X



スーパー戦隊シリーズ最新作は初の昆虫モチーフ「王様戦隊キングオージャー」3月5日スタート [128776494]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/02/14(火) 12:07:55.21ID:CFfT8qFg0●?2BP(10500)

2/14(火) 12:05配信
日刊スポーツ

https://i.ytimg.com/vi/MadZSnBd8VY/maxresdefault.jpg

 スーパー戦隊シリーズ最新作、テレビ朝日系「王様戦隊キングオージャー」(3月5日スタート、日曜午前9時30分)制作発表が14日までに、都内で行われた。

 守護神が宿る最強国「シュゴッダム」の”自称”王様・クワガタオージャー(レッド)の酒井大成(24)は「小さい頃に与えてくれた夢や希望を皆さんに与えられるように精いっぱい頑張ります」と意気込んだ。

 スーパー戦隊史上初の王様戦隊、史上初の昆虫をモチーフにした今作品は、かつてない壮大なスケールでヒーローたちのが戦いが描かれる。テクノロジーの国「ンコソパ」の国王・トンボオージャー(ブルー)の渡辺碧斗(25)は「自分の他にも側近とか国民の中に生きの良いキャラクターがいて、そことのコンビネーションにも注目してもらいたいです」と見どころを語った。5人のヒーローがそれぞれの国の王様ということもあり、これまでのスーパー戦隊シリーズとはひと味違う物語が見られる。

 ヒーロー5人の中で最年長となる佳久創(32)は、農業の国「トウフ」の殿様・ハチオージャー(ブラック)を演じる。「和をモチーフにした大殿様で、いつも民を思っていて、それが故にヒーローとしてどうなのという行動はあるけど、回を重ねるごろに愛されるキャラクターだと思う」とベテランらしく分析。芸術と医療の国「イシャバーナ」の女王・カマキリオージャー(イエロー)の村上愛花(22)は「自由奔放の私の周りでわちゃわちゃ人が動くのも見てほしいし、本当に世界が華やかなので目でも潤ってもらいたいです」と映像美もアピールした。

 氷雪の国「ゴッカン」の国王・パピヨンオージャー(パープル)の平川結月(21)は「普段見せている顔とは別の二面性がある。普段は不動の国王だけど、1人になった時に出る顔もある。どっちも素顔だけど、そこのギャップを楽しんでもらいたい」とミステリアスな役どころとなっているようだ。

 スーパー戦隊シリーズ第47作目となる「王様戦隊キングオージャー」。酒井大成がキャスト陣を代表して「僕らは恵まれている環境でやらせて頂いている。これからキングオージャーをもっといろんな方に知って頂けるように頑張ります。僕ももっと頑張ります。1年間応援よろしくお願いします」と力強く意気込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2534a09f3faab3b0b09e14178524d0bd6998ad41
0130メチロフィルス(千葉県) [TW]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:40:28.80ID:1UvCbpkU0
仮面ライダーと戦隊ものの不可侵領域じゃなかったのか
0132イグナヴィバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:00:27.56ID:IDQY1OLT0
電脳警察サイバーコップは?
0135放線菌(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:18:24.86ID:05cF6+br0
ヒロインの変身後がエロくないと見ない
0136エントモプラズマ(大阪府) [UA]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:40.15ID:KW6gUclx0
>>135
ハリケンブルーを超えるのは今後現れないな
0137ジオビブリオ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:47.50ID:wB5VCRfj0
>>1
ここ数年、前作の最終回のEDテーマ後のスポンサーテロップの背景で、
前作のレッドと新作のレッドが

「これからの地球はお前に任せたぞ!」
「はい、先輩!」

的な三文芝居を見せる20秒くらいのシーンが流されるよな。
でもあれって、TVの前のよい子に対する重大な背信行為だよな?

それぞれの作品にはそれぞれの世界設定があって、決して同一世界じゃない。
そう信じて1年間見続けてきたのに、それが最終回のED後に裏切られるんだからな。
もし同一世界なら、なんでアブレラがデカベースを襲ったときに
マジレッドが助けに来なかったんだって話だろ?

子供がストーリーを理解する上での拠り所となる基本的な世界観を、
1年間の長い物語のあとに裏切るんじゃねーよ!
0141ヒドロゲノフィルス(東京都) [NZ]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:05:55.63ID:7+lHo7s20
ソノニ見れなくなるの残念だ
0143オセアノスピリルム(茸) [DE]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:23:42.76ID:2VIdcf6H0
カブトムシとかって、重戦車みたいな体つきなのに
空も飛べて、肉食でもなく蜜を吸うという、立ち位置が
よくわからない存在。
0144フランキア(佐賀県) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:25:01.59ID:k8GVdvdI0
>>138
リバイスは恐竜メインだよ
戦隊でめちゃくちゃ使った
0145フランキア(佐賀県) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:25:51.05ID:k8GVdvdI0
ヒロインがまた水着になりそう
週プレで
0149放線菌(福岡県) [FR]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:17:06.59ID:9sfUJUcA0
カブトとクワガタってハリケンジャーの追加戦士に出て来たし二番煎じ
0152ハロプラズマ(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:33:47.16ID:Sq+sRN6w0
これまでの昆虫ヒーローは昆虫の特徴をデザインに落とし込むって感じだったけど
もろに昆虫そのものが顔面に貼り付いてるようなデザインなのなw
俺はこういうストレートなデザインは好きだけど虫嫌いな人には嫌がられそう
ロボの方は全身に虫が貼り付いとるしw
0153クトノモナス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:41:03.30ID:dVfzY2I/0
>>150
仮面戦隊ゴライダー
0158メチロフィルス(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/14(火) 23:23:56.92ID:vjMqHyVH0
>>151
ライダーと戦隊のモチーフとデザインがここ15年くらいで奇抜化したのは話題作りのための炎上商法狙いがあると聞いたことがある
0160アキフェックス(SB-Android) [VE]
垢版 |
2023/02/15(水) 07:48:09.72ID:0k1NNlzN0
虫の王様といえばちょっと前にジャンプでも連載してたな
人間態になっても元が昆虫なので全裸を気にしない

>>159
あいつら寒がりなので生き残りがエアコンの部屋にヨタヨタと入ってくる
0161シネココックス(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 08:12:01.30ID:/L+WxeFD0
>>132
ジュピターだけじゃないの?
0162シネココックス(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 08:13:14.81ID:/L+WxeFD0
>>149
ゴーバスターズも思い出してあげて下さい。
0163シネココックス(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/02/15(水) 08:14:17.07ID:/L+WxeFD0
>>155
イルカと鮫はいた。
0164緑色細菌(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 16:32:33.21ID:Nfmty/Fh0
伝説の狂戦士リオック、封印されていた怪物センチピード、悪臭を放つビネガロン
0165アキフェックス(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/15(水) 17:29:02.64ID:GpcqPd3y0
仮面ライダーカブトじゃん
0166コルディイモナス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 19:25:18.61ID:QsU1SDEb0
>>159
太古の昔から存在するゴキオージャーか(´・ω・`)
0169ネイッセリア(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/15(水) 22:00:54.49ID:GXdjU7L90
>>166
古代戦士Gオージャーとか名前の響きだけは格好いいな
0171カルディオバクテリウム(宮崎県) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 22:04:05.25ID:6XG86drC0
とうとうライダー侵食始めたか
完全にネタ切れ感パねぇなw
0176緑色細菌(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/15(水) 22:21:40.15ID:rGphMo/S0
>>175
あっなるほど…ってカナブンみたいなのもカブトムシなのか
0179スピロケータ(茸) [IE]
垢版 |
2023/02/17(金) 10:50:48.99ID:oJBrk0zO0
リーガルハイの人が出るんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況