X



レシピがキチンとあるのに料理失敗する人って何よ? [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002アシドチオバチルス(東京都) [UA]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:35.66ID:9Z3rwBOa0
他人の敷いたレールの上なんて走りたくねえ!
0003シネココックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:42.38ID:LdOfEfIs0
何なのよ!
0004シュードモナス(京都府) [GB]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:42.82ID:f0R8yFuA0
味見と言う塩梅をしないからだろ
0007プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:03.70ID:fa5KUp5M0
>>4
それはレシピが間違っているんだろ。

マジレスすると火加減。
さじ加減と時間は数字て表すことができるけど、火加減は数字で表せないからね。
0009カテヌリスポラ(光) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:41.26ID:coZNxw7z0
ライトつくわよ!
0010オピツツス(東京都) [KR]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:47.42ID:FVgzBrMR0
・レシピに独自解釈を加える
・レシピに独自アレンジを加える
・独自の計量基準あるいは量を書いてあっても量らない
・レシピを信用しない(レシピより自分を信じてる)

この辺のどれか
0016アシドチオバチルス(東京都) [UA]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:18:06.93ID:9Z3rwBOa0
レシピ通りに作ってたらレシピより美味しい料理は作れないじゃん
0018エアロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:18:38.24ID:7A3WpNIh0
小さじ2杯を大さじでやるとか
0019アナエロリネア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:18:42.52ID:Bnj6ZRzX0
うちのお袋
0020テルモアナエロバクター(北海道) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:19:14.61ID:JjYIFQQa0
キチンと言えば蟹
0021ユレモ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:19:17.24ID:1n+M7+hF0
料理できないアホはレシピ見てる風でちゃんと見てないんだよ
それとレシピなんて不味いのが大半だから自分で手順配合等調節しないと美味いものはできない
0022オセアノスピリルム(栃木県) [IL]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:19:47.20ID:640UQX5B0
おしゃべりクッキングだけは信頼をおいてた
0026デスルフォバクター(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:20:47.78ID:cH3v46ET0
>>1
女が人の言うこと聞くわけない
0027カウロバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:21:37.36ID:jKdPQJLF0
計量しない、
順番を守らない
ないものを適当に代用する

こんなとこじゃないの?
0029ネイッセリア(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:23:04.61ID:g1eoJXIu0
大さじ、小さじっていうのがわからない
0030ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:23:04.94ID:ju2e0HMW0
自閉症とか
0032プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:23:40.54ID:fa5KUp5M0
>>21
それは違う。
レシピなんて不味いものが大半というのは間違い。
概ね間違いは起こしにくい中間値というレベル。
0034リケッチア(福岡県) [DE]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:24:08.62ID:GTyI4sX30
フライパンひとつでも物によって微妙に変わってくるからな
0035プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:24:54.39ID:fa5KUp5M0
>>28
調理器具が調理の仕方とレシピと合っていない。
あとは個人の好み。こればかりは本人以外誰にもわからない。
0038カウロバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:25:31.47ID:jKdPQJLF0
IKEAの家具作らせるとよくわかる
0039ビフィドバクテリウム(徳島県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:26:23.54ID:fduLA4zx0
少々が人によってバラバラだからだろ
0041ビフィドバクテリウム(茸) [FR]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:26:52.94ID:ZopIh6CR0
料理はまあまあできるのにスライム作りは失敗するわ
0042プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:03.57ID:fa5KUp5M0
>>33
煮込みはレシピ通りにやれば失敗しにくいね。
炒め物と焼き物が1番ムラがでる。
なので料理屋だと焼き物はベテランがやる
0043オピツツス(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:26.78ID:zE/iMUMx0
男から手作りのレアチーズケーキが食べたい!って言われてクックパッドの人気レシピで初めてレアチーズケーキをこないだ作ったら、めちゃくちゃ美味く出来て感動したわw
で、また食べたいってリクエストされたけどぶっちゃけコンビニで買ったほうが安上がりだと思う
0045クロマチウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:29:05.42ID:EptcIBjT0
面倒がって皮を向いたり切ったりをやっておかない
結果火を通しすぎて焦げたり煮過ぎたり
どうせ炒めるのだからと順番を守らない
一度皿に上げる、や、火を止めてとか
フライパンを濡れ布巾で冷ましてや粗熱取ってを守らない
アミに上げて冷ますなどをやらず水で冷やしたり
鍋のまま冷ましたり
0046チオスリックス(東京都) [CO]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:29:58.82ID:10EcRYu20
変なアレンジをする
料理の天才だと思い込んでいる
0049アナエロリネア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:30:22.68ID:cWuyhyhl0
少々とか難しいから仕方ない
0053シネルギステス(茸) [AU]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:31:17.73ID:EUMSlce+0
うちの嫁はレシピ見ながら作ってるのに手順くらいしか従ってない
材料は代替しまくるし調味料に至っては何故か頑なに目分量
当然奇跡が起きない限り旨いわけがないのでその旨伝えると「文句あるなら自分で作れ!」
次の日飯作ると「私に対する嫌味か!」

めんどくさい
0054スファエロバクター(三重県) [KR]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:33:03.52ID:rNzPKGAb0
アレンジ()
0056シネココックス(東京都) [HK]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:33:17.73ID:4czWgS5a0
計量スプーンやカップを使わず目分量
ない材料を適当に代替
アレンジ、隠し味と称してとんでもないものをぶっこむ
0057プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:33:27.66ID:fa5KUp5M0
>>51
50年、自分の料亭やってたけど。
もう後人(身内ではない)に継いで隠居してるけどね。
ちなみに家での料理は適当。
あんなめんどくさい仕込みとか、金が入らないならやらんわ。
0060プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:35:38.20ID:fa5KUp5M0
>>58
なるほど。
俺はガス火しか使ってこなかったから、数値化できるIHならいいかもね。

工業食品は火加減とかも数値化して一定した品質を保ててるわけだし。
0062シトファーガ(三重県) [BR]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:36:28.69ID:YjRwPSHh0
自称料理研究家の怪しいレシピを用いる
0064コリネバクテリウム(青森県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:36:56.17ID:QNmaAiKv0
自分が失敗したなと思う時は、火加減と、鍋の大きさと材料のバランス、あとレシピの分量を増減した時の水分量の増減バランスかな
0065カルディオバクテリウム(北海道) [AU]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:37:27.37ID:mBDmCnOi0
箸捌きのスキルだろ
0066テルモアナエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:37:30.82ID:OPY8sOe20
プロとの差は引き算ができないことだな。
0069アナエロプラズマ(群馬県) [SE]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:37:54.73ID:PMa2ig5S0
料理は科学であり芸術でもあるからな
そりゃ向かない奴がいるのは仕方が無い
0071ニトロスピラ(茸) [QA]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:38:59.44ID:83O270Uw0
何分煮込むと記載されているのに独断でそれより短時間で調理を終えようとする その積み重ねで中に火が通らず生みたいな変なものを作り上げる
0072アルテロモナス(神奈川県) [TW]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:39:12.60ID:v/+TGmFg0
料理下手なやつ意味が分からない

途中で味見ないのか
0073デスルフロモナス(静岡県) [HK]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:39:14.22ID:MkFeQQMP0
作る人の腕もあるけど、世間に出回ってる大量のレシピって意外と不味いのもあるんだよね
不味いものを作る方法をきっちりマネしてる可能性もあると思う
0074ハロプラズマ(宮崎県) [DK]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:40:01.50ID:9n9RTZ4m0
初めての料理だと準備が適当だと失敗しやすい
手順間違ったり入れ忘れが起こる
入念な準備が必要だけどそこまでの覚悟持ってやれる時間などない
0075プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:40:06.10ID:fa5KUp5M0
>>63
違う。
レシピ通りでも上手くできない。
調理器具の他に夏と冬で食材も違う。

キャベツとか大根とか魚って季節によって全然味がちがうでしよ?
調理前の具材の温度も違うのて火の通し方も季節によって変わるんだよ。

なんか話してると色々気づくなあ。普段はそれほど意識せずに見極めてたけど。
0078ディクチオグロムス(京都府) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:41:30.56ID:9PBI8nUC0
モノによるだろ。料理したことない人がレシピ読んだからといってだし巻き玉子が巻けるかと言ったら違うわけで
0082クロマチウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:42:50.73ID:EptcIBjT0
>>78
今は動画で好きな時に何度も見れるからかなり楽にはなったがな
0085クトニオバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:43:05.50ID:EOtcr9kP0
東と西で水の硬度が違って出汁の取り方が違うはず
なのに出汁販売会社は注意書きを書いてない
電気の周波数どころの違いじゃない
0094リゾビウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:46:52.34ID:EmDEVnfi0
基本的なことが、そもそもできない
玉ねぎのみじん切りができる時点で、日本人の上位3割にいる
魚を三枚に下ろせたら、上位1割
0098アルテロモナス(神奈川県) [TW]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:48:56.99ID:v/+TGmFg0
料理って必須スキルなわりに義務教育量も少ないし、今の世の中みたいにカーチャンがマクドナルドが「美味しい食べ物」と思ってる、なんて事が継承されりゃそりゃそうなるのかね
俺等が死ぬ頃はイギリス人笑えない食文化になってたりして
0099クロマチウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:49:19.76ID:EptcIBjT0
>>92
動画見ないと分量とかが書いてないのは面倒ではあるけどね
まあでも今は動画見ながら色々作ってれば
半年もあればそれなりの種類真っ当な味で作れるようにはなるだろうなあ
0100ユレモ(栃木県) [KR]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:49:49.43ID:GWuTzDMw0
>>88
元料亭の人間がメシマズを語るのは意味わからん
別に語ったらダメってわけじゃないけど
0101プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:50:17.19ID:fa5KUp5M0
>>94
そもそも「みじん切り」と十把一絡げで表現されてるけど、料理によって全然荒さは異なるんだよね。
かといって、700μm幅とか言っても分からんし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況