X



マクロス 『VF-0 フェニックス』HI-METAL Rでフィギュア化 [788192358]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バークホルデリア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 23:16:24.56ID:YkMtYKzt0●?2BP(10000)

『マクロスゼロ』VF-0Dフェニックスが「HI-METAL R」でフィギュア化!頭部や複座型のコクピットといったD型特有の形状も再現!
公開日:2023年2月23日 22:25

TVアニメ『超時空要塞マクロス』の前日譚を描いた人気OVA『マクロスゼロ』より、主人公機の工藤シンと相棒のエドガー・ラサールが乗る「VF-0D フェニックス」がHI-METAL Rシリーズからフィギュア化! 2023年3月1日(水)より、一般店頭にて予約解禁予定です。

https://i.imgur.com/b7FOc8D.jpg
https://i.imgur.com/JLq2XbN.jpg
https://i.imgur.com/dZNLizt.jpg

主人公の工藤シンと相棒のエドガー・ラサールが乗る機体「VF-0Dフェニックス」。頭部やカナード翼、主翼のクリップドデルタ翼といったD型特有の形状も再現されています。

バトロイド形態はもちろん、ガウォーク、ファイター形態の三段変形も再現。さらに中距離空対空ミサイルやミサイルランチャーといった武装が付属し、コクピットには工藤シン、エドガー・ラサールのパイロットが再現されています。

https://i.imgur.com/l5JEPNh.jpg
https://i.imgur.com/cm37jzz.jpg
https://i.imgur.com/ZLEKqmz.jpg

HI-METAL R VF-0Dフェニックス(工藤シン機)

ABS&PVC&ダイキャスト製可動フィギュア
全高:約140mm
商品内容:本体、ミサイルランチャー懸架用主翼左右、交換用手首左右各4種、バトロイド用小型主翼、ガンポッド、ピトー管 ファイター用×2(予備含む)、ピトー管 バトロイド用、中距離空対空ミサイル×2、ミサイルランチャー×2、ディスプレイ用ジョイントパーツ一式、エアインテーク用シャッター(閉)左右、着陸脚(前輪・後輪左右)、専用台座
発売元:BANDAI SPIRITS
価格:15,400円(税込)
2023年8月発売予定

https://hobby.dengeki.com/news/1842831/
0064リケッチア(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/24(金) 04:50:04.00ID:Vc7gmgEl0
ゼロはフォッカー機のスローモーション変形と目の視線で目標を捉えるところが大好き
0065クリシオゲネス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/02/24(金) 04:51:41.03ID:4Hp0A1/v0
やっぱりVF-1Jが好きだわ
0066ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/24(金) 05:13:57.93ID:BmyuPxVj0
>>53
してないよ、安心しろ
第17話「ファンタズム」の1シーンだ

まぁ大怪我して入院した輝が病床で見た悪夢であって、VF-1にそんな機能があるわけではないが
0071ジオビブリオ(静岡県) [RU]
垢版 |
2023/02/24(金) 06:23:17.85ID:Xs8j/Emv0
>>63
水平尾翼が無いヴァルキリーの方こそ飛ばなさそうな形なんだけどね
でもまあパワーが有れば形はどんなだろうと飛ぶから問題無い
0072グロエオバクター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/24(金) 06:26:43.29ID:ltC8Zs4O0
これかっこいいね
YF19と同じくらい好きかも
0074アシドチオバチルス(栃木県) [US]
垢版 |
2023/02/24(金) 07:24:12.32ID:yo4Wha6Y0
>>15
河森正治とか初代のスタッフがマクロスプラスを作るきっかけになったらしいから、それだけでもマクロスシリーズにとって重要な作品だっただろう
2がなければプラスはもちろん7もFもΔも無く、マクロスは初代だけで終わった作品になっていたかもしれない
0081ニトロスピラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/24(金) 07:49:56.45ID:PJzz7fS20
80年代に出来ていたことだから驚きはないな
0084エンテロバクター(宮城県) [BE]
垢版 |
2023/02/24(金) 07:58:23.03ID:s0iXoHJc0
>>13
確か身長2.3メートル位あるんだよな
0086カウロバクター(茸) [US]
垢版 |
2023/02/24(金) 08:58:38.90ID:xEq299m+0
>>76
こいつは大気圏内専用だった気がする
0087パスツーレラ(SB-Android) [EG]
垢版 |
2023/02/24(金) 09:01:52.05ID:LPI826YD0
VF-1より前の機体なのにスタイリッシュ過ぎるよね
もっと野暮ったいデザインでいいのに
0088テルムス(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/02/24(金) 09:17:37.17ID:x3W35gYv0
マクロスはさしてロボに魅力があるわけではない
0089ヴィクティヴァリス(茨城県) [FR]
垢版 |
2023/02/24(金) 09:25:41.57ID:d/B68HLd0
主役二人と残された妹に救いのないバッドエンドなのがね。
Fに繋がった作品なのは解るんだけど、当時は鳥の人出されてもハァ? だったわw
0092オセアノスピリルム(茸) [TR]
垢版 |
2023/02/24(金) 09:32:05.00ID:yZqTE8nN0
こんなバルキリー知らん
0093オセアノスピリルム(茸) [US]
垢版 |
2023/02/24(金) 09:34:28.97ID:Ba/zFEiN0
>>74
大西が作りたかったけどスタジオぬえが断ったから他のスタッフで作ってダメになっただけだろ
結果的にVFのデザインは河森じゃないとダメという固定観念ができてしまった
0095デスルフォビブリオ(茸) [NL]
垢版 |
2023/02/24(金) 13:09:57.07ID:fyv6EteB0
>>38
バリキリーか
0104ミクソコックス(茸) [GB]
垢版 |
2023/02/25(土) 01:41:10.11ID:+DX+Z7q40
~ZEROの先駆けだよね
0105デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/25(土) 04:23:58.67ID:msDq27Zp0
vf19が一番好きだわ
0106シントロフォバクター(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/25(土) 16:01:01.02ID:QHlO+KtN0
ジクフリちゃんもいいぞ
0107シネルギステス(SB-iPhone) [PK]
垢版 |
2023/02/25(土) 19:23:43.11ID:mCJWLHLm0
スカル小隊って柿崎だけザコなのが気になる
0109リゾビウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/25(土) 19:34:10.73ID:TI1dadcX0
ゼロって作中バトロイドになってた記憶ないな
人間同士の空戦ものだった気がする
0111アルマティモナス(岡山県) [IR]
垢版 |
2023/02/26(日) 07:43:12.35ID:GVboNCG50
変形限界を…超えた!
0112ロドスピリルム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/26(日) 07:52:10.76ID:LGdd91il0
ゴースト販売してよ
0113シュードアナベナ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2023/02/26(日) 07:55:43.48ID:V1NIY7+O0
この流れがたまらなく好きだ↓


聴こえるよサラ。君やそしてマヤンの人々の歌が。

アーイモアイモネーデルルーシェ

やっぱりシンは鳥の人ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況