X



米家賃上昇、高まる負担感。NY市は平均収入の7割に。もうすぐデフォルトするから安心しろよ [971283288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175ロドシクルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 15:47:17.74ID:obbd5PR30
顔デカとブスが暮らしてる街だろ
明らかに政府から生活支援金出てるのに誰も問題にしないのな
支援の帳簿つけてないわけはなく、誤魔化すために二重帳簿なんてつけてそれがバレたら
与党も皇室も一瞬で吹き飛ぶのによーやるわ
0177ロドスピリルム(神奈川県) [MX]
垢版 |
2023/02/11(土) 15:56:28.75ID:xxjLbOcZ0
>>174
>>175
特別会計でやりたい放題
ムカつくのはKもMAKOもそうされて当たり前だと認識していること
まず特別会計は明らかにされないから闇の中だよ
0178クロストリジウム(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:03:47.64ID:UAPW+vTL0
戦後から30年くらいで高度経済成長期が終わって
以降、消耗させて終焉を目指すって
今更ながらリセットしても無駄としか言い様無いだろ。
0179クロストリジウム(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:07:28.40ID:UAPW+vTL0
実際、リセットなのかバトンタッチか不明だけど
随分短いよな。工業化進展の恩恵だけじゃねーかコレ?
0180クロストリジウム(騒) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:42:31.40ID:B+eNLW+A0
90年代に俺がブルックリンで住んでた部屋が380ドルだったのに同じ部屋が2300ドルになってるて聞いてビビったわ あんなスラムにそんな金出せない
0181アルマティモナス(福井県) [GB]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:44:13.24ID:YDj7RtmC0
いくら賃金が高くても物価も高くなったら意味ないよな
0182シュードアナベナ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:00.31ID:2qDQJwl40
米ニューヨーク市では平均家賃が収入(中央値)に占める比率が68.5%と過去最高になった
0184オセアノスピリルム(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:53:06.93ID:8GGj6o4+0
こ..米家賃
0185アルマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:55:42.85ID:oPqZ9xoN0
米家賃崩壊してきてるって嘘だな
https://toyokeizai.net/articles/-/614817
全米中央値20万NYだと50万ぐらいか
すごいノ
0186アルマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:57:55.47ID:oPqZ9xoN0
>>66
サンフランシスコは40万ぐらいみたいね
東京って40万以上するの?都心だとそのくらいなのか?
0187ナトロアナエロビウス(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/11(土) 16:59:44.45ID:yTDQY5em0
そりゃマンハッタンの家賃が高いのなんて当たり前じゃん。
東京だと、銀座の家賃が高すぎて庶民は住めないと文句言ってるようなもの。
0188コルディイモナス(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2023/02/11(土) 17:01:13.61ID:Z+DaTtVr0
トレーラーハウスが大盛況だってな。自前のトレーラー持ち込みならショバ代月6万、レンタルトレーラーなら月12万ぐらいからだって。
0189バークホルデリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 17:06:07.94ID:rABbhx1u0
コムケイは大丈夫?
皇室からたんまり援助してもらってるのかな
0190イグナヴィバクテリウム(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 17:37:37.57ID:qD/heIu00
>>150
高卒ブルーカラーも当然のこと収入は日本人の倍以上だよ
この前オーストラリアに移住した日本人の介護士や飲食店員は月給50万円以上
アメリカでは肉も乳製品も日本と大して変わらないから自炊すれば困窮することはない
ぶっちゃけ日本の会社で勤続30年目の大卒中堅社員より
アメリカやオーストラリアで働く高卒フィリピン人のバイトのほうが稼いでるからなw
日本の失われた30年はあまりにも大きすぎる
0191メチロコックス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 17:52:53.38ID:KWVP8MwJ0
日銀は、東日本大震災後の3月14日から8営業日の間に102兆6000億円の資金供給をしていますが、この102兆円が何に使われたのかは、いまだにわからないのです。そして、2011年3月末までに、米国が償還しなければならない米国債の財源が100兆円足りませんでした。
岸田さんが外国にどんどんお金をばらまいているのはアメリカデフォルトの補填?
0192ビブリオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:00:26.37ID:3rkGnp/t0
>>147←こいつです笑
>>190←こいつです笑
ジャッ○使い=日本下げ野郎・反日工作員=ゴミ
でもお前、ただの日本下げ野郎じゃんw
0193アコレプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:00:59.86ID:/Re28uhx0
みんなGoogleとかスタートアップとかで働いてるから問題ない
0194アコレプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:02:17.37ID:/Re28uhx0
>>191
ああ震災が脅しだったんだな
0195ナトロアナエロビウス(光) [BR]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:02:37.11ID:oQVfLoy50
インフレしてるけどその分給料上がってるって言ってる奴ら
アメリカは家住めずにホームレス大増殖してる事実には一才触れないよな
0196ビブリオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:05:17.84ID:3rkGnp/t0
アホな日本下げ野郎が給料のことでいつも馬鹿なこと言ってるが、その給料が高い欧米では昔より生活が厳しくなったという人が多い
理由は単純明快インフレが酷すぎて給料上がった分より支出が増えてるから笑
0197ニトロソモナス(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:07:16.51ID:vAVyL3gW0
極端なところだけ取り上げて
それが全体がそうだと思わせる
マスゴミ報道のあり方が
お前らまだわからんのか?
コロナでどれだけ騙され続けてもまだ気付かないのか?
0199ホロファガ(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:37:34.15ID:nu2LTG9e0
米国株が吹き飛ぶのももう直ぐか
0200バークホルデリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 19:21:56.29ID:rABbhx1u0
>>195
本当だわなあ、なんだかんだで日本が一番安定してんだろ
それを引っ掻き回したくて言っているのだろうが、結局は国民の暮らしやすさは安定してなければ得られんし
0201カンピロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 19:39:47.27ID:2676s4sW0
馬鹿な日本のマスコミは年収1500万!出稼ぎするべき!とか言ってるけど
生活費換算したら日本の方が贅沢出来たりするんだわwww
0204プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 21:05:26.41ID:MbVSf3mE0
ズランプが大統領だったらそろそろ内戦起きてそうなんだが梅爺は世界を引っ掻き回す代わりに米国内のガス抜きしてっからな
0205プロカバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:19:09.50ID:qLdAORUc0
>>203
テスラのイーロンマスクみたいな生活しないといけないのか?
0206プニセイコックス(静岡県) [KR]
垢版 |
2023/02/11(土) 22:28:25.97ID:tpndc87r0
『真夜中のカーボーイ』(Midnight Cowboy 1969年公開)みたいに
NY捨ててフロリダに長距離バスで向かえよ。
貧乏で病気になったダスティン・ホフマンはバスの中で死んだけどな。
0209エアロモナス(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 23:39:16.71ID:xhonFkRZ0
>>190
NYで「最低限のカロリー」を満たす為の食費が一人1ヶ月で70,000円なワケだがw

https://www.numbeo.com/food-prices/in/New-York

食べ物の値段は日本と変ワラナイー!←これがいかにリアルな数字に基づかないお前のテキトーな妄想か判るなw
0210クロオコックス(滋賀県) [DE]
垢版 |
2023/02/11(土) 23:59:57.73ID:6GSq/MIl0
リモートワークは世界を救わなかったな
0212シネルギステス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 00:09:04.45ID:9NPQUhOL0
リーマンのおかわり来るか
0213アコレプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:39:47.62ID:URmAXaOn0
アメリカは全然インフレ収まってないらしいな。
金利もっと上げなきゃ駄目だろうな。
金利10%いかないと。
0214レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:43:25.76ID:62Hlwuz+0
>>16
ランチが30ドルだぞ。
0217ゲマティモナス(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:08:52.53ID:C5FsH4FY0
物価上がった大変だ大変だっていうがまだ抑制効いてるからね 普段は何かに付け息苦しさすら感じるけれどもこういうときには暴走は止められる
行政の関与はやっぱり必要なんだろう
0218エントモプラズマ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:38:32.55ID:oet2E9m/0
>>201

>>166,209
この辺から考えると、NYで平均的な暮らししてる奴よりも日本の田舎で実家から近くの中小企業に通って20万円位の給料貰ってるこどおじの
方が遥かに豊かで楽で楽しい生活を実現していると推定されますw

NYで年収600万円稼いでもジョボいアパートの家賃で420万円取られ、それだけで残り180万円、「最低限のカロリー摂取」の為に
年間84万円で残りが96万円、その中から電気水道ガス代のような水道光熱費を支払う事になる。

ちなみに、ニューヨークの家庭の電気代は248ドル、130円計算だと33000円ほどになるそう。年間40万円。
0219シトファーガ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:41:14.00ID:N/hlVxN70
まぁ、家賃的には日本のちょっとした地方都市が一番いいかなー
便利で生活水準も高くて環境も悪くないし治安もいい感じ
アメリカは極端すぎるよ ライフルで武装してるし
撃てるのは楽しそうだけどねー
0220テルモリトバクター(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/02/12(日) 10:13:01.63ID:/ENuWTOj0
>>52
アメリカに行ってる奴らは稼ぎに行ってるわけであって裕福な生活をしに行くわけじゃない。K室みたいに義両親の紐付きは例外。
0221ニトロソモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 10:22:57.44ID:FQcr2ODv0
こないだつべでフィラデルフィアの動画が上がってたがゾンビゲームみたいな有様だったな
あれをなんとかしようと思わないんだろうか
0222スフィンゴモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 10:39:44.22ID:BKupzBOv0
政治だけでなく民衆も身勝手だからどうしようもないのよ
せっかくコロナに対応して安定してきた産業も対策をやめて壊してしまった
0223カテヌリスポラ(東京都) [TH]
垢版 |
2023/02/12(日) 19:36:10.88ID:BbpgvMay0
>>219
そう思う
地方都市が住みやすい、政令指定都市なら尚良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況