X



左折する時に右にふくらむ車とハンドルトラック持ちで切る奴は死ねよ [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マーブルキャット(秋田県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:12:52.41ID:RF/Ab4dg0●?PLT(13001)

交差点などで左折をするとき、いったん右にクルマの頭を振ってから左折していくドライバーがいる。「あおりハンドル」とよばれる行為だが、なかには、
右側を並走するクルマがいても気にせず、車線をはみ出るほどあおって左折していくドライバーもいる。大きなバンやトラックでもないのに、
なぜ彼らはあおりハンドルをするのか。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a8b9596bd87886c22b3b4219633de85db8dc888d/?mode=top
0002ジャガーネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:14:18.10ID:4dOB/LgS0
よかった、右折で左に膨らむのは許されたんだ
0003サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:14:29.27ID:BMpKwyvy0
左折はドリフトでw
0007ユキヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:15:04.81ID:uoCFAAmr0
あれほんと意味わからんしうざい
0010キジトラ(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:16:06.74ID:khVjj66T0
あれただの下手クソ
0012コラット(光) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:16:47.74ID:esw0DQ3j0
左折で膨らむんだから当然右折でも…とやる馬鹿いるよな
0014ラグドール(茸) [BR]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:17:03.36ID:4S1MmBeU0
トラックはわかるが乗用車はやめろダボ
ほんま危ないし腹立つさかい
0017ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:17:30.47ID:nuh0LUT20
トラック持ちの意味が判らんけど内掛けする奴は馬鹿だと思ってるわ
0019茶トラ(茸) [BR]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:19:17.57ID:j+fo93nl0
左折時に追い越し車線にはみ出さなければどうでもいいけど、
普通にはみ出してくる奴もいるんだよな
この前に目の前で見事に追い越し車線の後続車に当てられたのを見かけたけど
これってオカマで処理されちゃうんだろうな…
0020アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:19:30.00ID:cIvaHgZi0
今の車は殆どFFだからな
スピード落とさずに左折するとインに切れすぎてしまう
スピード落としてハンドル切れば大回りしなくていいんだが
0021キジ白(東京都) [BR]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:20:21.72ID:Mv1L6jmX0
煽らなくても曲がれる様になってるのに
下手くそは煽る
0023猫又(東京都) [TN]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:20:54.96ID:5chVK5Up0
軽でやってるの見ると笑える
0024サバトラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:21:39.94ID:3M2xjR6l0
ランクルでも曲がる時になんか膨れねーよ
下手くそ通り越してガイジ
0025ボンベイ(福岡県) [DE]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:22:05.68ID:pRe5oT5F0
信号が変わりそうな瞬間、前の車両がダラダラ曲がろうとしてる時に後方車がやってるのをよく見る
0031ハバナブラウン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:27:32.00ID:74Aq8Xyn0
左折する車の後続車が左折し終わるの
待たないで右から追い越すときぶつかれば
ウケる
0035マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:30:50.92ID:AZ3AEMun0
左折、直進、右折、の3車線の交差点で直進にいたんだけど
両隣から寄って来られて死ぬかと思ったわ
0036スナネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:31:20.39ID:Z99g2uPd0
左折先の道路幅が狭いとそうせざるをえない箇所が時々あるんだよ

もちろん対向車線と巻き込みには注意してやる
0037コラット(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:31:44.27ID:a/Xeoj7b0
頭が悪いから内輪対応できないんだろ
だからできるだけ直角に入りたがる
0039シャム(東京都) [SE]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:32:16.69ID:bQ3E4E8H0
片道3車線の幹線道路の第2車線から煽りハンドルで左折したミニバンに追突しそうになったことあるわ
きっともう死んでると思いたい
0042シャム(東京都) [SE]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:33:32.27ID:bQ3E4E8H0
>>36
そういう時は煽りじゃなくて先に中央線に寄せといてから左折を開始するんだよ
0046シャム(東京都) [SE]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:35:28.07ID:bQ3E4E8H0
>>22
むしろ頭が対向にはみ出して両車線に迷惑かけてる奴もいるよな
何かの拍子に免取りになってほしい
0047イリオモテヤマネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:35:53.43ID:3vvRJP6i0
年寄りがよくやるってイメージだけど
昔の車はホイールベースからなのかな?
0048チーター(東京都) [EU]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:35:57.29ID:3haieOu40
>>36
近所の狭い道の角、しょっちゅう左後ろぶつけてる車見るな・・・
車乗らんけど日本の道は狭い所多いわ。
0049バーミーズ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:35:57.89ID:OMK6XPnt0
>>5
バイクで一瞬だけ逆側に振れるのは二輪車の特性でその方が車体を倒し込みやすいから
街中の鋭角かつ低速な旋回ならしょうがない
0050イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:36:12.35ID:r2QBiXaH0
ライン内でアウトインアウトしているポンコツもいるし困ったもんだよ
0052ピューマ(北海道) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:36:31.76ID:0wBfx70w0
だって教習所じゃ内輪差!内輪差!内輪差ぁぁぁ!!!
ってめっちゃ念を押してくるからな
0054シャム(東京都) [SE]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:36:44.97ID:bQ3E4E8H0
>>47
パワステが無かったからクイックにハンドルを切る習慣が無かった
0055メインクーン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:39:20.50ID:eoK9zBkw0
そんなのより、車乗ってんのが高齢者だらけになってやばいだろ日本…
ネット世代の若い奴は乗らなくなってるし。
0056しぃ(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:40:02.13ID:kzNyBVXA0
道幅いっぱいのアウトインアウトは初心者w一通なら分かるけどwww
0057リビアヤマネコ(東京都) [IT]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:40:20.16ID:5GunH/AD0
逆にでっかいバスが細い道左折するとき走ってる車全部止めて道一杯に
思いっきり膨らんでそれでもギリギリで曲がってくの見ると感心するわ
0058猫又(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:42:15.51ID:GqELL/dO0
>>17
愛車遍歴を視てると
車好き扱いの奴の多くが内掛けしてんのな。
車は好きでも運転には興味無いんだろうな。
0059スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:42:19.68ID:sKBsqsR70
>>49
そう言うレベルじゃないアウトインアウトのアホもたまにいるぞ
教習所でちゃんと減速しながら曲がる方法教えないから小回りできないんだろう
0060しぃ(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:42:58.01ID:kzNyBVXA0
職業運転手と遊びの走り屋気取りを比べんなw
0061アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:43:43.32ID:cIvaHgZi0
>>47
FRだとハンドル切った方向と逆にケツを振る感覚が有る
FFに乗り換えるとそれが無くて内輪差で後輪が角に乗り上げる様な気がする
まあ普通は運転してる内にスムーズなハンドル操作を体が覚えるのだが
それが出来ない人が妙な曲がり方をしてしまうのだろう
0062カラカル(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:44:05.31ID:2YyyWpOd0
対向車がいるのにカーブでセンターライン跨いで走るやつもどうにかしてくれ
0065イエネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:46:28.63ID:1AtJGEm70
下手だからだろ?
0071ユキヒョウ(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:50:51.61ID:bre6XqgM0
>>13
あれやってる奴でインに付けてるやつなんかいねえからw
アウトアウト超アウトだろ
0072しぃ(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:52:22.27ID:kzNyBVXA0
コースアウトしそうなら、ガードレール蹴飛ばしw
0073アメリカンワイヤーヘア(静岡県) [EU]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:52:56.02ID:rIweQYCq0
おもステだからトラック持ちじゃないとハンドル切れないんだよ
0074マンチカン(和歌山県) [ID]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:53:48.05ID:ifFDCKmV0
荷重移動やから
0075(長崎県) [JP]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:53:58.17ID:fg5FYjy90
右左折で速度出し過ぎなんだよな
速度落とせば膨らむ必要はない
0076トラ(群馬県) [KR]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:55:17.52ID:B11mcCEW0
下手くその目印だから
0078(長崎県) [JP]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:57:02.76ID:fg5FYjy90
ミラー見ずに曲がるってのもあかんなゆっくり進んでミラーちょいちょい見てれば縁石にもガードレールにも当たらないのに
見ないから怖がって膨らむという愚行を犯す
0081スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 16:57:26.40ID:RAP6DJxG0
>>1ふくらむ事を推奨するわけでは無い。とことわりを入れて、車の走行軌跡の観点から話をする。

車ってのは、半径Rのカーブに差し掛かった瞬間、曲がるわけでは無い。車の構造上、実際には
真っ直ぐ向いているタイヤが、ハンドルを切る事で徐々にタイヤが角度をつけ、半径Rの曲線を曲がれるタイヤ角度に達する。

このタイヤの角度が、その旋回半径に達するまでの走行軌跡をクロソイド曲線と言う。高速道路なんかは道路設計の段階で半径Rの手前と出口に、このクロソイド曲線区間があるのでゆるやかなハンドル操作でカーブを曲がる事ができるが

一般公道の交差点では、直線が半径Rにつながっている場合がほとんどで、これを曲がろうとすれば半径Rに来た瞬間、真っ直ぐだったタイヤが瞬間的に角度をつけなきゃならなくなる。
慌ただしいハンドル操作となるので、さきに旋回半径を大きくして、タイヤが曲がれる角度をつけるまでの時間稼ぎを、事前に行っている。

一番初めに書いたぞ。 ワイはふくらむ事を推奨しているわけでは無い。カーブで曲がるのではなく、手前からすでに曲がり始めたいがために、ふくらむ。

ゆっくり走って、タイヤを捻り痛めながら走ればイイ。
0085コラット(広島県) [SG]
垢版 |
2023/01/25(水) 17:01:02.72ID:TaMIvJgP0
>>2
右折車線から直進車線に煽りハンドルされて死ぬかと思った、死ねよ
0088マレーヤマネコ(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/25(水) 17:02:27.09ID:Li6gUQz/0
二俣川試験場のけん引は、そうしないと左折できないコースがあったな。隠れクランクと呼ばれていた。
0090三毛(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2023/01/25(水) 17:04:30.13ID:7s0VpxXg0
>>41
アテパチって呼んでた
0091ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 17:04:56.71ID:7N9l3XVE0
>>81
膨らむやつがゆっくり走ってるならまだ納得できるけどねw
0092スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 17:05:07.78ID:RAP6DJxG0
直線が半径Rのカーブに直接つながってる交差点を走行する場合、
半径Rに来た瞬間から、ハンドルを切っていたのでは遅い!って事が考えられる訳。膨らむだろ。

タイヤがカーブを曲がれる角度に達するまでには、時間がかかる。時間がかかるって事は、その間も車は進んでる。と言う事だ。
0093イエネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/25(水) 17:05:39.41ID:/lB94tVq0
チビやブサイクがどんな車乗ろうと、どんな運転しようと終わり・・・
人権無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況