X



「Windows 12」まもなく登場か [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エファビレンツ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/05(日) 09:31:51.28ID:+NcaENwg0●?PLT(17930)

「Windows 12」まもなく登場か、AI統合で飛躍的進化も最新プロセッサ必須に

マイクロソフトがAIの統合を進めた新たなOSをリリースする見通しであることが明らかになりました。

「Windows 10が最後のバージョンになる」という話は一体何だったのでしょうか。詳細は以下から。

著名な海外メディア「The Verge」の報道によると、Intelの次世代プロセッサ「Meteor Lake」が未発表の
最新OS「Windows 12」をサポートしているそうです。

これは発売前のプロセッサについて完全な仕様を当ててのけることで知られる人物が明かしたもの。

マイクロソフトはWindows 12について公式にコメントしていませんが、すでに同社のコンシューマーマーケティング責任者が
将来のWindowsにAIを用いた機能を統合する方針であることを言及しています。

しかし一方で本格的にAIに対応する場合、IntelやAMDと緊密に連携してプロセッサを最適化する必要があることから、
今回の「Intelの次世代プロセッサがWindows 12に対応する」というリークが信憑性を帯びてきます。

なお、マイクロソフトは2022年にWindowsのリリースサイクルを3年周期に戻したと伝えられていることから、
Windows 12のリリースは2024年となる見通し。

事実であれば今年後半にも何らかの正式発表が行われる可能性があるようです。

https://buzzap.jp/news/20230302-windows-12-with-ai-new-cpu-gpu/
0652コビシスタット(東京都) [CA]
垢版 |
2023/03/07(火) 03:15:50.12ID:gPHvAWtp0
使う機能は変わらないんです
何だかわからない機能はいらないんです
最低限の機能だけつけたミニマムパック用意して
0654ファビピラビル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2023/03/07(火) 05:55:48.07ID:nUn3tqgA0
>>443
Webと手持ちの動画見るだけならLinuxも有り
0655ラミブジン(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/03/07(火) 06:10:07.72ID:P3oi+qgX0
Windows10はローカライズが中国人だから
日本語変なんだよなぁ
メジャーアップで文言変わって電話サポートと化できなくなるし
0656ダクラタスビル(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 07:07:47.01ID:KiIaymHp0
まだ10なんだけど
0657エファビレンツ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/07(火) 07:15:49.38ID:E1CySgEX0
Offceアプリのファイルだけじゃなくて一般ファイルにもタグをつけられるようにしてほしい
おかず動画の管理がたいへんなんですよ
ちなみにタグ管理用アプリは使い物にならないのでOSデフォ機能として実装オナシャス
0658ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 07:18:57.80ID:/c/Tslhi0
タグ管理はvistaのときにやろうとして失敗してるんだよな
WinFSとかいうやつ
0659コビシスタット(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 07:22:30.82ID:Rm6PMS7X0
相変わらずブート見失うしmbrは飛ぶし。UEFIも飛ぶ。
AI統合の前に「起動する」OS作れやあほんだら。
0660イスラトラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 07:25:50.30ID:DVvDgJpX0
Windowsアップデートでネットワークプリンタ使えなくなったり
Windowsアップデートでローカルセキュリティポリシー変更されてネットワークドライブ接続できなくなったり

無言でそういうことやらかすくそOSを使っております
Windowsアップデートで業務の止まることのないOSをつくってください
0663アメナメビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 09:24:49.93ID:BrqUU3M00
先週11買ったばかりや
0665ミルテホシン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 09:30:43.44ID:mq6k6uE80
>>660
Windows updateを業務用PCにすぐ適用しちゃうのもどうかと
0666ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 09:42:12.00ID:fB5x4fVy0
xmlメタデータは迷惑です!
0667ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 09:45:00.45ID:fB5x4fVy0
officeファイルにx付けるなと何回言えば分かんだよこのバカと昔罵倒していた気がする
0668バルガンシクロビル(静岡県) [AU]
垢版 |
2023/03/07(火) 09:58:22.67ID:5Ja7+Qsc0
>>662
インターネット接続くらいでしか使わない身としては
そんなにメモリが必要な仕様のOSはどうかと思うけど
まぁ過去と比較しても参考にならないし、メモリも安くなったから良いんだけどね
0669リバビリン(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:28.34ID:nWK6xzag0
>>658
ファイルシステムをSQLベースにしようっていう壮大な計画だったのにな
上手くいっていたらファイルの概念が変わっていたかもしれない
0670エファビレンツ(滋賀県) [GB]
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:57.55ID:eEygLUte0
おれは去年の年末にあえて10を買ったな
貼り付けなどがアイコンになったのだけは許せない
0672ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 10:14:12.26ID:fB5x4fVy0
リテール版home,proとも11の方が10より安い模様
ケチって怪しいライセンス買うとOneDriveが中国サーバ送りになる模様
0673イドクスウリジン(静岡県) [CO]
垢版 |
2023/03/07(火) 10:40:29.20ID:83wKIptw0
>>671
XP初期はね、MSブラストでネットに接続しているだけで
ウィルスに感染するという、ネット接続における欠陥がまだ
十分に対策されていなかった時代でもあるが
VistaをダウングレードしてまでXPにする人が多かったんだから
XPの期間が長かったとは言え、XPは良いOSだったよ
0678ダクラタスビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 16:51:48.41ID:HRVJhzzt0
まーたOSが重たくなるのかよ
0681ダクラタスビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 17:15:53.77ID:HRVJhzzt0
NTや2000までは楽しみだったなぁ
0682ダクラタスビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 17:16:44.27ID:HRVJhzzt0
AIを搭載してあのイルカが帰ってくるのか?
0683ホスフェニトインナトリウム(光) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 17:24:50.38ID:WIehVGLC0
>>1
Windowsのバージョンアップは止まらないよ
これらが実現するまで、、

・microsoft storeによるソフトウェア販路の支配
・野良ソフトの駆逐
・microsoft accountの強制
・administrator権限をユーザから剥奪
・クラウドサービス利用の浸透・誘導
0684ホスフェニトインナトリウム(光) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 17:28:50.42ID:WIehVGLC0
あと、UWPで迷走してるのも
バージョンアップの契機になってるんだろうな

Windows10以降、UWPこそがコアになってる
個人ユーザでUWPが必要な人はほとんどいない実情は無視

microsoftはプラットフォームを置き換えすぎなんだよ
結果、開発者が離れていった
0685ソリブジン(ジパング) [BE]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:48:56.55ID:NVyUcqso0
>>684
いや全部Storeに乗せて欲しいわ
デスクトップアプリのUWP化もUWP向けのWin32APIの解放もされたし
0688ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:21:08.82ID:q7z3HM8w0
おそらくchatgptやBingAIのような機能を内蔵させるんだろうけどいるかねえ
0689ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:28:57.85ID:4bRXUFnv0
>>688
画像検索とかありそうだな豚と入力したらHDから豚の画像ピックアップするぐらいはするんじゃね?
0690ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:29:41.59ID:suC6D+fD0
>>660
8.1の頃もアップデート後ドライバ入れ直しとか何回かしたな
0691ホスフェニトインナトリウム(光) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:31:16.19ID:WIehVGLC0
10でUWPが完璧には動作せず
11でUWPの新たな問題が発生し、
UWPの定義を変えるところまで迷走した挙句に
12を出す?訳だが、あまり期待できないかと

いろいろ無駄なリソースを食わされてるんだよ

microsoftでまともな製品・サービスって
VisualStudioぐらいのもの
0692オムビタスビル(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:50:40.26ID:rqNn06y90
>>688
「エロい動画を削除しておきました」
0693エンテカビル(静岡県) [NL]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:06:17.06ID:Fcpp7UrB0
chat gptには2次元キャラを性の対象にするなと言われたわ
Windows12になったらエロ画像もまともにみれんくなる
0696ジドブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/08(水) 00:10:13.62ID:ABtBYU8e0
一人のうっかりさんがネットワーク全体を汚染するからAI支援でエンドポイントセキュリティを向上させるんでしょうな
出入口ガチガチにしても内側はユーザスキルバラバラだし
0697テノホビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 00:21:31.34ID:YmDLgesJ0
ま、史上最悪のスパイウェアだろうな
チェンジで
0702アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 09:14:23.46ID:2ShaHKZz0
>>669
だよね。理想的と言えばZFSも思ったより普及してないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況