>>179
ドル離れが進めばそれだけでアメ公は落ちていくから今はほっとけばいい。
サウジがアメと距離置いたのは大きいし、自国通貨間での貿易も進んでる。アメ公のやりようにドン引きでBRICsへの加入が本格的に進むようだし。
民間のやることだからでロシアとの貿易は維持して、武器購入は国民の反発がーでのらりくらりかわしていけばおけ。
中国も世界の工場時代から安定した暮らしが得られるように変わってきて、中共の指示で国民総軍人化で制御できるか怪しいところ。
結束のための悪役として弱体化したアメ公がいても良さそうだけど、アメ公が核撃ちそうだな