東京に住むとしたら、どこで暮らしたいと考えている人が多いのだろうか。都民以外の男女に聞いたところ「吉祥寺」(29人)と
答えた人が最も多いことが、NEXERと土地活用の調査で分かった。

「吉祥寺」と答えた人からは「都心から離れていてほどよくにぎわっている」(30代・男性)、「以前旅行で訪れて街並みや
雰囲気が気に入ったので」(50代・男性)といった声があった。

2位は「品川」(18人)、次いで「渋谷」「浅草」(いずれも17人)、「自由が丘」(16人)、「中目黒」(15人)、「表参道」(14人)、
「代官山」(13人)、「田園調布」(13人)、「恵比寿」(12人)と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2212/16/l_yd_tokyo1.jpg

「品川」を挙げた人からは「東京の中でも比較的治安が良さそうだし、交通アクセスも良いから」(40代・女性)、「渋谷」については
「渋谷には色んなお店があるし、渋谷から他の街に行くのにも便利そうだから」(20代・女性)、「浅草」については「古き良き時代の
面影が残っているので」(40代・男性)などの意見があった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/16/news097.html