X



メダカバブル到来。1匹あたり15000倍の価格へ [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 03:45:03.67ID:hyh5NHEw0●?2BP(4000)

 「緋牡丹 稚魚 15匹 29340円」

 「レクリス 1ペア(2匹) 34000円」

 通販サイト「楽天市場」に並んでいた2種。1匹に換算すると1800円以上で、レクリスは実に1個体1万7千円の値が付く。さらに調べると、20匹で約9万円のメダカまでが並ぶ。観賞用の小魚でありながら、値段は高級魚に比べて遜色がない。

 一般社団法人ペットフード協会(東京)がまとめた2022年に飼育するペットのランキングで、メダカは犬や猫に次いで3位。また「今後飼育したいと思うペット」でも、金魚や小鳥を上回り3位に入る人気だ。


■20年前の白いメダカ

 「市場はずっと右肩上がり。最近はコロナ禍もあり、副業としてメダカを飼育、販売する人が増えた」

一獲千金

 飼育の容易さや愛らしい姿に加え、愛好家らの探究心をくすぐるのが突然変異のしやすさだ。メダカは、「動く遺伝子」と呼ばれる「トランスポゾン」が要因となり、異なる種類をかけ合わせることで新たな色や形が生じやすいという。


他の観賞魚の餌として、30年ほど前までは1匹1~2円で販売されていたこともあった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/827119a9dadd980413c921f69f3505e6a665396a&preview=auto
2バーマン(東京都) [ZM]
垢版 |
2023/01/01(日) 03:46:47.77ID:NzH2ROFv0
シルバーシャークが絶滅しそう
2023/01/01(日) 04:12:19.53ID:nK+7QF+b0
無茶なかけ合わせでメダカとしては弱い個体が多くなった気がする
4イエネコ(ジパング) [BE]
垢版 |
2023/01/01(日) 04:15:09.23ID:TF2M/LKv0
家族に巨大アロワナとか飼われるくらいならメダカで満足してくれれば御の字だろう
5トラ(秋) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 04:15:59.57ID:HT5jzN6X0
エビは知ってるがメダカかよ
2023/01/01(日) 04:20:38.02ID:5bkCQALV0
>>5
エビも知らねえよ
2023/01/01(日) 04:25:29.21ID:phwd0nJn0
体長5mmくらいのエビが数千円とかあるよな
こんな高価なもんがある市場だとは知らんかったわ
2023/01/01(日) 04:29:09.26ID:W+B5AT4R0
こんどはメダカ養殖詐欺なん
2023/01/01(日) 04:40:42.25ID:mg6vRfxH0
最近のヒレ長でいろんな色ごっちゃり系ってあんま好きじゃないんだよね
2023/01/01(日) 04:43:24.24ID:Vd2EhLQl0
ミジンコ眺めてるほうが楽しいぞ。ミジンコの改良品種でたら買うは
2023/01/01(日) 04:43:52.27ID:V9qstOpU0
うちにもメダカいるけど卵から孵った何匹かがラメっててかわいい
12ロシアンブルー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/01(日) 04:44:55.45ID:s8ba4h3i0
メダカかと思ったらカダヤシだった
2023/01/01(日) 05:05:14.14ID:mg6vRfxH0
>>10
ミジンコ飼育したいんだよね
生き餌として
2023/01/01(日) 05:17:27.54ID:nSrP00lo0
うちのトロ船のメダカ高額で引き取ってくれや
2023/01/01(日) 05:24:27.02ID:af01GJta0
共食いすんじゃね?
2023/01/01(日) 05:26:54.52ID:af01GJta0
>>13
ミジンコを正面から見てみろ
目が一つしかなくて
エイリアンみたいなんだぞ
単眼は地味に怖いわ
ミジンコ正面とかで画像検索してみな
2023/01/01(日) 05:37:49.53ID:Fz3KFrLk0
ミジンコってどこで入手出来んの?
2023/01/01(日) 06:04:00.45ID:wge/djur0
>>17
淡水の池にいっぱいいるよ
水を掬ってきて顕微鏡でみてみなよ
2023/01/01(日) 06:38:42.66ID:WY9TCxMP0
ミジンコって肉眼で見える?


シーモンキー飼いたくなってきた
2023/01/01(日) 06:40:29.16ID:JzrBlSTO0
もうだメダカ
21アンデスネコ(大阪府) [CL]
垢版 |
2023/01/01(日) 07:22:20.90ID:W2fHzm8n0
カイエビでいいだろ
2023/01/01(日) 07:29:23.18ID:3NP7nnBU0
メダカ先物や
メダカオプションがでてきたらバブル末期
23マヌルネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/01/01(日) 07:32:15.12ID:KRk8VfPL0
次は川エビがくる
24サイベリアン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 07:33:39.79ID:5LzaqF8v0
Apple初売りセールでiPhone13miniをゲットするために楽天リーベイツの事前登録したわ。
これで総額16%ポイントバック+Appleギフトカード8,000円分が還元される。
以下リンクから登録しないと最大還元で買えないから要注意だわ。
https://www.RebatES.Jp/event/apple-new-year?referrerid=2ceOleRwJto%3D
2023/01/01(日) 07:33:59.29ID:7HN9UcEB0
>>23
何年か前に来なかったか?
26アメリカンカール(福島県) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 07:35:10.99ID:s17CimRM0
観賞魚の流行りはわからんけどハコフグは飼ってみたいと思ったことある
27キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 07:38:44.41ID:niFEhPux0
お前らは飼われてる方だろ
2023/01/01(日) 07:40:09.45ID:tsvaitVT0
暗黒要塞
29ハイイロネコ(新潟県) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 07:47:57.48ID:HaEF3zxh0
メタリカバブルに見えた
2023/01/01(日) 07:54:24.36ID:wge/djur0
ミジンコや甲殻類て凄く不思議
あんな複雑なパーツの組み合わせの生物が、生物の創世記によく生まれたもんだわ(´・ω・`)
31バーミーズ(大阪府) [SG]
垢版 |
2023/01/01(日) 07:54:25.26ID:17Qv0+vn0
>>25
エビなんかすぐ死ぬだろ
32猫又(東京都) [FR]
垢版 |
2023/01/01(日) 08:07:41.57ID:eGQwwWeM0
煌と何を掛け合わせよう
33ジャガーネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/01(日) 08:36:30.04ID:v4sjQfHU0
寿命が2*3年なのに誰がこんなの買うのって思ったら買った日とは交配されるんだね
2023/01/01(日) 08:37:44.24ID:sWXPkAlI0
絶滅危惧種じゃなかったんか?
2023/01/01(日) 08:42:43.57ID:ZHl+XNK20
アロワナのエサにするのか
36ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 08:43:13.49ID:5UN/4e920
自家繁殖できるから新種もすぐ安くなるよな
37ジャガーネコ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2023/01/01(日) 08:45:06.57ID:sfpkf8880
>他の観賞魚の餌として、30年ほど前までは1匹1~2円で販売されていたこともあった。

いまでも売られてますけど。
38(熊本県) [AR]
垢版 |
2023/01/01(日) 08:49:00.22ID:MZAloG710
血が濃くなりすぎたら奇形ばっかり生まれるから気をつけろよ
2023/01/01(日) 08:51:18.24ID:G+dUJoBF0
今から参入したら怪我するだろうな
2023/01/01(日) 08:51:25.44ID:Aih46C5A0
夜中に100円玉1個だけ置いて1万円のメダカを持ち逃げする人
41サイベリアン(ジパング) [AU]
垢版 |
2023/01/01(日) 09:13:03.69ID:B+jtEiX60
旨いの?
2023/01/01(日) 09:21:06.16ID:XVSen32k0
>>15
稚魚はよく喰われてるな
2023/01/01(日) 09:23:42.56ID:O0gtLCgv0
>>17
魚を扱ってるペットショップとかホムセンで
ミジンコを育てるキットとか売ってるよ
2023/01/01(日) 09:33:49.05ID:mWjPfIsB0
今はメダカガチャで新しい模様を作ってるとこだからな
昔グッピーやディスカスでやった事をメダカでやってるわけ
金魚や鯉と違って設備投資も少なくて済むしな
そろそろ陸上に適応し始めるメダカが出てきてもいい
45ツシマヤマネコ(和歌山県) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 09:47:16.15ID:ReaMOUp40
>>8
個人レベルでも新種作れるから見た目良くて拡散力あれば高値いくんじゃないかな
46ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 09:50:01.80ID:NVrovBy80
名前が厨二なんだよな
なんたら魔王みたいな
メダカなのにw
2023/01/01(日) 09:56:33.27ID:2ijrT/770
わたしの知らない世界
2023/01/01(日) 09:57:06.20ID:j/woPQhM0
「スマホ認知症」30代にも忍び寄るあぶない実態 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/626451
49コーニッシュレック(埼玉県) [JP]
垢版 |
2023/01/01(日) 10:14:45.43ID:aFuGVkrk0
ペットショップいくと高いメダカの棚がある裏に大きな水槽に入れられた普通のメダカが安く売られてて、同じ命なのに値段差があって萎える
メダカ飼ってるけどもらったやつだから買ったことないんだよな、買うことはないと思う
50ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 11:02:07.05ID:oGSuyFEh0
おいおいメダカの佃煮が財宝になっちゃうじゃないか
51クロアシネコ(神奈川県) [TH]
垢版 |
2023/01/01(日) 11:03:57.53ID:vD8GpnS90
メカバースか
2023/01/01(日) 11:04:12.25ID:ruMVvcSt0
池乃めだかは関係ないのか?
2023/01/01(日) 11:04:25.17ID:0tQcLyyW0
そこら辺の池や川で泳いでる鯉と
めっちゃ高価な錦鯉の差みたいなものか
54しぃ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 11:36:28.68ID:kykEQ98S0
キレイなメダカねぇ
普通のメダガならうちの庭で勝手に殖えたり減ったりしているが
せいぜいヒメダカとか白っぽいのをたまに見かけるくらいかな(無関心)
55(東京都) [CH]
垢版 |
2023/01/01(日) 11:49:18.59ID:gtpRZXXF0
人面メダカまだかな?
2023/01/01(日) 11:50:37.75ID:NGI5Y6MB0
>>52
若干ある
2023/01/01(日) 11:50:44.83ID:vMg+MRiT0
ちょっくら用水路見てくる
58ギコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/01/01(日) 11:52:25.66ID:3bkj0K3I0
子供もおなじの生まれてくるならいいけどな
子供は普通のメダカだったりなんだろ
俺は卵目でいいわノソブランキウス最高や
2023/01/01(日) 11:52:52.19ID:cXYKD5MZ0
売るのはわかるが、誰が買ってるんだ
60ギコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/01/01(日) 11:54:32.39ID:3bkj0K3I0
>>6
紅白縞々の小エビがバカ高値を呼んだ時代があった
15年くらい前か
61(おにぎり) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 11:58:02.17ID:pQJ9aNMK0
グッピーよりええやん。
2023/01/01(日) 12:24:47.72ID:i69DcNKr0
ブームが来ると無責任に自然界へ放流する馬鹿がいるから止めて欲しい
金魚とかと違って野生のメダカと交雑して遺伝子汚染が発生するし
2023/01/01(日) 12:40:52.65ID:Ti5kWN9/0
室内飼育してるけどグリーンウォーターじゃないからか稚魚の生存率が2割あるかないかだわ
2023/01/01(日) 13:23:03.79ID:R9IkOU5I0
遺伝子実験の光るメダカがいいな
65ユキヒョウ(ジパング) [AU]
垢版 |
2023/01/01(日) 13:32:02.87ID:T8OkgBy00
>>63
ヒドラってのがいてそいつが稚魚捕まえて食ってるの見た時すげえ嫌だった
66縞三毛(茸) [US]
垢版 |
2023/01/01(日) 13:43:32.16ID:cca4BiaS0
大きめの容器に入れて2~3年放置してるけどまだいきのこっている
色んな種類いたけどみんな黒っぽいのばかりになってしまった
今度はホロホロシュリンプを飼ってみようかと思う
2023/01/01(日) 13:45:37.50ID:gGcGDxoy0
レクリス安国洋裁
2023/01/01(日) 14:27:31.73ID:mg6vRfxH0
>>52
池乃めだかと小さい女を交配して小さい人間を固定化するみたいな感じかな
2023/01/01(日) 14:38:00.12ID:asBBIVsm0
すでに供給過多で、その1/10くらいの値段になっててオワコンよ
2023/01/01(日) 16:54:09.73ID:ruxLIArU0
>>3
普通雑種て種としては強くなる傾向があるのにね
2023/01/03(火) 12:54:40.53ID:8P6/ExPu0
またクソ転売屋?
72マーゲイ(三重県) [US]
垢版 |
2023/01/04(水) 02:56:48.40ID:o/vYx9Nf0
?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況