X



福田「パンダがくるぞーよかったなー」から14年。移り変わるパンダ外交。のしかかる巨額維持費 [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103クロロフレクサス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:32:48.35ID:6JaAx18j0
>>43
ワイはトントンとかフェイフェイの時代で時が止まってるな
0104シュードノカルディア(長野県) [DE]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:33:16.55ID:yJgpmWNX0
でもパンダのいない動物園に価値あるのか
0107アルテロモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:34:48.06ID:EsjHcu5q0
>>20
そのパンダで金儲けしてるジャップが一番卑しいな
さすが想像力のなさでは世界一なだけある
0109ナウティリア(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:35:41.21ID:j+KwR7VA0
上野はパンダコーナー立派に改装したからまたレンタルするんだろ
0112スネアチエラ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:39:19.83ID:k2HxnFId0
>>109
上野まだ4頭いるよ
0113バクテロイデス(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:41:17.91ID:rKs7bcQR0
ジャイアントパンダとかいう人間のおかげでかろうじて絶滅を免れてる怠け者の生物
よくよく見るとあまり可愛くない模様
0114フソバクテリウム(茸) [TW]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:44:00.21ID:J6vbZJRg0
アドベンチャーワールドは3頭も返還するのに全国放送はシャンシャン一色やね
0115シネルギステス(光) [KR]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:47:08.46ID:qJwSqhTp0
>>71
何でカウントするんやろ
0116テルモリトバクター(光) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:50:31.68ID:hus7oU3a0
>>2
ダサい
0120テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/02/22(水) 12:57:18.70ID:3MXa8ZfE0
生産できたら産まれた分はもらっても良さそうなもんだが
0122オセアノスピリルム(長野県) [JP]
垢版 |
2023/02/22(水) 13:14:40.21ID:xghwFPxN0
ジャップはパンダも飼えないほど落ちぶれて貧乏になったか
0123フソバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 13:19:51.94ID:9MpJ+jl80
日本の中心天下の上野動物園様が公式にパンダをレンタルしているからね
もう東京は中国領土よ
0125スファエロバクター(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/02/22(水) 13:42:50.09ID:ioDlHElq0
和歌山では大繁殖してるのに上野は
0126スピロケータ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/22(水) 13:44:00.48ID:8QkBR5QI0
なぜ日本は「高額な料金を払ってまで、パンダをレンタルしたがるのか」
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190131093/
パンダのレンタル料は決して安価ではなく、年間で約1億円ほどと言われている。

その理由は「レンタル料の元が取れるだけでなく、それ以上の利益を得られるからだ」
パンダは世界で最も価値の高い動物。パンダがいるだけで動物園は来園者が増加する。
なかにはパンダを一目見るために朝から列に並ぶ日本人もいたほどだ。
また、パンダの経済効果を渇望しているのは日本とオランダだけではなく、
スコットランドも同様だ。レンタルするために中国と巨額の貿易契約を結んだほどだ。
0128クトニオバクター(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/22(水) 14:00:22.45ID:XHumR2eT0
>>48
俺は小麦粉をイースト菌で膨らまし焼いた食べ物を売る店で見た
わりと週何回か見る
0132ビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 14:24:30.53ID:IdDX4VTO0
上野動物園はパンダに金掛けてそうだけど
アドベンチャーワールドはあんまり金がかかってないように思えるんよな
0133エントモプラズマ(大阪府) [CH]
垢版 |
2023/02/22(水) 14:30:27.28ID:CjSMATKN0
>>132
アドベンチャーワールドは日中共同繁殖研究で中国との共同究機関だからね。レンタル料金とかかかってないんよ
0134カウロバクター(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/22(水) 14:31:30.68ID:fWQNxVIA0
レンタル品のパンダなんてクソくらえ
0135ビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 14:33:01.65ID:IdDX4VTO0
>>133
なるほど
そんな事情があるのか
あっちは何頭もパンダがいて不思議だったんだよな
0136フランキア(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2023/02/22(水) 14:34:08.65ID:GR+acHr80
あれ都営だが都税でやってるんだよな?
1億だっけリース料、よくやるわ小池
0138放線菌(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 14:39:09.50ID:EsnEzzFp0
それって2T34の東京やら西日本も一緒だろ。
だからこそ耐用年数を超えるとリスク抱える分
建て替えを促すために課税を重くすると
0139パルヴルアーキュラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 14:39:54.26ID:7l+pcosk0
>>45
おるぞ
0140エアロモナス(京都府) [DE]
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:36.49ID:ojxPZZ/S0
>>126
なるほど。
パンダが中共のチベット侵略で略奪したものだともっと宣伝して売れなくしないとな。
0143バークホルデリア(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/22(水) 16:28:23.77ID:Kb9TkeAG0
パンダ外交は田中角栄が始めたんだけどな
0144キネオスポリア(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 16:32:48.08ID:yolqbN6l0
近畿の後進県でやってる
飽きられた人寄せ動物としか認識してない
0145キネオスポリア(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 16:34:23.18ID:yolqbN6l0
石原慎太郎の残した負の遺産の一つw
0146シネルギステス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 16:35:26.38ID:FDzld33Y0
いらんやろ
0147シネルギステス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 16:36:32.01ID:FDzld33Y0
>>25
日本が全てを支配してるからしゃーないやろ(笑)
全ての存在は日本に媚びないと存在できないからなぁ(笑)
0148フランキア(大阪府) [SE]
垢版 |
2023/02/22(水) 16:59:16.96ID:NgKdB2DC0
パンダはもういらないよ
中国に政治利用される哀れな生物
国産の熊が余ってるからそっちを使え
0149フィンブリイモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/22(水) 17:02:14.68ID:31rWmrOD0
パンダの一斉返還してるのは
ドンパチが近いからとか?
0150デスルファルクルス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/22(水) 19:15:35.16ID:tIe/Znx50
>>7
ワシントン条約作った奴に文句言えよ
0152プロピオニバクテリウム(茸) [AT]
垢版 |
2023/02/23(木) 04:07:57.68ID:mv9Oem8q0
年間一頭5000万
パンダとは中国警察の象徴

日本には中国秘密警察が7ヶ所くらいあって
銀座と東京にもう一つ
福岡の糸島と大阪、名古屋、あとどこだっけ
0153フランキア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/24(金) 08:11:13.76ID:deF7Rk250
パンダが欲しい人だけで維持費を私費で負担
もしくはパンダが好きな人がパンダ生息地に移住で解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況