:fkxycqOG0
Broadwell未満ってことか?
たまたま最近HasからBroにCPU換えたけど実質切られてそう
0038ザナミビル(広島県) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:23:48.04ID:RWR+SVqF0
デスクトップならCPUマザボメモリ以外を使いまわしたら数万程度で安く組めるからそろそろ移行しろよ
0039アタザナビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:24:06.05ID:+OtBMqN30
Windows11が切り捨てたラインとほぼ同じ
0044オムビタスビル(大阪府) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:25:36.36ID:uXs1sSj80
Vulkanてなんなん?これのせいでブルリフ出来なかったんだが
Nvidiaで配布してくれよ鷲巣ぅ
0048ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:27:33.13ID:vE7yWQyl0
5775Cは救われるの?
第4世代と大差ないのに変なの
0052アシクロビル(ジパング) [BE]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:30:51.91ID:FiHpqphm0
俺のpen4が火を吹くぜ!
0054プロストラチン(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:32:42.45ID:BPZjt9SB0
そんなぁ!sandyおじさんが!!!
0058ビクテグラビルナトリウム(長崎県) [IT]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:36:59.25ID:m9uBQFep0
そういやスプリングセール今週だよね?
何かおすすめあったら教えて
0060メシル酸ネルフィナビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:38:31.06ID:n7uqn3Uy0
Core i7+RTX3080でギリギリか
危なかったな
0067バラシクロビル(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:41:38.56ID:P5HY3/wS0
クライアント起動できんようになるの?
0069ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:42:12.84ID:kiL/A1pB0
Core i5-4460 って第4世代だったのか カーちゃんに買うてもらおう
0070ザナミビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:42:13.25ID:JSCX/EqZ0
openGL廃止てやばない?
0072ダルナビルエタノール(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:42:31.74ID:kFGzlJtF0
・日本というような国は実際は「ない」んです。

日本の状況というのはですね、実際には、米軍が仕切ってるんですね。

毎月2回、日米合同委員会というのが開かれています。
それは、外務省北米局長を中心とした
官僚の最も上の人たちが、米軍の指示を仰ぐという、そういうものです。
それによってこの国は動いています。

で、そういった日米合同委員会が
裁判所も動かしとると、日銀も動かしとる
全ての省庁を操っとるわけです。

(日本の役人は)いつも悪い方に付いて手先になってる、
ということは知ってると思いますよ。

私、自衛隊におりましたけれども、
敵味方識別装置っていうのありますよね、
あれはアメリカが作って、そして、そのコードを変える、
そのコードまでアメリカの指図です。
つまり自衛隊というのは
日本軍じゃなくて米軍のポチといいますか、
そういう状態なんですよ。日本政府もそうなんですよ。

日本というような国は実際は「ない」んです。

ないんですよ。
スタートからそうだし、今も存在しないんですよ、本当は。
だから、日本人が自分の国なんて言ってるのは、
何のことなんか本当は分かってないんですね。

竹原信一
0074アタザナビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:44:50.01ID:+OtBMqN30
大雑把にいえばVulkanはDirect3DやMetalと同等品である。

もともとはValve(の子会社のLunarG)がSource EngineおよびSteamOSを開発するにあたり、あまりにOpenGLが絶望的な状況であるため、その代替品として開発を始めたものである。

OpenGLでムカつくこと
https://cpplover.blogspot.com/2014/05/opengl.html

OpenGLドライバー品質の実情
https://ezoeryou.github.io/blog/article/2014-05-19-The-Truth-on-OpenGL-Driver-Quality.html

後にGoogleがAndroidへのVulkanの採用を決め、LunarGから派遣社員を雇い入れたことから、現在は「Googleの意向」が非常に強く反映されている。SteamOSもSteam Machineも大流行には至らなかったこともあり、実質的にVulkanはAndroid専用APIとなりつつあった。後にSteam Deck(StreamOS 3.0)の登場によりパソコン界隈でもまさかの復活を遂げた。

OpenGLの各種APIといえば頭文字「gl」であったがVulkanでは頭文字「vk」になった。

OpenGLからの大きな違いとしてはパイプラインの概念が登場し、なんでもかんでもシェーダーで処理するようになっている。Vulkanでは直線や円を描くなどちょっとしたことでも自前で壮大なシェーダーを用意して処理しなければならない。
0076リトナビル(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:46:45.07ID:fZIkiuta0
ゲームしないから2500kで低見の見物
0079ポドフィロトキシン(群馬県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:48:15.36ID:NyUhGfxY0
新しいほど早くなるのに昔の使ってる奴はよくわからん
0080インターフェロンβ(東京都) [CL]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:50:23.24ID:jlUalsYM0
2700kなんだが
0081パリビズマブ(三重県) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:52:32.04ID:XrRL1V8J0
未だに高い第4世代はこれで下落するかな
まあRyzenはこの辺よりも後発だし大丈夫なんじゃね?
0083ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:56:33.82ID:CeRkPko10
日本じゃ未だに第5あたりの新品あるよねw
0085アタザナビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:57:34.15ID:+OtBMqN30
>>81
Ryzen以前のAPUより下の世代だからな
0088エファビレンツ(福岡県) [ZM]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:03:26.80ID:CbY8OKos0
DuckStationでエースコンバット3をプレイするときに
Vulkanにはお世話になっている。D3D12より速っ!
0092ソリブジン(ジパング) [CL]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:10:10.02ID:fnMR5DhK0
マイニングからずっと半導体不足演出で手抜き部品で各パーツが作られそうでなんか嫌なんだよな
0093メシル酸ネルフィナビル(熊本県) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:14:45.14ID:83FRbHVi0
sandyおじだけど壊れる気配が無い
埃さえ定期的に取っときゃ快調だし高負荷ゲームやんなきゃスペック不足を感じることすらない
0096ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:27:09.72ID:fDbov+Tx0
coreだけどて3ケタ
0098ロピナビル(長野県) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:27:22.40ID:T9p4qgei0
OPENGLってCAD用かと思ってた
0100リルピビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:40:39.17ID:pli3boo70
>>36
MOD使えないじゃん
リムワールド、バニラで遊べとかもう無理だぜ
人間しかいません、動物に乗れません、自分で設置したタレットに殺されますとか
0102ビクテグラビルナトリウム(長崎県) [IT]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:49:06.34ID:m9uBQFep0
>>77
おー、良さそう
俺もこれ買おうっと♪
0103ダルナビルエタノール(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:50:19.11ID:x5lMe0Fk0
未だsandyやわ
民主党円高様々やわぁ
0106アシクロビル(大阪府) [AT]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:59:56.83ID:8CkFKn1J0
デスクトップはi7の4790だけどYouTubeとアマプラ見るくらいだからまだいけるかな
ノートは第二世代のi5だったから流石に2年前にi5の10400に買い替えた
0108ファムシクロビル(神奈川県) [AF]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:05:11.21ID:6F3u+yvU0
>>25
俺のカッパーマインはギリセーフだな
(´・_・`)
0111バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:07:58.20ID:8WDmFW4s0
とうとう切り捨てられ始めたか
0114エファビレンツ(高知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:17:27.58ID:HO0TBzBI0
内容的にCPUというか内蔵GPUの切り捨ての話っぽいけどな
SSE4.1はcore2の途中から搭載されてるっぽいし
このゲームやった事ないから知らんけどw
0115エトラビリン(三重県) [GB]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:18:19.04ID:KjwKmgWz0
なんかさSSDにしてCPUi7にしてメモリ16G以上積んで、
回線も下り600Mくらい出るようになったらゲーム以外変わらない気がして…

パソコン屋で触るけどそんなに変わらないというか。。。

むしろ何か凄い違いあれば変えてもいいんだけどね。
0119リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:43:17.30ID:DvMLAjI/0
実は俺のパソコンはつい先日までQ9650だった
0121ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:46:52.06ID:PJcgAn4T0
よくわからんけど、

Vulkanというものを使うには、第6世代以上のCPUが必要ってことなんか?
0122エルビテグラビル(東京都) [SE]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:47:43.29ID:jnxP2CUh0
>>63
ddr5は時期が悪い
0124ガンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:50:52.10ID:tV8HuL+/0
ゲームしようってやつが
5世代とかつかってないよな

デパートとスーパーみたいに
スチームでゲームをさせてもらうなら
身だしなみもちゃんとしろと

以上
0126アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:55:07.22ID:2UbL1jII0
C2D E8400なんだけど買った時からやってること全然変わらないから全然余裕のはずなのに
ファンがブンブン回ってうるさい
0127エファビレンツ(高知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:01:51.00ID:HO0TBzBI0
OSがwindowsなら関係ないみたいだな
windows版はとっくにopenGL終了してたっぽいし
大体の奴は関係ないんじゃないか
0128アシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:06:02.87ID:V1KzXxp20
ivyおじさんだけどそれとても困る
0129コビシスタット(東京都) [CA]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:08:07.18ID:sY0AEuc/0
ぶ、ぶるかん…
0130ダサブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:09:29.68ID:AiFrZzk40
古いCPUを切り捨てって
IntelのiGPUでゲームなんかできるのか
あんな映るんですで
0131エムトリシタビン(福岡県) [ZM]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:09:32.67ID:yuFLDEDv0
MSFS2020もさっさとVurkanにしろっ
0134ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:25:06.18ID:S2ONQaCI0
最近PCゲームのスペックがきついから
そろそろ買い換えないと
0135ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [PT]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:31:56.30ID:C+YahDmk0
Core i5 7400はセーフでいいのか?
0137ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:42:49.85ID:S2ONQaCI0
てかいま何世代目なんだ?
0138ポドフィロトキシン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:56:37.20ID:5Eayh9A+0
Vulkanってなん?
CPUの変なコードネームのこと?
0140ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [KR]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:59:59.86ID:35US/hfw0
買い変えるとしたらCPUとマザボとメモリだけで俺は済むが
今なら何がいいんだ?
0145ピマリシン(奈良県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 02:18:52.52ID:BudDnKHO0
dxdiagで見たらCore i7-8700Kだわ
GTX1080でももう限界だろうから再来年くらいに買い換えるか
0146ファビピラビル(新潟県) [IR]
垢版 |
2023/03/14(火) 02:21:48.42ID:QhSTABhH0
なんかセルロンとかならセーフやろ?
なんかps3に積まれたcpuらしいからな
なんかゲーム得意やろ?
0152コビシスタット(茸) [MX]
垢版 |
2023/03/14(火) 03:09:49.01ID:o2ldhvqP0
あっぶねーうちの第6世代skylakeちゃんまだまだ元気なんでもう少し戦わせてください
0155ロピナビル(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 03:39:06.88ID:cNE8NHkI0
skylakeおじでグラボ1060だがまだまだいけるぜよアサクリヴァルハラ重そうで
ダメかと思ったけど中の上くらいの設定ならいけたまだまだ若いもんには負けんわい
0157ファムシクロビル(滋賀県) [UY]
垢版 |
2023/03/14(火) 04:06:02.20ID:X4pLtRYr0
マザボも込みやからどうにもならんな。古いCPUはお払い箱
かといってAMDに乗り換えても高くつくしむかつく面もある
0160ファムシクロビル(滋賀県) [UY]
垢版 |
2023/03/14(火) 04:31:26.34ID:X4pLtRYr0
なまじ動くから始末に悪い。ネット出来んようにしたったらええねん
0161バロキサビルマルボキシル(茸) [EU]
垢版 |
2023/03/14(火) 05:02:25.24ID:PJxVou2/0
そんな古いcpuじゃ最新のグラボはボトルネックになるから誰も使わんだろゲームやるような人は
0162インターフェロンβ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/03/14(火) 05:03:37.14ID:cfT9uXb60
ワシのi7 4771はまだ戦えますかのう👴
0163ネビラピン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 05:31:07.11ID:sduHqEob0
i7-5820KでリムワールドやKenshiが快適なんだぜ

しかしこれって5世代なんだな
意外と古いなー
0168エファビレンツ(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 06:26:53.93ID:eAIR+lE00
おととし10世代i3が載ったPC買った。
多分4世代i7より遅そうだから実質ゴミ。
安物買いの銭失いとはこのこと。
0169テノホビル(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/14(火) 06:29:01.28ID:VQYmSNyC0
警察に「自殺」と判断された例


・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の
 欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官

・400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生

・時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
 タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下
 へ転落したナース集団

・ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手

・証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
 胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。

・逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
 足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの
 隙間に向けて飛行した市議会議員

・わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、
 自分で自分の背中に針金でおもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡

・火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に
 煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長

・手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつ
 つけずに非常ボタンを押した証券会社副社長
0172インターフェロンβ(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 06:46:47.45ID:HG0kyhj00
その世代のだとマザーもそろそろヤバイ気がするな
グラボどのへんまでつめるんだろ
0173バロキサビルマルボキシル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:01:44.37ID:Nea4uNkp0
俺の4770が
arrow lakeまで待つかなと考えてたとこだぞ
0174ロピナビル(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:07:02.66ID:cNE8NHkI0
>>169
たいして話題にならんけど年間失踪者も多すぎて闇が深い年7万もいなくなるってどうなってるんだよと
明るみに出るだけいいかもね
0176レテルモビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:30:21.65ID:9ayOU6LX0
君達が何言ってるのかちんぷんかんぷんだぞ。機械に詳しいんだねぇ・・・
0177コビシスタット(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:37:16.06ID:cRwh2uh/0
アプデがあると古いファイルでプレイさせてくれない仕様をどうにかしてくれ
せめて選択窓くらい表示しろ
ちょっと時間できたから久しぶりに遊ぼうと思って起動したら、いきなりアプデを
強制ダウソしはじめやがったりするとキーボードぶん投げたくなる
0178コビシスタット(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:42:20.40ID:v5yP+7M+0
>>84
登場一番安かったヨドバシカメラで二万円弱で買ったわ。いまでもブラウジングするくらいならこのくらいの性能でもいける
0179ダサブビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:48:25.08ID:Hu9xmmnq0
>>4
激盛りしたsandyのiMacがこの前死んだわ・・・
0181ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:58:09.25ID:CLx476As0
cpuの話かと思えばgpuじゃん
igpuでsteamしていると考えているキッズくんたち……
0184エムトリシタビン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:17:45.03ID:spatiYz30
自分のオンボロノート調べたら余裕で切り捨て対象だった
0186インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:26:46.54ID:TmK9dvD70
>>179
画像が出ないのならメルカリで売れるよ。
俺でも治せるけど(直すというか回避策するだけ)
0188エムトリシタビン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:31:09.70ID:spatiYz30
ある程度ゲーム動くPCほしいのー
0189プロストラチン(光) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:33:04.82ID:bC+TvNPn0
>>31
第8世代のi7が
第12世代のi5にあっさり抜かれて
12世代のi7に買い替えた。
もしかしてi5をで適度に買い替えが正解ではないのかと
この頃思い始めてきた
0190オセルタミビルリン(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:33:15.56ID:ifhFNhXZ0
Windowsも12になるし買い替え時かな
11にも弾かれる
0191プロストラチン(光) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:37:30.27ID:bC+TvNPn0
>>79
タブレットで済むようなことしかしていない
ワードエクセルを当時のエディションで問題なあから使っている
という人には変えるひつようないんでしよ
0192イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:38:33.12ID:M9ipTBIX0
i5-2520Mの俺はどうすりゃいいんだよ
0194ロピナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:40:39.52ID:hqek6WyA0
パソコン素人なんだけどマザボとCPU、メモリだけ買い換えたら何とかなるの?
いまi5-4000番台でメモリDDR3
0196ビダラビン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:43:29.34ID:MspjqwQZ0
12世代i7、3060にしたから5年は安泰かな
まあPC上で走るchatGPTとかが開発されてるらしいから分からんけど
0199バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:50:49.83ID:hnzQfbVS0
GPUの話だろ
なぜCPUの話してる
0200オセルタミビルリン(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:54:24.80ID:ifhFNhXZ0
>>194
お前のパソコンがメーカー製じゃ無ければとりあえず
がわと電源とストレージはそのまま使い回せる
0201オセルタミビルリン(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:03:00.06ID:ifhFNhXZ0
>>194
あとグラボも使い回す
0203ロピナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:06:00.55ID:hqek6WyA0
>>200>>201
サンクス
BTOだからなんとかなりそうな気がしてきた
0204パリビズマブ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:06:11.53ID:TTWk8QDc0
>>192
同じi5 2520M+SSDメモリ8GBから第10世代i5+SSDメモリ16GBのノートに買い替えたけど、立ち上げ速度が早くなった程度
それ以外の液晶が綺麗になったとか空冷ファンの爆音がほぼ無音になった、内蔵カメラの画質が良くなって会議に便利とかの方がでかい
0206プロストラチン(光) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:11:08.06ID:bC+TvNPn0
>>204
実は第8世代でコア数の底上げしたけど
第9から第11世代って迷走しとるんよ
第12世代からまた考え方変わって
とんでもないの出してきたけど
だからちょっと言い過ぎかもしれんが
第8世代から第11世代まで
さして変わらんとも言える
0207パリビズマブ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:20:05.66ID:TTWk8QDc0
>>206
第12世代からコア数めっちゃ増えてて良いなぁ〜っていつも思う
メインのデスクトップが第4世代のi7 4790だから、来年辺りに予算組んで作ろうと計画中
0208プロストラチン(光) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:27:28.93ID:bC+TvNPn0
>>207
まあ自分グラボ高騰時なんで
この構成なら24万前後だろと思っていたら
32万になったから
時期間違えると結構値段変わるよ
0210ガンシクロビル(埼玉県) [HU]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:39:17.10ID:eH7rkHTB0
>>200
それを聞いたら俺も買い替えたくなってきたww

そういやIvyなんちゃらって名前のやつだったよな、と思い出したわw
0211ポドフィロトキシン(東京都) [CZ]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:39:39.01ID:GEj4fa/X0
5世代なんかグラボ載せてても今のゲームじゃカクつくし
別にいいんじゃね
マルチゲーや対戦でクソスペいなくなってスッキリするんじゃないか
0212ダサブビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:49:31.82ID:co++wxy90
グラボで草
ビデオカードって言うんだお
0213ピマリシン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:53:39.85ID:H6ObNejR0
6700Kだからセーフw
でもぼちぼち新規で組みたいな〜今組むなら何がいい?
0214オセルタミビルリン(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:58:24.84ID:ifhFNhXZ0
>>212
何が違うか明確に
0216ネビラピン(広島県) [DE]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:03:19.26ID:xSQdNfO70
世代が変わってコアが増えたときはかなりスペック上がるよな
それ以外だとマイナーチェンジ程度
0217ピマリシン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:03:31.91ID:H6ObNejR0
>>215
次期が悪いのか〜
9月にやりたいゲームが発売されるからそれに合わせて組もうかなって思ってたのに…
0218バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:04:10.92ID:hnzQfbVS0
>>212
ビデオボードだょ
0221イノシンプラノベクス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:09:41.61ID:q87RJwwR0
4世代でゲームするのに何の問題も感じてないんだが
valveの都合で買い換えさせられるとかたまらんな
これだから寡占はダメなんだよ
0226オセルタミビルリン(愛知県) [DE]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:45:59.90ID:O4BiKkEw0
igpuでまだ頑張ってる
新しいゲームはやれないw
0228アデホビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:52:31.62ID:YUWsuk0I0
古いPCでもゲームしないなら持て余すパワーあんのに
ゲームだけの為に組み直すの馬鹿馬鹿しいな
deckでいいんじゃないのか
0229メシル酸ネルフィナビル(広島県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:56:04.34ID:PDcEt6110
ワイの3960Xちゃんもついにおしまいか・・・
12年くらいよく働いてくれた
当時で50万くらいかかったけど
10年動いたなら元取ったかな
0230イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:56:09.03ID:M9ipTBIX0
仕事で使うのがエクセルとJWWで、あとは5ちゃんねるとネットが出来りゃいいからなぁ
新しいパソコンを買う動機がほとんどないんよな
0234ファムシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:09:19.49ID:chxHlChe0
グラボ以外は買い換えてもいい時期だぞ
0236リルピビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:17:50.37ID:LS8ZhM9w0
2025  Windows10 サポート終了   
2024
2023 13世代 Windows8 サポート終了 
2022 12世代 DDR5へ      ZEN3+ 6xxx
2021 11世代                     
2020  Windows7 サポート終了          ZEN3 5xxx
2019 10世代 10nm                 ZEN2 3xxx 4xxxG,U
2018 9世代                     ZEN+ 2xxx 3xxxG,U
2017 8世代                      
---------------Windows11正式対応の壁--------------------------------------
以下ゴミ同様
2016 7世代                     ZEN 1xxx 2xxxG,U
2015 6世代 DDR4メモリ
0237ネビラピン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:21:12.38ID:3frlONre0
>>212
昔はビデオカードが主流、今はグラフィックボードが主流かな。
どっちでもいいけど、「VGA」っていう言い方は間違ってるってことだけは確実。
0238バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:25:19.09ID:jgvRvfJU0
Windows11 適用条件 core-i は 8000番台以上
0239バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:27:26.43ID:jgvRvfJU0
3000番台のi-5をムリヤリ Win11 にあげてみた。普通に使えている
0240バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:30:19.56ID:jgvRvfJU0
>>235

8世代からでOK
0241コビシスタット(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:31:19.65ID:31ovbMK90
第4世代は、Windows 10すら既にサポート対象外だろ
0243ジドブジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:22:09.93ID:aVKrkBq/0
>>189
性能的な面をコスパでみるならi3一択なんだが、どうしても処理の重いソフトウェアなどを動かすこともあるからそれを考えて妥協するなり余裕みるなりしないとならない。
毎回世代の後半に出てくるi5は興味深いものがあるな。
8400や12400なんかは安くて高性能で人気になった。
9~11世代はらRyzenに追いやられてダメだったけどなw

事務用PCとしてらな10100は除く
0244レテルモビル(茨城県) [GB]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:40:55.89ID:hKgIuVMg0
俺のAthon64ならギリセーフだな
0245エファビレンツ(高知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:45:45.38ID:HO0TBzBI0
>>243
10400Fなんかは3600と性能同程度なのに安くてかなり人気だったけどね
ryzenがよくなったのはzen3からで出た時は5600Xでも4万してたからコスパは微妙だったし
0247リトナビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:19:34.21ID:RRcsVQ6J0
今年新しいの出たら買い替えようと思ってるのにMeteorlakeのデスクトップ版は出ないってのは本当なのか?
0248リルピビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:47:18.93ID:LS8ZhM9w0
8年後 Windows11 サポート終了? 
2年後 Windows10 サポート終了   
1年後
現在  13世代 Windows8 サポート終了 
1年前 12世代 DDR5へ       ZEN3+ 6xxx
2年前 11世代                     
3年前 Windows7 サポート終了       ZEN3 5xxx
4年前 10世代 10nm           ZEN2 3xxx 4xxxG,U
5年前 9世代              ZEN+ 2xxx 3xxxG,U
6年前 8世代 i3-8100 i5-8400                      
---------------Windows11正式対応の壁--------------------------------------
以下ゴミ同様
7年前 7世代   i7-7700 Ryzen5 2400G ZEN 1xxx 2xxxG,U
8年前 6世代 DDR4メモリ i7-6700
大昔  DDR3メモリPC 4世代など i7-4790 i7-3770 i7-2600等
0250ファムシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 17:18:34.50ID:z5MMbDdT0
>>245
3世代な3600や3770も人気だったな。
13世代以降はRyzenは選択肢から外れたから気にすることない。
0254ピマリシン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 21:23:39.33ID:t6C0jjg80
4790&980tiで充分戦えてきたけど友達の家でレイトレ見て
4070ti買う事に決めた
あれはズルい
0255ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 23:01:32.27ID:G6xFNYde0
>>251
いいな、と思ったけど
めっちゃ高いやん
0256バルガンシクロビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 23:06:37.68ID:F6GKkTZX0
俺は既に動画勢だから無敵
0258リトナビル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/03/15(水) 13:01:54.50ID:AQd4Dau/0
>>78
旧環境は取っておけば
動画再生用とか円盤焼く時に使えるから持ってるよ
Win7で使ってる
0260ザナミビル(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/03/15(水) 17:29:13.93ID:UZuh+MvQ0
>>91
Ryzenの第一世代はWin11は入らないんだよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況