X



旧車好きが選んだ復活してほしい車種 1位「RX-7」 2位以下は? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オセロット(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:41:41.49ID:oovnZE3s0●?PLT(17930)

旧車好きが選んだ復活してほしい車種 2位「シルビア」「スカイラインGT-R」、1位は?

旧車に特化した買い取りサービス「旧車王」を運営するカレント自動車(横浜市)が、「復活してほしい車種」に関するアンケートを実施した。
1位は「RX-7」(マツダ)だった。2位は「シルビア」「スカイラインGT-R」(ともに日産自動車)となった。

ロータリーエンジン搭載の名車「RX-7」
カレント自動車は旧車好き208人にアンケート調査を行った。1位のRX-7は87票を獲得し、2位(47票)に大差をつけた。
RX-7はロータリーエンジンを搭載した車種。生産終了から20年が経過しているが、コンパクトなエンジンと約1200キログラムほどの軽量ボディで
コーナリング性能も高く、低いフロントノーズも唯一無二のデザインで高い人気を誇る。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/30/l_th_oldcarrank_02.jpg

ともに日産が手掛ける、2位のスカイラインGT-Rとシルビアのうち、スカイラインGT-Rは現在は後継車種「GT-R」として継承されているものの、
旧車種のニーズは依然として高い。初代は1969年から始まり、BNR34型を最後に、2004年に生産が終了した。
その人気は日本国内のみにとどまらず、生産終了から20年近くが経過しているが、映画『ワイルドスピード』シリーズなどの影響もあり、
世界的な人気を誇る。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/30/l_th_oldcarrank_03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/30/l_th_oldcarrank_04.jpg

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/30/l_th_oldcarrank_07.jpg
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/30/news179.html
0003ギコ(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:42:40.44ID:KzQXZiqj0
ケンメリ
0005ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:43:11.48ID:mA32MQvP0
RX-9がトヨタと共同開発になりそうなのは、喜ぶべきなのか悲しむべきなのか、、、
0007ラ・パーマ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:43:47.15ID:MdL+FkDh0
SAかFCかFDか
どっちなんだい!
0009オシキャット(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:45:10.81ID:i5yAo4u+0
テリオスキッド
0010アムールヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:45:16.01ID:zrxQx2OJ0
昔のレパードみたいな
カクカクしたデザインのクルマ
0011ペルシャ(オーストラリア) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:45:46.06ID:DAalmIPt0
トヨペットクラウン
0012アメリカンボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:46:00.08ID:EXmRQZTJ0
180SX
0013アフリカゴールデンキャット(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:46:06.28ID:2m/Z9BAN0
RX-3キボンヌ
0014スコティッシュフォールド(長野県) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:46:18.02ID:h458Roti0
7のどの型だよ
0021(茸) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:47:54.94ID:kmqrUVXc0
>>3
日本でフルレストアのケンメリが8000万で売ってたわ
0022キジトラ(千葉県) [KR]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:48:02.43ID:Ps4xfdqi0
レパード乗ってたおっさんだ
当時はソアラの方が人気あったのに
ソアラは入ってないんだな
0023スノーシュー(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:48:08.32ID:Q0vCQ2Mq0
スケベレバーが付いてる車なら何でもいい
0025コーニッシュレック(千葉県) [AU]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:48:14.89ID:lH3h8FOT0
>>10
2代目ソアラ乗ってたけどまた乗りたい
0028ジャガーネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:50:04.64ID:sCUuk67/0
ミゼット2
スイスイクルクルミゼットツー♪
0030アンデスネコ(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:51:29.23ID:byiuFG5a0
ロータリー無理だろうからスポーツ系フルEVとかはどうだろう
0032ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:52:11.58ID:GSOacv1A0
セルシオ
0035ジャパニーズボブテイル(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:52:36.58ID:c7KcgsXs0
復活してもほとんどのやつは買えない
0038ジャガーネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:53:25.54ID:sCUuk67/0
初代でもいいぞミゼット
オート三輪乗ってみたい
0041ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:54:10.92ID:QoGkw4ta0
初代ピアッツァ
0043ボンベイ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:54:47.88ID:u/QTCaSR0
鉄仮面
0046トラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:55:44.40ID:kr1zGhm80
86の例を見てそんなこと言う奴は車好きでは無いだろ
復活しても当時の特徴は何も無い全く別物にしかならんのに
0047ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:55:48.43ID:2jIMTei+0
RX-9まだ?
0048キジ白(群馬県) [MY]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:55:59.37ID:ff405DEH0
シルエイティ20年乗らないで車庫に保存しといて息子が18になったからレストア中で楽しみですわ!あの頃のワクワクが!
0053アメリカンボブテイル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:57:10.52ID:HbdiIuU60
ココア
0055ぬこ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:57:47.02ID:VLmTloQF0
2000GTがない
0056スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:58:17.65ID:I/ba96lb0
SAなら新車で欲しいわ
0058ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 07:59:23.91ID:9FXKFxoZ0
ローレル
0059縞三毛(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:00:05.70ID:8B/E1m/W0
マイティボーイ
0061ヒマラヤン(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:01:33.69ID:uEIW/nnx0
見た目一緒なら中身はソレなりでいいんだろうが
今は見た目も安全性とかで一緒にできんからなぁ
0063ボルネオヤマネコ(秋田県) [VN]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:02:50.72ID:NWggoXJr0
性能もだけど見た目も人気の一因だから復活してもまったく別の形になったら売上悪くなるのは当たり前だよなぁ?
0064ボルネオヤマネコ(光) [AU]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:03:23.44ID:MC5ass730
>>15
俺の弟みたいだ
0065イリオモテヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:03:28.86ID:ho95McJm0
一度だけ乗った箱スカ
0066ボルネオヤマネコ(光) [AU]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:04:57.10ID:MC5ass730
>>42
会社にもFD乗りいるけどさ
「高速空いててリッター4キロ"も"走っちゃった~」なんて抜かしてるぞw
自虐半分のとこはあるみたいだがね
0068アメリカンカール(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:05:22.55ID:8aDoud2r0
オープンカー
0069シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:05:24.66ID:/veQfB3l0
復活てのは当時の設計で作るってことだよな
0070カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:06:56.38ID:PZC1tHlq0
sm-x
0071オシキャット(茸) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:07:14.64ID:SyD5YgCP0
今普通に買える平成車よりも
てんとう虫とかヨタハチとかダルマセリカの方が良くね?
0073メインクーン(空) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:08:14.36ID:SYK4U/DN0
FDとか32はめちゃ盗難対策してても盗まれたって話が後を絶たないし綺麗な状態で売れるときに売ったほうがいく分マシな気がするんだよなあ
盗めない腹いせに高額パーツだけ抜かれて破壊される事もあるみたいだし
0074アフリカゴールデンキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:08:41.12ID:9qGSGjOS0
エンジンとミッションと外観はそのままでエアコンだのなんだのは最新のBNR32 出してくれ
ヘッドライトもガラスはそのままで明るくしてね
0075(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:08:45.29ID:o/Y0tgQA0
>>69
「当時の開発思想」を進化した現代最先端の技術で再現 かな
そのまんま同じモノを作っても昔の車なんてボロ過ぎて、意味がない
0076バリニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:09:06.17ID:A3OS8eUm0
パルサーエクサとか…

リーザスパイダーとか…
今のダイハツにはコペンがいるけど
0084バリニーズ(石川県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:14:08.68ID:wiJSBbvT0
>>5
悲しむべき
まともなドラポジさえ開発できないトヨタに
まともなスポーツカーが作れるわけないだろw

ハチロクみたいにアキオ好みの下手くそドリドリ車になるよ
0085ベンガルヤマネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:14:10.76ID:lUq1mXal0
ロードスターの中身でRX-7のがわにしといて
0087サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:15:31.37ID:1zE/gdRo0
>>7
FB3Sっていうのもあるよ
ちなみにFCも
FC3SとFC3Cあるからね
0088オセロット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:15:44.50ID:zJZt0ywV0
どうせ安全装備だなんだついてくっそ重くなるんだろ
0091ブリティッシュショートヘア(奈良県) [JP]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:17:03.56ID:IysROW920
>>23
なにそれ?
0092チーター(店) [CA]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:18:27.77ID:gpaYiIpV0
>>35
経済的な話なら大体の人は買えるんじゃないかな
あまりにも趣味性が強いから実用面で二の足を踏んで買わないだけで
家族持ちにクーペが合うと思えない
都心で四駆もどうかと思う

妥協点を探ると今の量産車になるわけでさ
アルファードだのクラウンだのあれだけ走ってるんだから買うだけなら買えるんだろうね
けど実用にならんから絶版車として懐かしがられてる

趣味性が強いのに玩具じゃないから重しよいよな
0093カラカル(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:18:28.48ID:fpe5gGVl0
>>89
L650S?
0094サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:18:30.84ID:1zE/gdRo0
>>90
海外の後期がFB3S
80年代のVINコード採用したから
日産も同じ時期にVINコードの型式に変えてる

スカイラインならC210からR30って
0095マーゲイ(千葉県) [DE]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:18:54.81ID:rnWq1Mb10
7Mスーラ静かに走らせるのが好きでした。カーナビ見て日帰り温泉どこ行こうか決めるぶらり旅な感じて、那須、強羅、草津、姥湯、下呂、遠くは城崎まで走ったなぁ。
0097シンガプーラ(ジパング) [TR]
垢版 |
2023/01/31(火) 08:19:53.92ID:fhxdUM1v0
>>66
5速ギヤを輸出用のハイギヤにしてトラックのスリップに入ってのんびり走れば8km/l位は走るぞ
サーキットに合わせてボンゴファイナル入れた時の定番だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況