X



多くの人が見れば分かるアルバムジャケットデザインの天才亡くなる [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/13(月) 20:33:31.97ID:OYK1Fb1A0●?2BP(4000)

数々のアーティストのジャケットアートワークを手がけたアートディレクターの信藤三雄が、胃がんのため2月10日13:59に75歳で死去したことが発表された。

ピチカート・ファイヴ、フリッパーズ・ギターらのCDやレコードのアートワークに携わり、渋谷系におけるデザインの方向性を決定付けたと言われる。そのほか、松任谷由実、Mr.Children、サザンオールスターズ、SMAP、MISIA、宇多田ヒカル、筒美京平、ドレスコーズの作品などこれまで手がけたジャケット数は約1000枚にのぼる。またアーティストのミュージックビデオも多数制作し、桑田佳祐「東京」では、2003年度の「SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS」にて「BEST VIDEO OF THE YEAR」を受賞。同年、東京・日本武道館で行われた松任谷由美のトリビュートコンサートの演

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c1acb794f1516a12b5546cc0d2c5eefb0d519f8e&preview=auto
https://i.imgur.com/bUPaZ3V.jpg
https://i.imgur.com/cX930Gt.jpg
https://i.imgur.com/x05seLK.jpg
https://i.imgur.com/4Bw4sbe.jpg
0134パスツーレラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 01:07:21.38ID:27xma8iD0
>>131
ジャーニーとかボストンとかあの時代のSFチックな細かい絵のジャケットってたいがい長岡秀星なんだよな~ww
0135メチロフィルス(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/14(火) 01:10:49.65ID:vjMqHyVH0
>>130
中古レコード屋でたまに見かけると目のやり場に困る
0136クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 01:20:44.28ID:EwyiIG3Q0
フリッパーズのジャケかぁ
確かに渋谷系のイメージ作った人かもな
でも天才かと言われると…売り出す方向性は決まってるし、この程度のジャケなら誰がやっても結果は同じかな
ニルヴァーナの赤ちゃんジャケみたいなのが本当の天才の仕事なんだわ
取り敢えず、RIP
0137アキフェックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 02:26:43.48ID:yeCMH2KK0
>>18
スティーリーダンかと思った
0139スファエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 02:50:41.21ID:YgCuWWi60
どれもしらねーし、見たとこでコラージュにしか見えねーし
ピンクフロイドのように一目で記憶するようなのねーじゃんか
0144ミクソコックス(東京都) [RU]
垢版 |
2023/02/14(火) 04:22:51.13ID:Lm3JdR+Q0
>>126
引きこもりチー█(笑)
0146グロエオバクター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 05:23:13.94ID:kwtAbPNY0
LPサイズのジャケットはインテリアにもなった。
0150クロロフレクサス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 07:12:42.05ID:IdBWoU830
>>147
ルー・ビーチさんインタビュー

―そして翌々年の1979年にはイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のワールド・ワイド版ファースト・アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』のジャケットを手がけることになりました。
はい。これはA&Mのアート部門からの依頼でしたが、私は当然、YMOについてはまったく知りませんでした。そのため、レコード会社から彼らの音をもらって聴いてみたのですが、まさに衝撃でした。いままで聴いたことがないようなサウンドだったからです。もちろん気に入りました。こういう仕事をしていると、ときには好きではない音楽のレコード・ジャケットを手がけることももちろんあります。YMOのように大好きな音楽のジャケットを担当できるということがとてもハッピーでした。

―その結果完成したアート・ワークは世界に衝撃を与えるものでした。この扇子(fan)をもった女性、エレクトロニック・ファン・ガールの発想はどこから生まれたのでしょう?
このエレクトロニック・ファン・ガールは私が考えた呼称ですが、ダブル・ミーニングを込めていて、ひとつは扇子のFan、そしてもうひとつは私がYMOの音楽のファンであるということです。もともとは日本のバンドを世界に紹介するということなので、ひとめで日本をイメージできるものがいいと思いました。日本のイメージとはなにかを考えていて、当時はやはりフジヤマ、そしてゲイシャ。いろいろ資料を探しているうちに、とても古い芸者の写真が目に止まりました。富士山よりはやはり人間のキャラクターを使ったほうが見る人も楽しいだろうと思い、その芸者の写真をコラージュの題材とすることに決めました。

https://technobyobu.jp/feature/feature6
https://technobyobu.jp/feature/feature7
0151クロロフレクサス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 07:13:10.84ID:IdBWoU830
>>150
―芸者という古くからの日本のイメージを使用すると同時に、1970年代末の最新の日本のイメージをそこにコラージュしていますね。
そう、まずはモダンでクールな感じを醸し出すためにサングラスをそこに加えました。そして髪のワイヤーはYMOのエレクトロニックな音楽を表現するため。キャラクターの背後に配置されている四角いシンボルもエレクトロニックな音を表現しています。とにかくシンプルでありながら、レコード・ショップでこのジャケットを観た人にインパクトを与えるものにしたかったのです。日本のバンドだということも同時に伝えるべきだとも思っていました。

―その意図は見事に成功したと言えると思います。
私にとってもお気に入りの作品です。他にもグラミー賞を獲ったものなど多くの自信作があるのですが、このYMOのジャケット・アートはまちがいなく私の作品の中で上位に入るものです。多くの人にもっとも好かれ、知られているもののひとつです。

ーこのエレクトロニック・ファン・ガールは日本のみならず世界中で親しまれています。人気の秘密はどこにあると思います?
「それはなんといってもYMOの音楽力ですよ。YMOの音楽に魅力がなければ誰もそのジャケットのレコードに注意を払わないから、アート・ワークも憶えてもらえない。私はテクノ・ミュージックの黎明期にとてもポピュラーになった音楽のジャケットを手がけさせてもらったというわけで、非常にラッキーな人間なのです」

ーアメリカでもっともヒットしたYMOのシングル「コンピューター・ゲーム(ファイヤークラッカー)」にも使われましたよね。2011年にYMOがサンフランシスコでコンサートを行ったとき、会場にこのイラストのタトゥーを腕に入れたアメリカ人ファンがいて、メンバーも驚いていました。
「なんということだ。彼の母親はどう思ったのだろう。就職に差し障りはなかったのかな(笑)。そういう私も日本の木版画化の小原古邨(おはらこそん)のファンで、その作品のカラスのタトゥーを入れていますが(笑)」
0154エリシペロスリックス(光) [CH]
垢版 |
2023/02/14(火) 08:15:52.85ID:xRa2+Cpa0
>22
時代だよ。あの頃ならメンヘラとか思わない。
0158パスツーレラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 09:46:49.68ID:27xma8iD0
>>105
日本はコネの力だけで何とかなるという文化があるからな
東京五輪でみんな分かった事でしょ
0159パスツーレラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 09:52:14.70ID:27xma8iD0
長岡秀星なんかはガチモンの天才だと思うわ
武満徹なんかもそうだけど昔の日本人って凄かったんだな~って事を思い知らされる
0161カンピロバクター(埼玉県) [NL]
垢版 |
2023/02/14(火) 10:09:16.07ID:lGNYOQY/0
普通にイギリスのバンドの真似っぽい
0162カンピロバクター(埼玉県) [NL]
垢版 |
2023/02/14(火) 10:10:07.57ID:lGNYOQY/0
>>13
elpとデボラハリーとマグマとアイランド以外あんのかよ
0163パスツーレラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 10:12:42.77ID:27xma8iD0
>>161
そうそう、明らかアウトーな盗作みたいなのは無いと思うけど
これと言った個性は感じないんだよな~
普通のデザイナーレベル
0164ゲマティモナス(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 10:15:52.09ID:+VJib6tL0
一番上のサイは見たことあるな
0166シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 10:51:11.76ID:9vZvp9GU0
見たことないのは自分がそういう曲に興味がないからか
0169フランキア(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 11:57:16.68ID:RijN+vMw0
>>96
たしかに
どこかで見たようなのが多いんだよな

50~60年代の欧米のジャケット、サイケ
ヒプノシスも
0170ナトロアナエロビウス(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 11:58:58.38ID:pr8S1gtp0
80s過ぎた辺りからカルチャー停滞で
イギリスが新自由主義を始めたから
てっきり原因はその辺だと思ってたが
結局、アホのプロテスタントが高度経済成長を終えて
優位の状態で幕引きしたかっただけという。

コロナで宿題やってきた気分
0171ディクチオグロムス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 12:17:22.14ID:DbymVmog0
バナナにかなうものはあんまり無いよ
0173リゾビウム(光) [JP]
垢版 |
2023/02/14(火) 12:33:10.47ID:5CI4YqYZ0
日本糞ジャケ四天王は
ファンモン、アジカン、ケツメイシ
0175エアロモナス(静岡県) [GB]
垢版 |
2023/02/14(火) 13:04:05.58ID:1DQ7nFHp0
>>123
何枚か持ってるなあ
0177メチロフィルス(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/14(火) 17:21:47.21ID:vjMqHyVH0
>>123
1枚も持ってないな
レコード屋で素通りしたのしかない
0178パスツーレラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:16:16.66ID:s0At+id/0
>>72
ライオットとマノウォーとインギー
0179エアロモナス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 18:16:17.41ID:t8CwTvlM0
ベルベットの二枚目も真っ黒じゃなくて
微妙に悪魔みたいな顔浮かんでて気持ち悪いなと思ってたけど
最近のはコントラストいじってあって
くっきり見えるようになってるんだね。
上腕の刺青らしい。
https://pbs.twimg.com/media/FapivM1WIAAzFFh.jpg
0182アクチノポリスポラ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/02/16(木) 13:37:11.20ID:v+o58NuI0
デザイナーの名前まで気にした事なかったけどミスチル好きだったからわかった
たしかにシフクノオトから急にセンスが落ちた気はしてた
0184キネオスポリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/16(木) 13:58:07.38ID:LYFeQCqw0
俺はメタルやハードコアが好きだからパスヘッドなら大体わかる
彼に寄せててもわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況