X



バレンタイン、ガチで廃れる。当日なのにスレ一つもなし [976717553]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263ホロファガ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:48:28.36ID:RM5Pino00
おっさんには関係ねぇんだわ
0264グロエオバクター(茸) [GB]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:49:41.12ID:Didq89yb0
うちも今年からなくなった
少し寂しいがお返し考えるの憂鬱だったからそれほど悪くはない
0269ロドバクター(ジパング) [FI]
垢版 |
2023/02/14(火) 16:56:05.68ID:OCC/JDLo0
チョコレートより電力欲しいよな
0271デスルファルクルス(群馬県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:10:12.71ID:wXiF/+/G0
今は仲良くもないヤツから手作りの食べ物をもらうとかテロと同じだからな
0272スファエロバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:13:08.30ID:pfYJV82u0
>>7
甘いの苦手な男性も結構居るしね
家族と一緒に自分が食べたいチョコが
多くなったのが悪いw
0276アルテロモナス(神奈川県) [IL]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:09.76ID:0MkEL0PY0
>>275
本命か義理かとどんなものを貰ったかどうかくらいしか見てない
価格感がかけ離れていないものを選んだり、手作りのものを貰ったなら手作りで返すとか

子供たちはそういう気遣いができないからな
0279ストレプトスポランギウム(茸) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:13:18.02ID:ysmVh2bH0
>>153
ご褒美チョコなんて言われ出したあたりからもう終わった
0280レジオネラ(ジパング) [SE]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:14:28.48ID:GFGygHLx0
あー今日はチョコの日か。なるほどなぁ。
ようやく知ったわ>>1
0281レジオネラ(ジパング) [SE]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:16:08.55ID:GFGygHLx0
バレンタインデーの日の夕食に、
カップヌードルカレー味を1人食う氷河期中年(´・ω・`)
0282ヴェルコミクロビウム(北海道) [AT]
垢版 |
2023/02/14(火) 19:16:40.43ID:s7FbH6oZ0
こんなイベントやめれ
0287メチロコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:02:26.90ID:af81o8dK0
6歳の娘が何かしら作りたがるからキャラもののキット買って簡単でめんどくさくないやつを作った
作ったと言えるほどのもんでもないけどね
溶かしてキャラの包装紙に包んで固めるだけ
0288ホロファガ(茸) [ID]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:11:00.25ID:0oTDkc7v0
>>1
敬老の日とかの方が伸びる
0289セレノモナス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:12:37.56ID:yYqumjR70
>>28
お互いで送りあうんだろうなくらいにしか思われてないよ
チョコは男女問わず食べるもんだし
0298ヴィクティヴァリス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 08:50:07.88ID:PSVyCVHz0
>>293
ゴディバも韓国企業に買収されてからどんどん安っぽくなってるし…ローソン何かでちょっと高めに売られてる
0299エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/15(水) 09:05:15.94ID:ea4nP4Gx0
父親は飲み屋以外からも毎年いくつも貰ってくる
昨日は21時に帰宅なのに7個貰ってきた
まあ塾の講師なのでほぼ生徒だけど羨ましい
0300レジオネラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/02/15(水) 11:33:25.09ID:eEzHP0Ir0
食品業界よりソシャゲ業界の方が活況を呈してるな
0303テルモミクロビウム(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/02/15(水) 12:42:51.07ID:0hYkKwfY0
会社が禁止にしてる
リモートワークだしな
0304ヘルペトシフォン(大阪府) [TR]
垢版 |
2023/02/15(水) 12:52:46.71ID:YM50rokj0
今時だと、まともな企業はバレンタイン・ホワイトデー関連禁止だからな。
でも、学生も友チョコオンリーらしいわ。
女の子同士で渡し合いはするけど、男にはやらんらしい。
チョコ欲しい男は事前に発注かけないと貰えんのだとよ。
0310シュードアナベナ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/16(木) 18:22:48.28ID:0bUmWUCV0
いつも安く売ってる所があるから、ある意味チョコを食べるのが日常化してると
言っても良い
バレンタインはあくまでチョコの売り上げに貢献してるだけ
0313バクテロイデス(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/16(木) 19:05:32.79ID:tVEJ6VKb0
昭和の時代なら1年で唯一女性から露骨に愛の告白をするプレミアム感
これがバレンタインデーを特別な日にしていたのに
この日のチョコレートには重大な意味があった

馬鹿商業主義のお菓子会社が
義理チョコ
友チョコ
自分チョコ
こんな事にしだした時点で
2月14日のチョコレートの意味が曖昧になった=世間はシラケるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています