うっかり暴力沙汰を起こした左派グループもいたので、それを利用し保守陣営は情報戦に勝った。足並みの乱れた左派を尻目に、1980~90年代の与党は新自由主義を取り入れて公共セクター労組潰しや公務員叩き、規制緩和をやった。欧州では女性の雇用は正規雇用公務員セクターから進んだがそれも困難に
twitter.com/okisayaka/status/1617519088812830725


連合赤軍メンバー5人が長野県軽井沢町の保養所に立てこもった「あさま山荘事件」は発生から10日目に人質が救出されて全員が逮捕されたが、その後の取り調べなどから、連合赤軍が立てこもり事件前に群馬県内の山岳アジトで集団リンチを繰り返し、仲間12人が死亡していたことが発覚した。

 これにより新左翼を好意的に見ていた人々の支持は急速に失われ、社会運動や学生運動が衰退する一因になったといわれている。
https://mainichi.jp/articles/20220517/osg/00m/040/002000d
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)