ウクライナなんか負けてるみたい。国防副大臣が泣き言言ってる、でも本当かどうかもはやわかんねんだわ [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]2023/01/08(日) 23:37:57.85ID:4ac/C/dv0●?PLT(14001)

0164パンパスネコ(埼玉県) [US]2023/01/09(月) 12:23:13.88ID:qjXsWW/f0
恒松と徳永はOFF会してこいよ。いや、既に直ぐとなりにいるのかw

0165ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:42:15.03ID:cbexwC3y0
最初からずっと劣勢

0166ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:44:00.43ID:cbexwC3y0
>>153
ロシア軍より更にへっぽこなのが欧米の民間軍事会社の傭兵と義勇兵

0167ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:45:10.32ID:cbexwC3y0
>>149
東部戦線でずっと劣勢なのはウクライナ
報道では真逆だけど
アメリカの民間軍事会社も認めとるぞ

0168ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:47:03.33ID:cbexwC3y0
>>80
ウクライナに勝ち目ないの間違いでは?

0169ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:48:20.48ID:cbexwC3y0
>>78
日本は口ではウクライナ応援団しててもロシアとの貿易額増やしまくってるからな

0170ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:49:30.66ID:cbexwC3y0
>>77
寧ろ戦況真逆なんだが
killratio
ロシア1ウクライナ7-10ってアメリカの民間軍事会社が暴露しとったぞ

0171ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:51:46.10ID:cbexwC3y0
>>71
ずっと硬直してたのにありえねー
最近やっとロシア軍側が攻勢強めたばかり
因みにソレダールは陥落寸前だが日本の報道だと真逆になる

0172ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:53:21.28ID:cbexwC3y0
>>69
そーゆープロパガンダ画像に騙されないほうが良いのでは?
ウクライナ発表の賞味期限は48時間以内って皮肉られてるのに

0173ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:54:32.75ID:cbexwC3y0
>>68
人手不足は寧ろロシア側な
ウクライナは16歳から70歳まで老若男女問わず徴兵
最近は外国在住者にも徴兵出来る政令出したぞ

0174ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/09(月) 12:56:29.24ID:cbexwC3y0
>>65
ウクライナ側こそ胡散臭さの塊
ソ連崩壊後一番貧乏な失敗国家
政府から民度からまともであるわけがないのに

0175トンキニーズ(栃木県) [IL]2023/01/09(月) 13:18:30.35ID:XVgL3eIN0
>>143
おまえらがパヨクと呼ぶひとたちは反対してないよw
たとえば俺はおまえらにパヨクと呼ばれるけど核武装に賛成だしw

俺はカルト信者の言動に整合性を求めるとか空しいことはしないよw

0176コドコド(東京都) [HU]2023/01/09(月) 13:30:46.87ID:5PFjndYe0
>>71
いや、壮観とかいってはしゃいでるアンタが一番キモチ悪い

自分か嫁さんがウクライナ人とかならすまんけど、遠く離れた日本から、侵攻以降の報道見て大騒ぎな層でそういう姿勢の人は、やはりキモチ悪いわ

0177ボルネオヤマネコ(神奈川県) [AR]2023/01/09(月) 13:52:20.27ID:VKC6z90/0
>>175
もうそれで騙される奴いないから諦めろ
まぁそれしか拠り所が無いんだろうが
統一みたいなザコはもう切り捨てで終わりだよ
オマエラもな

0178ヒョウ(兵庫県) [FR]2023/01/09(月) 14:45:23.89ID:+3/TY1vn0
>>141
安直なのはどっちやw
お前が考える脳ミソないの?

0179コドコド(東京都) [HU]2023/01/09(月) 15:55:34.37ID:5PFjndYe0
>>178
ほら結局「どうやって」はないでしょ
米軍基地があるのが癇癪起こる!みたいなノリじゃん、ノープラン反米なんて厨房くらいで卒業しなよ

0180カナダオオヤマネコ(光) [IT]2023/01/09(月) 17:16:02.12ID:HLZwqVKZ0
今日の血祭り露助は590オークか

https://twitter.com/OjefChJLrbqC7cu/status/1612357370180665346?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0181マレーヤマネコ(神奈川県) [FR]2023/01/09(月) 21:05:44.12ID:L0XMIf+E0
>>129
ウク信の負け惜しみ😂

0182しぃ(奈良県) [US]2023/01/09(月) 21:21:05.02ID:3nt5XM1f0
>>180
いいね!
だいたい毎日500人で10日で5000人
1カ月で15000人春までに5万人はくたばってる
だいたい戦死の2倍は手足がもげるレベルの戦傷になってるからそれで10万人
30万人動員して、なんとか戦えるのは10万人残っているかどうか
それも幽霊のように戦場を逃げ惑う敗残兵になってると思う

0183キジトラ(宮城県) [ニダ]2023/01/09(月) 21:31:06.61ID:VdJ+WVWL0
シュヴァルツェスマーケンでドイツの話見たけどウクライナはドイツの
ベルリンの壁(詳しくは知らないけど)の戦争の再来じゃないか?
ゼレンスキーは民集を煽るヒトラーの再来

0184アンデスネコ(大阪府) [US]2023/01/09(月) 21:33:54.07ID:4KQm6d9A0
勝ってる時なんてねえだろ
気にすんな

0185ライオン(熊本県) [US]2023/01/09(月) 21:38:39.95ID:4vcyZo/P0
>>179
ドル離れが進めばそれだけでアメ公は落ちていくから今はほっとけばいい。
サウジがアメと距離置いたのは大きいし、自国通貨間での貿易も進んでる。アメ公のやりようにドン引きでBRICsへの加入が本格的に進むようだし。
民間のやることだからでロシアとの貿易は維持して、武器購入は国民の反発がーでのらりくらりかわしていけばおけ。
中国も世界の工場時代から安定した暮らしが得られるように変わってきて、中共の指示で国民総軍人化で制御できるか怪しいところ。
結束のための悪役として弱体化したアメ公がいても良さそうだけど、アメ公が核撃ちそうだな

0186ライオン(熊本県) [US]2023/01/09(月) 21:43:20.05ID:4vcyZo/P0
ウソライナが勝ってたことなんて無いだろ。
NATO兵が大量に出張ってきて東部でロシアが引いたときぐらい?結局は押し返してるし。
ヘルソンで川南に引いたのも現状見れば戦略上は正解のようだし。

0187マンチカン(埼玉県) [US]2023/01/09(月) 21:43:57.98ID:+o/e0BiS0
去年の3月ごろは99%くらいがウク信だったのに
最近はウク信減ったな

0188コドコド(東京都) [HU]2023/01/09(月) 21:54:34.82ID:5PFjndYe0
>>185
米露中でいったら、米国が頼るとしても一番マシにみえるんだよね
日本にとって最悪なのはどことも組まず単騎でいくこと、袋叩きコース
中国とは組めない、というか彼らには上か下かの概念しかないから、本物の植民地になってもいいなら、って感じだな

結局日本にしてみりゃ、米国と共存しつつ、狡兎死した後の走狗にならんように、中露が程々の緊張感をもって存在してくれればいい、が、中国は遅かれ早かれ外に出るだろうから、ロシアが健在なままで中国と対峙するってのが一番メリットがあると思う

ロシアが叩き潰されて憂いがなくなるより、対ロシアのユーラシア西側戦線に傾注するために、東側戦線の柱として米国に必要とされ、チヤホヤされてた方が余程メリットが大きい、極論だけどね

もしロシアが地図からなくなったら、次は対中戦争だろうし、そうなったら今回のウクライナ役を務めるのは間違いなく日本と台湾だろうしね

俺はド庶民で、海外に別宅もなけりゃ、親族知人つれて渡米するコネもないし、子供はまず徴兵から逃げられんので、日本がウクライナ化するのだけは困るんだよな

0189しぃ(奈良県) [US]2023/01/09(月) 22:16:03.69ID:3nt5XM1f0
>>187
減ってねえよ
それあなたの感想でしょ

0190アメリカンボブテイル(東京都) [US]2023/01/09(月) 22:54:29.06ID:vGQ2kcQs0
>>187
知能の高い順に目が覚めてる
常識で考えればウクライナが露助に勝てるわけがないし

0191ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]2023/01/10(火) 04:01:13.45ID:wT1QZlu/0
ナザレンコはまだ日本に居るぞ?

0192茶トラ(宮城県) [ニダ]2023/01/10(火) 04:15:59.47ID:o7bRns/R0
ウクライナは旧ドイツ
ゼレンスキーは民集を扇動したヒトラー

0193イリオモテヤマネコ(埼玉県) [US]2023/01/10(火) 04:17:23.25ID:7W9aEYsL0
な?


ウクライナの優勢なんてマスコミの嘘でした、残念!

0194マンクス(SB-Android) [US]2023/01/10(火) 08:53:23.34ID:wCwnC2hw0
>>193
援助を切れさせないためのウクライナの情報戦だろ。
核を使わない限りロシアに劇的な勝ちはない。

0195サビイロネコ(神奈川県) [FR]2023/01/10(火) 10:15:48.34ID:6RqVCdZ50
電気ガス石油がなくてヒートショックみたいの起きてバタバタ死ぬんだろうな

0196イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]2023/01/10(火) 10:21:51.53ID:zlHeinIM0
>>8
見返りはロシアの政治的軍事的な弱体化と中国による台湾侵略への牽制
またロシアの弱体化は中国の政治的弱体化に繋がり日本にとって有益

0197サーバル(兵庫県) [US]2023/01/10(火) 10:24:05.19ID:T3N0L3Ry0
どっちが勝つか分からないなら、ロシアが勝った場合の関係改善に鈴木宗男みたいな親ロシア派も必要なんだよな
政治家も国民も全員がアメリカ側に乗せられている状態の方が危険

0198アメリカンカール(千葉県) [US]2023/01/10(火) 10:40:56.02ID:xkwaK6RM0
まあ結果が出る話だからねぇ
戦争初期のロシアがどうして今のロシアになって今後どうなっていくかなんてわかりやすい話だろうけど、ろすけプロパに流されてる人は少し思い返してみるといいんでないですかねぇ

0199キジトラ(公衆電話) [IT]2023/01/10(火) 10:47:33.57ID:YK3gM6Lf0
>>197
てか、日本自体が西欧各国より少し控えた姿勢で臨んで、手打ちのときの窓口役やるのがよかったのに
これ仮にバイデン後に着地させようと思っても仲介役不在で苦労するだろ
まさか中国にやらせるわけにもいかんし

0200三毛(神奈川県) [CN]2023/01/10(火) 11:27:51.62ID:qdu0er6G0
>>199
その方がずっとおいしかったな
ここのネトウヨがウク信になってもどうでもいいけど、総理がなっちまったからなー
何を入れ込んでたんだろう、あのバカ

0201ジャパニーズボブテイル(愛知県) [JP]2023/01/10(火) 13:25:34.78ID:cSbxbqvV0
>>199
海外派兵も出来ない日本が仲介役になれる訳がねぇじゃんw
唯一、あり得た中国があの有様だから、
この戦争はどっちかが潰れるまでは終わらんよ

0202サビイロネコ(神奈川県) [FR]2023/01/10(火) 13:56:15.28ID:6RqVCdZ50
>>201
ウクライナという穴のあいた袋に欧米日がジャブジャブ注ぎ込んで貧しくなったあとに決着だぞ😂

0203アンデスネコ(東京都) [HU]2023/01/10(火) 13:58:52.31ID:mTEadsp80
>>201
派兵ができなくてもG7でアメリカに話ができるってだけで役に立つんだよなあ

ひょっとして仲裁って、国連軍みたいななりで意気揚々と自衛隊派遣して治安維持するみたいな想像してたん?

0204アジアゴールデンキャット(神奈川県) [AR]2023/01/10(火) 21:04:38.11ID:4p5HmEQP0
>>199
実はその仲介役が面倒だからこの政策取ってると言うなら初めて同意出来るが
んなわけねえか

0205ボルネオヤマネコ(ジパング) [GB]2023/01/10(火) 23:11:39.99ID:WTVY2KgZ0
>>203
当たり前だろw
武装抜きで睨み合ってる両軍に割って入れる訳がねぇだろwww
酒を酌み交わせばなんとかなるとでも思ってるお花畑か?w

0206サイベリアン(東京都) [JP]2023/01/11(水) 08:10:56.13ID:0V5sSvFf0
>>204
岸田にそんな思考力あるわけねえw
マジでネットのウク信と同レベルの脳味噌なんだろ

0207猫又(ジパング) [KR]2023/01/11(水) 08:12:57.27ID:CN3VSpXp0
負けてることにして支援をもらってボロ儲けしてる人がいる

0208オシキャット(東京都) [ニダ]2023/01/11(水) 08:19:10.64ID:abr5UCvB0
ナザレンコやグレンコの言動を見てたらウクライナを応援しようという気にならんわ
かといってロシアに肩入れもせんけど

0209シャルトリュー(大阪府) [ニダ]2023/01/11(水) 08:22:56.64ID:FI63gWI10
ロシアが勝った場合、戦勝国はロシア、北朝鮮、インド、中国、イラン、ベラルーシってことか。
ゴミみたいな国ばっかりだね

0210マヌルネコ(東京都) [HU]2023/01/11(水) 08:25:00.64ID:v6ujeDrP0
>>209
ゴミみたいな国ってのは、オマエみたいなレベルの人間が行き届いた教育で人並みに引き上げてもらってないからゴミみたいな国、ってだけなんだよ

どこに生まれようが、元々の人間のレベルなんてそう変わらない
天は人の上に、って奴だ

0211シャルトリュー(大阪府) [ニダ]2023/01/11(水) 08:26:15.59ID:FI63gWI10
ウクライナを戦勝国で分割して分け合うのか、それともロシアが独り占めするのか
いずれにせよウクライナ人は人間扱いされない
この世の地獄になる

0212サイベリアン(東京都) [JP]2023/01/11(水) 08:29:43.32ID:0V5sSvFf0
>>211
東側は露助、西側はポーランドが取る
残った部分もアメ公が経済的に食い散らす
しかもテロリストの温床として数十年は荒れ続ける
愚民が無能なリーダーを選ぶとリアルに国が亡ぶという教訓を我々は学ばなければならない

0213ジャガー(東京都) [NL]2023/01/11(水) 20:08:20.94ID:hqd7VtO60
>>212
カルパチア地方はハンガリーがもらう

ドニエプル川東岸はすべてロシアで良い

0214ジャガー(東京都) [NL]2023/01/11(水) 20:09:15.71ID:hqd7VtO60
>>209
それとインド、OPEC、中南米、アフリカな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています