X



ホンダ、二輪車は好調なのに四輪車は低迷 [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カンピロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:25:12.07ID:8FlAk1Mv0●?PLT(14121)

ホンダは2月10日、2023年3月期の売上収益見通しを下方修正して発表した。四輪車の販売台数の減少が影響し、
従来予想に比べ1500億円減の17兆2500億円に引き下げた。4~12月期は原材料高や製造コスト増の影響を受けたものの、
二輪車の販売増や為替差益により増収増益となった。

通期の四輪車販売台数計画は、25万台引き下げ385万台とした。前期比では5.5%の減少となる。
半導体不足や中国での新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ下方修正した。台数減の影響はあるものの、
値上げや収益改善努力により利益見通しは据え置いた。

4~12月期は、売上収益が前年同期比同17.3%増の12兆5234億円、営業利益が同9.3%増の7339億円、
当期利益が同0.2%増の5831億円の増収増益だった。四輪車販売台数は同8.7%減の274万台。
半導体不足や新型コロナウイルス感染拡大による生産影響を受けて減少した。

10~12月の販売は中国の落ち込みが大きく、同12.0%減の95万5千台だった。中国の販売について
藤村英司執行職経理財務統括部長は「2、3月には上向いていくのではないか」との見通しを示した。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/18cf4f083819c897142ff3ccc596f20c8f9dd19e/
0005デロビブリオ(東京都) [RU]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:29:37.95ID:UwaVBHeY0
二輪もレースはヤバイ
0007プロカバクター(埼玉県) [DK]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:31:34.52ID:ZhhgxYHX0
もう四輪なんか売らなくていいよ
貧困化した日本人には二輪のほうがコストパフォーマンスはずっと上になる
台湾や東南アジアみたいに二輪だらけになる日も近いな
0008シトファーガ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:31:37.69ID:WHcGUyWt0
product by koreaなので
0009フランキア(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:32:11.40ID:llq8EfEX0
アクティ消すからや(´・ω・`)
0010フラボバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:32:35.59ID:vK9tmV2Q0
ホンダはフリードしか見ないな
0013カテヌリスポラ(島根県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:36:17.73ID:m1d5w2V50
90年代のミニバンから00年代のコンパクトカー
10年代でとうとう軽に売れ筋が変化してきたメーカーなんだから当然といえば当然の結果
0015ジオビブリオ(東京都) [IN]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:36:50.40ID:f2bAGnVS0
>>1
EV推しの運命ってだけ

EV・脱炭素=媚中
0017デスルフレラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:37:21.37ID:echlvey+0
ガソリン代が高いので俺もBRZからTNT125にメインの移動手段を変えたから分かる。
2400cc有る車より125cc原付2種の方がガソリン代掛からない。お陰で大雨の時しか車を使わなくなった。
0018デスルフォビブリオ(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:38:25.50ID:kOr73Qas0
二輪も国内メーカー外車メーカーに相手に廉価版のみよ
0019ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:38:43.17ID:0c29KNmP0
伊東の代から終わってるんだよ
大量生産対戦を目指して第三国に工場建てて韓国から安物の鉄板を仕入れて
品質も精度も仕上げも悪くなった
八郷が品質の改善云々を言い出してたけれど謳うだけで何もせず

二輪でも工場次第つまり車種次第でかつてのホンダの良さはない
おまけに、
カタログ落ちがどのメーカーよりも断然早くてパーツ交換とか絵空事になりつつある
新車買わせるためとは言えユーザを舐め過ぎ
0021リケッチア(沖縄県) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:41:39.99ID:13zEY2Jh0
>>6
東南アジアがメイン市場になって国内なんて今はおまけ
向こうで走ってるバイクの7割はホンダ製とかなんとか
0022緑色細菌(茨城県) [FR]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:42:00.48ID:zaj04qwj0
ホンダも中国頼りなのがなんとも言えない侘しさを覚える

まーバイクが好調なのはいいことではあるんだが、
肝心のバイクもどんどんつまらない方向に行きそうでなぁ。
0023ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:43:25.73ID:xgezNj7H0
水素の車はできてもバイクって絶対こないよな
0024テルモミクロビウム(三重県) [KR]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:44:33.60ID:Hd3ri7e70
出てけゴォルゥアー
0026ディクチオグロムス(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:47:49.43ID:ynAk/Ew60
一方スズキの二輪はいつまでも糞エンジンの空冷原付原二
0029アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:49:03.18ID:cCgm2Tpf0
ホンダは87年からコーポレートアイデンティティでフロントマスクのデザインを統一している。
大衆車を売るホンダがCIを導入する意味はないしデザイン面で勝負できなければ売れるはずのクルマも売れるわけがない。
0031スピロケータ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 21:52:44.54ID:3df7oZNc0
原付二種スクーターではdio110ベーシックを19万で出して軒並み値上げの他メーカーの二種スクーター全部潰しに来た
0035バチルス(光) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:00:38.51ID:kl33d4JI0
脱っホンダ!
0036ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:01:59.97ID:D+u1jRLH0
>>29
CIがコロコロ変わりすぎなのがホンダのダメなとこなんだよな
何やっても中途半端
0038テルモトガ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:10:45.09ID:qldnlhvN0
ホンダは二輪と軽自動車がメインになった感があるな。
登録車の新車はフリードとフィット以外あまり見ない。
ステップDQNは勢いなくなったし。
シビックは一部のヲタ向け車になったな。
レジェンドは希少車で滅多に見ない。
0041リケッチア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:14:47.98ID:WX+WccM60
ここの社長車好きに思えない
0042ネイッセリア(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:15:44.68ID:5stIGoWn0
スーパーカブ最高や
0043放線菌(神奈川県) [NL]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:16:46.73ID:vPU4hF3g0
>>7
貧困独身は原付き二種で十分だからな
0044ジアンゲラ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:18:34.25ID:1oWuKBLh0
つーか内燃機こそホンダの強みだろうに
0046ジアンゲラ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:19:30.25ID:1oWuKBLh0
ぶっちゃけ車体デザインはトヨタ以下だろ
0049チオスリックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:23:40.48ID:BIGbHgct0
ホンダ車は高いけど乗りやすい。トヨタは燃費の為に空気抵抗優先して、見切り悪いの多い。
0050テルモリトバクター(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:24:03.95ID:kSOOGiYV0
やっとモンキー125新車で買えたわ。2年待った。
0052フィンブリイモナス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:29:02.85ID:u7nSialE0
>>50
おめ!いい色買ったな(´・ω・`)
俺は新型ホーネット買おうかな
0053テルモアナエロバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:31:23.59ID:sM1nYBdZ0
>>7
「四輪が日本市場から撤退」はあるだろうね
日本では軽自動車がコケればやっていけないんだが
人口減少社会で、もう軽自動車も売れなくなるからな
0058ロドスピリルム(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:40:39.12ID:gjlVoGXH0
その二輪でもCB400SF/SB現行モデル無しという
あのな、和菓子屋が別に店頭で傘売ったっていいよ。でも和菓子作るのやめたら笠谷なんだよそれ
そしてホンダに傘を買いに行くバカはイないのだ。創業の精神に立ち返れ
0060フラボバクテリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:41:12.83ID:jqiltLcw0
>>44
え?
フィットeHEVがヤリスに燃費ボロ負けして燃費競争から降りたのは、
コンパクトカーでは主流の3気筒エンジンの開発諦めたからだし
RSの1.5Lも排ガスと燃費の為にだいぶ出力落としてる

もう軽というかN-BOXの為にしかエンジン開発してないのが実情
0061フィシスファエラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:41:20.10ID:AH78/MZQ0
本当に乗りたい車がない
0063オピツツス(岡山県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:42:57.69ID:fDKZp64E0
>>53
少し長いスパンで見れば四輪は自らクビ〆ている状態
0066リケッチア(茸) [RU]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:44:12.95ID:kFPYfgu70
久しぶりにラインナップみたら何もないやん
ヤバいくらい魅力がない
マツダと合併したら?
0069プランクトミセス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:45:59.93ID:LlMUyWw00
>>1
四輪車なんて言えるレベルのものがあったっけ?バイクと軽自動車のメーカーだろ?
0070フィシスファエラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:46:49.57ID:AH78/MZQ0
Nボックスだけ売りゃいい
0071ハロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:48:35.60ID:P+s3j7bP0
むしろトヨタ減益ホンダ増益の傾向が強くなった感じ
やはりソニーと組んだホンダが次の日本を代表する自動車メーカーになることが決まってるんだろうな
トヨタはEV化で優位性を失い、逃げ場所だったスマートシティ事業も頓挫して、見事に以前から予想されていた崩壊への道を進んでるように見える
0075コルディイモナス(東京都) [GR]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:50:54.85ID:PNQDHm540
前はホンダのバイク好きだったけど今は魅力の欠片も感じない
カワサキ、スズキがいい
0076デスルフォバクター(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:50:56.94ID:QddnvnvM0
国内捨てたせい
日本製品は国内向けにこだわって海外から人気出たのに海外優先してるとだめだな
0077レンティスファエラ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:51:09.62ID:QG+DafHX0
>>64
30馬力も有れば良いよ。それより車体装備重量を燃料満タンでも150kg以下にしてくれ。
WR250Rの単気筒エンジンと軽量トラスフレームの組合せで売り出して欲しい。
0078ラクトバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:51:15.53ID:JyOTyn/J0
あのブサイクシビックをそこそこ見かける。
結構売れてるんだろうか?

・・・いや、変すぎて気になるだけか。
0082ビブリオ(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:53:05.76ID:9iUjQ8eH0
二輪車が2台売れたら四輪が1台売れたことにすればいい
0085ロドバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:54:06.01ID:Y2tc/J7L0
>>23
交換式カードリッジが出てきたからむしろ二輪の方がやりやすいかもしれん
四輪だと交換しんどいし
0087フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:56:01.49ID:Iobp9dxO0
シティしか乗ったことない
0090キサントモナス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:57:52.34ID:6oyVnS+D0
>>5
ドカがインチキやってるからな
もうやる気無くなってるよな
ヤマハも
スズキは撤退したし
カワサキも頭にきてるだろうな
0091ロドバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:58:10.47ID:Y2tc/J7L0
>>80
ホンダ二輪は今がピークだぞ
利益率が15%くらいある
原付やってないカワサキでも10%もないのに驚異的数字だわ
売上高と利益両方取ってるんだから
0093ネイッセリア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 23:00:04.68ID:R9e3KMmS0
昔はレースで結果出して、車好きを虜にしてたのに今はもう軽自動車メーカーで笑う
0097アコレプラズマ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 23:00:57.64ID:fEI8KbJy0
フィットもステップワゴンもデザインがマズい
90年代後半の日産のようにデザインの負の連鎖に入ってる感じ
フリードもフルモデルチェンジしたらヤバいかも
0098ロドバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 23:01:10.38ID:Y2tc/J7L0
ホンダ四輪なんて利益率2%とかだからな
ギリギリすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています