「眠気に襲われた」東京で救急車が横転 コロナ拡大で17時間連続勤務 [844481327]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [IN]
垢版 |
2023/01/16(月) 22:19:55.68ID:AM+SIhku0●?PLT(13345)

昨年12月、東京都昭島市で東京消防庁の救急車が横転する事故があり、運転していた50代の男性救急隊員が「眠気に襲われた」と話していることが16日、同庁への取材で分かった。新型コロナウイルスの感染拡大で出動要請が増えており、約17時間連続で活動していたという。患者は乗っておらず、20〜50代の男性救急隊員計3人は、いずれも軽傷だった。

同庁によると、3人は12月28日朝に出勤した後、翌29日午前1時50分ごろに昭島市拝島町2丁目の国道16号で中央分離帯に衝突して横転する事故を起こすまで、休憩を取っていなかったという。

患者の搬送を終えて東京都あきる野市の消防署に戻る途中だった。

https://www.sankei.com/article/20230116-MWUBGNNWJVNYJBNYAVHXNUYIFA/
0598(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/17(火) 18:46:12.06ID:gVHxPXx80
>>596
ならそういう情報を一元管理して
救急隊員の情報から病院を複数件紹介して
直接救急隊員から連絡してもらう体制なら良いんでないかな?
隊員がその場で何十件も手当たり次第に病院へ連絡するのは
もう無理だろ。
0599トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/17(火) 18:50:39.77ID:XVoNJtwb0
>>597
>>598
そうあるべきなんだけどね。
そのためには大前提として病院は患者くれくれ!って状況でなくちゃならない。

現状は病院がお腹いっぱい状態なんだけど、わずかな隙間に押し込む感じ。
他の病院で診てくれるならそっちにいってくれって状況。
オークション形式が理想なんだけど、みんな患者受け入れたくないから成り立たない。
0600ギコ(光) [SK]
垢版 |
2023/01/17(火) 18:51:51.38ID:/IZBaRJx0
基本的に交代制だからコロナとは無関係。
単純な人手不足による酷使。
0603(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/17(火) 19:46:00.79ID:gVHxPXx80
>>599
なるほどねぇ・・・。
でも、波が落ち着くまでこのままでは救急隊員が出て行ったっきり帰って来れない状況は
改善しないよなァ・・・。
行政が医療崩壊認定して、これまで同様仮設の入院施設と
医者・看護師の投入検討するべき段階なんでないかなぁ・・・。
状況がひどすぎて類型の変更問題がどこかへ行ってしまっているほどでしょ?
今、インフル扱いにすれば第9波はどこに出しても恥ずかしくないほどの医療崩壊を
伴うんでないかな?
0604トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/17(火) 20:00:06.25ID:XVoNJtwb0
>>603
町医者と相談ダイヤルが充実したらまだマシになるかも。

町医者診れない
相談ダイヤル繋がらない
だから119ってのは少なくない

元気な人は諦めてもらうしかないな
0605オセロット(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/17(火) 20:15:48.81ID:pAErUpr/0
運転手「眠い、、、」ウトウト

助手席「眠い、、、」ウトウト

後ろの隊員「なんかユラユラしてね?」
0608ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/17(火) 20:56:33.83ID:OygGAV/N0
牛丼屋のワンオペ状態だな
0609縞三毛(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/17(火) 21:09:18.04ID:cfi3YOic0
>>595
もうやってる
救急コーディネーターって人達が救急隊の代わりにかけてくる
ぶっちゃけ聞きたいことが聞けずに救急隊にかけ直させるから二度手間
0613アフリカゴールデンキャット(徳島県) [US]
垢版 |
2023/01/18(水) 00:44:22.42ID:4t6FsyxU0
3人とも軽症なら人手不足なんだし不問で即現場復帰だな
0614猫又(茸) [US]
垢版 |
2023/01/18(水) 01:40:17.60ID:AclCbvzk0
>>605
後ろの隊員も寝てたって
0615猫又(茸) [US]
垢版 |
2023/01/18(水) 01:40:53.49ID:AclCbvzk0
専属ドライバー雇ったほうが安くならない?
0617ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2023/01/18(水) 05:26:47.04ID:384OF8MX0
>>615
運転手は運転だけしてるわけじゃないぞ。
現場では救命処置の補助もする。
東京だと病院手配もする。

>>616
言い訳も何もリスク犯して運転してもメリットないからだよ。
0618スフィンクス(岡山県) [JP]
垢版 |
2023/01/18(水) 06:43:16.55ID:CAhINkXe0
>>612
逆だバカ死ね
こういうバカのせいで医療逼迫してこっちにもとばっちり来るんだからやってらんねーわ
0621クロアシネコ(石川県) [JP]
垢版 |
2023/01/18(水) 10:14:41.22ID:ESo6kXbQ0
そりゃあれだけワクチン蔓延させたら病床逼迫するわな
0623マンチカン(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:46.87ID:5yIYX+Vi0
>>620
病院は通常営業した方が儲かるんやぞ?
計算してみ。
0624エジプシャン・マウ(東京都) [NZ]
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:02.60ID:Dl/cgEeJ0
一般のデカイ病院で暇してる病院間移動用の救急班でも貸してもらえよ
0625マンチカン(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/18(水) 10:45:56.21ID:5yIYX+Vi0
>>624
あれも暇してないぞ?
専用の人員いるわけじゃなく、院内救命士とか事務員が担当してる。
人員確保できないから公営救急車で運んでくれってのがよくある。
0629ジャングルキャット(奈良県) [CA]
垢版 |
2023/01/18(水) 12:16:16.33ID:WVymPK490
頼むし責めてあげないで欲しい
0630マンチカン(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/18(水) 12:45:56.57ID:5yIYX+Vi0
>>627
救急車みんな休むよ?
0631メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/18(水) 14:16:09.35ID:qvZFqOy/0
都内マジで異常なほど救急車走り回ってる
車乗って昼休みに外出したらほぼ100%救急車に遭遇する
0633マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/18(水) 16:15:29.05ID:jVDk+o6F0
ワクチン副作用による救急搬送が激増してるからね
それとも本人がワクチン打って軽い脳梗塞になったか?
0634ペルシャ(茸) [BR]
垢版 |
2023/01/18(水) 16:41:55.62ID:uOG4vH5n0
>>632
運転手も現場では救急救命士の補助するから運転だけってわけにはいかない。
0635スコティッシュフォールド(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/18(水) 16:59:42.74ID:dmWGiQOV0
>>634
運転だけする人を配置するって話では
ただ救急車両の運転は別の技術が必要そうだから警察官あたりを応援に置くぐらいが無難かな

いや今どきの話だと…防護服とかあるのか
0636サビイロネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/18(水) 17:19:07.61ID:YilqurCq0
>>635
結局はお金だね~。
雇えるなら救急隊員増やした方がいい。
0637(茨城県) [US]
垢版 |
2023/01/18(水) 17:20:04.89ID:OoWzPZOb0
甘え
0638セルカークレックス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/01/18(水) 17:22:11.34ID:0yBbE7ZO0
>>627
こっちは死にそうなんだよ
0640イリオモテヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/19(木) 06:12:07.57ID:6oJIsS2K0
帰ろうぜ
人間なんだから
救急車が交差点で寝ちゃ
おしめえよ
0643ツシマヤマネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/01/19(木) 18:25:05.15ID:vMNeaChL0
2類にしてるから医療崩壊してるだけやろ。
コロナ患者というと何処の病院も非対応で家に帰される。
それがだけが問題
しかも自宅へは公共の交通機関を使うなとかほざく
民間の救急車とか患者搬送用車両を頼むとタクシーの10倍以上の金額を取られる。
2千円で家まで帰れる距離を5万とか必要となる。
病気やのにそんな高額な金もなく家まで歩いて帰らされたら死ぬわ。
普通に公共交通機関使うしかないやろ。
ボンクラ政府のせいで、このコロナを2類という位置付けにしてる事によって全ての事が混沌としてくる。
今すぐ5類にしろ。
明日からでもええぐらい。
0644ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [AU]
垢版 |
2023/01/19(木) 18:46:51.66ID:gCBdUP1W0
救急車の運転手に他のことをさせたら身体を休める時間がなくなって危ない
0645ぬこ(宮崎県) [DK]
垢版 |
2023/01/19(木) 18:49:08.73ID:OZjFJOdB0
マジで無理しなくていいと思う
助けられる範囲で頑張ってくれ
0646白黒(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/19(木) 18:55:25.89ID:RoPVPjqg0
ろくに人が住んでない昭島の夜中なので自損以外の人的被害0
遊んでて月100万小遣いをもらう医者の息子がいるのに超絶ブラック労働
許した
0647ツシマヤマネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/01/19(木) 19:01:22.41ID:vMNeaChL0
つか、救急搬送って大半は自宅から半径2~3キロ以内の病院がほとんどやないのか。
救急車で10~15分程の距離が大半のはずやけど、それで寝るとかよっぽどやろ
0648バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/19(木) 19:24:38.69ID:iQP4jLsm0
>>647
コロナ禍ではそうはならない。
今朝は30km搬送してきたぞ、ざらにある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況