X



米国人「なぜ日本人はいまだにPDCA使っているの?」 海外ではPDCAはオワコンだった... [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プレアデス星団(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:42:06.03ID:R4dBPVqe0●?PLT(13000)

 生産現場の改善活動から日本が生み出した改善プロセスにPDCAサイクルというものがあります。
日本では生産現場のみならず、ほとんどの企業でPDCAという言葉が使われているのではないでしょうか。

 PDCAとは、繰り返し実施するルーチン業務を改善するために最適な手法です。
計画(Plan)に基づいて実行(Do)し、振り返り(Check)をもとに改善(Action)することで、同じことをより上手に実行できるようになります。

 しかし、毎回新しいことを実施するプロジェクトにおいては、PDCAでは成果を出すことができません。
さらに、プロジェクト自体の実行難易度も年々高まっていて、そのチームリーダーには、毎回異なるテーマに取り組みながら、
社内外の多様なメンバーをまとめるスキルが求められています。
また、プロジェクトのゴールも曖昧で、プロジェクトメンバーでゴールを模索することが求められることも多々あります。

 米国でもかつては製造現場などでPDCAのような改善プロセスが使われていましたが、
産業構造が変わったことに伴って使われなくなっています。
なお、PDCAという用語は海外では一切使われていません。

「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e197d847b45fafee9ee694b032629e8344e0d4e
0002ガーネットスター(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:42:29.28ID:mD5eVQF/0
素晴らしい
0003カノープス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:43:22.34ID:brv5vj4A0
大胆不敵に労働革命
毎日クラクラ 残業国家
社畜の印のネームプレート貼り付け
職務を怠慢 PDCA
0004デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:43:27.37ID:ExPOlwgb0
ここ10年くらい、仕事では聞いてないな。
0008ニート彗星(京都府) [CN]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:44:10.53ID:0Nr/ZK+40
じゃあ海外は何を使ってるの?
アジャイル?
0009ハダル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:44:21.29ID:T01Ibw+b0
IT企業ですら「ものづくり」だの「現場改善」だの
製造業のメタファーから抜け出せていないからな

ものづくり神話にしがみつきすぎ
0011ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:44:39.36ID:ln2eEfiR0
そもそもPDCAの単語の選び方がダサすぎ
0013木星(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:45:51.03ID:6BxL4KCN0
PDCA
久しぶりに聞いた言葉だな
PDCAシートとかいうのがあった気がした
何かは記憶に無い
0017カストル(茸) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:47:05.83ID:Wb8D49N/0
アメリカは0から1を作り出すのは得意だけど、1から100に成長させることは不得意
逆に日本は0から1を作り出すのは不得意だけど、1から100に成長させることは得意

だからアメリカはスクラップ&ビルド、日本はカイゼン社会って言われてるな
0020ニクス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:47:32.71ID:zBu5W5oa0
PPAPじゃねーの?
0023エンケラドゥス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:47:49.07ID:JK138V3J0
PDCAなんて聞いたこともないな
そもそも繰り返す手法なのに新しい事を実施するのには使われないって当たり前では無いかと
0025カペラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:48:44.53ID:sjsWq4N70
海外がそれで安価に良質なものを作れてるんなら
ウエハとかカーボンとか安くて良いものを出荷して欲しいんだが
0026ビッグクランチ(京都府) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:49:21.67ID:QPx0EVxK0
当たり前のことでわざわざ用語にする必要もないし
杓子定規に全て場面でそうする必要もないだけのことだろ
0027ニクス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:49:39.09ID:zBu5W5oa0
現場猫チェック
0028水メーザー天体(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:49:51.33ID:nQhPHQS50
PDCAしながらアジャイルしてエビデンスのコンセンサスをコミットしないと!
0033アクルックス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:50.44ID:NTlZxbIk0
PDPDPDPD
0034チタニア(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:50.82ID:mI4zIHKf0
そもそも、それに基づいた書類をとりあえず書くのが仕事みたいな仕事が横行してる。
アホでも仕事してるフリができる道具として使われてる
でも、みんな手を抜いて何もしなくなり現場がカオスになってしまうのを防ぐ方法として重宝されてる
0035ブレーンワールド(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:54.45ID:bI+gttd+0
ISDNは卒業してみんなADSLだし
0037ダイモス(北海道) [JP]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:57.93ID:ZBhgYnzo0
>>26
当たり前をわざわざ言葉にするのが大切なんだよ
指差し確認と同じように
0038ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:51:06.20ID:V3PG++uH0
適材適所だと思うけど
執拗にすべてのケースに当てはめようとするのが問題なのであって
0039ビッグクランチ(京都府) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:51:19.76ID:QPx0EVxK0
言葉遊びだな
情報収集しないでプラン立てるわけないやん
0040グリーゼ581c(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:51:29.46ID:NbRIjhqi0
>>1
>なお、PDCAという用語は海外では一切使われていません。

海外サイトググれば最近の記事でも普通に使われてるけどな
なんですぐバレる嘘をつくのか
0041ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CZ]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:51:30.05ID:gwmDpkTi0
アジャイルをソフトウェア開発以外で全てに取り込むのは無理がある
特に成果報酬ではない日本の現場では手抜きがはびこり完成品がおそまつなものとなる
0042水星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:51:45.62ID:Yf79DQ7F0
P:プラン立てる
D:でも面倒だしどうでもいいや
C:ちったぁやるか
A:あかんかったわ
0044ガニメデ(埼玉県) [PK]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:52:51.33ID:Ddqq0wAv0
日本は海外の文化を取り入れて日本独自に発展させてきたからいいんだよ
0045ビッグクランチ(京都府) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:52:51.96ID:QPx0EVxK0
>>32
二つは何も矛盾してないやん
0046褐色矮星(茸) [AU]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:54:44.38ID:liKW36Tz0
Plan(計画立てて)
Delay(遅れて)
Change(仕様変更されて)
Apologize(謝罪して)
の繰り返し
0049赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:55:04.11ID:3XKasiFs0
米国人が製造を語るなよw
0052ネレイド(千葉県) [CR]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:55:26.21ID:iYsIt+mt0
ホウレンソウすら出来なくなった国
置いていっていいぞ
0053ダークエネルギー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:55:51.32ID:LdTqwGoH0
ルーチンやらないで偉そうなことだけ言ってるやつらを
褒めそやしてるとろくなことが起こらない
0054子持ち銀河(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:56:13.05ID:NHojaKMK0
反省させる、また反省する振りが好きな日本企業の気質にあってる
ただし改善プランを出してプロジェクトが終わるが次の計画には反映されない
ずっと日本の典型的な企業にいるが、反省が真の意味で生かされたケースなんて見たことがない
0055デネボラ(光) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:56:22.86ID:h5T0LBVy0
もうこれ以上改善するところがない状態になっても
それでもまだ改善が足りん、まだ足りん、まだまだ足りん、みたいに言われるから
一気に改善しないで、ちょっとずつ小出しにて
あえてちょっと改悪して後々改善する余地を残す、みたいな感じになるからな
とにかくちゃんとPDCAやってます感を出さないとマズい
生産性なんかどうでもええんよw
0059ソンブレロ銀河(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:56:46.24ID:lal4utgJ0
PDCA何度も回してるのに彼女ができません!

でもいきなりDoしちゃったチャラ男はもうセフレまでいます。
0060水メーザー天体(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:56:55.80ID:nQhPHQS50
>>32
一つ下のF-35墜落動画気になる
0061木星(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:02.15ID:6BxL4KCN0
うまくいかなかったことをPDCAが出来てないせいに結論付けるのは違うっちゃあ違うかな
一手法に過ぎないわけであって
0062ミマス(長屋) [CN]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:23.14ID:3uR3E/Yj0
ラブホ業界にいたけど社長がずっとPDCAって言いながら社員イジメしてた
0064ポラリス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:55.45ID:yTnyOq+X0
しょうもないコンサルが最初に発言する言葉
すぐにいなくなるけど
0066高輝度青色変光星(タイ王国) [ニダ]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:58:11.00ID:EDel4zHT0
日本企業って日本の基準を海外に持ってきて矯正しようとするから超迷惑
特に日本の時間外労働基準を押し付けて短縮しろと迫ってくる(現地の基準は遵守してる)
現地人は残業やりたくて仕方がないから残業を減らすとどんどん辞めていく
日本の基準はまじでオワコンとしか思えん
0072レグルス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:59:06.90ID:Au7bkQ0N0
根幹は正しいのだからという考えあるんだろうな
インパールや特攻隊の根幹を否定できないように
0073ベスタ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/12/16(金) 10:59:07.43ID:j3Vo7B/s0
p,プランを適当に作り
D,騙して顧客に売り付けて
C,中間マージンは大量に抜いて
A,後は下請けに丸投げ
0074ビッグクランチ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:00:50.28ID:uC8VCO5w0
だからアメリカ人のプログラムは作りっぱなしなのか
日本人の消費者側のマインドが変わらない限り
品質を求められるからPDCAは亡くならないだろうね
0075プランク定数(東京都) [KR]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:00:58.76ID:Rd7Yxfl80
これは古いも新しいもないけどな
計画して行動してチェックは普遍だろ
まあきちんとサイクル回すことが出ないところが
9割以上だけど

マナー講師と一緒で、あたらしいもの出さないと金にならないと思ってる
コンサルが馬鹿なことを言い出すんだよな
それPDCじゃんってものばかりだけど
0077冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:01:10.48ID:zxj8qmNR0
>>7
聞いたことねえな
0078ポラリス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:01:25.86ID:ghaidyqI0
上長上司は逆張り無双が出来るからなくならない
計画までに実行が出来なくなるし
0079カストル(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:02:52.36ID:V+tqE0/e0
つーか個人が意識せずとも出来るのがデフォなのに、日本人は仕事してるつもりの方法が自己目的化してるバカばっかだから具体的な対策としてのPDCAなんよ
0080エウロパ(茸) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:03:30.50ID:hhkMiw7h0
うちの会社、天下りで官庁から専務を招聘したら、そいつがネチネチカマキリ発狂タイプで、
PDCAを各部署に押しつけてきた。現場は大混乱して案の定、1年足らずで解任されちゃった。
0081レグルス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:03:45.11ID:Au7bkQ0N0
PDCAというのは
「そもそも根幹からして間違っているんじゃないのか」
という考えは決して許されないわけであって
日本人に適したプランである
0082宇宙定数(京都府) [SA]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:04:15.42ID:rIER84qz0
Plan(計画)Do(実行)Check(評価)Action(改善)

Prep(準備)Do(実行)Review(評価)
計画なんかいいからとにかくやってみろ 後は客が評価するの精神

Ego Do
自分のエゴでやれ
0084ビッグクランチ(京都府) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:05:00.62ID:QPx0EVxK0
どこに比重を置くかってだけの話のような
0086ベガ(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:05:51.87ID:J4iqJ0lW0
いまだにシグマリオン使ってるやついるもんな
0087子持ち銀河(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:05:54.55ID:LHWPf+f60
>>17
アメリカは1から90ぐらいまで一気にやって伸び代無くなったら次の1を作る
日本は10から80ぐらいまでやって
その後何年もかけて95になる頃には時代遅れ
さらに何年も経って無意味に100になるが損切りできずにその後も負債を積み重ねる
0091パルサー(青森県) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:07:16.25ID:Ql1DR2CH0
PDCAしなくなったから新しいとされるもの全てが
基本低品質に陥ってると思う
0092デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:07:28.30ID:ExPOlwgb0
いまだにDとAの違いが判らんわ。
0093ニート彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:08:04.10ID:Bn3e6UUf0
>>80
すげえわかる、うちの天下りも全く同じだわ
ネチネチカマキリでパワハラ気質、何かにつけて非合理的な役所の正論振りかざず
あんなのが国の政策ごっこやってりゃ潰れるわ
0095アルタイル(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:08:08.51ID:tMg6865L0
えっ?監査はフランス企業なのに日本が遅れてる?

モノを知らん無職アピールやめてよ笑っちゃうじゃんwww
0096宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:08:13.41ID:OQ4zN8LK0
では、アメリカは国の政策も場当たり的なの?
0098レグルス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:09:03.66ID:Au7bkQ0N0
たとえば黒字事業の会社も仰山あるのに
3期連続赤字だとする
これだと根幹が間違ってるのは明らかなんだが
それだと経営判断の責任になるので経営者はコンサルと組んでPDCA洗脳を導入する
0099土星(茸) [PL]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:09:08.62ID:bbhjEK9u0
問題ないからに決まってるだろ?
0100馬頭星雲(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:09:21.99ID:iwP3jej40
PDCAって初めて聞いたわ
0101アルタイル(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/12/16(金) 11:09:24.34ID:tMg6865L0
>>1を正として日本叩いてるの?無職しかいないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況