【画像】日本の広告、悲壮感が限界突破wwwwww [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実際マックの店員おじいちゃん増えた気がする
年配になっても新しいことにチャレンジ出来るのは尊敬するわ
70歳過ぎてそうだな
その歳になっても働かないといけないのか
年金で遊んで暮らせる国なんかないから貯蓄が無ければ働くなんて普通だぞ
店内が騒がしいのに加えて老人店員は耳が遠いから注文する時によく聞き返される
ひでえ広告だな
これでOKだしたマクドナルドも酷い
おじいさんに席まで手掴みでハンバーガーやナゲット持ってきてもらうと何とも言えない気持ちになるよね
今どき栄養失調ではないと思うが、なんか痩せ方が気になる
仮にそこそこの貯金があって死ぬまで働くなくても良くても虚しいというか自分が腐っていくのがわかりそうだから働きたいわ
孤独も紛らわせそうだし
会社員=マックの店員で1年で社長になったのかと思った
マックの店員って会社員じゃないんだな
定年してもマックでバイトしなきゃいけないのが当たり前な社会は終わってる
モスバも数年前お年寄りを積極採用してた
今は知らん
死ぬまで働くほうが幸せだろう
ボケ防止になるし社会的に繋がりがなくなるとカルトに漬け込まれる
ババア店員とかやたらコミュ力高くてめちゃ仕事できる人が多いけど
バブルの頃って接客業や営業職でも全員正社員で
研修とかすげえ厳しかったから、営業やってた人ってすぐわかるよな
やっぱりブラック企業の訓練とかって結局はその人の為になるんだよ
じいちゃんでも日本人を採用するのは良いことだ
外人ばっか使ってる牛丼屋は見習えよ
コンビニの新人店員でお爺ちゃんお婆ちゃんを見かけるようになったな
老人店員が老人クレーマーに土下座謝罪する世界
これが衰退国家ってやつなんやねえ…………
お爺さんにハンバーガー売ってもらうよりJKに売ってもらった方がおいしいだろ
>>44 JKはパパ活の方が効率いいって最近気がついちゃったからな…
コタツで1日すげー暇そうにしててボケる老人♂が多すぎるからだろうな
そもそも老後20年も30年も遊んで暮らせる金を配ってる国なんかないからな
むしろこの当たり前のことを数十年拒絶しようとした皺寄せが今後何十年と降り掛かってくるだけだからな
この当たり前のことをもっと広めて今の爺婆を働かせた方が傷は浅く済む
近所のセブンも昼行くと婆ちゃん店員ばかりでほっこりする反面大変だなあと思う
コンビニのアルバイトって時給いくらよ?1500円?
遅くてもいいから注文間違えたりソフトクリーム失敗しないでほしい
ばあちゃんは結構な頻度で見かけるけどじいちゃんは流石に見ないな
>>45 この世代はね、退職金をタンマリ貰って悠々自適な老後を満喫するためだけに
人生のすべてを投げ売って、人としての大切な心も捨てて社畜をやってきたのよ
下手すりゃ学生時代すらそのためだけに必死で勉強したりしてた
それが、この有様w
そう考えたら、ねぇ…
宮脇健二と一緒にケンちゃんチャコちゃんやってたチャコちゃんも
マクドナルドのパートさんになったんだよな。
今どうしてんだろ?
死ぬまで働きたいジジババが一定数いるのはよくわかったけど
マクドナルドでも本当にいいんだろうか?
60代というとバブルど真ん中か
若い頃さんざいい思いしたろ
まあマックはJKたくさん来るしな
単なるロリコンが趣味でやってるだけだろ
マクドナルドは高齢者でも雇ってくれるのか
有難い話じゃないか
60代にしては老けすぎ
今の還暦前後って若い時はバブルだしなんか活き活きしてるよ
アメリカでマックの店員みたいな底辺向けの職種をマックショブっていうんだよね
社畜40年やってマックジョブに落ちる
悲惨すぎる…晋さん…
>>67 お前もシねば下方向だろうから挨拶はできるだろう
もうちょいキャッチコピー考えないとコロナで職を無くした人がマックのレジになっちゃいましたにしか見えない
このシリーズの延長にはたらく魔王様を持ってきたら神
>>63 右下はこれ夫には週3回といっておいて不倫してんだろw
>>6 建前上65歳までは雇用義務あるが、実際は60過ぎたら色んな屁理屈つけて追い出すからな
>>57 活力あるジジババは辛気くさい同年代を嫌ったりする
若いのと働いて自分も若い気でいたいらしい
分かる気はする
>>76 それは会社に必要とされる人材じゃなかったんだろうな
年金貰える歳になっても働かなければ生活できないこんな世の中じゃ…POISON!
でも俺完全テレワークだからちょっと興味あるわ
若い女と出会いがあるかもと思えば…
>>12 国益とか生産性を重視してる者からすれば、そりゃあブルーカラーはバカにするだろ(^Д^)ギャハ
いずれ他の国も直面する問題だろ
寿命が伸びて健康年齢が上がれば定年後に働きたい人も働かないと蓄えが足らない人も出てくる
あんな
男は会社の肩書きなくなったら価値も地位も0なんや
世の中を知らんやつは
>>1を笑う
何かしら仕事はしてたほうが刺激になって楽しいだろうね
家でボケと孫を待つだけであとは老人仲間としか付き合いが無いなんて最悪
いやジジィが働くのは良いし、
ジジィにスポットあてた広告も良いと思う
でもモデルとなってるジジィが、
何だか悲壮感漂うジジィ過ぎてダメなんだよ
時々朝マック食べる店はおばちゃん店員が世間話してくる
>>63 Yさんどっちもやべえな
そういうのは隙間時間とは言わんぞ
ジャパアァァァアアアァァアアーーーーーーン!www
実際年金暮らしでテレビをながめるだけで趣味もなく仕事もしてないジジババは一瞬でボケてウンコスプリンクラーに成り下がるぞ
自営業とか延々店開いて働いてるだろ
あれ別にやらないと食っていけないわけじゃないからな?
お前ら無職にはわからんだろうけどw
>>63 主婦の二人は今なら出会系で稼ぐ方がいいんじゃね
タイやベトナムにも負けてるのか
んじゃ何故日本なんかに出稼ぎに来る
笑ってる奴らは外国人なのかな?
お前らが老害になる頃にはさらに日本壊されてるのに
なんだかな。
もっとイメージアップするキャッチコピーにしろよ感しかないw
わかるw
わかるよw
40代の無職氷河期世代何か雇うぐらいだったらついこの前まで会社員やってた60代雇ったほうがいいよな。
ゲラゲラゲラゲラ
これは世相を示す傑作広告
スーツも敢えてサイズ違いを着せたんだな
何もやることがなくボケていくだけよりいいと思うけど…
正社員大好きな奴隷にはわからんだろうね
暇潰しの選択肢は多いほうがいい
>>1 帽子が良い感じ
夫婦で出来るだけ長く働く、が正解って事なんだろうなと
まあ、経営者的には口だけ達者な
こどおじ3,4,50代雇うよりは良さそうだなw
>>22 だいたい人間は働かなくなるとボケるからな
定年後は金に困ってなくても週3か4で4時間ずつくらいは働いた方がいいよ
余暇がありすぎてもただボーッとテレビ見るだけになってしまうし
働き先で新たな人間関係も作れる
マックは若い学生店員だらけで
高齢者は居着けないと聞いた
働いてればボケないと思ってるならそれは現実逃避だぞ
何も知らなくてもマックは教えてくれるん?
なら頑張ってみようかな
狂牛病騒動のときもテロリスト気分で病畜肉ばらまいてるやつがいたからな
その責任は老人を受け入れる職場のやつが取ることになる
え?これコラじゃなくてマジなの?
草はえて涙チョチョ切れた
安倍以降の自民は国民に一生楽させないことにしたからな
ボケ老人を百回殴っても仕事が正確になるわけじゃないもんな
>>44 若い子、動ける子ばかりではないよ
色んな後遺症、かなり影響あるからな
もちろん全世代で言える事なんだけど
高校生大学生がやってたことを老人がやることになるのか
>>140 認知症っぽい人、若くても増えたよなあ
世界中がどうなっていくのか
「死ぬまで働く日本人」
これが衰退国の現実ですから、残念!
発生した損害と遅延に苦しむ経営者と同僚が
「いっそ金出してもいいからここで働かせないで」
ってなる
新型コロナの後遺症にもブレインフォグとかあるからな
日本人(小作農民)を上級日本人(幕府の役人)が死ぬまで働かせて稼いできたお金を税金でほとんど搾り取り上様(今ならアメリカ様)に差し出すという江戸時代から続いてきたこの手法
作業中に記憶がポカッとあいて途中のこと忘れてるのはヤバイ
業務内容によっては現場の同僚に死人が出るかも
しかも底辺職の現場に限って物理的に危険なものを扱わされるからな
年寄りでも働けますよ評価しますよって意味だろうけど、その通りには伝わらないよ
ジャンクフードらしいジャンクだな
そういや、近所のマック24時間やってるけど深夜に行くと年寄りばっかりだわ
あれはあれで一つのコミュニティが出来てて楽しいのかもしれん
人間の寿命なんてほんとは60歳くらいなのに薬漬けにして無理して伸ばした弊害だよな
年金暮らしの足しにマックジョブ
なんてつまらない国なんだ
わー国は…
昔の農民も日が落ちたら農作業終わり
なんてわけはなく、夜は藁で草鞋作ったり俵作ったりしてたんだぜ?平民共にとにかくろくなこと考えさせる時間を与えないことが長期政権運営には必要不可欠だってことよ
今も全くおんなじじゃん長時間労働させて唯一の休みは家で死んだように寝るだけで選挙には絶対に行かせない
これが自民壺の長期政権成功の秘訣よ
なんも変わってねーよ今も昔も
貧乏人の癖に自民党に投票した身の程知らずが貧困に追い詰められて踠いてるの楽しい
解脱出来ないカルト養分みたいでワロタwww
嫁さんも亡くなった爺ちゃんがバイトの若い娘とできてしまうってないのかな
マジで75から年金開始とかになりそうだもんな
男なんか平均寿命まであと3年だぞそん時
まあ、しかし
レジをやるジジイが増えたよな
バカっぽそうな若いオンナの方が
ジジイより使えるって
一般企業も分かりだしたんだろうな
昔の取引先で、部長までつとめた結構やり手の人が、嘱託期間終了と親の介護でスパッと転職した先がショッピングセンターの交通整理だった
なんか時間に自由が効いて身体動かせて酷使までいかなくて人使わなくて良いのがサイコーなんだってさ
同じようなケースで元職周辺のホワイトカラーにしがみついて、長いこと就職苦労したりどこ行っても微妙な人って沢山知ってるから、これはこれで聡明な選択なのかなと思ったわ
大企業上がりで、保険営業とか浄水器wとかやって、まだ顔が利くと思って昔の得意先に回ってくる人って一時期多かったなあ
なんでどいつもこいつもソニー生命いくんや、って思ったもんww
ワタミの骸骨さんくらい
笑った
こんな歳で働くとか日本人らしい
俺は嫌だわ
バイトから正社員になった話じゃなくて
リストラされてバイトになったって事?
ほんと、ジジイのレジ打ちが多くなったよな
深夜のコンビニとかならまだ、副業でやってるとかありうるけど
平日の真っ昼間からってさ・・・
>>18 うちの近くはおばあちゃんが
お待たせしてごめんねー、ゆっくりしてねーって言って持ってきてくれて申し訳なくなるわ
生き甲斐が仕事とか理解不能
50代でリタイアしたが
微塵も働きたくない
こう言う高齢で人に使われるの
平気な人って心底奴隷根性が染み付いてんだろうな
長年会社で滅私奉公でやって来て
そう言うのに慣れちゃってて
仕事してないと精神的満足感が得られないんだろうな
可哀想な人達だわ
近所のコンビニも一時期外人ばっかりだったが
近頃は朝行くとおっちゃんがレジに立ってる
昼はおばちゃんと外人
夕方以降は全部外人
よくわかんねえ広告だな
客商売の方が充実感はあるのかもしれないけどな…ボケ防止にはなるだろうし
学生の若いイケメンやかわいい子のがいいけど爺婆店員増えてきた
高校生や大学生バイト増やした方が客が入ると思うけど最低賃金でキツイ仕事やるわけない
近年、若い子のレジ打ちが少なくなって
レジ打ちがジジイばかりになった気がしていたが
もはや、気のせいではなくなった
接客で高校生大学生バイトの価値わかってなさすぎる
爺婆のバイト代の2倍出しても店員若くするべきなのに
特に高校生とか通常より賃金低くて搾取されてる
前にモス食ってた時に
ドライブスルーでいつもおばちゃんやばばあ
だった
ファストフードって若者のイメージなのに
若い娘の方が良いわ
まあ爺婆は若いのと違ってバイトテロしないから安牌ではある
ボケて何かやらかしそうだがそこはどうなんだろうか
汚いジジイがレジ打ち
若い女の子が品出し
そんなコンビニばっかやん
老後2000万円必要って言われてたけど
インフレと円安でそれじゃ足りなくなりました。
少子化を推し進めて来た結果が出てるだけやろ
危機感なさすぎんねん政治家がさ
行動力ある人はすでにアメリカ、オーストラリア、シンガポールあたりに逃げてますよ。
爺ばばあ雇うのも良いけど
飲食やファストフードはなー
どうしても年齢的にポカやるからね
消毒しなかったとかどうしても出る
日本人は運動の習慣もないやつが多いし激務で趣味とかないままジジイになったってやついっぱいいるから
家でボケーとしてそのまま認知症コースよりは死ぬまで働いた方がいい
釣り銭間違えるし、店に入ったときからジイっと見てくるし
釣り銭渡すとき、意味もなく手をそえてくるし
ジジイは、レジをやらないで欲しい
>>63 社会人Yさん、会社にバレないと思ったのか…
>>179 一昔前はプライドが邪魔して働けない老害だらけだった
現状を受け入れる老人が増えたと見るか年金が少なすぎて切羽詰まってると見るか
どうせなら社長だった私、とか言って原田さんでやったら面白かったのに
どうしてこうなったのか?
アベノミクスとは何だったのか?
シニアって仕事を自分から辞める理由があまりないから
長期的に育てても無駄になりにくいし
しっかりした人だったら雇う側にとっては良いんだよね
何かしら社会との繋がりを保ちたいとは思うがマックは無い
>>13 国民年金なら暮らせないけど厚生年金なら贅沢しなけりゃ暮らせるだろ
俺まだ年金もらう年じゃないけど現在の試算で月18万ぐらいあるから
月18万あればさすがに生活に困るなんてことはない
>>1 エコノミストがネタで発表したビックマック指数とやらをドヤ顔で話すとかな
だからまーんって言われることに気付けよ
65までなんか絶対働かないわ
年金なんか頼りにせず生きる、最低限でいいよ、どうせもらうまでにも改悪続く
>>13 普通は厚生年金+企業年金でやっていけるでしょ
接客業、特に飲食の接客業なんて若いうちしか無理だ
体力使いすぎる
笑っていられるのも今の内やで
ワイらの時にはどうなることやら
マックで老人働いてるの?って驚いている奴脳内で無意識にフィルタリングして消しているのでは?
普通に十数年前から老人がマックで働いてるの見かけるようになったけど
韓国人、中国人、茶色い外人よりも、清潔な日本人の高齢者が良いです。
いま10代20代も直ぐに40代50代になり、リストラに怯えて働くことになるんだよ。10代20代に社会を変える努力をしないと後悔するよ。
>>105 1日5Hとか3Hってそういうことですか
ジジイにパワハラされまくってきた若者の復讐がはじまるのかな?さあ、年寄りのしてきた弱いものイジメお客様は神様をはじめようかw
そういう社会を作ってきたんだからな、これからが楽しみだ。
またチョンがスレたてたの?
あんたらは自国の心配しとけよw
ちょっと前の50代はやめたら年金貰えて老後は旅行行ったり好きなことやって暮らせたのに
自分もストレスだらけの会社やめて畑借りて野菜育てたり早く定年したいなって思ってた
今じゃ寿命手前まで働かないとまともな年金も出なくなりそうで定年までまだまだあるけどたまに鬱になりそう
子供がいるおかげで頑張らないとってなんとかやってる
>>235 でも悠々自適パターンは認知症になりやすいと思う
こないだ東京行ったらコンビニやファストフード店の店員がほぼ100%外国人でビビった
>>7 日々忙しく働いて、いつか自由な時間を得て俺の好きなことをやるぞって思い込みをしながら働き続ける事の危険さを
最近感じ始めてる。
もう飲食バイトとか底辺はバカにされすぎな
この前も腹の出た臭そうなインド人がレジやってたけど
あからさまに嫌だから別のレジに避けたったは
俺は今の会社も仕事も好きだから定年関係なく死ぬまで働きたいわ
職人みたいに手に職がある職業だから一生同じ仕事でメシが食えるけど、リーマンは定年したら大変なんだな
工場FA化して高品質低価格で誰でも働ければいいだろ
>>63 赤羽東店は魔界なの?
死んでも行きたくない
>>239 自由な時間が24時間になったらそれは自由と言う無給仕事をしてるだけ残念
>>238 お前らが底辺底辺言うから日本人がやらない。同じような職業の奴が連呼してるだけだと思うけどな長身がチビを気にしないと同じ様に
オッス!おらルフィ!!
オラと一緒に反日朝鮮ナマポにならねぇか?
むしろ管理職とかもうAIで充分だろ
営業とかもAIでいける
>>63 赤羽東店の深夜にいくと高確率で
Yさんがいるってこと?
マックは対面で販売する必要ないよな
全部自販機でいけるき気がする
ジジイになったらホームセンターの園芸コーナーで働きたいわ
昔はJKやJDの定番バイトだったと思うんだけどジジババ増えたよな
ボケ防止に生涯労働!とかちゃんちゃらおかしいわ
リタイアした老人が健康的に暮らせるように整備すんのが国の仕事だろうが
>>1 サラリーマン風のほうも無能感が漂ってるし妥当な結末だろ
>>101 年金と不労所得て金はたんまりあり
割と多趣味でイキイキしてたように見えた祖父がいたが
やっぱり現役時代と比べるとなんか独善的で子供っぽくなっていったというか
少しづつおかしくなっていって
最後は一族から厄介者扱いされてた中で死んでいった
やっぱり人間、適度なストレスと緊張感がなくなるとどうしても崩れていくだけなんだなと思う
100%窓際だしパソコンも片手人差し指ポチポチだろ…。
>>263 身体壊すから日経の先物でもやった方がいい
素人さんぽいけど、撮影の時「会社員の時のつもりで撮りまーす」に応じてたと考えると辛いな
>>6 同意
アメリカの90過ぎのピザ配達の人 すごく感じ良くて
ある年 ファンがお金を出し合ってクリスマスに現金プレゼントしてた おじいちゃん泣いちゃってたよ
定年からのもう一働きかもしれんだろ
リストラの線が濃厚だけど
>>1 こんなジジイの作ったハンバーガーなんか食いたくないわ
むしろ働いてたほうがいいんでない
家にいてもボケるだけだし
>>1 ここまで露骨だとひどいな
>>1のコメントに何も言い返せないわ
そのとおりだ
YouTubeの広告ってブサイクな男女が鼻の穴ひろげながら食い気味に副業すすめてくるような気持ち悪いのばっかり
自分の体と相談して無理なくまた社会に必要とされる仕事をするのは正解だよ
ただ、世の中には中身スカスカプライドポテトに我執する意識高い奴にはできない芸ではある
経済産業省とか厚生労働省とかがこんな感じでって注文出してそう
そういや昨日ピザーラ頼んだら白髪のおじいちゃんがサンタコスで配達に来て何とも言えん気持ちになったよ
せめて俺が結婚して子供いればサンタさん来たーが出来たのに独身おっさんじゃーな
日本人の方が助かる
浅草橋の某店とか注文聞き間違える黒人でめんどくせえ
>>7 俺は健康なら70まで働こうと思ってる
お金が無いからね
なんか本人には悪いが
もっとマシなモデルいなかったのか
現実感があまりないのもアレだが
>>285 高齢者店員「なんじゃって?大きな声で言ってくれないと聞き取れないです」
>>1 お前が働かずにクソスレ立てて遊んでるからお前のじいちゃんが働いてるんだぞw
>>290 美しい国日本
安倍とネトウヨが望んだ世界
働き方改革だからしょうがないよね
恨むなら生産性を上げろだの働き方改革だの主張してたやつらを恨めよw
>>1 なんか、世界恐慌で破産して
道端でリンゴ売りしているニューヨークの元株長者みたいだな……。
こうやって安価な労働力を作り出すから賃金が上がらず
将来安価な労働力として使われざるを得ない状況になるスパイラル
マンコ活躍社会で賃金マイナス
老人活躍社会で更に賃金マイナス
>>295 そのとおり、
社会のゴミにはさっさと退場してもらわないからこうなる
便通や下痢便が関わる五輪汚職見てたら上が収奪するだけのただの赤い国だと分かるだろ
定年退職しても大して退職金も入らないからこうなるしかないんだな
まあ実際問題、定年後に更に嘱託で5年ぐらい働いたとして、65歳になってもまだ結構働けるのよ
働けるのに働かないと暇なのよ
昔と違って今の65歳なんてまだまだ動けるから
だからボランティアとかやってる人も多いけど、せっかく働くなら小銭程度でも儲けがあった方がいいだろってのがこの広告な訳で
爺婆が店員だったら店出ることにしてる
なんやかんやでミスが多そうだし動作は遅そうだし
トラブルに巻き込まれたくないからね
(元電通社員)(元マクドナルド社員)とか入れてればまだ良かったのにね
「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」
文鮮明の教え
■日本民族と日本の国は滅びても韓国は残さなければならないのだ。
■ここ日本の先祖たちが世の中で言えば怨讐だ。日本の国が怨讐だ。
■日本の現在の皇太子の夫人が何の種かわかるか? マフィアの後孫であるかもしれない。
■天皇も平成であるので、ひらなりだから・・・。
■平べったい天皇、無力な天皇だ。
■日本の天皇も捨て、その財産までも抜いてしまってアジア人とアフリカ人に分け与えると言える人になれと日本の女たちを一番多く外国人と結婚させた。
■日本のオモニが一番嫌うことをさせている。海外国家(日本)が生きることの道はその道以外にない。
韓鶴子の教え
■(日本人は)人間的に考えれば赦すことのできない民族
■(日本は)自分を顧みず全てを惜しみなく与える〝エバ国家〟
統一教会教祖「従軍慰安婦事件があったので、日本人の女は韓国の乞食と結婚しても感謝しなければならない。」
【統一教会】天聖経「韓半島は男で言えば生殖器」
「島国は女性の陰部」 「日本は夫である韓国に捧げなければならない」
聖本3000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、 先祖の呪いを解く儀式280万円
大阪メトロ、車内広告がヤバいな
吊るしてあるのは自社か関連会社・施設のみ
つり革も無地になってしまった
さすが米帝の先兵たるマグドナルド
ジャップの貶め方を心得ている
>>1 普通に会社を定年退職したからマクドのバイトしてみたくなったからしてみたって見えるけど
>>1 店内を掃除しているおじいちゃんいるね…
無職の独り暮らしって退屈だもんな
>>288 多分50~80くらいまでを一括りにしてるんだろうなw
>>285 国際化したり老齢の従業員とかも居るから注文はタッチパネルにした方がいいな
バーガーキングの一部の店舗はそうなってたな
数ヶ所にあるタッチパネルで注文して精算、レシートが発券されて、それを持ってカウンターで受け取ると
近所でパートのおっさんやりながらのんびりするのもいいかなと思ってたが
時給見たら絶対ムリ杉たわ
>>313 自分でタッチして、自分で印刷したレシートで注文しても「こんなの頼んでない!」ってレジで喚く人いるかも…
日本のクレーマー対策で人間入れてるんだろうね…
>>315 日本のクレーマーは調子乗りすぎてるから法規制したらいいだけなんだけどな
死ぬまで働け
海外にこういうイメージを流しちゃってることが如何にズレてるのか
多分わかってないんだろうな。
リタイヤ出来ない国、そこまで落ちぶれて貧しくなった国と全力でアピ
ってること気がついてるのかね?
5ちゃんのボリューム層が60過ぎた頃はこの手の接客なんて
ほとんど外国人か爺さん婆さんになってるのでは
デスクワークしてたサラリーマンが定年後のアルバイトにマックを選ぶのは無理があるだろ
設定として
年金でいくらでも食えたとしても無理して働けということか
>>281 サンタは白髪のおじいちゃんで合ってるじゃん
パワハラのお礼参りに行かねえとなクソ老害どもが、覚悟しろよ。
なんでこういう絶望的な広告作るんだろ
制作者はサイコパスかなんかなのか?
わりとマジメに
ピンピンコロリが最後の夢。
自殺じゃなく、自然死で
為替の影響除外する為のモノなのに
為替換算したら意味ないだろ
昔と比べてディズニーランドも高齢キャスト増えてね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています