Steamさん、「第5世代Core未満」を切り捨てる方針…OpenGL廃止、Vulkan普及を促進するため [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リトナビル(大阪府) [JP]2023/03/13(月) 22:07:22.86ID:IDTlO66g0?PLT(12015)

Dota 2 removes OpenGL support, new hero Muerta now live, big update due in April
https://www.gamingonlinux.com/2023/03/dota-2-removes-opengl-new-hero-muerta-live-big-update-in-april/

0210ガンシクロビル(埼玉県) [HU]2023/03/14(火) 09:39:17.10ID:eH7rkHTB0
>>200
それを聞いたら俺も買い替えたくなってきたww

そういやIvyなんちゃらって名前のやつだったよな、と思い出したわw

0211ポドフィロトキシン(東京都) [CZ]2023/03/14(火) 09:39:39.01ID:GEj4fa/X0
5世代なんかグラボ載せてても今のゲームじゃカクつくし
別にいいんじゃね
マルチゲーや対戦でクソスペいなくなってスッキリするんじゃないか

0212ダサブビル(茸) [US]2023/03/14(火) 09:49:31.82ID:co++wxy90
グラボで草
ビデオカードって言うんだお

0213ピマリシン(SB-iPhone) [US]2023/03/14(火) 09:53:39.85ID:H6ObNejR0
6700Kだからセーフw
でもぼちぼち新規で組みたいな〜今組むなら何がいい?

0214オセルタミビルリン(大阪府) [CN]2023/03/14(火) 09:58:24.84ID:ifhFNhXZ0
>>212
何が違うか明確に

0215ポドフィロトキシン(東京都) [CZ]2023/03/14(火) 10:00:29.66ID:GEj4fa/X0
>>213
CPU反るから何もかも時期が悪い

0216ネビラピン(広島県) [DE]2023/03/14(火) 10:03:19.26ID:xSQdNfO70
世代が変わってコアが増えたときはかなりスペック上がるよな
それ以外だとマイナーチェンジ程度

0217ピマリシン(SB-iPhone) [US]2023/03/14(火) 10:03:31.91ID:H6ObNejR0
>>215
次期が悪いのか〜
9月にやりたいゲームが発売されるからそれに合わせて組もうかなって思ってたのに…

0218バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/03/14(火) 10:04:10.92ID:hnzQfbVS0
>>212
ビデオボードだょ

0219アメナメビル(沖縄県) [ニダ]2023/03/14(火) 10:05:09.60ID:c4VcCtUx0
>>213
無宗教なら
どっちで組んでも良いよ。

0220イノシンプラノベクス(長野県) [CN]2023/03/14(火) 10:07:02.44ID:tVSccAk50
i7-860 Lynnfieldおじさんのワイ

0221イノシンプラノベクス(兵庫県) [BR]2023/03/14(火) 10:09:41.61ID:q87RJwwR0
4世代でゲームするのに何の問題も感じてないんだが
valveの都合で買い換えさせられるとかたまらんな
これだから寡占はダメなんだよ

0222ホスカルネット(東京都) [GB]2023/03/14(火) 10:17:35.04ID:vcp4bGwR0
i7 10750Hの俺が来ました

0223リトナビル(埼玉県) [CN]2023/03/14(火) 10:19:07.43ID:Mcq14KUj0
>>164
13世代では?

0224リトナビル(茸) [US]2023/03/14(火) 10:36:35.07ID:06G1xtBr0
去年まで3770使ってたから危なかった~

0225バルガンシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/14(火) 11:23:25.24ID:RjPncBsm0
俺のQ9550は?

0226オセルタミビルリン(愛知県) [DE]2023/03/14(火) 11:45:59.90ID:O4BiKkEw0
igpuでまだ頑張ってる
新しいゲームはやれないw

0227ガンシクロビル(埼玉県) [HU]2023/03/14(火) 11:49:55.23ID:eH7rkHTB0
>>218
グラフィックカードじゃないの?w

0228アデホビル(福岡県) [ニダ]2023/03/14(火) 11:52:31.62ID:YUWsuk0I0
古いPCでもゲームしないなら持て余すパワーあんのに
ゲームだけの為に組み直すの馬鹿馬鹿しいな
deckでいいんじゃないのか

0229メシル酸ネルフィナビル(広島県) [US]2023/03/14(火) 11:56:04.34ID:PDcEt6110
ワイの3960Xちゃんもついにおしまいか・・・
12年くらいよく働いてくれた
当時で50万くらいかかったけど
10年動いたなら元取ったかな

0230イドクスウリジン(東京都) [US]2023/03/14(火) 11:56:09.03ID:M9ipTBIX0
仕事で使うのがエクセルとJWWで、あとは5ちゃんねるとネットが出来りゃいいからなぁ
新しいパソコンを買う動機がほとんどないんよな

0231バラシクロビル(茸) [US]2023/03/14(火) 12:02:33.87ID:Ha4qXL/t0
>>215
対策はできるみたいだが

0232バラシクロビル(茸) [US]2023/03/14(火) 12:04:11.60ID:Ha4qXL/t0
>>194
最新ならメモリも買い換え

0233ポドフィロトキシン(東京都) [CZ]2023/03/14(火) 12:07:28.79ID:GEj4fa/X0
>>231
面倒くさいから時期が悪い

0234ファムシクロビル(大阪府) [US]2023/03/14(火) 12:09:19.49ID:chxHlChe0
グラボ以外は買い換えてもいい時期だぞ

0235バラシクロビル(茸) [ニダ]2023/03/14(火) 12:11:56.85ID:koHJu0Os0
そもそも11にするには第10世代以降がいるんやろ?
第5世代で頑張ってるやつなんかいらんw

0236リルピビリン(大阪府) [US]2023/03/14(火) 12:17:50.37ID:LS8ZhM9w0
2025  Windows10 サポート終了   
2024
2023 13世代 Windows8 サポート終了 
2022 12世代 DDR5へ      ZEN3+ 6xxx
2021 11世代                     
2020  Windows7 サポート終了          ZEN3 5xxx
2019 10世代 10nm                 ZEN2 3xxx 4xxxG,U
2018 9世代                     ZEN+ 2xxx 3xxxG,U
2017 8世代                      
---------------Windows11正式対応の壁--------------------------------------
以下ゴミ同様
2016 7世代                     ZEN 1xxx 2xxxG,U
2015 6世代 DDR4メモリ

0237ネビラピン(茸) [US]2023/03/14(火) 12:21:12.38ID:3frlONre0
>>212
昔はビデオカードが主流、今はグラフィックボードが主流かな。
どっちでもいいけど、「VGA」っていう言い方は間違ってるってことだけは確実。

0238バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [JP]2023/03/14(火) 12:25:19.09ID:jgvRvfJU0
Windows11 適用条件 core-i は 8000番台以上

0239バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [JP]2023/03/14(火) 12:27:26.43ID:jgvRvfJU0
3000番台のi-5をムリヤリ Win11 にあげてみた。普通に使えている

0240バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [JP]2023/03/14(火) 12:30:19.56ID:jgvRvfJU0
>>235

8世代からでOK

0241コビシスタット(東京都) [US]2023/03/14(火) 12:31:19.65ID:31ovbMK90
第4世代は、Windows 10すら既にサポート対象外だろ

0242ファムシクロビル(大阪府) [JP]2023/03/14(火) 13:16:46.78ID:dJxOcvzp0
3世代に11入れてみても10よりサクサク動くから
ぜんぜん使えるOSだ

0243ジドブジン(茸) [ニダ]2023/03/14(火) 13:22:09.93ID:aVKrkBq/0
>>189
性能的な面をコスパでみるならi3一択なんだが、どうしても処理の重いソフトウェアなどを動かすこともあるからそれを考えて妥協するなり余裕みるなりしないとならない。
毎回世代の後半に出てくるi5は興味深いものがあるな。
8400や12400なんかは安くて高性能で人気になった。
9~11世代はらRyzenに追いやられてダメだったけどなw

事務用PCとしてらな10100は除く

0244レテルモビル(茨城県) [GB]2023/03/14(火) 13:40:55.89ID:hKgIuVMg0
俺のAthon64ならギリセーフだな

0245エファビレンツ(高知県) [US]2023/03/14(火) 13:45:45.38ID:HO0TBzBI0
>>243
10400Fなんかは3600と性能同程度なのに安くてかなり人気だったけどね
ryzenがよくなったのはzen3からで出た時は5600Xでも4万してたからコスパは微妙だったし

0246ダサブビル(大阪府) [ニダ]2023/03/14(火) 13:51:49.64ID:Aj45mn8s0
結構頑張ってるな
https://i.imgur.com/u2epnXS.png

0247リトナビル(やわらか銀行) [US]2023/03/14(火) 14:19:34.21ID:RRcsVQ6J0
今年新しいの出たら買い替えようと思ってるのにMeteorlakeのデスクトップ版は出ないってのは本当なのか?

0248リルピビリン(大阪府) [US]2023/03/14(火) 14:47:18.93ID:LS8ZhM9w0
8年後 Windows11 サポート終了? 
2年後 Windows10 サポート終了   
1年後
現在  13世代 Windows8 サポート終了 
1年前 12世代 DDR5へ       ZEN3+ 6xxx
2年前 11世代                     
3年前 Windows7 サポート終了       ZEN3 5xxx
4年前 10世代 10nm           ZEN2 3xxx 4xxxG,U
5年前 9世代              ZEN+ 2xxx 3xxxG,U
6年前 8世代 i3-8100 i5-8400                      
---------------Windows11正式対応の壁--------------------------------------
以下ゴミ同様
7年前 7世代   i7-7700 Ryzen5 2400G ZEN 1xxx 2xxxG,U
8年前 6世代 DDR4メモリ i7-6700
大昔  DDR3メモリPC 4世代など i7-4790 i7-3770 i7-2600等

0249オムビタスビル(千葉県) [US]2023/03/14(火) 16:53:17.58ID:HycvjuHb0
メインが第7世代ザブが第4世代
サブはゲームしないからいいけど

0250ファムシクロビル(茸) [US]2023/03/14(火) 17:18:34.50ID:z5MMbDdT0
>>245
3世代な3600や3770も人気だったな。
13世代以降はRyzenは選択肢から外れたから気にすることない。

0251プロストラチン(神奈川県) [ニダ]2023/03/14(火) 17:24:03.00ID:9EjsLSKH0
コレ買ったわ
ニンテンドースイッチ並サイズで65WだしRyzen 6800Uだから外でも使えるしボクワーツもできる
問題は65Wだからバッテリーが持たないのと軽くても600gもあるwあとは値段が15万

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1461/085/amp.index.html

0252エトラビリン(東京都) [US]2023/03/14(火) 18:16:52.54ID:s4jDPSR30
>>72
シベコンぶち○すぞ

0253バラシクロビル(埼玉県) [TW]2023/03/14(火) 19:23:25.33ID:gce/hh9F0
4770kにGTX780だな
ゲームはメイプルストーリーをたまにやる程度

0254ピマリシン(大阪府) [ニダ]2023/03/14(火) 21:23:39.33ID:t6C0jjg80
4790&980tiで充分戦えてきたけど友達の家でレイトレ見て
4070ti買う事に決めた
あれはズルい

0255ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [JP]2023/03/14(火) 23:01:32.27ID:G6xFNYde0
>>251
いいな、と思ったけど
めっちゃ高いやん

0256バルガンシクロビル(岐阜県) [US]2023/03/14(火) 23:06:37.68ID:F6GKkTZX0
俺は既に動画勢だから無敵

0257パリビズマブ(鳥取県) [US]2023/03/15(水) 12:33:55.47ID:zMQSXokH0
マザボが高い
二年前ならセロリンマシンは2万で中身揃えられたのに

0258リトナビル(SB-iPhone) [CN]2023/03/15(水) 13:01:54.50ID:AQd4Dau/0
>>78
旧環境は取っておけば
動画再生用とか円盤焼く時に使えるから持ってるよ
Win7で使ってる

0259エムトリシタビン(埼玉県) [KR]2023/03/15(水) 13:03:33.09ID:SqG0IGRE0
Linuxで使えよ

0260ザナミビル(SB-iPhone) [JP]2023/03/15(水) 17:29:13.93ID:UZuh+MvQ0
>>91
Ryzenの第一世代はWin11は入らないんだよな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています