X



刺身に付いてくる一枚の大葉で、刺身をくるんでわさび醤油で食べるの大好き。 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046トラ(京都府) [GB]
垢版 |
2023/01/25(水) 20:09:31.35ID:/rEyTUvL0
まずい刺身もマシになるよな
0049メインクーン(栃木県) [HR]
垢版 |
2023/01/25(水) 20:23:44.90ID:4A1HfJHO0
>>36
最後の一言は言い過ぎだろ
0050黒トラ(千葉県) [NO]
垢版 |
2023/01/25(水) 20:24:24.09ID:efVOr6Qh0
>>49
反応すんなよハゲw
0052チーター(岡山県) [ES]
垢版 |
2023/01/25(水) 20:48:10.90ID:9/ShY81q0
最近のスーパーの刺身はなぜかスポンジ挟んでるのが邪魔
あれ挟んでるからって大してうまくなるわけでもなく外すの面倒くさい
0053ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 20:53:21.98ID:VOg2Stop0
>>52
あのスポンジは生理用品みたいなものじゃないかな
染み出してくる液体を吸い取る効果があるとか
0055バリニーズ(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/01/25(水) 20:57:41.13ID:Kj+DjTgR0
同意です。美味しいです。
0056シンガプーラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 21:26:07.21ID:5JZlHoB80
いいよね、あれでマグロを包んで醤油とわさびつけてパクっ!って
一回で一度だけだけど密かな愉しみ
0057マンチカン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 21:27:24.66ID:q2eOAgAc0
大葉栽培すれば全部の刺身を包めるじゃん
0058アムールヤマネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/01/25(水) 21:28:07.35ID:0OM9NoXV0
>>10

しめ鯖ならご飯モリモリいける
0059バーミーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 21:29:49.55ID:k8qFZcWz0
大葉で作ったジェノベーゼとか好きだけど
なにげにあの葉っぱたけえよな
0060ギコ(神奈川県) [IT]
垢版 |
2023/01/25(水) 21:41:12.45ID:EYnNuFCq0
ドリップでべとべとになった大葉はちょっとな
別口で用意していただきたい
0061ラ・パーマ(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/01/25(水) 22:42:15.79ID:+1vxw0hD0
自分で育てて夏に塩漬けにしとけばいい
0063ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/01/25(水) 23:04:29.95ID:MX9tbgDE0
うまいよな
それより大事なのは 醤油な
ちと田舎で作ってる醤油を取り寄せたわ

  (´・ω・`)∩))ポンッ
   /   ⌒ヽ
  (人___つ_つ
0064メインクーン(岩手県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/26(木) 00:50:05.21ID:ckWghoSc0
>>1
それをやるのはスーパーで買った刺身だけ、居酒屋とか忙しそうな食堂では再利用とかされたのを食わされてるかもと思って食べない。
0065アフリカゴールデンキャット(大阪府) [DZ]
垢版 |
2023/01/26(木) 05:10:49.60ID:ldJ8t+CE0
刺身のつま、消毒液かけてるから不味い
0066スノーシュー(神奈川県) [MA]
垢版 |
2023/01/26(木) 05:58:01.37ID:Q8Vrknhb0
大葉は食中毒の防止になるんだってね
0067メインクーン(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/01/26(木) 05:59:48.92ID:RWbEzF4F0
あれ?(カリカリ) この大葉取れない…(カリカリ)
これトレーに印刷されてる!!!
0068猫又(奈良県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 06:02:01.23ID:J6rmBhzs0
大葉は虫がつきやすいから穴開いてないきれいなのは
農薬もそれなりに使ってるということだからな
おれは店で出てくる嫌いなのはまず食べないな
0069アメリカンボブテイル(京都府) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 08:41:51.51ID:Q42MSwaS0
大葉で大根包んでワサビ醤油が最高だろ。

正直、刺し身は要らない。
0071 【蝶】 !dama(茸) [SE]
垢版 |
2023/01/26(木) 08:44:30.94ID:ZREsUhDE0
>>1
たんぽぽはどうすればいい
2ちゃん的には重要な仕事だったよな
タンポポのせる仕事
0072現場猫(青森県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 08:46:00.08ID:5YtNgW9z0
刺し身数切れに対して大葉一枚なんてちゃんと食ってもらおうと思って付けてないだろ
あんなのただの見栄えの為だよ
本当に食ってもらいたいならもっと細かく刻んでる
0073オリエンタル(茸) [IT]
垢版 |
2023/01/26(木) 08:46:53.61ID:SVG2Aynn0
若さ 若さって何だ?
0074 【猿】 !dama(茸) [SE]
垢版 |
2023/01/26(木) 08:47:32.61ID:ZREsUhDE0
>>7
魚によっては採れたてはコリコリしてるだけで上手くないんだよな
油が乗ってないからか
だからわざと二三日寝かせる
ぶりは脂が多いから寝かせる必要がないってことかな
確かにぶりはまずいのあるよな全然上手くない
0076ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 08:48:23.57ID:WzoENQRw0
>>73
振り向かないことさ
0077スナネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 08:50:17.33ID:zomqK5DC0
大葉の別名シソが出て来なかった
スッキリした
0079イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 09:07:19.76ID:E32jE4CC0
大根と大葉だけが最強
これに刺し身が入ると臭い汁とか出てくるから、マジで魚イラン
0082ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 09:40:11.39ID:BXS3r3xn0
ボラの刺身が好きなんだか、これそんなにヘンかな?
白飯と一番合うとすら思ってるんだが
0083しぃ(福井県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 09:40:39.78ID:A/UvNGQ50
>>1
オレも好き。
0086バーミーズ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:51:25.03ID:5Uw7ZwCw0
かつおのたたきを買う時に20枚入りの大葉もいっしょに買う
0087ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:17:38.35ID:6T0tDDnn0
刺し身つってもなあ
マグロばっかり食ってる東日本人の意見はなんの参考にもならん
0089ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:28:40.71ID:6T0tDDnn0
ワサビや生姜なんか要らん刺し身を食ってるエリアじゃ大葉ってソレナニだよな
0092スペインオオヤマネコ(長屋) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 03:27:21.50ID:nO1a5XDW0
青果卸の友人が食わないって言ってた、
0093ターキッシュアンゴラ(茸) [KR]
垢版 |
2023/01/28(土) 03:27:36.19ID:ITmXZ/Mh0
青果卸の友人が食わないって言ってた、
0094アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 04:13:55.41ID:majzw4dn0
東の人には単純な強い味しかわからない
血や油の濃い味な
だから薬味も紫蘇でもぶっこまないと負ける
0095シャルトリュー(埼玉県) [AU]
垢版 |
2023/01/28(土) 04:15:32.06ID:W3lAnk5x0
カツオの刺身にニンニク醤油でこれやると最高に美味いよな
0096バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 04:57:04.75ID:e9+ntw+H0
韓国っぽいねそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況