「好きなアニメやゲームのキャラクターをアイコンに使っている人をよく見かけますが、これも著作権の侵害にあたります。
ネットから拾ってきた画像だけではなく、自分が持っているグッズのキャラクター部分だけ撮影するという手法でも同様に著作権の侵害になります」

「アイコンに写真を無断使用するだけでなく、本人になりすます、いわゆる『なりすまし』の場合はさらに名誉毀損や業務妨害に当たる可能性もあるので気を付けましょう」

しっかりとルールにのっとって引用をすれば、著作権や肖像権の侵害になることを防ぎつつSNSを楽しむことができます。これを機にSNSの利用方法を見直してみて!

https://news.yahoo.co.jp/articles/4469e43db1d13f262882e873662fea5a7191fc77?page=4