X



世界ワースト料理に日本の雷おこしとナポリタンがランクイン [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002アシドバクテリウム(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:01:07.10ID:LN9+QdGB0
料理とな?
0004シネココックス(群馬県) [JP]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:01:29.42ID:AGOMatt20
おこしはお菓子だろ?
0006クトニオバクター(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:02:11.35ID:BDva7jkb0
イタリア人も絶賛するナポリタンが、か?
0008ジアンゲラ(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:02:50.69ID:dspI4iiU0
パスタとしてみると異端
0011アルマティモナス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:03:52.97ID:t6m6rSAm0
リュウジの食わせてみなよ
0013デイノコック(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:04:05.90ID:DKqxdVeu0
雷おこしやかりんとうは食べ過ぎ無いから良いだろ
一個食えば大満足だ
0015フィンブリイモナス(東京都) [NZ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:05:24.35ID:h7f+MrRI0
食わず嫌いで叩いてるだろナポリタン
0017放線菌(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:06:24.13ID:zs1J1HZl0
同じニュースでスレ立てるやつはガイジ
0019スネアチエラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:06:50.01ID:4eiuJxSK0
またこのスレかよ。
もっと皆が目にしてない面白いニュースもってこいよ
0021ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [BE]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:07:05.02ID:c8IJJmmI0
あえてナポリタン食べたいとは思わん
ペスカトーレやボロネーゼとかに比べたら数十段落ちる
0023アキフェックス(大阪府) [NL]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:08:36.44ID:3r/W6MUP0
そんなに嫌われている訳ではない

>ユーザーの評価は「好き」が0%、「嫌い」が12%、「どちらでもない」が88%
0024ハロプラズマ(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:09:20.84ID:ocTwxZG60
寂れた喫茶店で食うギトギトのナポリタンの魅力
0025グリコミセス(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:10:14.23ID:vssWaww+0
今日も必死の日本下げでネガティブムードを蔓延させる!
0026テルムス(栃木県) [CN]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:11:40.24ID:lFlDTum80
カゴメのケチャップのナポリタンうまいけどなぁ
変にトマト缶とかで本格的にされるよりも
0028クラミジア(香川県) [JP]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:12:36.83ID:KWjgqj150
>>21
ジャンルが違う
ナポリタンなんて焼きそばの亜種みたいなもんだぞ
パスタと同じくくりじゃない
0029スフィンゴモナス(愛知県) [KR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:13:21.65ID:ZIW5b1yO0
ナポリタンはイタリアンというよりアメリカ料理寄りの食い物だわな
0030デスルフォビブリオ(茸) [IT]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:15:12.52ID:sc3rcpaS0
ナポリタンは、広島のおばちゃんがスパゲティの白黒写真から
想像して創作したケチャップ焼きそば
当時の日本にはトマト缶が無かった
これ豆
0031イグナヴィバクテリウム(千葉県) [MX]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:15:16.03ID:qtqiQLLU0
漬物ランキングがキムチだらけのクソサイト
0033シュードアナベナ(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:15:38.90ID:deAozc8S0
パスタを茹でてから寝かせる時点でイタリアンマフィアが殴り込んでくる
0035カテヌリスポラ(ジパング) [TR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:16:50.51ID:/tThZEDk0
エスカルゴやゴキブリジュースをなぜあげないんだ>>1
0036デイノコック(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:17:12.11ID:DKqxdVeu0
鉄板皿の上でタパスコ大量にかけて食うナポリタンは美味い
0038グロエオバクター(光) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:18:35.30ID:MoexWrzU0
イタリア人にナポリタン評を聞きたい
0040テルモデスルフォバクテリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:19:53.54ID:wSsttF8S0
納豆は?
0041クトニオバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:20:17.95ID:D22s9Brq0
>>38
日本人からしたら醤油かけご飯みたいなもんじゃないの?
パスタにケチャップとかありえないだろ
0042グリコミセス(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:20:28.60ID:vssWaww+0
>>30
その説は初めて聞いたわ
0043バチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:21:17.02ID:ET49I+E20
雷おこしってこんなに不人気でなんでなくならないんだ?
0044シネココックス(北海道) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:22:07.96ID:ygYIshXQ0
毛唐に理解されんでもええっちゅうんじゃ
ナポリタンは日本食じゃいボケ
0049シュードアナベナ(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:23:18.86ID:deAozc8S0
>>41
どっちかつうとマヨネーズ飯の方が近いんじゃないかと
0050プロカバクター(庭) [IT]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:25:15.20ID:kNVuDqgf0
ナポリタンの不味さは異常
あんなもん食うやつは生い立ちが下劣だと思ってる
普通の上流家庭ではナポリタンなんて出てこない
0053カンピロバクター(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:26:38.29ID:ulme2Y2A0
雷おこしは置いといて、ナポリタンてそんなに不味いか
クセのある食べ物なんていくらであるだろうに
0054シュードアナベナ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:27:26.09ID:gdbyjha90
ピザトーストとナポリタンは喫茶店メニューの定番。
0056テルモアナエロバクター(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:28:05.31ID:Cn4ED2+90
ナポリタンの美味しさが分からないなんて死んだほうがいい
0059スネアチエラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:29:16.16ID:4eiuJxSK0
腹減ったからオーマイのガーリックトマト食べます。
0062テルモアナエロバクター(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:31:15.43ID:7yCytVfQ0
ナポリタン給食でしか食ったことない
家で出てきても食べなかったし、大人になっても注文したことない
子供の時のスパゲティにケチャップ絡めるの気持ち悪いと思った感覚は正常だったな
0063イグナヴィバクテリウム(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:31:16.14ID:cD3U/qMx0
雷おこしって料理なのか?
0064シュードアナベナ(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:31:17.88ID:deAozc8S0
>>60
うむ、かけ蕎麦みたいなもんだ
0065カンピロバクター(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:31:22.13ID:edG0eQA70
ナポリタンもおこしも八ツ橋もかりんとうも好評だけどな
0067ハロアナエロビウム(茸) [FR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:33:13.01ID:uGi2yDyd0
ナポリ痰
0068クテドノバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:33:48.47ID:z6DZ01Oz0
雷おこしは良くわからんが、ナポリタンは食ったこと無くて茹でパスタにケチャップぶっかけてるイメージだけで語ってるだろ
0072イグナヴィバクテリウム(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:35:47.27ID:Q0l79LLg0
雷おこしは買う観光客が多いから入るんだろうな。ナポリタンは・・・レトルトの具無しでも食ったんか?
0073テルモアナエロバクター(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:36:02.92ID:Cn4ED2+90
ナポリタンは業務用の強い火力でケチャップと炒めるから美味い
だから家ではなかなか出せない味が店にある
0074オセアノスピリルム(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:36:06.90ID:ubCo5G/r0
焼きそばUFO
チキンラーメン

匂いは食欲啜るけど食べたらイマイチ
0075デスルフォビブリオ(SB-Android) [IT]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:37:33.45ID:2AoWXgIQ0
イタリア人はケチャップなんてトマトソースの出来損ないで味音痴の奴らが使うゴミくらいにしか思ってないからしょうがないな
0076コリネバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:40:10.09ID:a+e+YmST0
納豆は料理じゃないから入ってないんじゃないか?と思ったら雷おこしも料理じゃないな
てか雷おこしなら日本だけでもましてや世界にアレな菓子や珍味他にもあるだろって思うが
0077シュードモナス(山口県) [IT]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:42:42.51ID:wl7ux26h0
ケチャップ焼きパスタに名前を変えたらいい
0078ジオビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:44:10.69ID:tVkO9mYM0
>「おこし」について、「自宅で作るときは48時間かかる場合がある」と紹介
ガイジ
0079グリコミセス(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:44:59.33ID:vssWaww+0
このランキングの最大の問題点は「どちらでもない」の選択肢の割合が高すぎるってとこだわな
0080メチロフィルス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:45:43.73ID:GokNX/wI0
イタリアンとかフレンチはバターの量がやべーんだよな
家庭で店と同じ量のバターを使うのは本能がやばいと静止する
0082ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:46:30.35ID:7OqUHECj0
新潟にはイタリアンとかいうイタリアの食文化を侮辱した料理があるらしい
0085レジオネラ(岡山県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:50:57.57ID:Y0IWf/qH0
見事に俺の大嫌いなものがランキングされてんなw
これは納得のランキング
0086リケッチア(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:51:31.20ID:5J7ft+lU0
雷おこしはお菓子だろ

料理ってどう言うこと?
0088プロカバクター(千葉県) [NZ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:53:31.91ID:HHbmtL2V0
・・・なんか変だ。
しょっぱい
0090クテドノバクター(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:56:19.22ID:PSU442mt0
こんなのスルーでいいだろ。
0091バチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:57:01.32ID:bgSNzTfL0
東京観光に来て東京名物だと言われて期待膨れ上がって噛ったら
嗚呼ガッカリ
何となく分かるw
0092ホロファガ(大阪府) [ZA]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:57:58.08ID:yIf4kS/80
ナポリタンはイギリスのウナギのゼリー寄せとかスターゲイジーパイみたいな
話題に出たらとりあえず叩いとけって言うネットミームの一種だ
0093シュードアナベナ(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/02/19(日) 11:59:41.04ID:deAozc8S0
>>91
口直しに、大阪名物の岩おこしを全力で噛りたまえ
0100カンピロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:16:40.65ID:N/8ofmil0
タイに行けばパッタイ風のスパゲッティもあるぞ
ローカルな進化くらいいいだろ
0101カテヌリスポラ(ジパング) [TR]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:18:17.47ID:/tThZEDk0
恵方巻きのルーツを説明した上で恵方巻きを
ミシェランガイドに推薦
0103フソバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:25:27.54ID:8hQ8nEKB0
具沢山のナポリタンは美味しいよ
唐揚げ弁当の唐揚げの下に敷いてあるのはナポリタンにあらず
0104バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:28:05.75ID:c6U5yTnL0
>>73
炒飯じゃあるまいしそんな事は無い
コツはきっちりケチャップを炒めて酸味を飛ばす事と、マッシュルーム、ピーマン、ベーコン等を加えて複数種類の旨み成分を重ねる事
0105テルモミクロビウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:28:08.16ID:T31eF6kO0
暗殺者のパスタ キリッ

具なしナポリタン
0107クラミジア(公衆電話) [JP]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:28:37.78ID:ffDplf7T0
ちゃんとした?ナポリタン食べたことないかも
ソフト麺に粉のソースのヤツが美味い
0110スファエロバクター(北海道) [BR]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:31:21.28ID:JOqHJYFC0
ナポリタンは食べず嫌いが多い気がする

多分アメリカのパスタの不味さに引っ張られてるんじゃねーかな
0112コリネバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:35:16.00ID:Y79jBRBe0
暗殺者のパスタを必死になって流行らせようとしてる勢力の仕業か
0113キサントモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:38:07.72ID:2OxEaVmT0
>>110
アメリカ人はマジでパスタにケチャップかけただけのもん食ったりする奴いるらしいからな
0118バークホルデリア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:45:13.01ID:y4TTXWBc0
喫茶店で食うナポリタンは美味い
パンチョとかいう店のはあかんわ
0119キネオスポリア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:45:29.81ID:+cSgidFc0
>>42
広島ローカルの夕方料理番組に出演してるおばちゃんが考案
ケチャップの赤に映えるようにピーマンを入れたそうだ

たぶん絶対にカープファンだろう
0121スフィンゴモナス(ジパング) [RU]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:47:38.49ID:o7BCFgcc0
薄焼き卵の、鉄板ナポリは
いつ薄焼き卵に手をつけるのかが、勝敗のキーポイント。
0122スフィンゴモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/19(日) 12:56:05.97ID:h9F5Fx/G0
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210118_00069/
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。
0126スフィンゴバクテリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/19(日) 13:08:48.35ID:DOj1p2eR0
イタリテンのパスタと同じ基準で見るのが間違い
0129クトニオバクター(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2023/02/19(日) 13:35:20.82ID:ZB1IISMV0
溶き卵を焼いた鉄板ナポリタンが美味いよ〜( ^ω^ )
0130フィンブリイモナス(大阪府) [TW]
垢版 |
2023/02/19(日) 13:38:28.92ID:YjnNkqIf0
大阪の老舗の岩おこしの会社は最近倒産した
0131クロオコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 13:43:18.60ID:1x6KaHTh0
あみだ池の方が有名やしなあ
0132デスルフロモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 13:44:19.64ID:cR9doyyA0
あのヤマザキマリの漫画を見に来た
まだ貼ってないのか
0135シントロフォバクター(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 13:47:26.96ID:uag8ETTk0
日本発祥のパスタ
ナポリタンは傑作だろ
0137アシドチオバチルス(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/02/19(日) 13:51:01.75ID:m1Qzw9WZ0
ミラネーゼとミラネーゼカントリーは許されたのか
0138デスルフォビブリオ(茸) [GB]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:02:45.99ID:XvzRt2mM0
ナポリタンはどーでもええけど(旨くもなければ不味くもない)雷おこしは老害殺しとしては最強。
入れ歯がズレたり隙間に入って面倒くさかったり。
そやけどわいは好きやで。
0141ニトロスピラ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:10:10.54ID:T4XQDN0d0
ランキング見た。3位から急にガチになるのやめて!
ゾワゾワってした!
0142クロロフレクサス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:12:34.82ID:EFg5+0eZ0
まあ、仕方ないな
ナポリタンは奴らからしたらグズグズで芯のないただのパスタみたいなものだしな
雷起こしは日本人でも嫌いな奴多いだろ
0144ニトロスピラ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:18:11.93ID:T4XQDN0d0
ハリボーとかアルミサッキとかは、なんで入ってないの?
欧米では、あれは許されてるの?
雷おこしなんかよりうんとまずいだろ?
0145アコレプラズマ(栃木県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:23:59.04ID:p0Fxyglf0
ナポリタンって語呂はいいけど意味的にはトルコ風呂みたいな位置か
0147クロオコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:41:01.37ID:1x6KaHTh0
>>144
サルミアッキは80位
0150ニトロスピラ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:51:14.23ID:T4XQDN0d0
>>147
ごめん、見逃してた。
その辺に定番の不味いものネタがならんでるんだな。
それでも、雷おこしより不味く無いのか。
0151フィンブリイモナス(茸) [ES]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:52:51.66ID:ZufDk8I40
>>30
白黒写真ならたいがいのスパゲティは白っぽく写るんじゃないのか? 赤なら黒くなるだろ 適当な事言うなよ
0152ゲマティモナス(おにぎり) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 14:53:51.50ID:TlrFIfZs0
雷おこしは外国人観光客が買わないから、廃業の危機の店も。
0155シネココックス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 15:19:41.36ID:axmy9fcp0
>>78
ポシャったけどEUとのFTA交渉でEUの名前がついた商品は名前変えろってのがあったな
ナポリタンとか槍玉に上がってたような
ブルガリアヨーグルトとか
0156シネココックス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 15:22:56.15ID:axmy9fcp0
>>110
日本でイタリア料理店出てた外人がアメリカに移ってパスタ出したら
アルデンテわかってくれるの日本しか無かったと嘆いてたな
アメ人は生ゆでだと言って突き返されたそうだ
0159グロエオバクター(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2023/02/19(日) 15:33:17.53ID:OXnzp0xp0
>>1

おこしは中国起源だから文句あるなら中国に言って下さい。
0162ハロアナエロビウム(広島県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 17:04:33.69ID:EBk2wyQt0
あいつらいわゆる喫茶店のナポリタン食った事無いんじゃないかな。油ギトギトで好きそうなのに。
0163ゲマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 17:12:21.22ID:mWQQwjJc0
>>157
それがどうしてイタリア産なの?
誰でも納得のゆく説明を今すぐしてくれないか
企業はなにをしてるんだ?
0164アルテロモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/02/19(日) 17:48:15.06ID:0l3QWDZ10
ナポリタンはともかく、雷おこしなんてドマイナーなのがよく挙がったもんだな
つか料理じゃなくね?お菓子じゃね?
0165バクテロイデス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 17:52:54.24ID:596AHjWd0
雷おこしって癖もなく普通で
ワーストいわれる程の要素が思いつかないんだけど
0166テルモリトバクター(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/19(日) 18:01:57.18ID:AekPBBli0
>>50
一般家庭でも出てこないだろ
0168クロオコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 18:04:17.27ID:1x6KaHTh0
>>164
東京観光=浅草、で浅草の雷おこしたべたんじゃないかな
0170緑色細菌(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 21:39:17.75ID:ImJClvGQ0
ちくわぶは許されたの?
0171テルモゲマティスポラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 21:42:37.51ID:R8/IYDIT0
ええやん。

こーゆー「オマエらガイジンどもはコレ食えんだろ?あ?ウリウリw」と日本人として優越感持てる食材は有難いわ。

以前なら刺身とか寿司がそれだったが、昨今はフツーにガイジンどもも食うようになったし、最後の砦だった納得まで食い始める
ガイジンが出始める始末だからな。。

ナポリタンのような「偏見で最初から食べない」と忌避してくれる、日本人しか食べない聖域を我々日本人のアイデンティティの為にも
残しておいて欲しいのだよ実際w
0172クトニオバクター(茸) [DE]
垢版 |
2023/02/19(日) 22:08:01.88ID:/eNQytLs0
だな。ナポリタンは和の心だ
0173グロエオバクター(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2023/02/19(日) 22:18:27.41ID:OXnzp0xp0
>>169

なんなら反応して「おこし像」でも建立して下さい。
0175アナエロプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/19(日) 23:25:29.47ID:2LhdzqmA0
日本のお菓子
一位 樽焼 旨味塩
2位 太郎
3位 ニューおにぎりせんべえ
0178クトニオバクター(茸) [DE]
垢版 |
2023/02/19(日) 23:41:25.23ID:/eNQytLs0
落雁はもっと工夫しろ。時代に追い付け
0183ニトロスピラ(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/02/20(月) 12:22:34.65ID:MMdUnqbO0
すあまとかありえない
0185ジオビブリオ(茸) [IT]
垢版 |
2023/02/20(月) 12:49:42.92ID:WC2bKzsN0
>>139
これこそアメリカンの名がふさわしい料理だと思うけどな
薄いコーヒーがアメリカンとかメリケンはキレていいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況