「警察じゃないから無視して大丈夫」と語り…三浦瑠麗&清志夫妻が起こしていた「2つのトラブル」

その一報を耳にしたとき、三浦清志氏は激怒した。

「基本、無視すればいい。だけど、またなにか言ってきたら『社員だ』『広告塔だ』って
説明する。それでもまだなにか言ってくるなら、俺はやつらと全面的に闘うよ」

その怒りは、妻で国際政治学者の瑠麗氏と共に築きあげてきた生活が、捜査機関によって
踏みにじられたことからわき上がったものなのか。

三浦夫妻をめぐっては、東京地検特捜部が1月、太陽光発電事業を手がける清志氏の
投資会社TRIBAY CAPITAL(以下「トライベイ」)の東京・永田町のオフィスなどを家宅捜索。
これを受けて、瑠麗氏がレギュラー出演していたテレビ番組を相次いで欠席すると、
政府の有識者会議で、太陽光発電事業を後押しした瑠麗氏の過去の発言なども
問題視され、2人の動向に注目が集まっていた。ただしーー。

「三浦(清志)さんがあんなふうに怒っていたのは、もう3年も前のことです。
その日、彼のオフィスが入るビルの管理会社から『建物内で生き物の持ちこみや
飼育は禁止されている』と注意を受けた。彼と瑠麗さんが飼っている2匹の猫は家族同然で、
オフィスにも毎日のように連れてきていましたから、そのことをとがめられて反発したのです」(清志氏周辺)

したがって冒頭の清志氏の言葉は、今回の捜査とは直接関係ないのだが、
渦中にある人物の人間性が垣間見えるエピソードといえる。ここで清志氏の
言い分を補足しておくと、愛猫たちは動物ではなく、自分たちにとって「社員」であり、
「広告塔」でもあるのだから、ペット禁止のルールはあてはまらないというのだ。
広告塔というのは、瑠麗氏が代表を務めるシンクタンクで、トライベイのオフィスと
同住所にある山猫総合研究所(以下「山猫」)のシンボルだという意味だろう。

https://friday.kodansha.co.jp/article/294812
https://i.imgur.com/qjy7wDp.jpg