X



マ ジ で 美 味 す ぎ て び っ く り し た 米 [227847468]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003青色超巨星(青森県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:14:45.22ID:IFVYPU0n0
つや姫
冷凍してもおいしい
0007アケルナル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:15:26.05ID:2yAM8Pq/0
青天の霹靂だろうか
0009アリエル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:15:39.89ID:wBty3DNt0
さがびより
森のくまさん
出始めは美味かったが
栽培農家が増えてきたら並みになってきた
0011レア(宮城県) [ヌコ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:16:05.05ID:rEpk1aRq0
マジレスすると冷めても美味しいササニシキ
0013グリーゼ581c(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:16:39.31ID:dNYc6AW10
ゆめぴりか
0015ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:17:32.75ID:PVJ8usfw0
レトルトパックご飯は20年前に食べたときはマズかったけど
今はノーブランドの低価格品でもふっくら美味いな
0016ディオネ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:17:43.66ID:m4+e+Pqz0
北海道のゆめぴりかは東西南北産地分けてくれないかな
0017はくちょう座X-1(茸) [CA]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:17:45.97ID:tGirdKgw0
テーブルマーク
0020パラス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:18:14.20ID:u+ODp2sc0
本当に美味いものは百姓が自分たちで食う為にとっておくんだよ
それを食べた事あるけど本当に美味かった
モチモチして粘りがあって あんな美味い米ははじめて食べた
どんなに金積んでも買えない
0021ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:18:21.36ID:VcfXPmph0
銘柄より水が大事
農協は汚いからいい水で育った米も精米する時他の農家のコメと混ぜてしまう
だから本当に美味しい水で育った美味しい米は農家しか食えない
その農家も精米自分でする必要あるが
0022ウンブリエル(茨城県) [CA]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:19:01.01ID:2FnGutnh0
米や野菜や果物を作っている農家だからうちの米が好き 茨城のコシヒカリを是非食べてみてください
0023エリス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:19:27.13ID:b2ObHVMD0
ミルキークイーン一択
0025パルサー(東京都) [MD]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:19:54.78ID:vIDrJawA0
(´・ω・`)ばあちゃんの知り合いが作ってた米
ぶうううううっちぎりで金賞まじ美味かった。
もう引退されて跡継ぎがいなくて残念。
0026アクルックス(光) [FI]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:19:57.78ID:FpaWAqBK0
佐藤のご飯
0027ポルックス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:20:04.32ID:GwAuc6Bl0
怪しいお米
0028青色超巨星(東京都) [MX]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:20:08.72ID:wE0PsvS30
20数年前ミルキークイーンが最初に出た年のは美味かった。
すぐに味落ちたけど
0029トリトン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:20:24.21ID:CJFE7Qa60
南魚沼産こしひかり新米
0031ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:20:37.26ID:PVJ8usfw0
>>20
天日干ししてあるからじゃないかな
楽天とかなら天日干しの米買えるよ
0033パルサー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:21:03.85ID:9iRFGx5H0
震災で1週間ろくなもんを食ってなくて久しぶりに食べた普通の炊飯器の飯が砂糖がかかってるのかって思うぐらい甘かった。
0037ベクルックス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:23:21.83ID:/fO2MAB80
江刺金札米
0038アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:23:28.34ID:vux69qXm0
おまえら馬鹿舌にはどの米の区別もつかないだろうね。特に新潟にこだわってる奴は利き米してみたら?パックご飯とそのへんのスーパーの米と区別出来ないだろw米の質が上がった現代ではうまい米とかないから。どれも普通でうまい。
0039アルビレオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:23:55.06ID:GxtrWRAa0
宮城県北に住んでる農家の友人から買うヒトメボレが一番好き
ずっと食べ飽きない普段のお米として最高
0042アリエル(茸) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:24:40.30ID:wAOLR4IA0
>>16
因みにオススメの方角は?
0043アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:25:06.60ID:vux69qXm0
馬鹿って米さえうまけりゃおかずはとかいうんだよ。なら一生塩で食えよ。おかずが多少悪くても米がとかさw馬鹿すぎて話にならない。とくに新潟県民で米米いうやつw
0045ヒアデス星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:25:49.65ID:wRvUntMr0
マジレスすると、食材は基本的に新潟産を買っておけば、まずハズレはないな
0047ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:26:27.58ID:PVJ8usfw0
>>16
北海道には道東、道南、道北はあるけど道西はない
0050ハダル(茸) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:28:24.14ID:BBjfioVa0
ササニシキ
それほどもっちりもしてなくて旨味がある
0051アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:28:35.66ID:vux69qXm0
白飯って大切な人と食えばどんなものでも普通にうまくて個体差はないね。そもそも飯がそういうもので、今日は固めだね、今日は体調悪いから柔らかめでね、このやり取りが大切な人とできるかで味が決まるのよ。
0052チタニア(岩手県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:28:43.10ID:7cug6NrA0
銀河のしずく
0053ニクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:29:02.85ID:/TGBAtca0
新潟から贈られて来た米は
マジ美味かったな
みゆき米かな
0055イオ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:30:02.80ID:HDXS/A6O0
>>38
なに食っても美味えはある意味幸せなことかもしれないけど可哀想
0057テチス(福岡県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:30:12.11ID:9Bp3NtLu0
0059タイタン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:31:05.45ID:MLQdWd2u0
研いだ後、水を吸わせる作業って大事だよな
ひとり暮らしをはじめて気づいたわ
0061ミランダ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:31:13.29ID:qSP09+F10
硬めに炊いておいてくれればどれも美味しい
0062アルゴル(茸) [KR]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:31:17.04ID:dRGsodpy0
銀の朏本当に美味しかった
今年も下呂市のふるさと納税で選んだ
0063ネレイド(福岡県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:31:49.99ID:IRZuRMIv0
つや姫

今までホムセンの激安米買ってたのが馬鹿らしくなるぐらい美味かった
0067テチス(福岡県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:32:19.67ID:9Bp3NtLu0
>>55
でもびっくりするほど美味い米食うとか普段よほど不味い米食ってないと無理じゃね
0068ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:32:38.14ID:cx5I5RUF0
馬鹿舌だから銘柄では違いが分からない。
水を少なめにして炊いたご飯なら
安くて古い米でも十分美味い。
0069エリス(北海道) [TN]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:33:14.35ID:XO7caX9S0
つや姫は高い次元でバランスが良い
0072アルファ・ケンタウリ(北海道) [DE]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:34:46.34ID:fqtRtTf60
>>61
これな
水少なめな炊き方が好き
強いてあげればササニシキ、秋田小町、ななつぼし
0073ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:35:41.21ID:L3kJhdji0
京丹波産コシヒカリばかりこうてる

東日本のピカ米避けてたらこうなった
0074タイタン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:35:41.52ID:+sCPlW5u0
最近の米は割りとハズれないと思う
一昔前は何だこれってのが普通にあった
0077火星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:36:34.03ID:ZPmhQv410
東京で探してやっとササニシキを売ってるスーパーを見つけた
あっさりして旨い
0079エッジワース・カイパーベルト天体(新潟県) [CN]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:37:16.46ID:BiZb5NXN0
同じブランド米、銘柄でも産地や生産農家によって全然違うのが奥が深い
0083ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:41:01.02ID:L3kJhdji0
新潟って福島の隣だろ
ピカ米じゃん
0084高輝度青色変光星(光) [GB]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:41:08.80ID:/TC3kGex0
はるゆたか
0086太陽(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:41:46.23ID:BnifPnos0
関東の田んぼって用水路がゴミだらけだったり得体のしれない物体が浮かんでたりするじゃん
だから関東産の米は食べたくないな
田舎のきれいな田んぼで育った米ならなんでも良い
0088デネボラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:42:13.16ID:Ni/Duha60
1ヶ月米を断ってから食うと泣けるくらい美味い
0089ポラリス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:42:26.26ID:rsrfOcfH0
つや姫とゆめぴりかのローテ
青天の霹靂食べたいけど、近所のスーパーに置いてないのよね
0091冥王星(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:42:36.37ID:lbe5lmKl0
ちんポカと思った
0094トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:43:42.52ID:6pO6Cz9g0
炭水化物スレ?
0095ベスタ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:43:52.68ID:u+bOXdS70
炊き立てだとそんな変わらんよね。ブランド米は冷めてもうまい
0096ベクルックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:44:11.76ID:yGOQJiao0
米の味なんて炊飯器でいくらでも変わるやろー同じ米でもガスか電気、土鍋かで全然違う
0098ポラリス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:49:32.35ID:v0/Z9Pnb0
神々の林檎ってジュース
やっぱたけーのは違うんだわとしみじみ思った

でもQooでいいです
0099アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:50:04.12ID:vux69qXm0
おまえら馬鹿舌にはわからないと思うけど、炊くのはガスねwたまに土鍋でとかいう素人いるけど、プロならまだしも素人じゃ100%のポテンシャル引き出せないからwおまえらの技術じゃ無理だからねwプロなら土鍋、パンピーはガスねwそもそも土鍋のポテンシャルも引き出せてないし、そもそもの使い方すらしらないやつが米なんて炊けないってw
0101ジュノー(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2022/12/24(土) 16:50:16.55ID:sXxEa4YX0
青天の霹靂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています