X



こういう事言うと怒られるんだか昔みたく花嫁修業と称して22で結婚、23で退職が良かったのかな? [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036フォボス(岩手県) [NZ]
垢版 |
2022/12/04(日) 20:30:51.88ID:eW+k5mcY0
男女均等とか年功序列廃止とか生涯雇用前提の崩壊とかでその頃とは雇用環境が違いすぎる。
0037赤色矮星(千葉県) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 20:33:13.28ID:qv1/vZ+M0
女性の社会進出
男女雇用機会均等

果たして良いのか悪いのか微妙。悪いなんて言える世の中じゃなくなったしな
0038ヒドラ(茸) [GB]
垢版 |
2022/12/04(日) 20:33:44.06ID:0D1hdz7Q0
実質問題2、3年で覚えられる仕事ってほとんどないでしょ
昔の女ってどんな仕事やってたの?
0039ベクルックス(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/04(日) 20:34:43.20ID:weO4ghXE0
>>35
そそ
早く結婚する女って学生時代に大抵結婚相手決めてる
0041赤色矮星(千葉県) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:00:22.66ID:qv1/vZ+M0
>>38
つか事務系の一般的な仕事なら1年あれば充分だろ
0043レア(茸) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:14:53.43ID:xtJ/0vSP0
真面目な話、24過ぎた中古女と結婚したいか?
0044ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:23:57.28ID:xCkBnxsS0
意外とみんな昭和脳で笑える。
0046ポルックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:41:58.98ID:agMqkN7e0
昔は親が金持ちだから、旦那の稼ぎが悪くてもなんとかなったんだよ。
0047アクルックス(茸) [GB]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:46:04.69ID:8hObWKW+0
>>44
今も昔もこれからも永遠に、女は若い方が良い
0048タイタン(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:48:12.86ID:DoK4gTYy0
22で就職と結婚、そのまま共働きだろ。
0049エリス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:49:25.80ID:UKLixnNk0
少子化からの消滅はもう避けられないよ
文明の終着点だな
0050褐色矮星(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:50:24.73ID:ZJzmWA6v0
>>6
ベトナムから女の子が研修生で来てるんだが
俺に
「○○さんって知ってる?」
と、会社の若い女の子の名前聞いてくる。
テキトーに返事してたんだが
会社の女の子から最近変な目で見られてる。
おかしいなとよく調べたら
ベトナム研修生が
「ニュッさんってどうですか?結婚したらいいのに…」
とか触れてまわってるらしい。
やめてくれ!
0051アンタレス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:51:16.18ID:uAoUB3sr0
技術が発達すると人は要らんのやから今からそれに備えるんだよ縮小していけよバカ!

好きに生きろ
0052ミザール(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:52:52.39ID:N7inblKh0
日本は
結婚と恋愛が違うものだって
学生時代にちゃんと学ぶ機会がないのがダメだ
0053ボイド(青森県) [BR]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:54:15.57ID:MfzQyYSA0
>>46
昔は同居してたからだよ
生活費を親が払うことで相続税かからない相続ができてたの
どんな高いランドセル買おうが学習机買おうがピアノ買おうが
自分たちの金は無傷で残ってたわけ

今は核家族ばっかで2家計分になっちゃうし相続税もかかるし
帰省だっていちいち金かかるし
0054ベラトリックス(光) [KR]
垢版 |
2022/12/04(日) 21:57:25.87ID:bPSM/lFF0
今はもう高校大学で付き合った奴とそのまま結婚だろ
逆に言えばそのタイミングで彼氏彼女いなかった奴はほぼ独身相手無しのまま
0055ダイモス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:04:43.41ID:X7WcZlvJ0
>>1
全くその通りだ
0056デネブ(京都府) [CN]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:05:06.25ID:q2zP+3uw0
早よ結婚して早よ子供作りまくる
これが最強なんだよなあ
うちは遅すぎたわ
0057天王星(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:11:16.73ID:wYIMpLm00
>>15
これが正解だがね
高校時代に、この機を逃したら次はアラサーだって真剣に考えられる人がどれほどいるやら
0058ニート彗星(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:17:08.52ID:E4C5b29t0
昔のお節介見合いセッティングババアを復活でいい
田舎ならなおさら
0059ディオネ(埼玉県) [IN]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:28:13.60ID:P57LR97Y0
自分は49歳で色々あって23と27歳で二人産んで、二人とも成人しんだけどさ、
同級生で子供がまだ小学生でちょっと小生意気になってきて〜って子育ての苦労話を耳にすると

50を前にして子供がまだ思春期じゃないって、かなりゾッっとするんだが、、
これからもっともっとお金かかるんだよ?ダブルインカムでも厳しくないか?住宅ローンもあるでしょ?親の資産あるのか・・・!?
というか体力がガクッと落ちて、社会人としての能力も落ちてリストラされやすくなるってのに、子供まだ成人じゃないの・・・!?
自分だったらほんとムリだわ・・・出産ぜったいに20代だよ・・・

30代40代で産む人って2000万ぐらいキャッシュ用意して子供産んでるのか・・・?
0061土星(山口県) [RU]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:41:26.56ID:f3vYxtRx0
>>59
これよな
子供なんて金が無ければ無いなりに育つ一方で、逆に有れば有るだけ使っちゃうから

高齢出産は退職金や老後資金を進学に持って行かれるから覚悟しとけよ
0062クェーサー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:45:03.00ID:kO0RWGrA0
何処も中流家庭過ぎて、結婚するより実家で親に甘えた方が楽だからな。
0063褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:47:31.85ID:ftaZgT9P0
夫に殴り殺される妻が減ったのは家庭に縛り付けられる女が減ったおかげ
0064ハービッグ・ハロー天体(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/04(日) 22:53:44.10ID:KnD+32Gq0
結婚式の費用を減らすか、半分で良いから国か自治体が負担しろよ。だった一回の式のためになんで何百万も払わないといけないんだ。
0065グリーゼ581c(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/12/04(日) 23:17:32.54ID:hOlKE0rW0
>>64
わし1000万円したけど自己満の極みを楽しむもんなんだから自費でいいよ。なぜ国庫負担
金なければ無料の紙を1枚提出するだけでいいんだから
0067ウンブリエル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/12/05(月) 00:02:09.57ID:a7RO0Y5O0
女性の社会進出自体が経済界による安い労働力確保目的のキャンペーンだからな
真に受けて高学歴になった女が今どうなったか考えればわかる
0068百武彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 00:56:03.24ID:4nAN2vbK0
>>1
ホントこれ
子供産んだら預けて働けって狂った国だろ
で少子化一直線
もう死亡だわ
0069ジュノー(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/05(月) 02:04:14.07ID:M2UnmywF0
>>50
3回読み返したけどマジ意味わからん
誰か説明してくれ
0071デネブ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 06:37:50.06ID:NUksbg9K0
>>69
ニュッさんというのが>>50のことで、独身だから研修生が相手を見つけようとしてるんだろ
ニュッさん以外に難しいところあるか?
0072ダイモス(岩手県) [NZ]
垢版 |
2022/12/05(月) 07:12:09.12ID:p1wSH5920
>>70
いつの時代の話だよw
和文タイプは和文タイピストと言う専門職として成り立ってたし、養成学校もあったくらいだからちょっと違う。

事務仕事で、今はワードエクセルで自分が作れば片付くことを昔は手書きとソロバン電卓だったから、事務補助の高卒短大卒女子の需要が高かった一方四大卒女子は専門的な技能や資格を持ってないと需要が低かったんだよ。
0073カロン(光) [LT]
垢版 |
2022/12/05(月) 07:36:07.64ID:p2k9XraG0
昔は22,3で人生悟ってたからな。22歳の別れとか聴くと今の大人は幼稚だなってつくづく思うわ。
0075ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 13:48:15.91ID:V+eTnY7p0
大学在学中(含短大)に結婚相談所に入る人は少なからずいる。
卒業と同時に結婚して専業主婦になるというパターン。
明治時代は女学校在学中に結婚が決まると中退してお嫁さんに、行き遅れた人が卒業して職業婦人になったらしい。
0076ベガ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 14:21:56.64ID:Bd6Vqxtn0
>>31
同級生カップルが高校卒業と同時に結婚して子供3人を立て続けに出産
当時は「奥さん大変そうだなぁ」なんて眺めてたけど

・実家は近所
・若いうちは親世代もまだ元気だったから積極的に家事、育児を助けてくれる
・38歳で長男が成人
・40代で子供は全員成人して子育て終了
(本人は孫もいるかもしれない)

今思えばこれは大正解
0077パラス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:05.16ID:5l+BIIAC0
女は若ければブスでもいける。年とったブスはどうしようもない。
0078フォボス(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:15:48.11ID:NRMajL/20
内容読んだら若いうちにチヤホヤされたために転落したパターンだった
若いうちになんでも思い通りになる経験すると歳とってから酷い目にあうという良い教訓であった
0080かに星雲(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 05:51:02.49ID:oW2/4n720
人間が生き物である限り
出産できるのは10代後半〜30代前半までという現実には逆らえない
0081オールトの雲(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 07:15:24.71ID:kEJhve4J0
>>64
すまんこれは意味わからんわ
0083フォーマルハウト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 07:24:10.98ID:qGt0sSgv0
>>64
なんで補助がいるんだよ式自体いらねーよ
0084アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 18:24:12.41ID:uMuU6Ad70
こういうスレで「謎の提案」をしてるオッサン、いやジイさんたちって何なんだろうねw
お前らみたいになりたくないと思ってみんな家庭も子供も持ちたくなくなったのに
0085セドナ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 18:28:03.59ID:XlqO4dDm0
>>82
うむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況