X



JR東日本、「オフピーク定期券」を発売へ 通常よりも10%安くなるが朝のラッシュ時には使えない [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/27(火) 21:38:10.71ID:X6w2Tbxo0●?PLT(13000)

JR東日本は27日、朝のラッシュ時に利用できない代わりに割安な「オフピーク定期券」について、来年3月18日に発売すると発表した。
同定期導入に伴う運賃改定について27日、国土交通相に認可された。
首都圏の通勤定期が対象で、現行より約10%安くなる一方、通常定期は1.4%程度値上げする。すいている時間帯の利用を促し、混雑緩和を図る。

JR東、オフピーク定期を来年3月発売 通常定期は値上げ、国が認可
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122700755
2022/12/27(火) 21:40:29.87ID:sagLoFQO0
混んでるのを我慢して座れもしないでギュウギュウになってる時間帯を安くしろよ。
空いててラクラクの方が安いのかよ。
2022/12/27(火) 21:40:46.47ID:qQ9yZKoP0
日によってはピーク時に出社しないといけない状況もあるでしょうに
4ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:43:09.03ID:ZV7GM3HR0
ピークとオフピークって 具体的に何時から何時なのよ?
2022/12/27(火) 21:43:45.05ID:xFbmsmgz0
>>3
定額で利用しろ
2022/12/27(火) 21:44:37.16ID:599ToYYD0
地方出身者は、7時から9時は電車利用禁止にしよう
2022/12/27(火) 21:45:30.41ID:EU46yr3W0
記事にオフピークの時間帯が書いてないやんけ
探してきてやったぞ

https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221227_ho01.pdf
これの5ページ目だ

路線によって時間は変動するが、中央線八王子新宿間だと6:45~8:15の時間帯に入場がピークタイムと判断されるようだな
これならずらして出勤できる人は多そう
2022/12/27(火) 21:47:57.73ID:41awrYhD0
>>7
帰りはないのか?
なら10時出社のとこは使えそう

愛知だけど
2022/12/27(火) 21:49:50.08ID:+iWRd81M0
ええやん!
2022/12/27(火) 21:50:49.21ID:gkwWUlTq0
>>7
6時45分までに改札通ればセーフか、
11オリオン大星雲(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:52:13.90ID:/S8VB2i30
>>8
記事くらい読めばいいのにw
JR-Eも知らんのかよ
12デネボラ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:52:14.84ID:1KFMBN8S0
俺6時台出勤だけど早すぎてポイントつかないので朗報?
13ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:52:41.36ID:ySdp8Fwh0
俺個人で出勤時間決められるなら歓迎するけどな
14エッジワース・カイパーベルト天体(静岡県) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:52:56.08ID:WyEr/JKW0
JR東日本のことだからオフピークの時間の列車を相当減らしそう
2022/12/27(火) 21:53:14.56ID:aFtV3GTj0
ピーク時の改札通れないってことか
2022/12/27(火) 21:53:31.56ID:ZFa5gc770
テレワークで定期代もらえなくなった
2022/12/27(火) 21:53:35.49ID:xsEnniQT0
>>10
44分じゃね?
18ニート彗星(新潟県) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:54:34.91ID:O9RSKNbX0
改札通って家帰ればいいだけじゃん
2022/12/27(火) 21:55:28.45ID:qQ9yZKoP0
リモートあると定期買うより普通に利用するほうがポイントつくよね
20アルデバラン(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:56:03.40ID:NOUKJCqN0
オフピークの方が混むパターンだな
21デネボラ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:57:19.68ID:1KFMBN8S0
ポイントつけるために時間まで改札前で待機してる人とかいておかしなことになってる
22チタニア(栃木県) [FR]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:57:23.46ID:QnCQezPi0
高速料金なら、平日朝夕割引
通勤時間に使えば割引して貰えるのにw

電車奴隷w
23ソンブレロ銀河(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/12/27(火) 21:57:56.97ID:lRZ4ecKo0
もう一声欲しいな
月5回まではピーク時に乗ってもOKとか
2022/12/27(火) 21:59:39.19ID:jG5F13+f0
これ何がメリットなのか分からん
交通費自腹な仕事なんて極々少数だろ
2022/12/27(火) 22:01:32.47ID:auOMIlW10
どうせアホがピーク時に使って改札詰まらせるんだろ?知ってる
26デネボラ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:01:50.31ID:1KFMBN8S0
>>24
うちは一ヶ月定期固定で交通費扱いなので
2022/12/27(火) 22:02:54.93ID:rFe3sR710
10%程度なら端金やな
つかピーク時に入場したら別途通常運賃取られるの?
2~3回入ったら足が出るんだが・・・
2022/12/27(火) 22:03:21.84ID:IRul21bA0
朝の4時に通勤するからこれは朗報
2022/12/27(火) 22:04:05.52ID:0ZYOKwIG0
そもそも時間変動制にしてくれよ
30はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:04:42.54ID:3itpUfYt0
通勤手当は普通に出して
オフピーク定期で通勤して差額ゲットだろう
2022/12/27(火) 22:04:55.58ID:rFe3sR710
>>24
会社は通常定期の金額を支給
浮いた10%はポッケナイナイって事でしょ

出張宿泊時のクオカードと同じ
32アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:05:03.15ID:+sY6ly970
チャリ通だからいいや
33木星(茸) [CN]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:05:07.04ID:X93lFLbv0
フレックスの会社が多いから
都合がいいんじゃない?
34ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:05:10.03ID:kavMbO6A0
朝7 - 9
夕18- 20
35アルファ・ケンタウリ(茸) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:05:23.39ID:Lz4cp6FR0
>>17
前を歩く病院予約取りのジジイが改札でまごついて舌打ちするまでがセット
2022/12/27(火) 22:05:31.20ID:EU46yr3W0
>>25
ピーク時に使ったら、スイカ残高から取られるだけだろ
2022/12/27(火) 22:05:31.49ID:yuENXv/10
夜勤専用?
2022/12/27(火) 22:06:41.35ID:Bhx1CM590
オフピーク以外の時間帯にピッ!てやると実費を取られるってテレビで言ってた
イレギュラーな移動をしたら年間プラマイゼロどころかアップしそう
2022/12/27(火) 22:06:52.11ID:zDGtO4K50
たったの1割?
2022/12/27(火) 22:06:59.87ID:NBY/pxnO0
地下鉄もやって欲しいわ。
JRって滅多に使わないわ。
2022/12/27(火) 22:10:23.15ID:41awrYhD0
>>11
それが人煮物を頼む態度化!
2022/12/27(火) 22:11:54.96ID:rFe3sR710
カニバリズムも大概にしろよ
43スピカ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:12:58.77ID:jpDggVoY0
J( 'ー`)し ウチの子はいつもオフピーク
2022/12/27(火) 22:14:05.80ID:qY+FTonc0
10%とかショボ過ぎ
半額くらいじゃないと
2022/12/27(火) 22:22:38.34ID:qadxYjb80
ピザ割増運賃はよ
2022/12/27(火) 22:25:08.75ID:auOMIlW10
>>36
少しでも安くって奴がオートチャージとかしたり残高あるように見えるか?
2022/12/27(火) 22:25:34.51ID:mWkKC63l0
>>2
そう思うなら時間をズラせってことだろ
言わせんな
2022/12/27(火) 22:25:51.96ID:hxxqp+740
やだよ
2022/12/27(火) 22:28:02.77ID:a75s5lSx0
中高の通学時間を遅らせろ
ホルモンバランスの問題で
朝早いと起立性調節障害が出るんだろ
50はくちょう座X-1(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:30:02.46ID:gABFLZkU0
ラッシュ時に自動改札で大混乱になるのが目に見えている。
51クェーサー(ジパング) [MA]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:32:09.94ID:8nRV3NIE0
差額で懐が温まるね
2022/12/27(火) 22:32:15.78ID:NFOauWLn0
余計なことすんなよ8時20分くらいにのってるのに混むだろ
2022/12/27(火) 22:36:12.25ID:D6QxlNFa0
なんで電車って飛行機みたいに出発時間で値段変えられへんのやろ?
2022/12/27(火) 22:37:25.23ID:QGAa4M250
昼間に何度も乗りまくるとか相当暇なやつだろ
55海王星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:43:24.48ID:ZBEeBnar0
早く入場して駅ナカでくつろいでからピークタイムに電車に乗ればお得に使えるな
2022/12/27(火) 22:44:36.66ID:IYpEVdwG0
30%くらい安くすれば良いのに
57エイベル2218(山口県) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:50:17.54ID:xZZHO/me0
たったの1割かよ
2022/12/27(火) 22:51:47.19ID:kV+vNmW20
改札は6:40には通ってるな
オフピークいけるかな
59オリオン大星雲(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:53:56.49ID:/S8VB2i30
>>41
2022/12/27(火) 22:54:07.12ID:/BHDGzl+0
>>3
その時はSuica使えよ
61太陽(東京都) [CN]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:55:36.12ID:SIfHsZwq0
時間がオフピークにならない時はスイカのチャージしてある分から引かれるんだってね
差額じゃ無いんかね
62水星(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:56:46.30ID:C1VOTzRG0
たった10%じゃ渋いな
どうせ定期なんて自分の金じゃないしって奴が多数だし
63太陽(東京都) [CN]
垢版 |
2022/12/27(火) 22:57:34.03ID:SIfHsZwq0
>>62
差額を貰うんじゃん
2022/12/27(火) 23:02:52.27ID:LQ0lNTTx0
>>6
正にそれな
田舎土人が都内に出てくるせいで5代続く江戸っ子のオレが通勤時に迷惑を被ってる
帰省シーズンの度にこいつら二度と戻ってくるなといつも思うわ
65デネブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/27(火) 23:03:27.19ID:Ti8tavRu0
どこの私鉄よりも経営がヘタクソ
2022/12/27(火) 23:05:01.81ID:EU46yr3W0
>>63
差額じゃなくて全額だよ
他の鉄道会社の時差券でも、差額では済まず全額必要
2022/12/27(火) 23:06:12.18ID:EU46yr3W0
>>61の間違いね
2022/12/27(火) 23:07:16.88ID:CJmD9dWH0
これ正規の定期料金を会社から貰って、このオフピーク定期券買って差額浮かせたら横領になるよな
なにこの罠
2022/12/27(火) 23:08:08.56ID:nPXG1l/H0
>>7
会社が認めてくれない
前例がないとか君を認めたら全員に認めないといけなくなる、そうしたら仕事回らなくなるそんなこともわからないのかとか説教されて
2022/12/27(火) 23:18:21.23ID:Yr88v/py0
朝のラッシュ時間帯に人身事故や信号トラブルが起きたら、通学定期も
改札通れないようにして欲しいんだよな。
運動部とかデカい鞄で無理やり乗ってこようとするし。
2022/12/27(火) 23:26:33.38ID:ijz0IKGE0
ペンギンラリアット祭
2022/12/27(火) 23:36:58.35ID:8A5rYq8A0
チクビーム定期券に見えた
73赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 00:04:25.13ID:7ff91PX70
デメリットが勝る定期ワロス
2022/12/28(水) 00:13:05.54ID:3cStt+F+0
ぶっちゃけオフピーク以外での乗車になったときにSuica残高使わせようとするトラップだろ
現場はたまったものじゃない
75ウンブリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/28(水) 00:31:07.89ID:5UbSaE8+0
よっしゃこういう定期を待ってた!
2022/12/28(水) 01:03:08.66ID:S7xTMruL0
これ高速道路の深夜割引の渋滞みたいになるわ
指定の時間を過ぎるまで改札前で待ってから出ていくことになる
77トラペジウム(光) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 01:24:15.04ID:qlPAXrli0
意味ねーw
2022/12/28(水) 01:26:28.72ID:k9dxNuiO0
>>76
改札出る時間は関係ないよ
改札の入場時間だけで判断される
2022/12/28(水) 01:28:41.17ID:YFhUmH/A0
改札通過代行業でもやるかw
2022/12/28(水) 01:34:49.94ID:S7xTMruL0
>>78
なるほどそっちか
入場待ちで渋滞なら外に並ぶからあんまり邪魔にならないな
2022/12/28(水) 02:18:54.81ID:hofjHRlm0
どうやって判別するの?
わざわざその為の設備投資するのか?
82アンタレス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/28(水) 02:48:08.68ID:Qq4c/UVG0
朝早く出社して下さい
定期券代の支給を10%減額します
2022/12/28(水) 03:44:43.93ID:rVG+Cdjb0
>>82
もちろん始業時間までの時間は残業になりません
84カリスト(茸) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 04:07:11.22ID:uPFLkzYp0
皆んな一斉に通勤して通勤ラッシュガー
皆んな一斉に帰省して帰省ラッシュガー
土人みがヤバい
85地球(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 04:14:50.08ID:HZTqM+iF0
使い勝手最悪のオフピーク定期を見出しに持って来てしれっと通常定期値上げするのが目的か
2022/12/28(水) 04:39:00.17ID:XJ1yOOHR0
いまオフピーク時に通勤してても混んでるし一駅分範囲外だわ
なにこれ
2022/12/28(水) 04:53:33.50ID:xNK2RQCZ0
3割引3割増しくらいしろよ。
2022/12/28(水) 06:06:23.50ID:OGqRzcqT0
むしろピーク時間帯の金額を高くすりゃ利用者減って混雑解消するんじゃねーの
89ダークマター(東京都) [AU]
垢版 |
2022/12/28(水) 06:47:20.35ID:ZSIHb1Cp0
1.4%なら企業は動かんだろ
通勤定期廃止くらいのインパクトがないと
90アルゴル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 06:50:47.76ID:fTz5at3v0
むしろその逆でいいんじゃないの
すいてるときは5倍10倍の金額で運行すればどんどん乗る人が減るだろう
そしてどんどん無駄な運行はダイヤから消せばいい
常時100%満員で稼げよw
91北アメリカ星雲(岩手県) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 06:57:21.93ID:mrTDo6ku0
新幹線が閑散期に安くなるとかじゃないのか
2022/12/28(水) 07:28:01.06ID:woRGLJ7D0
鉄道も、キップと月額定額定期、大人子供一緒でいいと思う。
2022/12/28(水) 07:31:46.90ID:YYO18a4Y0
と言うより交通費支給やめればラッシュも少し収まるのではないか
2022/12/28(水) 07:32:50.00ID:4kcxmU4t0
文句言ってる人は使わなきゃいいだけだろ
使わないと損するってわけでもなし
2022/12/28(水) 07:39:54.90ID:ououq83s0
>>24
本当の目的はオフピーク時間外の値上げ
96ベラトリックス(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/12/28(水) 07:42:18.59ID:v3AG+VOa0
>>2
宿なんかイベントで人が溢れ返ってる方と
何倍も高くなるじゃん
2022/12/28(水) 07:45:08.50ID:Cm7BBB6Z0
>>1
そんなことする前に本社員の給料減らして朝ラッシュでもクロスシート着座通勤できるように輸送量改善しろ。
2022/12/28(水) 08:07:07.77ID:UYoUWCGR0
オフピーク定期券の真の目的は大回り乗車での反則金回収
99金星(茸) [CH]
垢版 |
2022/12/28(水) 08:20:49.06ID:aG45xWHY0
>>85
ちっ、バレたか、コレが賢い値上げパターンなw
1人1円の運賃5人分10%下げて4.5円売り上げ、ピーク時は10人分の10%upで11円売り上げる。実際は昼間に定期使用は激減だし、変動は値上げされる俺みたいな社畜がほとんど
100ハレー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/28(水) 08:29:07.41ID:WI2NzF5n0
>>53
飛行機は外国との競争があるから外国で導入されてる制度はすぐに真似する必要がある
島国の日本では鉄道の競争相手はない
101ハレー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/28(水) 08:30:11.87ID:WI2NzF5n0
>>79
それ完璧に犯罪なんで
102ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 08:37:48.23ID:D+gT9ZCM0
>>53
特急だとネットで時間によって割引になるのあるぞ
103ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 08:41:23.65ID:D+gT9ZCM0
>>81
改札入場する時間
2022/12/28(水) 08:45:01.69ID:79Zxobkw0
やむをえずオフピーク以外に利用するとき、通常運賃を別途払うのが面倒
2022/12/28(水) 08:46:45.67ID:TGnhr7wH0
今も定期でオフピークならSuicaにチャージできるポイント貰えるけど知ってる人少なそう
2022/12/28(水) 08:49:11.96ID:zYDle/Ue0
>>7
鉄道駅バリアフリー料金 定期 1か月280円、片道切符1乗車10円

毎日電車に乗るワープアから伊是名税を徴収
嫌な世の中だ
2022/12/28(水) 08:51:19.70ID:NIKv9OCZ0
10%じゃなぁ
それだけだったら普通の定期がいいわ。
2022/12/28(水) 08:53:36.87ID:TGnhr7wH0
オフピーク通勤で貰ってるJRのポイント2ヶ月で640Pだった
これなら10%オフの方がいいかもしれんけど一回でもラッシュ時間に使ったらマイナスだな

https://i.imgur.com/czWsqwI.jpg
2022/12/28(水) 09:24:50.61ID:vjwDzE3Q0
早めに出て会社近くのスタバで優雅なモーニングを愉しめばいいでしょ
2022/12/28(水) 10:49:27.88ID:wALYdGU/0
オフピーク定期券のおかげでオフピーク時間がかわったりしたりして
2022/12/28(水) 11:31:16.74ID:A2AOQZt40
ロンドンの地下鉄みたい
あっちはディスカウント率もっと高かったはずだが
2022/12/28(水) 13:36:45.22ID:4/9cOX6v0
>>100
国内線も一部区画では新幹線や高速バス競争相手だからないわけじゃない
航空機も空気輸送はさけたいので閑散期は値下げする
113テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 15:52:53.53ID:D9He8sUx0
2割は引けよ
114黒体放射(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/12/28(水) 15:58:50.40ID:Q0IEckBv0
>>83
労基にばれるから会社の外で時間つぶして来い、だぞ
2022/12/28(水) 17:18:02.25ID:0DvyeUE50
通勤客よりも学生をオフピークにしたら良さそうに思う。
どうせ履修する講義によって2限登校になったり午後登校になったりするんだし。
116テチス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/29(木) 06:36:20.73ID:GFbP5RCk0
逆にラッシュ時に使う定期を2倍に値上げしろよ。
ちょっとは分散化する方法を考えろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況