>>515
そーゆー話じゃない訳よ(´・ω・`)

むかしむかし、昭和の時代
人々は稼いだ給料を握りしめ、銀座に集まって買い物をしていましたとさ
だから銀座の土地の値段は絶対に下がらないと皆信じていました
そしてとうとう1坪数百万にまで値上がりしてしまいました
ところがディスカウントストアができ、ヨーカドーができ、イオンができ、ネット通販ができて
状況がガラっと変わりました
誰も銀座で買い物しなくなりました
すると大変だ、銀座の土地の値段が見合わなくなる
それがデフレって話

まぁ、実際は価格は下がってないけどね
まだ信仰心があるからねー 土地神話の(´・ω・`)
それが崩壊した時が本当の最後 だからみんな必死必死w
ワイには関係ないけどね(´・ω・`)