競争なしに賃上げが実現するわけねーだろ。人材獲得競争の結果として賃金が上がるわけ。賃金上げなくても人がやめないなら企業からしてみれば賃金を上げる意味がない。
会社は慈善事業じゃない。
労働者からしてみれば日本の転職市場が小さすぎて転職するリスクが高いし、新しい企業を見つける労力も大きい。
解雇規制を緩和すれば必ず転職市場は大きくなる。転職市場が大きくなれば競争が生まれて全体として賃金は上がるし、労働者の能力を有効活用できる。
失業者も当然出てくるが解雇されるようなやつは会社から要らないと思われていたというわけで、自分に向いてない仕事だったのだから今より良い仕事を探せばいい。